[過去ログ] BIND8.2.2 for Win32 論争 (786レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): 新卒ネット管理者 2001/01/08(月) 02:52 AAS
BIND 8.2.2P7 for Win32
外部リンク[html]:www.s-choice.com
BIND for Windows NT 4.0
外部リンク[html]:www.vector.co.jp
どっちも ISC のオープンソースをMFCでビルドしただけなのに
それぞれが、オリジナルだと言い張っているという素敵な内容。
2: ???????????????B 2001/01/08(月) 03:19 AAS
web 読んでもよくわからなかったんだが、どこで
「それぞれが、オリジナルだと言い張っている」の?
3: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 2001/01/08(月) 03:21 AAS
漏れもわからなかった
4: anonymous@Ckobe2DS57.hyg.mesh.ad.jp 2001/01/08(月) 04:45 AAS
Subject: [pressnet:6614] 「BIND for Win32」無償配布開始について
Date: Sun, 31 Dec 2000 12:16:32 +0900
From: FUJITA Yasushi <yaz@technologue.co.jp>
To: pressnet@freeml.com, netry-press@egroups.co.jp
プレスリリース 2000 年 12 月 31 日
各 位
「BIND8.2.2P7 for Win32」の無償配布開始について
ストラテジック・チョイス・インコーポレイテッド(本社:米ネバダ州カーソンシティ、
在日事務所:兵庫県豊岡市城南町 3-26、代表者:藤田 靖之)は、全世界で最も広く利用
されている DNS(ドメイン・ネーム・システム)サーバ・ソフトウェアである BIND(バ
ークレイ・インターネット・ネーム・ドメイン)バージョン 8.2.2P7 の Microsoft(R)
Windows(R) 版の無償配布を始めました。
記
1. ソフトウェア名称
ISC (Internet Software Consortium) BIND (Berkeley Internet Name Domain)
Version 8.2.2 Patchlevel 7 for Win32 Platforms
2. ソフトウェアの用途
インターネット上のネットワーク名解決用
3. 動作確認済みプラットフォーム
Microsoft(R) WindowsNT(R) 4.0 Server Service Pack 6a
4. 関連 URL
外部リンク[html]:www.s-choice.com
5. サポート
現状では、導入および技術サポートは行っておりません。あくまで使用者の自己責任の下
でのご利用をお願いいたします。
6. その他
インストール方法は上記 URL をご参照下さい。
詳細な設定方法は、各種書籍ないしはウェブサイトをご参照下さい。
代表書籍:Paul Albitz, Cricket Liu『DNS & BIND 第3版』
(オライリー・ジャパン、1999)
7. お問合せ先
ストラテジック・チョイス・インコーポレイテッド在日事務所
代表 藤田 靖之(ふじた やすし)E-mail: info@s-choice.com
※原則として、メールでのみのお問合せ受付となります。
以 上
5(1): anonymous 2001/01/08(月) 04:49 AAS
上のほうのサイトは fw-products で話題になって「移植」から「ビルド」に
表現を変えたもよう。ただ 8.2.2-P7 for NT というのはこの世に存在せず、
8.2.2-P7 の NT 部分のコードは 8.2.2-P5 でしかないのに、その点についての
Excuse がないということで、まだ叩かれている。
# 8.2.2-P5 相当の機能であることは確認されている。つまりセキュリティホールが
修復させていないということ。
後者については特に問題は感じられないが?
ただいずれにせよ 8.2.2-P5 には既知のセキュリティホールがあり、実際に頻繁に
攻撃の対象になっているので、いずれも現時点では使うべきではない。
# まだ MS-DNS の方がマシか?
6: 名無しさん@アキバ迄徒歩30分 2001/01/08(月) 11:16 AAS
[fw-product:697] から始まるスレッドが紹介されていないようなので
外部リンク[html]:www.firewall.gr.jp
結局さー、BIND をNT で動かしたいというニーズはあって安定版のバイナリが
どこにも存在していないというのがこういう状況を生んだ背景にあるってこ
となんだと思うんだけどねー。
たたかれているスラテジックチョイスも最初からきちんと8.2.2-P7
のソースコードで「バイナリの配布」という形でやっていればここまで
妙なことにならなかったと思うんだけどね。
っつーかなんで
外部リンク[html]:hp.vector.co.jp
外部リンク[html]:www.vector.co.jp
で8.2.2-P5 のままにしているんだよ、セキュリティ関連の
会社に勤めているんだろ!って気もするよな。
7: ???????????????B 2001/01/08(月) 13:55 AAS
外部リンク[html]:www.firewall.gr.jp
8: 名無しさん@1周年 2001/01/08(月) 14:33 AAS
>>5
># まだ MS-DNS の方がマシか?
どっちもどっちでとにかく使わない方がいい
9: 名無しさん@アキバ迄徒歩30分 2001/01/08(月) 15:01 AAS
まれにこういうことがあったりします。
1. Firewall & ルータを導入して新規にInternet 接続をする案件
2. 今までISP のメールボックス&DNS を使っていたのを社内で運用
3. メールはExchange or Notes のSMTP ゲートウェイを使う予定
4. WindowsNT ならわかるエンジニアはいる。UNIX はわからない。
5. 新しくサーバを{買う予算は無い|作ることは出来ない}
6. SMTP ゲートウェイに既存のNT サーバを使うのでそこでDNS を
動かしたい
7. DNS サーバのプログラム何にしたらいいかね?
というようなものを結構相談されることがあります。大体僕は
「ぼろマシンの2台くらい都合してPC-UNIX & BIND にしなさい」
というんですが、政治的事情?か5. の制約が厳しい買ったりする
場合もあったりするわけで。そのときははっきりいって悩みま
すね。
皆さんならどういう提案します?
10(1): > 2001/01/08(月) 18:16 AAS
ISPがGOLだと
INSダイアルアップ接続で
1. 独自のドメインを立てることができる。IPもアサインされる。
2. DNSは自前で持たなくていい。
3. こっちが立てたメールサーバとのSMTP転送はめんどみてくれる
という契約が可能。
これだと、
自分とこにDNSがないので、
DNSのセキュリティホールも何もない。
メールを送りつける時にこっちからダイヤルするので、
外から侵入の可能性も小
メールアカウントは自分ちの世界で自由にいじれる。
----------------------------------------------
というメリットがある。
WEBサイトをたてたい場合どうするか。
専用線ではできない。
というのが大問題だが。
11(1): 名無しさん@アキバ迄徒歩30分 2001/01/08(月) 18:38 AAS
9 の要件の補足
1. 要するに今まで一部の人間しか社外とメールできなかったのを、全社員
できるようにしたい。
2. ISP のメールボックス代+ダイアルアップ>インターネット回線代
で経費節減できる
3. 各部門のモデム&TA を使って勝手にインターネット接続しているのを
やめさせる(セキュリティ向上と電話料金削減効果を期待)。
という感じですね。>>10 さんのやり方は魅力的ではありますけど、
INS ダイアルアップ(64 or 128k)で容量が足りるかという問題が
あるのではないかと思います。
12: >11 2001/01/08(月) 18:48 AAS
容量はともかく、コストが大問題で
実際にGOLのこれを使ってたお客さんの場合
電話代が月5,6万かかってた。
だったら OCNでもDIONでも専用線でいけるじゃん
という話になって結局専用線に切り替わった。
13: 名無しさん 2001/01/10(水) 18:17 AAS
どっちにしても、Windowsでサーバーなんかつくんなって感じ
14(1): sendmailマンセー 2001/01/10(水) 21:38 AAS
反BINDのDJB信者うざい
15: 名無しさん 2001/01/10(水) 21:46 AAS
>>14
そんなあなたにpostfix
16(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2001/01/12(金) 04:08 AAS
サイボウズ DNS サーバー 2 ってのはどう?
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2001/01/12(金) 04:10 AAS
> サイボウズ DNS サーバー 2 ってのはどう?
外部リンク[html]:cybozu.co.jp
18: BSDマンセー 2001/01/12(金) 07:33 AAS
>>16
サイボウズOffice 使っているけどサポート悪すぎ。またBIND for WIN32
の法がいいと思う。
結局 8.2.3 T9B 使うのが堅実ってこと?
外部リンク[html]:www.firewall.gr.jp
でさ、この吉川って人、同人音楽関連で盗作騒ぎ起こしてたらしいじゃん
それ関連のスレって2ch のどっかにあるかな?
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/01/12(金) 15:47 AAS
倒壊大学出身のヨタローくんは、目立つためだったら
何でもすることで知られてたね。盗作騒ぎもそうだけどさ。
NT-Committee 参加もそうだけどさ。
彼自身「俺さ、キャリアパスの経験としてラッ●にどうしても
入りたいんだよね」といってたし。
20(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/01/12(金) 15:50 AAS
盗作騒ぎの本人コメンツ
私の盗作問題に関係された方々へ
私こと吉川洋太郎は他人のMIDIデータを自分のデータと偽りMIDI投稿サイトである
「MIDI STREET」に掲載依頼を繰り返しました。その数は合計45曲で、
すべて盗作であります。またそのMIDIを使い自分のオリジナルCDを製作し
販売いたしました。CDは私の名前で製作したアルバムが2種類、
MIDI STREETのCDには2曲提出いたしました。その後、盗作の被害者である方々に
「君の作品は盗作だから謝罪しなさい」と指摘されたにもかかわらず、
嘘を重ね謝罪もせず逃げ回り皆様にたいへん不快な思いをさせ、
多大なご迷惑をおかけいたしました。
今たいへん恥ずべき行為だったと後悔しています。
そして謝罪の方法もわからずに戸惑っている状態です。
たいへん申し訳ありませんでした。
もう二度とこのようなことを繰り返さないことをお誓い申し上げます。
本当にすいませんでした。
お許しくださいと申し上げてもお許しいただけないとは思いますが、
たいへん申し訳ありませんでした。
2000年11月15日吉川洋太郎
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/01/12(金) 15:57 AAS
Personal Information: [個人情報]
a. [JPNICハンドル] YY2948JP
b. [氏名] 吉川 洋太郎
c. [Last, First] Yoshikawa, Yotaro
d. [電子メイル] win2k@dd.iij4u.or.jp
f. [組織名] 有限会社林建工
g. [Organization] Hayashi Kenko Inc.
k. [部署] IT事業部
l. [Division] IT Dept.
m. [肩書]
n. [Title]
o. [電話番号] 0467-33-1001
p. [FAX番号] 0467-33-1002
y. [通知アドレス]
[最終更新] 2000/12/14 05:11:21 (JST)
form@domain.nic.ad.jp
22(2): anonymous 2001/01/12(金) 17:45 AAS
おいおい、ラックの人間もここ見てるんだぞ・・。
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/01/12(金) 21:54 AAS
>>22
ネタ探しに?
24(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/01/12(金) 23:00 AAS
外部リンク[cgi]:saki.2ch.net
をいをい、こちにも叩かれてるよ
25: 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/01/14(日) 02:38 AAS
で、NTではBindを使わずにMSDNSがいいってこと?
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/01/16(火) 01:29 AAS
Bind for NT4.9.7 Rel版でいいよ。
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/01/19(金) 05:24 AAS
かつて、MIDIで盗作したことがある人のDNSと
存在しないP7相当だというDNSの違いかぁ。。。
どっちもどっちじゃないのか。
28: ほげ 2001/01/19(金) 18:09 AAS
外部リンク:BIND8NT.MEIway.com
29: 匿名希望 2001/01/20(土) 02:18 AAS
>>20
あの盗作の件は金が絡んでるから立派な犯罪なんだよな。
しかもねぇ、その文、ヨタロー君自身が書いた文じゃないと思うよ。
ある人(盗作事件のとき後始末の世話してあげた人。。。自分じゃ後始末も
できないお子ちゃまなのよ、ヨタロー君は。)の文章そっくり。
そこからコピペしたか、その人からこの文をHPに掲示しろと言われて
そのまま掲示したって感じだねぇ。彼はいろいろ言ってたねぇ。
ドラクエ4以降の音楽を実は作曲してるんだとか(w
ビルゲイツとバンド組んでるとか(w
他にもいろいろ。
やれやれ。
ヨタロー君はホントは単なるひきこもりなんでしょ?違うのかな?
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/01/21(日) 21:55 AAS
age
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/01/23(火) 03:21 AAS
>>22
だから何?
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/01/23(火) 11:41 AAS
NT は糞
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/01/25(木) 04:28 AAS
オープンソースをコンパイルしただけで、
自分のプロダクトというとこが戴けないね。
だったらコンパイラも自作してやりやがれっつうの。>ようたろう
34: 名無しさん@お腹いっぱい 2001/01/26(金) 03:42 AAS
Windows2000の起動時の音楽も彼の作曲だって言ってたよ>ようたろう
Windowows Media Technology のプロダクトマネージャーだったとも。
本当かどうかは?(w
35: あのにます 2001/01/26(金) 17:01 AAS
>> 34
彼は調布だったからプロダクトマネージャはネタだろう。
36(1): あのにます 2001/01/26(金) 17:10 AAS
補足すると、ブロダクトマネージャはマーケティング。これは、現在の
新宿OSTビル。彼が居た頃だったら笹塚のNAだったかもしれないが、
記憶が定かではない。
プロジェクトマネージャは開発。これは調布なのでWMTのプロダクトマ
ネージャはネタだろうと思ったわけ。本当のところは知らないけどね。
そもそも、大学を中退して入ってきた奴にプロダクトマネージャを
やらせる会社なのかな?
ちなみに、MSKK(というかマイクロソフトアジアリミテッドか)は、
数ヶ月でクビになっているはず。
雑誌に機密情報を流してたくらいだから当然だろうね。
その後、光通信からサブマネージャとかいう肩書きでメール流していた
みたいだけど詳しくは知らない。
37: あのにます 2001/01/26(金) 17:13 AAS
>> 33
去年、「私がBIND for NTの作者です」って公言してたぞ。
その前からWin32のコードは入っていたので怪しいなとは思ったが
やはりビルドしただけだったのか..
38(1): あのに 2001/01/27(土) 01:28 AAS
>>24
のスレって 今どこにあんの?
39: 名無しさん@お腹いっぱい 2001/01/27(土) 14:08 AAS
>>38
見る価値ないよ。
世田谷一家殺人事件の犯人の名前に「吉川Yo!太郎(22)」って
書いてあっただけ。容疑者速報みたいな新聞報道を真似た文体でね。
はっきりいってくだらないし
向こうのスレではかなりうざがられてたぞ(w
いっとくけど俺じゃないからな、書いたのは。
40(3): 名無しさん@お腹いっぱい 2001/01/27(土) 14:43 AAS
>>36
ごめん。俺の勘違いだ。
Windows2000のプロダクトマネージャ
だったってさ。
そうすると、20歳のとき倒壊大学を2年次で中退し
MSKKに入社、
Win2000のプロダクトマネージャになって
「会社の体質に合わず」数ヶ月で退社。
21歳前後で光通信に入社して
情報通信事業統括本部システム開発課サブマネージャー
になるも2000年春〜夏頃に「弁護士を雇って戦い」退社。
現在は、自分が盗作して売ったCDの返金
(総額十数万円くらい?)もできずに求職中(w
ってとこかな。
41(1): 名無しさん 2001/01/28(日) 13:30 AAS
>>40
勘違いだとしても、彼の言うことは怪しいな。
プロダクトマネージャ,プロジェクトマネージャとも仕事上の付き合いがあるが、
やうたろうではない、やうたろうのネタだな。
どこで聞いたの?Com2?
会社の体質が合わなかったのは確かだろうな。社内情報を簡単外部に流してしま
うくらいだから。ちなみに、勉強会とやらでは誰かにはめられたような事を言って
いたぞ。(w
ところで、ラックからも追い出されたのかな。
やうたろうの職務経歴書と履歴書を見てみたいな。嘘を探して面接も楽しくな
るだろう。(w
42: 40 2001/01/28(日) 14:57 AAS
そうか、ラックにもいたんだっけ。
光通信のあとにもう1社あるから
結局、20歳〜21歳の2年弱で4回転職&退職かよ。
ちょっと根性なさすぎじゃねーか?(w
プロダクトマネージャってのはマーケティングなのか。
自分の肩書き間違える奴いないよな、普通(w
(ちなみにそれは某MLで奴から直接聞いた。)
奴はSONYのVAIO MXを企画したのは俺だ!とも
言ってたな。あとW3Cで次期HTMLの仕様策定に参加
してるとも。奴の英語で務まるとはまったく思えないが。
いろいろ手広くやってるのね〜〜(w
43: 41 2001/01/28(日) 16:14 AAS
>>41
さらに、やうたろう君は「マイクロソフトアジアリミテッド」だった
はず。上司と部下が別会社ってことはないだろう。(w
VAIOやW3Cは明らかに嘘だな。嘘で固めた2年間。これからどんな嘘
で生きていくのだろう。
Com2のメンバー自体が名前を売ることに一生懸命な厨房だから、あの
中ではうまく生きていけるかもね。
次の勤務先はKSIか?(w
ところで、37のように彼がBINDのソースを触るだのIRCでほざいてい
るときには既にWin32のコードが入っていたと思うが、本当のところ
はどうなんだろうね。
44: 40 2001/01/28(日) 20:27 AAS
そういえば実はBecky!の作者だとも言ってたぞ(w >Yo!太郎
なんか2人で共同で作ったとか。
それはともかく俺が奴から「BIND for NT やってる」って
聞いたのは 1999年の11月。
だいたい同じ頃に、BIND for NTの作者としてのYo!太郎が
fjの記事の中に出てきた記憶があるな。
その頃の bind ってバージョンは 8.2.2 付近だね。
つーか、とっくに winnt の port 入ってるじゃん(w
Larry Tremblay の名前入りで。
よってYo!太郎は(ほぼ)厨房決定だな。
ていうか Com2って何?IRC?
45: 名無しさん@お腹いっぱい [sage ] 2001/01/29(月) 05:27 AAS
Yo!太郎氏は、なにか、
誇大的な自己表現をしてしまう疾患ではないだろうか。。。
だんだん板違いっぽくなってきたからsage
46(1): 名無しさん!uucp [sage ] 2001/01/29(月) 16:10 AAS
Yo!太郎スレ作成希望。>プログラマ板にでも
叩きたいことは山ほどあるので(藁
47: ロッソ [wolfneverdie@hotmail.com ] 2001/01/29(月) 23:51 AAS
〃
(中」中)ノ BIND 8.2.3 が正式りりーすされましたね。
48: 名無しさん@アキバ迄徒歩30分 2001/01/30(火) 07:36 AAS
どのスレッドに書こうか迷ったが…
CERT アドバイザリが出ているので皆さんご存知でしょうが、
BIND 8.2.3 より前のバージョン(BETA を含む)8.2.* にクリティカルな
セキュリティホールが発見されています。
Bufferoverflow バグで任意のコードをリモートから実行される可能性
があります。
BIND8 系列を使いつづけるのであれば、BIND 8.2.3 へのVerUP が
必要です。
詳しくは以下のURL をご参照のこと
外部リンク[html]:www.cert.org
外部リンク[html]:www.isc.org
49(1): anonymous 2001/01/30(火) 12:15 AAS
8.2.3 をさっさと出すのも良いんだけどBIND9 系統も何とかしてほしいぜ
外部リンク[html]:www.firewall.gr.jp
50: 名無しさん@何処に行こう 2001/01/30(火) 14:02 AAS
>>46
酒の肴に是非
しかし、プログマー板だけではなく、ネットワーク、転職、Windows、
UNIX、DTMといろいろなところに関係するだけに行き場に困りますな。
ちくり裏事情が妥当なのだろうか??
51: 名無しさん@何処に行こう 2001/01/30(火) 14:07 AAS
>>49
「BIND for NT作者です」と書くことに何の意味があるのかと思う
のだが。彼は相変わらずみたいだね。
52(1): 名無しさん!uucp (=46) [age ] 2001/01/30(火) 14:51 AAS
でさー、彼が必死こいて作ってるbind for NTって本家bindの
NT port版と何が違うの?単にコンパイルしただけ?
今裏でVisual Studio 6.0Jを使って bind の本家本元
(外部リンク:www.isc.orgが配っている
ソースから bind 8.2.3 をコンパイルしてみてるけど、
何も問題なく出来上がりそう。
終わったらまたレポートの予定なので、期待せずに待っててねん :-)
53: 名無しさん!uucp (=46) [age ] 2001/01/30(火) 14:57 AAS
というわけで、裏で bind 8.2.3 (本家) をコンパイルしながら、
Yo!太郎君謹製のbindを落としてみた。
いきなり日本語ドキュメントを読んで卒倒しそうになった(藁
(README-J.TXT)
--- (本来は右寄せで書いてあったのだがスペースがうざいので略)
(株)ナレッジパーク
技術統括部
部長
NT-Committee2
Internet Software Consortium
吉川 洋太郎
E-Mail: win2k@dd.iij4u.or.jp
---
あいたたたた・・
54: 名無しさん!uucp (=46) [age ] 2001/01/30(火) 16:27 AAS
>>52
というわけで、bind 8.2.3 (本家) をマニュアル通りそのまんまコンパイル
して使ってみました。以下長いですが手順を。
-----
bind 8.2.3 (本家) Windows NT(2000) 構築手順
材料
* Microsoft Visual Studio 6.0J (Service Pack 4 環境でのみテストした)
* ActivePerl 等の Windows用 Perlシステム (あったほうがよいが、なくてもかまわない)
(1) とりあえずソースを手に入れる。 外部リンク:www.isc.org あたり。
(2) とりあえず解凍する。ただし解凍時にASCII指定をして改行コードを CR+LF に変換しながら解凍しないと、あとのVisual Studioを使う際に困る(藁
(3) version.c を作成するため、 src\port\winnt にある makeversion.pl (perl) を実行する。perlを入れるのが面倒なら以下の中身を src\port\winnt\named\version.c に保存すると良い(逃げ手段だが)。
-----
/*
* @(#)Version.c 4.9 (Berkeley) 7/21/90
* $Id: version.c,v 8.3 1999/01/02 06:05:14 vixie Exp $
*/
#ifndef lint
char sccsid[] = "@(#)named 8.2.3-REL Mon Jan 1 00:00:00 2001 hogehoge@mentai.2ch.net";
char rcsid[] = "$Id: version.c,v 8.3 1999/01/02 06:05:14 vixie Exp $";
#endif /* not lint */
char Version[] = "named 8.2.3-REL Mon Jan 1 00:00:00 2001\n\thogehoge@mentai.2ch.net";
char ShortVersion[] = "8.2.3-REL";
-----
(4) Visual Studio 6.0Jを起動し、src\port\winnt にある named.dsw を開く(ファイル→ワークスペースを開く)
(5) 「ビルド」→「バッチビルド」を選び、そのまま何も考えずに「リビルド」を押す。
(6) 以上でリリース版・デバッグ版の両方の実行形式が生成できる。
(7) あとはインストール。src\port\winnt\bin\Release (または Debug) 以下の BINDInstall.exe を利用する。Target Directoryに C:\bind 等のようにインストール先を指定して "Install" を押すだけ。
(8) 最後に設定ファイルを (インストールしたディレクトリ)\etc に書く。詳しくはbindを紹介しているページを参照のこと。今回は簡単にテストをするため、それぞれ以下のファイルを etc に作成する。
--- (named.conf)
options {
directory "C:\bind\etc";
};
zone "localhost" {
type master;
file "localhost.zone";
};
---
--- (localhost.zone)
$ORIGIN localhost.
@ IN SOA localhost. postmaster.localhost. (
1 ; Serial
360000 ; Refresh
300 ; Retry
3600000 ; Expire
360000 ) ; Minimum
NS localhost.
A 127.0.0.1
---
(9) nslookup 等を使ってテスト。ちゃんと "localhost." が引ければOK。
-----
55: Nortel Networks でテスト(藁 2001/01/30(火) 16:36 AAS
外部リンク[html]:www.port53.co.jp
56: 名無しさん!uucp%bind for NT作者 [sage ] 2001/01/30(火) 16:54 AAS
いい加減上げすぎたことに気づいたので以降の私の発言はsageにて。
bind for NTのドキュメントより。
> あくまでもWindows 2000で動作するようにしただけです。
本家 bind からして既にWindows 2000で動作できるのだが?
もしかして本家bindのソースにYo!太郎の作成した(または変更した)
部分がフィードバックされているのか?
その割にはソース内にもiscサイト内にもメーリングリストにも
出てこないなぁ :-p
> コントロール用のGUIアプリケーションのみ私のオリジナルです。
これは本当か? bind本家版にも同じGUIアプリケーションが付いていたが?
> 3. 2000/01/06: Windows 2000 版としてリビルド、依存DLLの問題を解消(ある程度)
"依存DLLの問題" とは具体的に何?
本家版をコンパイルしてみたけどWindows基本APIセットとwinsock API
(TCP/IPを使うためのAPIセット)、MFC以外には依存していないから、
「問題」なんて起こりえないはず。
適当にごまかされてる気がするなぁ :-p
# なんかmidiの件を見てさらに確信が増したのだが、
# bind for NTについても彼はコンパイル以外何も行なってないみたいだ。
# まぁ金取ってるわけじゃないから実害は無いのだけど。
57(2): ロッソ [wolfneverdie@hotmail.com ] 2001/01/30(火) 20:47 AAS
〃
(中」中)ノ とりあえず、NT用バイナリディストリビューションとしてタダで配ってください。
58: 名無しさん!uucp%bind for NT作者 [sage ] 2001/01/31(水) 00:00 AAS
>>57
了解。んではこれから準備しますです。
59(2): 名無しさん!uucp%bind [sage ] 2001/01/31(水) 00:06 AAS
>>57
というわけで準備できました。
外部リンク[lzh]:www.geocities.co.jp
に置いときましたのでご自由にどうぞ。
なお、Yo!太郎ちゃんに先駆けてvectorにアプすると良いかもしれません :-)
つーか、やっちゃってください(藁
60(4): I love Yo!太郎(プ 2001/01/31(水) 09:24 AAS
与太郎ちゃん曰く
外部リンク[html]:www.firewall.gr.jp
>現在、BIND for NTの開発体制として、
>私と影のサポーター(笑)←→Nortel Networks←→ISC→リリース許可
> ↑ ↑
> ---------------------------------------------
>という形態をとっています。
だとさ
61: ロッソ [wolfneverdie@hotmail.com ] 2001/01/31(水) 10:34 AAS
〃
(中」中)ノ ス、スバラシイ… ヒデキ、感激。
62: 名無しさん!uucp%bind [sage ] 2001/01/31(水) 11:14 AAS
>>60
つーことは「私と影のサポーター」とやらがBIND for NTの
少なくとも一部分を開発しているということになるが・・?
彼がbind for NT 8.2.3とやらをリリースしたら私が>>59
で公開したbind 8.2.3と比較してみるとしよう。
このスレを読んでる人もできればYo!太郎君版bindとどこが
違うのか、比較していただけるとありがたいな。
63: 名無しさん!uucp%bind [sage ] 2001/01/31(水) 12:28 AAS
>>60
リストを見落としていたようで申し訳ない。
Yo!太郎君版bind 8.2.3がリリースされてたようで。
で、双方を比べてみたのだが、はっきりいって何も機能は変わらない。
Yo!太郎君のは "Yoshikawa" と名前が入っているが、
私(>>59)のは "ふしあなさん" (藁) と入っているだけの違いだ。
あとは、私がリリースしたのはbind本体だけだが、彼のは周辺ツール
が加わっているくらいか。こっちにしてもビルドのためのVisual Studio
プロジェクトファイルが用意されてる(本家版に同梱)ので、彼が
何かしてツールを作っているという線も考えられなくなる。
ますますもって疑いは濃くなりましたな(藁
64(1): ロッソ [wolfneverdie@hotmail.com ] 2001/01/31(水) 12:51 AAS
〃 >名無しさん!uucp%bind
(中」中)ノ すごいよ! ちゃんと動いてるよ! って当たり前か… ^^;
65(1): Yo!太郎LOVE もとい 40 [底値さん ] 2001/01/31(水) 12:57 AAS
Yo!太郎謹製bind-8.2.3のreadmme_jp.txtより:
------------------------
(株)ラック
コンピュータセキュリティ研究所
セキュアプログラミングスペシャリスト
NT-Committee2
Internet Software Consortium
吉川 洋太郎
E-Mail: yoshikawa@port53.co.jp
yoshikawa@lac.co.jp
-----------------------------
あれ?ラック?
影のサポーターとは Danny Mayer のこと
なんだろうな、やっぱ。
なんなら彼に聞いてみるか?(w
誰かちく裏にスレッドつくってよ(w
66(1): らぶらぶヨータローちゃん(藁 2001/01/31(水) 13:04 AAS
ISC BIND for NT Release Advisory だとよ
外部リンク[html]:www.firewall.gr.jp
67(1): 名無しさん!uucp%bind(暫定コテハン中) [sage ] 2001/01/31(水) 14:46 AAS
>>64
そりゃあiscが "NT/2000で動くよ〜" って言ってるんだから、
当たり前といえば当たり前ですな(^^;
それはそうと、bind 8.2.3をvectorに上げてくださりませぬか?
>>65
すげ〜、iscは彼の手足か?(藁
68(1): 名無しさん!uucp%bind(暫定コテハン中) [sage ] 2001/01/31(水) 14:52 AAS
彼のページ(外部リンク:www.port53.co.jp)からのネタ。
> 仕事と別にBINDを作っているせいかどうも寝る時間がないんですよ
おいおい、Visual Studioお任せモードで簡単にコンパイルできるのに
寝る時間が無いというのはどういうことだ?(藁
コンパイル中ずっと起きていたとしても1時間はかからんから
睡眠時間に影響するほどではないと思うぞ(藁
(会社のPentium3-500MHz×1, メモリ256MB, Windows 2000 + SP1
環境にて計測)
69(2): Yo!太郎LOVE [つーか40? ] 2001/01/31(水) 15:10 AAS
>>68
しかもYo!太郎の自宅PCは昨年9月時点で
Pen3-850M×2、メモリ256MB、Win2000+SP1
らし〜しなぁ〜(w
寝る暇がないってのはよく言ってるね。
彼に言わせると MIDI盗作も睡眠不足に起因する意識朦朧状態
の産物らしいんで。
自分で自分を制御できない人は然るべき施設に
入れないといかんのだが。
>>66 のメールもかなりイタイね。。。あいたたた。
わざわざPGPや形式ばったヘッダつけるあたりなんか特に。
>>60 の小島さんのメールは、「お前それVCでビルドした
だけだろ?」って言ってるんですよね、やっぱし?
70: ロッソ [wolfneverdie@hotmail.com ] 2001/01/31(水) 15:37 AAS
〃 >>67
(中」中)ノ ごめん〜 ちょっと事情があって(笑)僕はパスですー。
あと、host, nslookup, dig も make してくで〜
71: 名無しさん!uucp%bind(暫定コテハン中) [sage ] 2001/01/31(水) 15:42 AAS
>>69
> 彼に言わせると MIDI盗作も睡眠不足に起因する意識朦朧状態
> の産物らしいんで。
睡眠不足だと盗作は止む無しと言いたいのか?
だったら儂はとうの昔に盗作しまくってることになるぞ(藁
> >>60 の小島さんのメールは、「お前それVCでビルドした
> だけだろ?」って言ってるんですよね、やっぱし?
直接的には指摘していないが、婉曲表現で核心を突いてるみたい。
外部リンク[html]:www.firewall.gr.jp
を直接表現に書き換えるとすれば、
* お前は bind 8.2.3 に存在するセキュリティホールを修正してリリースしている
* お前は bind 2.8.3 の運用上の問題(安定しない等)を修正してリリースしている
* お前はただ単にVisual Studio 6.0でコンパイルしてるだけ
* それ以外
のうちのどれだ? と聞きたいのでは。
前者2つであればiscに修正部分をフィードバックするのが正しいやり方だし、
3つめであればなぜ「作る暇が〜」と言っているのか謎である、というところですな。
72: 名無しさん!uucp%bind(暫定コテハン中) [sage ] 2001/01/31(水) 17:10 AAS
>>69
> わざわざPGPや形式ばったヘッダつけるあたりなんか特に
まぁ百歩譲ってPGPを付けてたところは見逃すとしよう。
だが、こちらでYo!太郎ちゃんの公開鍵をPGP鍵サーバ
(外部リンク:pgpkeys.mit.edu:11371から取得して
証明チェックを行なったけど、鍵が合わなかったぞ (-д-)
73: . 2001/01/31(水) 17:21 AAS
.
74: Yo!太郎LOVE [つーか40? ] 2001/01/31(水) 18:25 AAS
PGPの署名も盗作かもよ(w
一瞬JPCERTあたりのをパクったのかと思ったが
どうやら違うらしい(w
75(1): ロッソ [wolfneverdie@hotmail.com ] 2001/01/31(水) 18:34 AAS
>証明チェックを行なったけど、鍵が合わなかったぞ (-д-)
〃
(中」中)ノ ダサダサ…
76: 名無しさん!uucp%bind [sage ] 2001/01/31(水) 20:07 AAS
>>75
だんだん化けの皮が剥がれてきたというわけです(藁
p.s. bindの周辺ツールの件ですが、例のサイトに再度
登録しなおしますのでしばしお待ちを・・・
77: I love Yo!太郎(フ [age ] 2001/01/31(水) 20:27 AAS
よーたろーくんもISC かんけいしゃなら、BIND for NT
のページ英語化して
外部リンク[html]:www.isc.org
↑で紹介してもらえば良いのに、できないわけでもあるのかな(藁
78: 名無しさん!uucp%bind [sage ] 2001/01/31(水) 20:40 AAS
というわけで、ロッソ氏ご要望のbind(ツール付き完全版)をアップしておきました。
前回と同じ geo ですが、以下のURLから取ってくだされ。
URL: 外部リンク:www.geocities.co.jp
ファイルへの直リンク: 外部リンク[lzh]:www.geocities.co.jp
ちなみに、Yo!太郎ちゃん謹製版bindは dnskeygen.exe でメモリ違反で
落ちますが、ふしあなさん版(私の)は落ちずに正しく作成できます(藁
試しに両方の版で dnskeygen -R 1024 -u -n test と実行してみてください。
ふしあなさん版のほうがずっとまともだと言うことがおわかりいただけるかと
思います(藁^2
79: Paul Vixie らぶらぶ 2001/02/01(木) 09:44 AAS
From bind-announce
----------------------
Message-Id: <200101311736.JAA00634@bb.rc.vix.com>
To: bind-announce@isc.org
Subject: PRE-ANNOUNCEMENT: BIND-Members Forum
Date: Wed, 31 Jan 2001 09:36:02 -0800
From: Paul A Vixie <Paul_Vixie@isc.org>
X-Approved-By: Ruth.Anne.Ladue@nominum.com
Sender: bind-announce-bounce@isc.org
Errors-to: bind-announce-bounce@isc.org
X-original-sender: Paul_Vixie@ISC.Org
Precedence: bulk
List-unsubscribe: <mailto:bind-announce-request@isc.org?Subject=unsubscribe>
X-List-ID: <bind-announce.isc.org>
X-DCC-MAPS-Metrics: isrv3.isc.org 668; IP=0/632132 env_From=0/3044 From=0/3001 Subject=0/3001
Message-ID=0/3001 Received=0/3001 Body=0/3001 Fuz1=0/3001ISC has historically depended upon the "bind-workers" mailing list, and
CERT advisories, to notify vendors of potential or actual security flaws
in its BIND package. Recent events have very clearly shown that there is
a need for a fee-based membership forum consisting only of:
1. ISC itself
2. Vendors who include BIND in their products
3. Root and TLD name server operators
4. Other qualified parties (at ISC's discretion)
Requirements of bind-members will be:
1. Not-for-profit members can have their fees waived
2. Use of PGP (or possibly S/MIME) will be mandatory
3. Members will receive information security training
4. Members will sign strong nondisclosure agreements
Features and benefits of "bind-members" status will include:
1. Private access to the CVS pool where bind4, bind8 and bind9 live
2. Reception of early warnings of security or other important flaws
3. Periodic in-person meetings, probably at IETF's conference sites
4. Participation on the bind-members mailing list
If you are a BIND vendor, root or TLD server operator, or other interested
party, I urge you to seek management approval for entry into this forum, and
then either contact, or have a responsible party contact, isc-info@isc.org.
Paul Vixie
Chairman
ISC
80: I love Yo!太郎(プ [age ] 2001/02/01(木) 11:14 AAS
ISC のよーたろーちゃーん
↓ NT/WIN2000 のバイナリ探している人がいるから、案内してあげなよ
外部リンク[html]:www.isc.org
81(1): ロッソ [wolfneverdie@hotmail.com ] 2001/02/01(木) 13:30 AAS
〃
(中」中)ノ Danny さんにメールしちゃいました。こんな返事が。
> I do not believe that Mr. Yotaro Yoshikawa has ever contacted me.
(中略)
> I do believe that most of the Win NT specific changes are mine,
with some contributions from a number of other people that I know.
(後略)
> Danny
82: Yo!太郎LOVE [つーか40? ] 2001/02/01(木) 15:29 AAS
これでまた嘘がひとつ確定か。。。
83(1): I love Yo!太郎(プ [age ] 2001/02/01(木) 16:50 AAS
BUGTRAQ にexploit コードが投稿されたけど
そいつをBIND 8.2.3 for NT にテストしたらどーなるんだろう。
#安全なテスト環境が用意できないので俺はパス
84: 名無しさん!uucp%bind(暫定コテハン中) [sage ] 2001/02/01(木) 17:06 AAS
>>81
簡単に訳せば「Yoshikawa Yotaroなんて俺は知らん。
ほとんどのWin NT特有の変更は、俺が知ってる人からの貢献か、
それでなければ俺がやったものだ。」
というわけですな。
そろそろ本名出して例のメーリングリストとかで叩く段階かな?
できればロッソ氏には私の実体(藁)を教えておきたいので、
書かれているアドレス宛に送ってしまってよいでせうか?
85: ロッソ [sage ] 2001/02/01(木) 19:13 AAS
〃
(中」中)ノ どうじょー
86(1): 名無しさん [sage ] 2001/02/01(木) 21:36 AAS
これでたたかれたら、次はどの分野で騙るのだろう・・
87: 名無しさん!uucp%bind(暫定コテハン中) [age ] 2001/02/02(金) 09:59 AAS
久しぶりに上げてみる。
>>86
ふふっ、どの分野に行っても叩いたるぜー(藁
88: I love Yo!太郎(プ [age ] 2001/02/02(金) 13:38 AAS
From BIND Users Mailing List
外部リンク[html]:www.isc.org
89: I love Yo!太郎(プ [age ] 2001/02/09(金) 05:52 AAS
BIND 9.1.1rc1 あげ
90: 名無しさんYo!太朗 [Yo!次郎@lac ] 2001/02/09(金) 07:53 AAS
Yo!太郎ちゃんは、BINDを配布するにはISCの許可がいるとか、
わけのわかんないことをいってたよ
NT版の配布の許可をもらってるのは自分だけらしい?
ソースコードについてるライセンスよめや
VisualStudioでビルドしただけだからしらないのかな
91: I love Yo!太郎(プ [age ] 2001/02/09(金) 08:05 AAS
だれかさーYo!太郎ちゃんに
外部リンク[cfm]:bind8nt.meiway.com
の配布について問いただしてみてよ。
外部リンク[cfm]:bind8nt.meiway.com
には
--------
Please note that the BIND 8.2.3 available on this site is compiled without modification from the ISC BIND source code, so it is as "official" as can be. ie, the BIND here is not a private or customized port nor a commercial product.
This BIND8NT site serves only as a distribution site for the NT4 BIND8 installable binary that is NOT provided by the official www.ISC.org site (they supply only source code).
When I say "quick & dirty", I mean I will take you to the point where you will have BIND8 installed and verified as functional on NT.
--------
なんて書いてあるんだぜ。ISC にコネのあるYo!太郎ちゃんに叱って
もらう必要があるよね(大藁
92(1): 名無しさん!uucp%bind(暫定コテハン中) [null ] 2001/02/09(金) 12:03 AAS
# 申し訳ない。講演の原稿作りしてたもんでお休みモード入ってた。
> Yo!太郎ちゃんは、BINDを配布するにはISCの許可がいるとか、
> わけのわかんないことをいってたよ
> NT版の配布の許可をもらってるのは自分だけらしい?
これって情報源ある?
93: ロッソ 2001/02/09(金) 12:36 AAS
〃
(中」中)ノ あ!$GENERATEが使えるようになってる! < BIND9
94(1): Yo!がんばれ 2001/02/09(金) 14:28 AAS
>>92
>これって情報源ある?
> NT版の配布の許可をもらってるのは自分だけらしい?
これは、オレのかんちがいみたい
でも、fw-productsで、
> 不許可でかつ不特定多数(しかも把握できない)に配布していたということがです。
なんて許可がいるよーなことをいってるよぉ
外部リンク:www.port53.co.jp
で、みてると、ホントにBIND-NTの開発者なの?
っていうかんじのYo!ちゃんの発言がかなりありますね
このML全体的に、Yo!ちゃんにつっこめるようなレベルの高い人?がいないみたい
でも、生姜臭えレベルの俺でもつっこみたいとこはいっぱい・・・
このmlにはいってYo!ちゃんを追いつめるひときぼーん
オレはromって観測してます
95: 名無しさん!uucp%bind(暫定コテハン中) [null ] 2001/02/09(金) 14:40 AAS
>>94
> このML全体的に、Yo!ちゃんにつっこめるようなレベルの高い人?がいないみたい
> でも、生姜臭えレベルの俺でもつっこみたいとこはいっぱい・・・
> このmlにはいってYo!ちゃんを追いつめるひときぼーん
呼ばれたらしいので入ってみることにする(藁
# そう遠くないうちに私の正体がバレそうだが(藁)
96(1): Yo!マンセー [Yo!@LДC.C0.JΡ ] 2001/02/09(金) 15:20 AAS
外部リンク[html]:www.port53.co.jp
--------
> \\hogehoge で ISC BIND サービスを開始できませんでした。
> エラー2186: サービスが制御機能に応答しません。
> > というエラーが出ます。
> > ですが、nslookupで確認すると動いているようです。
NTが「このサービス動かなかったよ〜ん」と言っているのに
nslookupをたたくと返事があるということですか?
それって、MS-DNSか何か他のDNSがインストールされてません?
#それか、TCP/IPの設定で他のDNSを参照しに行くよう
------
これで、Yo!ちゃんがNTの開発のことを全然知らないことが発覚!!
ってゆーか、サービス制御に対応させてなかったり、通常アプリを強引に
さーびすにしてうごかしたりすると出るめっせーじなのにさぁ
さすがに、Yo!ちゃんもつっこまれてたけど
PlatformSDK - Base Service - DLL/Process/Thread - Service
のあたりみて勉強し直してね>Yo!
97: ヨータローちゃんML にはいってROM すっぺ [age ] 2001/02/09(金) 16:37 AAS
外部リンク[html]:www.firewall.gr.jp
98: 名無しさん!uucp%bind(暫定コテハン中) [null ] 2001/02/09(金) 17:32 AAS
>>96
まぁ彼自身はコンパイルしかしてない(ソースを変更していない)のは
明白なので、当然の結果でしょう(藁
ちなみに私の発言についてお疑いの方は
外部リンク:www.geocities.co.jp
にbindのオリジナルソース(isc.orgリリース)からコンパイルしただけ
のものを置いておきましたので、ご自由にお使いあれ :-)
99(1): 与太労 [yota ] 2001/02/09(金) 17:35 AAS
ちゃんとISCからリンクされてるとこから
BIND8.2.3ををDLしてきた
外部リンク:BIND8NT.MEIway.com
いまんとこuptime30分くらいだけど、問題なし
与太ちゃん版とちがって、多い日も安心?
100(2): Yo!タたちゃんだいすき [Internet Softw@r3z Consortium ] 2001/02/09(金) 17:44 AAS
> 現在、BIND for NTの開発体制として、
> 私と影のサポーター(笑)←→Nortel Networks←→ISC→リリース許可
この、Nortel Networksってのは、Bind8のNTの開発者の、
Larry Tremblay - lrt@nortelnetworks.com (port/winnt/readme.txtより)
ってゆーひとじゃないの?
Dannyさんに質問した人、larryにもYo!太ちゃんのこときいてくんないかなぁ〜
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 686 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s