[過去ログ]
■日本郵便ブラック企業を内部告発■ [無断転載禁止]©2ch.net (383レス)
■日本郵便ブラック企業を内部告発■ [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1475982632/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
204: 〒□□□-□□□□ [] 2017/01/22(日) 17:03:05.65 ID:qK6oFyTj ■<文科次官辞意>天下りあっせん「他省庁でも」■ 「国民の批判は強い」「やむを得ない」。 文部科学省の「天下り」あっせん問題で同省事務方トップの前川喜平事務次官(62)が辞任の意向を固め、省内に衝撃が広がった。 「他の省庁ではもっと大規模な天下りあっせんがあるのは霞が関では公然の秘密。文科省だけで収束するとは思えない」。 他省庁への波及の可能性を指摘する声も出た。(毎日新聞) ■文科次官、辞任へ=天下りあっせん問題で引責■ 時事通信 1/19(木) 9:31配信 文部科学省が幹部の再就職を組織的にあっせんしていた疑いがあるとして、政府の再就職等監視委員会が調査している問題で、 同省の事務方トップである前川喜平事務次官(62)が引責辞任の意向を固めたことが19日、分かった。監視委の調査結果を受け、文科省が正式発表する見通し。 関係者によると、文科省が再就職をあっせんした疑いがあるのは、2015年8月に退職し、同年10月に早稲田大学教授に就任した同省の元高等教育局長。 ■ブラック企業日本郵政は、民営化したために会社上層部と組合上層部は天下りし放題で甘い汁を啜ってる。■ ◎日本郵便株式会社の天下り先 日本郵便輸送株式会社・郵政福祉・ゆうゆうギフト・郵ネットサービスなど・・・数多くあります。 ※日本郵政となると貯金・保険関係の天下り先もあるので膨大な数である。 ◎日本郵便株式会社・・・ブラック企業大賞2016でWEB賞と特別賞をダブル受賞した! JPグループ労働組合(御用組合)は、組合員を守るために、会社側に対して裁判などは決して起こさない。 日本郵便株式会社とJPグループ労働組合上層部がぐるになり、ブラック企業体質ができる。 会社役員上層部と組合役員上層部が同じ★天下り先★甘い汁を啜ってる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1475982632/204
205: 〒□□□-□□□□ [] 2017/01/22(日) 17:12:56.86 ID:qK6oFyTj ■■厚労省、電通社員7千人分の勤務記録押収し調査■■読売新聞 1/19(木) 15:08配信 大手広告会社・電通が労働基準法違反容疑で書類送検された事件で、 厚生労働省がほぼ全社員にあたる約7000人分の勤務記録を押収し、捜査していることが関係者への取材でわかった。 期間は2015年11月〜昨年10月の1年間で、労基法違反の捜査としては異例の規模。 同省は昨年11月、電通の4本支社を強制捜査。押収資料を精査した結果、1年分を超える勤務記録などが残されていた。 同省は電通の長時間労働の実態解明に向け、約7000人の勤務状況を調べる。 電通を巡っては、15年12月、新入社員の高橋まつりさん(当時24歳)が過労自殺。 同省は昨年12月、全体の捜査に先行し、高橋さんに対する労基法違反容疑で法人としての電通と、高橋さんの当時の上司を東京地検に書類送検した。 ■厚生労働省は,日本郵便に於いても,年末年始時期や繁忙の時期に勤務時間前後の不払い労働がないか, 休憩・休息時間が取れているか調査をいれるべきである。 日本郵便から勤務記録DOSSを押収し,年末年始時期や繁忙の時期を狙って勤務状況を調べるべきである。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1475982632/205
206: 〒□□□-□□□□ [] 2017/01/22(日) 19:47:00.35 ID:qK6oFyTj ■安全衛生法違反だらけの日本郵便■・・・無理な配達業務で死亡事故続出! ●降雪(凍結)時期の到来です!・・・・・集配バイクのタイヤはいかがですか? 軽四輪車・集配バイクでスタッドレスタイヤも付けず,雪道でもアイスバーンでも配達させる。 5cm〜10cm位の降雪ではノーマルタイヤで業務に就かせています。スタッドレスタイヤを日本全国の郵便局に配備する予算が大変なためだ。 この位の積雪では、タイヤチェーンを巻いてもすぐに切れてしまいます。後日は、アイスバーンで路面がツルツルで光って、まさに、死亡事故を起こさないのが神業としか思えません。 ●経費削減のため、全国の集配郵便局で二輪バイク整備士の免許のない素人の局員に整備させる。 (ブレーキ調整・チェーン調整・サイドスタンド交換・ヘッドライト交換・オイル交換など) ●冬季(日没後)8時頃まで、バイク配達に必要な照明(郵便物を照らす)も配備せず配達させています。 夜間雨の時、二輪バイクでは、ヘルメットバイザーに水滴が付き光がちらつきとてもきけんです。路面などまして、反射して見えません。 安全第一を考慮しないで配達作業など命知らずなことを日本郵便はさせます。 ※安全第一を考えると雨の時は、日没に配達作業を済ませ翌日に回せば良い思われる。 ■マスコミ各社ニュース(テレビ・ネット)などで取り上げられるブラック企業で目を引くのが宅配業企業だ。 佐川急便・日本郵便・ヤマト運輸など,労働基準法違反・安全衛生法違反連発のブラック企業がヤバイ! ★人員不足・無理な業務量が慢性的で,改善されない会社の風潮がある。 国がこの様なブラック企業を監視し,改善させる仕組みや部署を創るべきだ。 日本郵便は、 労働基準法 第三十四条 使用者は、労働時間が六時間を超える場合においては少くとも四十五分、 八時間を超える場合においては少くとも一時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければならない。 違反を日常的にしています。 昼休みの食い込み労働も頻繁にあり、、毎年、お中元・お歳暮・年賀状時期は、超一流ブラック企業です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1475982632/206
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.368s*