[過去ログ] 〒くだらねぇ〜質問はここでしろ【お客様専用】143 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
399: 2016/04/09(土) 12:18:30.99 ID:FyOg/P07(1)調 AAS
>>397
クソコテにマジレス()
400: 〒344-8799 2016/04/09(土) 12:28:48.02 ID:f6lIbwXW(1)調 AAS
呉のカレーについて聞きたいなら金曜日以外でも呉の人たちが常駐していると思われる下記の各スレで聞いてみればいい。
【裁判敗訴】しぃたけ ◆/wKFZZT8FUC【借金無視】
外部リンク:echo.2ch.net
広島県内の郵便関係スレッド
2chスレ:nenga
「【戦いの】戦う、ゆうメイト11【これかりだ】」というスレは過疎って墜ちたのでククレカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスと郵送する宛先は>>1に書いてある。
401: 2016/04/09(土) 14:21:21.03 ID:nO13PeZo(1/2)調 AAS
レスがすげえ飛んでるwww
402(2): 2016/04/09(土) 17:41:02.97 ID:q5Zdyksu(1/2)調 AAS
内容証明の同じもの3通って、
郵便局でその場でコピーとってもらったほうが、
間違いなく同じものの証明になりますが、いいんですか?
403(1): 2016/04/09(土) 18:15:19.77 ID:BCMC+pxc(1)調 AAS
>>402
コピーならどこでとってもいいですよ
404(1): 2016/04/09(土) 18:54:04.45 ID:nO13PeZo(2/2)調 AAS
>>402
窓のお客様が見える場所に置く必要があり(改ざんの恐れがあるため、裏に持っていけない)、そのためにコピー機をわざわざ設置できるかという問題
局に一台しかない場合、壊れたら詰みという問題
そもそもコピー代など費用のも(ry
405(4): 2016/04/09(土) 19:24:53.87 ID:3HMkqpDr(1)調 AAS
ヤマトと佐川はサイトに登録すると荷物の到着お知らせみたいなメールがきて
そこから到着時間指定とか変更ができてとても便利なんですけど
日本郵便ってそういうサービスないんですか?
ヨドバシ頼むとなんでもかんでもゆうパックで送ってきて
再配達かゆうゆう窓口受け取りばっかで。。。
406(1): 2016/04/09(土) 19:56:34.30 ID:q5Zdyksu(2/2)調 AAS
>>403-404
でも用意してもっていったら、同じものの証明になりませんよね?
窓の隣にコピー機ありますから改ざんの心配ないです。
407: 2016/04/09(土) 20:43:13.85 ID:MVx94Jqk(1)調 AAS
>>405
出来ません。ゆうパックは一度配達に伺うまでは荷物の所有権は差出人様にあり、差出人様以外は荷物の取扱いについて指示することはできません。受取人様が指示出来るのは不在票が入ってからになります。
不便をおかけしますが制度上の問題ですので現場にいくら文句をつけられても諦めて頂くしかありません。現場だって実際は不在票が入るより一度で完了になった方が楽なのですが勝手な便宜取扱いをすると処分の対象になりかねないのでご容赦願います。
408: 2016/04/09(土) 20:46:43.76 ID:lVvQ/flY(2/2)調 AAS
>>406
体裁が同じことの証明ではなく、文章内容が同じことの証明。
つまり文章が一字一句違わなければ、筆跡が違っても、3枚別々に手書きしてても構わない。
まぁ担当者は半ギレするだろうが。
409: 2016/04/09(土) 21:03:00.06 ID:mWmNdPlM(1)調 AAS
>>405
350円だっけ 日本郵便に指定配送して住所を郵便局留めにすればいいのでは・・
やったことはないが
言っておくが配達局に届く
いわゆる地域区分局が配達局で追跡情報で通過の状態では受取は無理だぞ
到着の表示になってさらに保管中となるまでは交付できないからな
通過の状態で来る暇人な客いるからな
410: 2016/04/09(土) 21:43:34.27 ID:2pyxQNTL(1)調 AAS
>>405
個別に…とか選んだら
ゆうメール選択できるぞ
411: 2016/04/10(日) 00:07:27.15 ID:orzok8HR(1/2)調 AAS
>>405
発送する側がメール通知サービスに登録すれば可能です
受取人側からの依頼や事後登録は不可です
412(1): 2016/04/10(日) 09:57:59.64 ID:UnXy5V7b(1)調 AAS
内容証明は郵便局に提出する文書2枚の文字数等、形式が整っていれば、「受取人に送る文書」は内容が全く同じなら1行の文字数は関係なく、縦書きを横書きにしたり、紙質も違うものでも良いと聞いたのですが、本当か教えてください。
413(1): 2016/04/10(日) 11:46:43.35 ID:7EsmQbmo(1)調 AAS
>>412
本当ですよ。
ただ証明に相当時間掛かることはご了承してね。
414: 2016/04/10(日) 13:33:16.16 ID:ik6F5zgE(1)調 AAS
>>413
ありがとうございます!
415(4): 2016/04/10(日) 21:20:32.67 ID:mdx5UYhs(1)調 AAS
町中にあるような小さい局の窓口って内容証明の送り方とか研修受けてるんですか?
416: 2016/04/10(日) 23:14:28.28 ID:gOX4KfB0(1)調 AAS
>>415
ああいう所は内容証明引き受けない所が多いよ。
417: 2016/04/10(日) 23:19:15.99 ID:orzok8HR(2/2)調 AAS
>>415
受けないところは誰も知らない
要望があれば引き受けられる人の配置の見込みはあるようだが
418: 2016/04/10(日) 23:21:31.58 ID:u8nAoO53(1)調 AAS
特別手当って今年も出る可能性あんの?
419: 2016/04/10(日) 23:22:00.80 ID:acXnSeGs(1)調 AAS
>>415
社内自己啓発通信講座として、7000円位で
天下り団体が開講している郵便認証エキスパート講座というものは
あるが。
420(1): 2016/04/11(月) 00:02:31.61 ID:O3KQg44f(1/2)調 AAS
>>415
住宅街の中の小さい局
外部リンク[php]:map.japanpost.jp
原本保管、認証士の都合などでやれないところも多い
冷蔵庫がないからチルドを引き受けられない、これと同じような理由です
「取り扱い内容→郵便」から可否を確認してから行ってくれ
421(1): 2016/04/11(月) 00:09:39.42 ID:hwpwM5H8(1/2)調 AAS
ってか、電子内容証明使え。
楽だぞ。
422(2): 2016/04/11(月) 00:11:56.87 ID:iajM+Oxh(1)調 AAS
>>420
150人程度の離島にも需要あるのかな
外部リンク[php]:map.japanpost.jp
423: 2016/04/11(月) 01:18:49.67 ID:O3KQg44f(2/2)調 AAS
>>422
じゃあ、ここで無理ならどこまで行けば引き受けてもらえるんだ、その片田舎では?
あるかどうか、やれるかどうかでなく、やらないと「あまねく公平」的にまずいから仕方なくやってんだろう
同文なんか存在すら知らないんじゃないか
>>421
同意
ってか、無理せずに士業にやってもらえ
素人がやると一から説明しなきゃならんので、すぐ列が伸びてかなわん
424: 2016/04/11(月) 07:28:12.20 ID:LShlhHwL(1)調 AAS
郵便局のコピー機は社内用ですのでお客様に貸出するサービスはしておりませんのでご注意下さい。
425: 2016/04/11(月) 21:11:49.55 ID:hwpwM5H8(2/2)調 AAS
>>422
元集配局だからね。
人口云々じゃなく、そういう理由。
426(1): 2016/04/12(火) 08:05:40.10 ID:qbJhYeKS(1)調 AAS
ゆうメールについて質問です
差出の時の注意として「内容品の見本を郵便局で提示する」とありますが、大口でなく1個や2個のみ発送の個人でもこの方法で問題ないでしょうか
またこの場合、発送する内容物を局員に提示してその場で封緘しても大丈夫でしょうか
427(2): 2016/04/12(火) 13:37:27.13 ID:57PpHTK1(1)調 AAS
ミニレターをまとめてポストに投函したら、1通簡易書留なことに気づきました。
その1通は簡易書留と赤字で書き、310円切手貼ってあります。
そのままミニレターで配達されてしまいますか?
428: 2016/04/12(火) 15:19:38.43 ID:DUt5dETK(1/2)調 AAS
>>427
局員が気付けば簡易書留として配達されます。
具体的なことは模倣を防ぐため省略します。
429(1): 2016/04/12(火) 17:06:52.64 ID:cvbDU7bk(1/2)調 AAS
何のために模倣すんの?
差出人にまったくメリットないじゃん
>>427
そのまま配達されたくなかったら、免許証など本人確認書類もって最寄りの郵便局へ
430(2): 2016/04/12(火) 17:15:44.09 ID:cvbDU7bk(2/2)調 AAS
>>426
それでおk
この時期、新人も多いから料金計算をミスらないよう念のため「ゆうメールで」とひとこと言ってくれ
431: 2016/04/12(火) 17:25:09.51 ID:DUt5dETK(2/2)調 AAS
>>429
詳しく書いたらバンバン投函されるだろ。
432(1): 2016/04/12(火) 17:26:26.45 ID:yTOGv/8c(1)調 AAS
郵便局で配布しているコカ・コーラは局長も飲んでいいのですか?
そんなにコーラ飲みたいですか?
433(1): 2016/04/12(火) 18:29:08.57 ID:Br45Umim(1)調 AAS
>>432
さあ?
コーラなんて配布してるの?
434: 2016/04/12(火) 18:54:52.91 ID:JISg858s(1)調 AAS
>>430
ありがとうございます
435: 2016/04/12(火) 23:39:28.92 ID:jeR5f3jJ(1)調 AAS
>>430
おいおい、後者はOKじゃないだろ。
436(1): 2016/04/13(水) 00:14:42.00 ID:5mRNlq7j(1/3)調 AAS
>>433
東京だけかいな?
1局あたり9箱の配給
437(4): 2016/04/13(水) 01:22:19.45 ID:JRVw1KMn(1)調 AAS
親や身内に知られたく無い郵便物送付住所に通ってる高校の住所を使いたいんですが、
こういう人って前例ありますか?
438: 2016/04/13(水) 01:27:23.34 ID:5mRNlq7j(2/3)調 AAS
>>437
勤務先に送っている人は比較的いますが、高校ならしっかり
学校名とクラス書かないと事務担当が受け取らないかも
しれませんので注意しましょう
439(1): 2016/04/13(水) 01:56:34.59 ID:r3yhb2ZC(1)調 AAS
>>437
教師にバレるから局留を使ったほうがお勧めだよ
440: 2016/04/13(水) 05:37:49.54 ID:osMVGrQl(1)調 AAS
>>436
うちのとこにはないなー
441: 2016/04/13(水) 08:11:53.92 ID:jJrShoVH(1)調 AAS
>>439
どうして>>437が教師じゃないと断定出来ようか
442(2): 2016/04/13(水) 13:15:02.59 ID:g1ExMMnV(1)調 AAS
レターパックの品名記載って飛行機に乗せるか否かの判断してるんですよね?
同県宛なら記載しなくていいですか?品名不記載だと窓口では出せなくなりますか?
定形外だと品名記載しないわけですよね。
443: 2016/04/13(水) 13:28:52.09 ID:b/+pbDyw(1)調 AAS
そもそもポスト投函出来ますから…。
444: 2016/04/13(水) 13:30:59.82 ID:kes0XJNx(1)調 AAS
>>442
品名記載をお願いします。
中に何が入っているか教えて頂けない場合は、引き受けを拒絶させていただきます。
445: 2016/04/13(水) 14:07:04.47 ID:gtpRz7BS(1/2)調 AAS
>>437
生徒や同僚にバレるから局留を使ったほうがお勧めだよ
446: 2016/04/13(水) 15:40:13.28 ID:5mRNlq7j(3/3)調 AAS
>>442
現金とか火薬が入っていれば通報等する必要がありますので
差し出し人電話番号も含め記載しておいた方がいいです
定形外の場合は記載の必要がないですが、危なそうなら
こちらで勝手に関係機関に通報させていただき判断する場合があります
447(2): 2016/04/13(水) 20:52:28.56 ID:BZW4YXuB(1)調 AAS
着払ゆうパックを出す時、差出人が少し切手を貼って、受取人の負担を軽くできますか?
448(1): 2016/04/13(水) 21:13:53.50 ID:Ij9a/hU8(1)調 AAS
>>447
出来ません
受取人の負担額を減らしたいのなら
代金引換にしてください
449(1): 2016/04/13(水) 23:57:37.68 ID:gtpRz7BS(2/2)調 AAS
>>447
切手を中に同封すれば、少しは受取人の負担を軽くできるかもしれません。
450(1): 2016/04/14(木) 01:47:29.39 ID:NRQ+fUjy(1/3)調 AAS
>>448
>>449
ありがとうございます。
451(1): 2016/04/14(木) 05:59:52.69 ID:MZi+6Ebp(1/3)調 AAS
>>450
中に切手が入ってるのを受取人が知らないなら
意味がないけどね。
お金を払っちゃった。あ、中に切手が入ってる。
ってな感じになる。
前もって電話かメールでその旨を伝えておかないとね。
452(1): 2016/04/14(木) 06:41:16.40 ID:1ca56TPe(1/2)調 AAS
>>451
受け渡し前に開封できるわけないやろ
453: 2016/04/14(木) 07:02:52.38 ID:oI3usiIs(1)調 AAS
局員以外からの回答(誤回答)もありますから注意をお願いします。
454(1): 2016/04/14(木) 07:16:15.80 ID:MZi+6Ebp(2/3)調 AAS
>>452
へ〜、バカじゃないんだなお前。
まあ、客に良い印象を与えておこうと抜け道らしきものを
教えとこうと思っただけなのに。
455(1): 2016/04/14(木) 07:21:20.09 ID:1ca56TPe(2/2)調 AAS
>>454
よ!バカ
456: 2016/04/14(木) 07:46:49.74 ID:T6YZ8C/k(1)調 AAS
ヤフオクやってると落札者が間違って多く入金→切手同封で返金ってのが結構ある。
かつ着払いだと荷物の外側に透明ビニール袋を貼り付けて切手を入れたら支払い時に
使って貰えないかなとかは思う。やった事無いけど。
457: 2016/04/14(木) 08:13:21.73 ID:MZi+6Ebp(3/3)調 AAS
>>455
死ねs
458(1): 2016/04/14(木) 19:26:24.25 ID:NRQ+fUjy(2/3)調 AAS
EMSを海外に送る時、インボイスが国によっては2枚必要とかありますが、EMSラベルに内容品を記入するのと一緒ではないのですか?意味がわかりません。
またインボイス用紙はどのように添付するのですか?
459(1): 2016/04/14(木) 20:44:14.15 ID:s3SvPvBm(1)調 AAS
>>458
意味がわからなくても、その様に税関から指定されてる以上従うしかありません。
ここや局で愚痴られても迷惑です。
インボイスは、外装に封筒等によって税関職員が確認出来るように添付されます。
460: 2016/04/14(木) 22:54:55.35 ID:NRQ+fUjy(3/3)調 AAS
>>459
どうもありがとうございます。
461(2): 2016/04/15(金) 02:53:19.33 ID:lXtU4OyF(1)調 AAS
質問です。宜しければお答えください。
代引ゆうパックの初回配達で配達前の事前連絡をした際、
受取人が「お金を持ってないから・外出してるから、明日にして」
などと翌日を希望したら、
差出人に確認しないままその日に初回配達せず、
また不在票の投函をもせず、
不在入力or受取人希望の配達予定日となるのでしょうか。
また、受取人がゆうパックが事前に当日届くことを分かっていて局に連絡し、
「局に行くから今日は局に置いといて」と連絡し、
結局当日中に取りに来なければ、
やっぱり(不在票投函無しの)不在or配達予定となるのでしょうか。
どちらも差出人の配達希望日の設定が有・無の両方を想定しています。
どちらも理由があるとはいえ、結果的には不順守となりますし、
何故か社員によっても意見が違う様です。お答え願えれば幸いです。
462: 2016/04/15(金) 02:59:51.13 ID:Qyn1CR7M(1)調 AAS
なりすましよくない!
局員からの質問はスレ違い
463: 2016/04/15(金) 05:33:35.17 ID:UGODAR3N(1/2)調 AAS
>>461
不遵守ってなんぞや
464: 2016/04/15(金) 05:37:13.18 ID:UGODAR3N(2/2)調 AAS
>>461
もひとついうと
配達希望ってなに?
よく考えれば答えはわかると思いますが
465(1): 2016/04/15(金) 23:47:22.27 ID:myXrRv7v(1)調 AAS
EMSって 内容品で無償を選択したら補償はなくなるんですか?
466: 2016/04/15(金) 23:54:32.93 ID:p+PC903Z(1)調 AAS
>>465
無償=価値がないものをどのように保証しろと?
467(1): 2016/04/15(金) 23:58:10.21 ID:FF9zGO9q(1)調 AAS
普通のシールは経年で反ったり粘着力に影響が出ますが
シールタイプの記念切手は何年くらい持つ前提で作ってるんですか?
468: 2016/04/16(土) 00:20:47.22 ID:8BMf8HyG(1/4)調 AAS
>>467
末端では知る由もない
469(1): 2016/04/16(土) 01:28:32.60 ID:LF0JFe5M(1)調 AAS
郵便局のネットショップで、
”当ECサイトを紹介した日本郵便社員に伝えられた氏名(苗字のカナ)・番号(5桁)を入力してください。
(例) 紹介者ID: スズキ - 12345 ”
という欄がありますが、この五ケタは社員番号でしょうか???
アルバイト君でも番号が割り振られていますか???
470: 2016/04/16(土) 01:43:55.81 ID:sNkyUwZF(1/2)調 AAS
>>469
社員番号は部外者には伝えませんので郵便局の
コード番号と思われます
郵政省時代には為替貯金番号と呼ばれていました
471(2): 2016/04/16(土) 17:03:25.12 ID:uXRSXfbc(1/2)調 AAS
学術刊行物を送りたいんですが、発行元でなくても「学術刊行物」の料金で送れますか?
472(1): 2016/04/16(土) 17:35:38.93 ID:sNkyUwZF(2/2)調 AAS
>>471
何の学術刊行物でしょうか
473(1): 2016/04/16(土) 18:25:54.03 ID:nO5r76ny(1)調 AAS
>>471
その刊行物が指定を受けていれば
内容物を確認出来る状態で差し出す事で
学術刊行物として送れます
474(1): 2016/04/16(土) 18:49:33.19 ID:VZ6VlQ8N(1)調 AAS
300万あります。
定期と定額
どっちがいいのですか?
今のところすぐに使う予定はない
無集配特定郵便局で預金します。
475: 2016/04/16(土) 18:58:11.23 ID:uXRSXfbc(2/2)調 AAS
>>472
農業関係で、自分が執筆したので2冊届いたもので、2冊もいらないですから知り合いに送ります
>>473
いつも学術刊行物と書いてある封筒で届いてるますが念のため郵政のHPで調べたら載ってました
有難うございます
476: 2016/04/16(土) 19:07:28.90 ID:8BMf8HyG(2/4)調 AAS
>>474
出すの決まってないなら定額だろ
477(2): 2016/04/16(土) 21:07:12.69 ID:u84fbJMV(1)調 AAS
コクイチって何ですか?
漢字もどう書くかわかりません・・・・
478: 2016/04/16(土) 22:02:49.83 ID:8BMf8HyG(3/4)調 AAS
>>477
はぁ、なぜここでそれ聞くの?
479(1): 2016/04/16(土) 22:48:57.37 ID:yt35a/t6(1)調 AAS
知らないなら無理にレスしなくていいですよ。
480: 2016/04/16(土) 22:59:18.67 ID:8BMf8HyG(4/4)調 AAS
>>479
公務員時代の話で、全く関係ないし、お客さんにも全く関係ないやろ?
ただの一般知識の話やからスレチやろ?
だからなぜここで聞くの?
481: 2016/04/17(日) 01:48:38.45 ID:86mwJfqe(1)調 AAS
>>477
ググレks
482(1): 2016/04/17(日) 14:10:25.90 ID:ujvdd1cv(1)調 AAS
不在で、再配達連絡していなかったら、
業務妨害になってしまいますか?
不在再配達依頼って、1件だけのために動いているんじゃなくて、
たくさんの配達の中で、ついでに持ってきてるんですよね?
これで3日連続です。
ご不在のため持ち戻り
配達希望受付
ご不在のため持ち戻り
配達希望受付
ご不在のため持ち戻り
483: 2016/04/17(日) 15:49:06.82 ID:agV+P0Fo(1)調 AAS
>>482
早く連絡もらえば助かりますが…まぁ、それが仕事ですから。
484: 2016/04/17(日) 15:57:44.42 ID:g++5eNVB(1)調 AAS
再配達依頼があって誰もいないと泣きたくなる
485(1): 2016/04/17(日) 17:06:24.92 ID:+4ptQfJJ(1)調 AAS
熊本→一般郵便、ゆうパックとも配達不能
大分の一部→郵便、ゆうパックとも配達不能
その他九州全域→大幅に遅延が発生
これってマジ?
本州→福岡の郵便も遅れるの?
福岡は企業本社多いし、山口の隣だからあまり関係無いように思えるが?
486: 2016/04/17(日) 17:21:18.53 ID:RCSjJUpP(1)調 AAS
>>485
熊本宛はゆうパックのみ引受停止
その他の荷物と郵便物は普段通りに配達に出てます
九州宛は遅延は出ています
トラックが九州の中継地福岡経由で多く動いている影響です
487: 2016/04/17(日) 23:41:01.50 ID:qM3Wv87j(1)調 AAS
神社名義の国債が満期になります。
二年前にも別の満期分を書き換えているんですが、前担当者から内容を引き継げていないので何が必要かわかりません。
仕事があって郵便局に聞きに行くことが出来ないのですが、多忙のため、できるだけ一回で済ませたいので必要書類等を教えていただきたいです。
488(1): 2016/04/18(月) 05:24:43.47 ID:7LzqGBjO(1)調 AAS
都区内局だが、熊本15日受け16日午前配達希望が今来たわ
あちらの引受は通常運転でやってんのなw
489: 2016/04/18(月) 05:32:42.61 ID:XJqPW5NR(1/2)調 AAS
熊本言っても広いからな。
被害のほとんど無い地域も当然有るだろう。
490: 2016/04/18(月) 07:14:10.67 ID:MDpc+bMb(1)調 AAS
郵便局に行けなければ電話で聞けばいいのに。
個別ケースを一般論で質問されても困るんだけど。
491(2): 2016/04/18(月) 07:47:03.03 ID:Hlylduzm(1)調 AAS
>>488
引き受け停止にしたのが16日なんだからそれまで停滞してた分は来るだろ。
アホかおまえは。
492: 2016/04/18(月) 09:05:26.71 ID:jr69HCzg(1)調 AAS
なるほど
大規模な震災の直後に翌日午前を引き受けられるもんなんだな
493: 2016/04/18(月) 09:34:06.88 ID:RAWsqW7a(1/2)調 AAS
>>491
引受停止は「熊本県宛ゆうパック」のみであり
熊本県から県外に出すのは引受停止にはなってないよ
494: 2016/04/18(月) 14:15:56.03 ID:ks3CojVR(1)調 AAS
向こうから来る分に関しては不思議は無いだろうね。営業してる局から出せば、遅延はするけど発送は出来る。
495: 2016/04/18(月) 17:20:55.26 ID:jXwyE0LN(1/2)調 AAS
>>491
適当なこと言うんじゃねえよハゲ
496(2): 2016/04/18(月) 17:32:38.41 ID:r4reMEGF(1)調 AAS
こんなんあるの?
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク

497(6): 2016/04/18(月) 19:15:18.79 ID:XJqPW5NR(2/2)調 AAS
>>496
日本郵便
Nippon
って書いてないから、偽造切手だね。
切手を偽造するならちゃんと書かないとバレるよ。
498(1): 2016/04/18(月) 20:10:57.78 ID:HfAvaiQp(1/2)調 AAS
猫愛好家が、猫のイラストを描いただけで「偽造切手」になるんですか?
499: 〒794-2399 2016/04/18(月) 20:25:11.07 ID:XW8kVX/A(1)調 AAS
適当なことを言ぅとるハゲはメール欄をhageにしてカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入して郵送する事を推進するんじゃ!!
ダウンロードするアドレスと郵送する宛先は>>1に書いてあるけぇの。
500(1): 2016/04/18(月) 20:48:51.95 ID:jXwyE0LN(2/2)調 AAS
ぶっちゃけ局窓出ないかぎりほとんどわからんよな
「へー今はこんな切手あるんだー」とか言いながら押印機で弾かれた偽造切手もバシバシ手打ちすると思う
>>498
切手として使用売買するなど相手を騙そうとするならな
その判断は郵便局の仕事ではない
参考までに
切手を偽造すると何罪?
外部リンク[php]:www.hou-nattoku.com
501: 2016/04/18(月) 21:48:03.88 ID:HfAvaiQp(2/2)調 AAS
>>500
だまそうとするならだよね。でもこれ猫愛好家のHPにあるイラストだよね。
でも、>>497は「・・・って書いてないから、偽造切手だね。 」と断言してるよ。
502(1): 2016/04/18(月) 23:36:34.95 ID:1SOuV/IH(1/2)調 AAS
危ないことをやっていることには変わりない。
外部リンク[html]:law.e-gov.go.jp
第一条 日本郵便株式会社又は外国の郵便切手その他郵便に関する料金を表す証票に紛らわしい外観を有する物は、
製造し、輸入し、販売し、若しくは頒布し、又は郵便切手その他郵便に関する料金を表す証票の用途に使用してはならない。
503: 2016/04/18(月) 23:45:08.45 ID:VuZAQGiM(1)調 AAS
>>502
雑貨屋さんで>>496みたいなの売ってるけどどうなんだろうね
恐らくどうみても偽物なので「紛らわしい外観」には当たらないから問題ないんだろうけど
504: 2016/04/18(月) 23:51:00.33 ID:1SOuV/IH(2/2)調 AAS
こういうのは検察庁あたりが動くかどうかによるね。
505: 2016/04/18(月) 23:53:39.54 ID:RAWsqW7a(2/2)調 AAS
紙に印刷しないのならセーフでしょうね
506: 2016/04/19(火) 00:18:13.91 ID:Nd66pG1C(1/4)調 AAS
>>497はどんな根拠から「偽造切手だね。 」と断言してるわけ?
507(1): 2016/04/19(火) 08:49:32.17 ID:SUrP0oSn(1)調 AAS
アスペ?
508(1): 2016/04/19(火) 12:58:12.14 ID:Nd66pG1C(2/4)調 AAS
>>497はなんの根拠もなく「偽造切手だね。 」と断言したオバカさんな回答者なわけ?
509: 2016/04/19(火) 13:04:44.45 ID:lQqpitdk(1/2)調 AAS
もうやめて!>>497のライフはゼロよ!
510(1): 2016/04/19(火) 13:58:50.12 ID:roA122nH(1)調 AAS
>>508
どうしたんだ急に
朝の分の薬はちゃんと飲んだか?
511(1): 2016/04/19(火) 14:31:02.38 ID:Nd66pG1C(3/4)調 AAS
>>507 >>510
論理的に答えられなくなるとdisるって典型的すぎて笑えるが、
単なる絵を>>497は何の根拠で「偽造切手だね。 」と断言したか教えてほしいだけなんだが、
別人ならそれもでいいんだが、何で絡んでくるのかねえ。
512(1): 2016/04/19(火) 15:09:55.04 ID:cM4ucpSS(1)調 AAS
>>511
郵便の質問するところに、
こんなの(切手)あるの?って質問があって、
ないよ(ただの絵、若しくは切手として売り付けられたのなら偽造だね)って解答なだけだろ?
513: 2016/04/19(火) 15:55:28.50 ID:Nd66pG1C(4/4)調 AAS
>>512
そうとは読めないけどねえ。
>>497はただの絵なんて絶対に思ってない書き方。
4行目からして「偽造した」という完遂形だよ。
497が「錯誤により、切手と誤認しました。すみません。」っていうならそれでいいけど、
絵を描いただけで「偽造切手と断言」されたら、根拠知りたいよね?
514: 2016/04/19(火) 16:07:12.48 ID:lQqpitdk(2/2)調 AAS
素直に非を認めて謝る事は3日オナ禁するより難しいってばーちゃんが言ってた
515: 2016/04/19(火) 17:40:04.45 ID:92MZ4viR(1)調 AAS
512が正論
496は497のような回答まちで投稿しているので完全な話し相手募集です。
回答は出てますので終了です。
次の方どうぞ
516(3): 2016/04/21(木) 12:50:43.79 ID:23nkNaZf(1)調 AAS
平日毎日、昼休みに会社の近くの郵便局に行くけど、
毎日必ず、同じ客(中年から爺さん風貌)が机で梱包してるんだが・・・
80サイズダンボール1箱くらい小物たくさん。
テープやのり節約のためなのかしらんが、
排除できませんか?
517(1): 2016/04/21(木) 13:14:09.88 ID:6c5ogm0s(1)調 AAS
>>516
?
518: 2016/04/21(木) 14:04:04.72 ID:s4RRH+bn(1)調 AAS
自分のテープや糊を使わず郵便局の備品を、一度ならともかく毎日。
確かにアレですね。
さて>>517は、何に対して「?」なのでしょうか?
1.何でお前(>>516)がそれ気にしてんの?お前関係ねーじゃん
2.排除出来るかどうかわかりまてん!
519: 2016/04/21(木) 14:51:28.16 ID:vYypPynM(1)調 AAS
いってる意味がよくわかりません
520: 2016/04/21(木) 15:03:53.50 ID:ZyXR+kPi(1)調 AAS
>>516
郵便局は他の客もいる、お前の専用施設ではない。
521: 2016/04/21(木) 15:37:33.96 ID:YbXxnkCh(1)調 AAS
それで毎日だしてんならいいんじゃねえの?局員から苦情出てんならともかく、部外者がガタガタ抜かすのは野暮。
ここに書いてねえで本人か局員に直接言えばええやん。
522(2): 2016/04/21(木) 17:28:43.22 ID:5Crk+KR2(1/2)調 AAS
追跡ゆうめ〜るですが
内務担当者が到着入力しますよね
そして外務担当者が内務から授受して持ち出し中になりますよね
朝から待っているのですがまだ配達されてません。
いつもなら夕方16時には配達されているのですが
523(2): 2016/04/21(木) 17:49:05.55 ID:5Crk+KR2(2/2)調 AAS
ゆうパックで発送します。
コンビニ(ミニストップ)で発送します。
引受の情報はどうなりますか
引受 ミニストップ○△
通過 ○△郵便局
でしょうか
524: 2016/04/21(木) 19:21:04.60 ID:gU0uUM+e(1)調 AAS
>>522
配達局に電話してみてくださいな
>>523
対外的には集荷したゆうパックと同様ですので
引受 ○○郵便局
から始まります
525: 2016/04/21(木) 21:02:13.80 ID:JUZyM5MW(1)調 AAS
>>522
>>523
中のヒトだろ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 477 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s