[過去ログ]
【ネギま!】赤松信者はなぜダメか?2【ラブひな】 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
821
:
長文魔
03/07/13 12:57
ID:/wkrzlxL(6/8)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
821: 長文魔 [sage] 03/07/13 12:57 ID:/wkrzlxL そして「意見があれば管理人を通すか、クラブ内でしろ!」という御意見について。 少なくとも私は何度か意見と呼ぶ程ではないにせよ、LC-R様とはメールの交換はして まいりました。 なのに何故、運営相談室にノコノコと顔を出してきたのかと申しますと、 ここにきてTRH様が書き込みなさったからであります。 その〜TRH様が述べておられる事に対して、他の方から彼の考え方を通して 「てつがくのこべや」の管理運営のスタンスなんだと誤解されては困る部分が あったからであります。 単に説明不足なだけだったとは思いますが、「18禁」に関してのモラルは ともかくと致しまして、マナーですとかルールといった様な「常識的」な部分 に関してのモラルはクラブにおいても不可欠であって、それは「てつがくのこべや」も 「大きな〜」も同様だという事であります。 「大きな〜」には自治が認められている事を声高に主張される方もいらっしゃるかとは 思いますが、私はその前に「大きな〜」も「ALNの一部」であるという事を認識すべきでは ないかと考えております。 18禁の部分に関して赤松先生に軍配を委ねるのは仕方ないかもしれませんが、 書き込みに関してというのであれば、それはこうした事態を招いた(しかも短期間で2度目)事を 重く受け止める必要性があると思います。 本来であればLC-R様が管理人として書き込みに介入する事だって 事態を深刻に捉えるべきであって、何より先の取り決めはLC-R様が 管理人就任以前に交わされたものであり、その点だけを 考えてみましても「大きな〜」の参加者の方の意識改革は進んでいないと 受け止めざるを得ません。 具体的にどうするか?につきましてはそういう場をLC-R様がクラブ内に 設けてから考える事にしましょう。(前回はそれさえも問答無用!とばかりに 排除しようとさえしましたが) ただ今回は第三者的立場の参加者が積極的に参加する必要があるとは思いますが。 歴史への扉・てつがくのこべや管理人 小林 遼 http://ex.5ch.net/test/read.cgi/net/1051022065/821
そして意見があれば管理人を通すかクラブ内でしろ!という御意見について 少なくとも私は何度か意見と呼ぶ程ではないにせよ様とはメールの交換はして まいりました なのに何故運営相談室にノコノコと顔を出してきたのかと申しますと ここにきて様が書き込みなさったからであります その様が述べておられる事に対して他の方から彼の考え方を通して てつがくのこべやの管理運営のスタンスなんだと誤解されては困る部分が あったからであります 単に説明不足なだけだったとは思いますが禁に関してのモラルは ともかくと致しましてマナーですとかルールといった様な常識的な部分 に関してのモラルはクラブにおいても不可欠であってそれはてつがくのこべやも 大きなも同様だという事であります 大きなには自治が認められている事を声高に主張される方もいらっしゃるかとは 思いますが私はその前に大きなもの一部であるという事を認識すべきでは ないかと考えております 禁の部分に関して赤松先生に軍配を委ねるのは仕方ないかもしれませんが 書き込みに関してというのであればそれはこうした事態を招いたしかも短期間で度目事を 重く受け止める必要性があると思います 本来であれば様が管理人として書き込みに介入する事だって 事態を深刻に捉えるべきであって何より先の取り決めは様が 管理人就任以前に交わされたものでありその点だけを 考えてみましても大きなの参加者の方の意識改革は進んでいないと 受け止めざるを得ません 具体的にどうするか?につきましてはそういう場を様がクラブ内に 設けてから考える事にしましょう前回はそれさえも問答無用!とばかりに 排除しようとさえしましたが ただ今回は第三者的立場の参加者が積極的に参加する必要があるとは思いますが 歴史への扉てつがくのこべや管理人 小林 遼
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 180 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.058s