[過去ログ]
■■ ブラック企業 日本郵便 ■■ [無断転載禁止]©2ch.net (359レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
156
: 2016/10/10(月) 17:04:30.69
ID:yxHWasFw(8/8)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
156: [] 2016/10/10(月) 17:04:30.69 ID:yxHWasFw ■【ブラック企業】年賀はがきで郵便局員が課せられるノルマが酷すぎる!(ユーチュウブ画像あり)■ 「自爆営業」という言葉を知っているだろうか? 年賀はがきが発売され始める毎年11月、郵便局員たちが各々に与えられた販売ノルマを達成するために、 年賀はがきを自分で買い取り、金券ショップに持ち込む行為のことだ。 メールやLINEが普及したこともあり、最近では若者だけでなく中高年の人々もあまり年賀はがきを買わなくなったそうだ。販売ノルマも郵便局によってさまざまだ。 「2000枚でいい局もあれば、1万枚売らないといけない局もあります。年賀はがきの販売が始まったからといって、ほかの目標が下がるわけではありません」 では、年賀はがきを売れない社員はどうなるのだろうか。 「まず、年賀はがきの出張販売に行かされますね。大抵は路上販売など屋外の寒いなかでの販売です。複数人で行かされることがほとんどですがひとりで防寒着も渡されずに行かされた、なんて話も聞いたことがあります。 局長からは『何枚売れた?』『どうして売れないんだ?』『売れるように今ここで練習しろ』と何時間もロール・プレイングをさせられたりもします。もちろん勤務時間外です。 そこまでするくらいだったら、いっそ自分で買い取ったほうがましだと思う感覚はよくわかりますね」(同) 「郵便事業は郵政グループのなかでもお荷物という感覚があります。郵便局という組織はもともと国営だったせいか、社員のクビを切るということをしません。どんなにできない社員だろうとそれは変わりません。 だから少しでも目標を下げるために、相手が自ら『辞めたい』と言うまで徹底的にいじめ抜きます。なかにはそうした嫌がらせに辛抱強く耐える社員もいますが、大方すぐ心が折れますね。 うつ病で休職している社員に、『いつ辞めるの?』なんて電話しているのも聞いたことがあります」 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1461074703/156
ブラック企業年賀はがきで郵便局員が課せられるノルマが酷すぎる!ユーチュウブ画像あり 自爆営業という言葉を知っているだろうか? 年賀はがきが発売され始める毎年月郵便局員たちが各に与えられた販売ノルマを達成するために 年賀はがきを自分で買い取り金券ショップに持ち込む行為のことだ メールやが普及したこともあり最近では若者だけでなく中高年の人もあまり年賀はがきを買わなくなったそうだ販売ノルマも郵便局によってさまざまだ 枚でいい局もあれば万枚売らないといけない局もあります年賀はがきの販売が始まったからといってほかの目標が下がるわけではありません では年賀はがきを売れない社員はどうなるのだろうか まず年賀はがきの出張販売に行かされますね大抵は路上販売など屋外の寒いなかでの販売です複数人で行かされることがほとんどですがひとりで防寒着も渡されずに行かされたなんて話も聞いたことがあります 局長からは何枚売れた?どうして売れないんだ?売れるように今ここで練習しろと何時間もロールプレイングをさせられたりもしますもちろん勤務時間外です そこまでするくらいだったらいっそ自分で買い取ったほうがましだと思う感覚はよくわかりますね同 郵便事業は郵政グループのなかでもお荷物という感覚があります郵便局という組織はもともと国営だったせいか社員のクビを切るということをしませんどんなにできない社員だろうとそれは変わりません だから少しでも目標を下げるために相手が自ら辞めたいと言うまで徹底的にいじめ抜きますなかにはそうした嫌がらせに辛抱強く耐える社員もいますが大方すぐ心が折れますね うつ病で休職している社員にいつ辞めるの?なんて電話しているのも聞いたことがあります
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 203 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.048s