[過去ログ] VPNの実効速度を上げて快適リモートアクセス(SE除外 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
297(1): shyster 2007/02/22(木) 11:47:38 ID:??? AAS
>>293 L
取り敢えずは 外部リンク[html]:openvpn.net 辺りは読んどいた方がよさそうだよね….
面倒クサ!で全部2つ作っちゃえ,って思ったんですが,メチャカッコ悪….
一応,,,
1 . ./vars
2 ./clean-all
3 ./build-ca
4 ./build-key-server server
5 ./build-key client1
6 ./build-dh
7 できた directory "keys" を "keys1" に変更.
8 1〜5繰り返す.
9 ./build-key client2
10 ./build-dh
11 できた directory "keys" を "keys2" に変更.
12 でもって,keys1 と keys2 を server.conf と server2.conf それぞれに指定.
(>>295-296 あたりに思いきりバァカって言われますね….)
まぁ,先ずは OpenSSL をちゃんと勉強しろってことのようです….
ちゃんと解ったらまたお知らせします.
299(2): L 2007/02/22(木) 17:39:41 ID:??? AAS
>>297
OpenVPNについて教えあうスレなのに>>295や>>296は・・・・。
それに比べてshysterさんは親切なのに・・・。
>取り敢えずは 外部リンク[html]:openvpn.net 辺りは読んどいた方がよさそう
英語ですな・・・OTL 今週の土曜日か日曜日に読んでみます・・・う〜厳しそう。。。
日本語訳は・・ないですよねぇ、わざわざ英語のサイトを貼ってるぐらいですし。
>>297の手順は非常に参考になります。そうすればとりあえずは出来るんですねぇ。
しかしkeys2を作った後、keys1に対応するクライアント用の鍵ファイル生成が・・・
また1〜5を繰り返したら、今度はkeys1にもkeys2にも該当しない鍵ファイルが出来ちゃうし。
まぁ、OpenSSLの勉強ですか・・・うわー大変そう・・・。
TinyVPNは超簡単に使えるのにOpenVPNはやっぱり大変ですね・・・。
>>298
ご忠告どうもです。
>iip とか log もちゃんと分けてね.
iipって言うか、ipp.txt ?
>なんか親切な人が簡単な解説してくれると嬉しいな….
同意です。分かっている方がいらっしゃるなら情報提供して頂けるとこのスレの存在価値
があがるってものです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s