[過去ログ] 〒くだらねぇ〜質問はここでしろ【お客様専用】143 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
318: 2016/03/27(日) 22:45:52.17 ID:WOc2uHrH(2/2)調 AAS
>>317
常設であり局留を取り扱わないと告知していないところなら
できることでしょう
ただし種類により取り扱わない場合はあります
319
(2): 2016/03/28(月) 08:24:33.95 ID:vSzf08/2(1)調 AAS
最近レターパックの紙質が柔らかくなりました?
少し前のと比べ、裏側の色の濃さがちがいます。
追跡番号のフォントは見慣れれば見易くなったなったと思うけども。
20枚帯つきで買うのですが、帯の部分がわずかに折れ曲がってました。
紙が柔らかいからでしょうか。強度が心配。
320: 2016/03/28(月) 14:02:24.74 ID:rQYU9v0h(1)調 AAS
>>319
最近と言われてもわかりませんので、帯や裏面に記されている
納入年度と印刷業者記号・追跡番号等などの情報をお知らせください
321: 2016/03/29(火) 09:06:14.90 ID:d5ps+CBB(1)調 AAS
まあ、質が悪くなってるかもねえ。
レタパ,郵便に限らず最近は色々な物が。
322: 2016/03/29(火) 09:16:45.55 ID:+0Kq1rwJ(1)調 AAS
ここの回答者の質もね
323: 2016/03/29(火) 19:24:13.52 ID:JjP9BecG(1)調 AAS
>>319
確かに現在のは薄くなってますね
経費削減してるんだと思います
強度については不安なら自分で補強してって事なんだと思います
これは現場じゃどうしようもないです (-人-)ごめんよおぉ
324: 〒362-0036 2016/03/29(火) 20:13:00.71 ID:3pFfD3vY(1)調 AAS
レターパックの強度を高めるために現場は力レーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は>>1に書いてある。
325: 2016/03/30(水) 00:24:49.43 ID:DdjGic9u(1)調 AAS
もうレターパック使わずに違うのにしたら?
326
(1): 2016/03/30(水) 01:43:38.37 ID:1MzsCb+g(1/2)調 AAS
資格試験の料金振り込みで、ATM不可と書いてある払い込み用紙を、郵便貯金窓口締め切り後に持って行ったところ、
ATMのほうで振り込んでからレシート持ってきてもらえればハンコを押しますと言われました
その方法で受け付けて貰って、試験も受けられたのですが、郵貯窓口閉まっていてもハンコが押せるなら、ゆうゆう窓口でも押して貰えるのでしょうか?
それともハンコは郵貯担当者が押せるものであって、たまたまその人が居たから押して貰えたのでしょうか?
327
(1): 2016/03/30(水) 01:54:40.53 ID:kAEfxEwb(1)調 AAS
>>326
ゆうちょ銀行若しくはゆうちょ銀行の代理業務を行ってる窓口のみです。
当然ゆうゆう窓口では扱えません。
また基本的に時間外も扱いがないので便宜的に対応してくれたのだと思われます。
時間外でも押してもらえると、誤解無いようにお願いします。
328: 2016/03/30(水) 06:08:13.57 ID:1MzsCb+g(2/2)調 AAS
>>327
やっぱりゆうゆう窓口じゃだめなんですね
郵貯窓口閉まってすぐのことだったので、対応して貰えたのかもしれません
どうもありがとうございました
329
(1): 2016/03/30(水) 10:34:50.71 ID:+CqS5Mrz(1)調 AAS
ATM不可となってるのに、ATMで振り込むのがもうだめ。
その時点で受験資格ないわ
330: 2016/03/31(木) 14:03:27.01 ID:F4CZeMvH(1)調 AAS
>>329
まあ、ATMで送金したか否かは、料金が送金人負担のものなら
相手には判別しようがないからね。
331: 2016/03/31(木) 14:19:44.68 ID:hTRRyjDI(1)調 AAS
ゆうちょ銀行が「ATMで利用可能」と払込書に書かせないと
私製承認しない、っていうのもトラブルの利用の一つみたいね
332
(1): 2016/04/01(金) 18:24:10.29 ID:GnaIQS10(1)調 AAS
先月頃からでしょうか。
いままでは局のATMで記帳するの、に記帳ボタン押して通帳入れるだけだったのに、
いまは、記帳ボタン押して、通帳入れたあと、普通とその他のなんかを選択させるようになってます。

もとに戻せないでしょうか?
333: 2016/04/01(金) 19:21:35.16 ID:KBIC9F/u(1/2)調 AAS
>>332
戻せると思うの?
334
(1): 2016/04/01(金) 21:57:25.53 ID:Dzgz9fky(1)調 AAS
本年度の5月の連休は
通常郵便はすべてお休みなんですね・・

物量が減少している
休日出勤になるため人件費の大幅削減でしょうか?
3日間休んで連休明けの配達が大変でしょうね・・
335: 2016/04/01(金) 22:18:50.41 ID:KBIC9F/u(2/2)調 AAS
>>334
普通郵便は多い場合は翌日に回りますし、まぁ人件費の関係でしょうね。
今後の株主の事考えたら当然の結果でしょうね。
336
(1): 2016/04/02(土) 12:13:08.68 ID:Z0LNDAtW(1)調 AAS
簡易書留で送る予定です。
封筒いっぱいに切手を貼ってしまったんですが、
追跡番号シールって貼るんでしたっけ?
追跡番号シールのスペースないです。
受け付けてもらえますか?
337: 2016/04/02(土) 14:23:34.31 ID:nE/ZoVTw(1)調 AAS
>>336
そんなん裏に貼るだけだから全く問題ない。
裏もいっぱいなら消印を先に押して切手の上に貼るだけだから全く問題ない
338
(2): 2016/04/02(土) 14:50:09.24 ID:3gf60BWl(1)調 AAS
窓口で簡易書留に貼るシールって前もってもらえます?
チケットをサークルのメンバー送るため30枚くらいほしいです。
339: 2016/04/02(土) 16:29:56.14 ID:Qf6nL7xm(1)調 AAS
>>338
無理
340: 2016/04/02(土) 18:36:56.68 ID:0oJUFoBV(1)調 AAS
>>338
Webゆうパックプリントを使って簡易書留でラベル作成できる。
外部リンク[html]:www.post.japanpost.jp
341
(3): 2016/04/02(土) 22:52:38.39 ID:CovezoTB(1)調 AAS
市内で一番大きいと思われる集配局に19:00ちょっと過ぎ位に持って行ったら
普通に窓口は開いていましたが翌日分の配達には乗らないと言われました
以前ならその局ではその位の時刻なら翌日分に乗せてくれていましたが現在は17:00締切との事
現在は集配局でもゆうゆう窓口でも特例的に他の局よりは若干遅くまで扱うという事は無くなったのでしょうか
342: 2016/04/02(土) 23:00:32.13 ID:VkZVk3tN(1)調 AAS
>>341
はい、ありません。
343: 2016/04/02(土) 23:14:11.03 ID:XsthpCVm(1)調 AAS
>>341
もとより特例扱いはありません
速達を付けてください
締め切り時間が前倒しになったことへのクレームでしたら、小泉さんと投票した有権者の方々へどうぞ
344: 2016/04/02(土) 23:26:27.17 ID:AoPzwaJS(1)調 AAS
>>341
苦情があったりした等で、統一見解での説明にしているんでしょう
どこの市内かわからないのでこれ以上はわかんないけど
345
(1): 2016/04/02(土) 23:45:09.73 ID:W9Es/3NS(1)調 AAS
ご回答ありがとうございます
速達は付けましたがそれでも駄目でした
以前は普通にその時刻でも間に合ったので以前と締切時刻が変わったか
まだ間に合うから乗せてあげるよという好意で受け付けてくれていたのが
規則絶対厳守になったかでしょう
346: 2016/04/03(日) 00:37:40.04 ID:qbOgv9wZ(1)調 AAS
便が変わったのかもね…
以前受けてた時間のが廃止されたとかね
347: 2016/04/03(日) 01:11:42.45 ID:sfOmqdI0(1)調 AAS
>>345
まだ間に合うから云々ってのは民営化してからあまり無くなったな。
今は淡々と粛々とやるだけだね。
余計なことがクレームの対象になる時代だしねぇ。
348
(2): 2016/04/03(日) 14:34:14.39 ID:93xYZ0Xm(1)調 AAS
ゆうパックで同じ日に同じところに2個送るのですが、
午前2個 同時に
or
午前1個と午後1個

割引名称が変わるだけで最終的な合計送料は同じでしょうか?
349: 2016/04/03(日) 17:32:05.19 ID:aQmij3Vo(1)調 AAS
同じです
350: 2016/04/03(日) 22:16:05.33 ID:pnGvUWPG(1)調 AAS
>>348
違うよ。
同時なら複数口で共に60円引き。
午前と午後各1なら午後のみ同一宛先60円引き。
351: 2016/04/04(月) 01:00:47.95 ID:2Mp2zOCF(1/2)調 AAS
>>348
午前、午後というのは差出し時間ですか?
それとも同一時に差し出しての配達希望時間帯ですか?

前者ならば午後の分のみ割引き
後者ならば2個ともに割引き
352
(1): 2016/04/04(月) 03:29:38.35 ID:5cfl+iC7(1)調 AAS
速達等で郵便局持ち込みで郵便物送る場合、
9時以前と9時以降で到着時間変わったりしますか?

出来れば、当日配達していただきたい郵便物なのですが…
353
(1): 2016/04/04(月) 07:05:22.31 ID:DiBGjCTg(1)調 AAS
>>352
相手先の住所で変わるから一概には言えない。
 窓口で聞いてみてもらった方が
此処での情報よりは良いと思われる。
354: 2016/04/04(月) 15:45:34.99 ID:qYJbA8tV(1)調 AAS
>>353
352です
ありがとうございます。
その後9時までに郵便局に持っていったところ、当日配達可能とのことで安堵いたしました。
355: 2016/04/04(月) 17:48:06.96 ID:REvrd3he(1)調 AAS
オッスオラ特約ゆうパック利用者!
ユ00780の受付店控とご依頼主控、つまりラベルの下半分あるだろ?
はんこ押してミシン目に沿って破るじゃん?
一度に最大何枚重ねて破ってる?
356
(2): 2016/04/04(月) 19:31:32.50 ID:MuqCM3xf(1)調 AAS
団体名義で作っている口座の暗証番号を間違えてしまい、
使用できなくなりました。
窓口で聞いたところ、「規約」が必要とのこと。
この口座は数10年前から使用しているもので過去に規約などありません。
同好会のような組織で数10万円の入出金をしている口座です。
1、規約は手書きでもいいですか?
2、見本にもらった規約には代表者の署名捺印が必要とありますが、
代表者は現在の代表者を設定すればいいのでしょうか?過去にこの通帳を
作った人はだれかわかりません。
357
(1): 2016/04/04(月) 19:46:21.85 ID:AihP6c58(1)調 AAS
質問じゃないんだけど
今日郵便局行ったら窓口のおじさんがすごい親切だった
おかげで一日中いい気分で過ごせた
どうもありがとう
358: 2016/04/04(月) 20:47:06.34 ID:hXpSEeds(1)調 AAS
>>357
どーいたしまして
359: 2016/04/04(月) 21:00:59.52 ID:5W2c6A7e(1)調 AAS
>>356
時代が変わったんだよ
今はそんないい加減では通帳は作れない
これを期にきちんと整理してみては?
360: 2016/04/04(月) 21:44:57.55 ID:2Mp2zOCF(2/2)調 AAS
>>356
マネロンと振り込め詐欺は許しませんよ!
361
(1): 2016/04/05(火) 19:37:04.83 ID:3pL3jHa9(1)調 AAS
>>287
回答書はもらっています。
紛失されたので、日本での賠償と
かかれていましたを
362: 2016/04/05(火) 19:46:47.77 ID:Lh+BtG38(1)調 AAS
>>361
損害賠償の書類を書いて連絡を待ってみてください
363
(1): 2016/04/05(火) 20:04:24.51 ID:r1lrIAf7(1)調 AAS
ゆうパックの複数口割引で1つごとに配達日と時間、変えられるってなんかおかしくね?
まとめて同じところに同じ日・同じ時間に持っていくから、ガソリン代や手間代が楽になるからその分割り引くよって話じゃないの?
同時に出して、
1つめ 明日配達指定
2つめ 明後日配達指定
なら結局2回訪問するわけで。
364: 2016/04/05(火) 20:32:12.15 ID:dpn4xixy(1)調 AAS
>>363
なんでなんだろう
不思議たけどそうなってるの
365
(1): 2016/04/06(水) 06:39:27.71 ID:mHk/T/Rg(1)調 AAS
ゆうちょ銀行の質問だけど
振替口座は通帳は発行されるのでしょうか?
366: 2016/04/06(水) 07:22:24.35 ID:KG5esvvt(1)調 AAS
>>365
されない
367
(3): 2016/04/06(水) 15:33:56.05 ID:96tfdKeE(1)調 AAS
これって何でローラー使わずに一枚一枚手押しスタンプの消印を押したの?
画像リンク

小さな特定局にはローラー消印無いの?
それともゆうパックは通常押印使えって言う内規でも有るの?
368: [age] 2016/04/06(水) 15:50:09.17 ID:bASKKNBY(1)調 AAS
>>367
貴重な2円切手をなんと大胆に…
369: 2016/04/06(水) 16:15:54.29 ID:JplWGZUk(1/2)調 AAS
>367
2円切手だから許せるが
他の金額の組み合わせだったら間違いなく嫌がらせですな
370: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123 2016/04/06(水) 16:19:06.30 ID:AvJ55pw+(1)調 AAS
ゆうパック。
配達の人、ノックしてその後自分からドア開けた

ふつう客側からドア開けるだろ(`Δ´)
371
(1): 2016/04/06(水) 16:22:17.75 ID:IldgwbcY(1)調 AAS
苦情を入れて良いよ
372
(1): 2016/04/06(水) 16:53:12.17 ID:JplWGZUk(2/2)調 AAS
苦情はお客様センター(通称JPCC)ではなく
直接配達局にお願いします。
JPCCは苦情を聞き取り、必要があれば該当局に投げつけるだけでその後何もしないところです。
放ったらかしにされること多々あり
373: 2016/04/06(水) 21:03:42.67 ID:b5vTlWt9(1)調 AAS
>>371
>>372
クソコテ相手すんなボケ
374: 2016/04/06(水) 21:18:39.85 ID:58R5uwEQ(1)調 AAS
>>367
窓にはローラー置いてないからだろ?
社員が窓口対応したらローラーでやろうとしただろうけど
対応したのが窓専属のメイトだったんでしょ。
あの人たちローラーとかしらんもん
375: 2016/04/06(水) 22:14:55.50 ID:iYC6NBKO(1)調 AAS
スーパーでもらってきた2Lのペットボトル6本入りの箱を
使ってゆうパックで送る時、80サイズの局員と100サイズにする
局員がいます。
どちらが本当ですか?
376: 2016/04/06(水) 22:23:55.87 ID:qz3/3FoF(1)調 AAS
両方正しいから気にすんな
377: 2016/04/06(水) 22:32:49.15 ID:kYN5AjcC(1)調 AAS
82cmくらいのを80にサービスしてくれる人としない人が居るんだろ
378: 〒109-8792 2016/04/06(水) 22:55:42.28 ID:VnD2koFB(1)調 AAS
ゆうパックを配達する時にノックして自分でドアを開けてる人はカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進せな!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は>>1を参照。
379: 2016/04/06(水) 22:56:22.57 ID:b99TJTj/(1)調 AAS
自分ではかってみたら。
ものをめいっぱいつめこんであると83センチとかになってるから。
380: 2016/04/07(木) 00:02:20.06 ID:lfoNMgns(1)調 AAS
郵便局員はカレーばっか食ってんだな
381: 2016/04/07(木) 02:11:12.52 ID:tXkqRx04(1)調 AAS
カレーはうまいからな
382: 2016/04/08(金) 00:50:30.55 ID:F6vq7sTY(1)調 AA×

383: 2016/04/08(金) 01:54:43.12 ID:qFfCE/qg(1)調 AAS
バスト82cmの窓口女子社員のアンダーバストが80cmだったらどーする?悲しくて食欲無くなるだろ?そんな時には食欲が出るカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しょう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「女性フォーラムおっぱい体操自主研5」というスレに書いてある。
384: 2016/04/08(金) 04:04:38.97 ID:dZPMtNNe(1)調 AAS
もうヤマト運輸を使ったら?
385
(1): 〒729-1499 2016/04/08(金) 05:31:45.01 ID:GGcANIpQ(1)調 AAS
アンダーバストが82cmの奴ぁくやしいのう。蛋白質を摂取して脂肪を燃焼させたらええんじゃ。
金曜日じゃけぇ、カキフライカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入して郵送する事を推進するんじゃ!!
ダウンロードするアドレスと郵送する宛先は>>1に書いてあるけぇの。
386
(3): 2016/04/08(金) 09:58:17.97 ID:anKsZHbf(1)調 AAS
同じ町内の方に郵便を出すのですが、
(もちろん配達局は同じ)このような郵便も、
一旦大きな郵便局(ゆうパックだと必ず中継となる郵便局。なんと呼ぶかは分かりませんが)
へもっていくのでしょうか?
387: 2016/04/08(金) 10:06:18.48 ID:uYvCYoQ9(1)調 AAS
>>386
局によって違うからなんとも言えない。
388: 2016/04/08(金) 10:07:12.22 ID:UBOBwXoE(1)調 AAS
>>386
局や地方によって違いますよ。
389: 2016/04/08(金) 10:12:57.42 ID:+okN7yT0(1)調 AAS
>>386
集配センターだと管轄する総括局へ一度運び仕分け作業する。
390
(1): 2016/04/08(金) 20:03:18.11 ID:GVlhCWpO(1)調 AAS
こんな感じの公表は無理でしょうか?

・交渉(全労働)議事概要(平成27年7月22日)
外部リンク:wwwhaisin.mhlw.go.jp
・交渉(全労働)議事概要(平成27年3月17日)
外部リンク:wwwhaisin.mhlw.go.jp
・交渉(全労働)議事概要(平成26年11月6日)
外部リンク:wwwhaisin.mhlw.go.jp
・交渉(厚生労働本省労働組合共闘会議)議事概要(平成26年10月23日)
外部リンク:wwwhaisin.mhlw.go.jp
・交渉(全労働本省支部)議事概要(平成26年9月4日)
外部リンク:wwwhaisin.mhlw.go.jp
・交渉(全労働)議事概要(平成26年7月24日)
外部リンク:wwwhaisin.mhlw.go.jp
・交渉(全労働)議事概要(平成26年3月20日)
外部リンク:wwwhaisin.mhlw.go.jp
・交渉(全労働本省支部)議事概要(平成26年1月28日)
外部リンク:wwwhaisin.mhlw.go.jp
・交渉(全労働)議事概要(平成25年11月21日)
外部リンク:wwwhaisin.mhlw.go.jp
・交渉(厚生労働本省労働組合共闘会議)議事概要(平成25年9月5日)
外部リンク:wwwhaisin.mhlw.go.jp
391: 2016/04/08(金) 22:32:48.97 ID:PnPNYDM6(1)調 AAS
>>390
本省の組合は民営化と同時になくなりました
392: 2016/04/08(金) 23:36:02.03 ID:xogCpm2M(1)調 AAS
>>385
糞コテ郵政太郎に質問です
呉カレーで一番旨いのは何処ですか?
393: 2016/04/09(土) 00:24:26.04 ID:ctXgwc/7(1)調 AAS
1番旨いカレーを人に聞くなんてバカ舌坊やはカレーの王子様でもくってろ!
1番旨いカレーを人に聞かない皆様方には東印度カレー株式会社のココナッツミルクカレーがおすすめしよう。
そんなバカ舌の味音痴くんはカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入して郵送する事を推進するんじゃ!!
ダウンロードするアドレスと郵送する宛先は「かんぽカウンターセールス自主研5」でググると出て来るけぇの。
394
(2): 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123 2016/04/09(土) 10:37:19.66 ID:AKEhfk3+(1)調 AAS
速達って印鑑いらないから
留守にしてる時は不在表ではなく郵便受け投函だけど、
在宅の時は直接手渡ししてくる。

速達って一応は手渡しが基本になってるの?
それとも俺んちの配達担当者の判断でそうなってるだけ?
395
(1): 2016/04/09(土) 10:52:20.61 ID:lVvQ/flY(1/2)調 AAS
>>394
クレーマーだけは面倒が起こるので手渡ししてる。
396: 2016/04/09(土) 11:17:10.86 ID:I8TwWIWA(1)調 AAS
レタックスはどうだっけ?
397
(2): 2016/04/09(土) 11:46:56.11 ID:FyhSyR0G(1)調 AAS
>>394
手渡しが基本、何処でもな。
398: 2016/04/09(土) 12:18:04.96 ID:LjTVCO4d(1)調 AAS
>>395
>>397
クソコテ相手すんなボケ
399: 2016/04/09(土) 12:18:30.99 ID:FyOg/P07(1)調 AAS
>>397
クソコテにマジレス()
400: 〒344-8799 2016/04/09(土) 12:28:48.02 ID:f6lIbwXW(1)調 AAS
呉のカレーについて聞きたいなら金曜日以外でも呉の人たちが常駐していると思われる下記の各スレで聞いてみればいい。

【裁判敗訴】しぃたけ ◆/wKFZZT8FUC【借金無視】
外部リンク:echo.2ch.net

広島県内の郵便関係スレッド
2chスレ:nenga

「【戦いの】戦う、ゆうメイト11【これかりだ】」というスレは過疎って墜ちたのでククレカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスと郵送する宛先は>>1に書いてある。
401: 2016/04/09(土) 14:21:21.03 ID:nO13PeZo(1/2)調 AAS
レスがすげえ飛んでるwww
402
(2): 2016/04/09(土) 17:41:02.97 ID:q5Zdyksu(1/2)調 AAS
内容証明の同じもの3通って、
郵便局でその場でコピーとってもらったほうが、
間違いなく同じものの証明になりますが、いいんですか?
403
(1): 2016/04/09(土) 18:15:19.77 ID:BCMC+pxc(1)調 AAS
>>402
コピーならどこでとってもいいですよ
404
(1): 2016/04/09(土) 18:54:04.45 ID:nO13PeZo(2/2)調 AAS
>>402
窓のお客様が見える場所に置く必要があり(改ざんの恐れがあるため、裏に持っていけない)、そのためにコピー機をわざわざ設置できるかという問題
局に一台しかない場合、壊れたら詰みという問題
そもそもコピー代など費用のも(ry
405
(4): 2016/04/09(土) 19:24:53.87 ID:3HMkqpDr(1)調 AAS
ヤマトと佐川はサイトに登録すると荷物の到着お知らせみたいなメールがきて
そこから到着時間指定とか変更ができてとても便利なんですけど
日本郵便ってそういうサービスないんですか?
ヨドバシ頼むとなんでもかんでもゆうパックで送ってきて
再配達かゆうゆう窓口受け取りばっかで。。。
406
(1): 2016/04/09(土) 19:56:34.30 ID:q5Zdyksu(2/2)調 AAS
>>403-404
でも用意してもっていったら、同じものの証明になりませんよね?

窓の隣にコピー機ありますから改ざんの心配ないです。
407: 2016/04/09(土) 20:43:13.85 ID:MVx94Jqk(1)調 AAS
>>405
出来ません。ゆうパックは一度配達に伺うまでは荷物の所有権は差出人様にあり、差出人様以外は荷物の取扱いについて指示することはできません。受取人様が指示出来るのは不在票が入ってからになります。
不便をおかけしますが制度上の問題ですので現場にいくら文句をつけられても諦めて頂くしかありません。現場だって実際は不在票が入るより一度で完了になった方が楽なのですが勝手な便宜取扱いをすると処分の対象になりかねないのでご容赦願います。
408: 2016/04/09(土) 20:46:43.76 ID:lVvQ/flY(2/2)調 AAS
>>406
体裁が同じことの証明ではなく、文章内容が同じことの証明。
つまり文章が一字一句違わなければ、筆跡が違っても、3枚別々に手書きしてても構わない。
まぁ担当者は半ギレするだろうが。
409: 2016/04/09(土) 21:03:00.06 ID:mWmNdPlM(1)調 AAS
>>405
350円だっけ 日本郵便に指定配送して住所を郵便局留めにすればいいのでは・・
やったことはないが

言っておくが配達局に届く
いわゆる地域区分局が配達局で追跡情報で通過の状態では受取は無理だぞ
到着の表示になってさらに保管中となるまでは交付できないからな
通過の状態で来る暇人な客いるからな
410: 2016/04/09(土) 21:43:34.27 ID:2pyxQNTL(1)調 AAS
>>405
個別に…とか選んだら
ゆうメール選択できるぞ
411: 2016/04/10(日) 00:07:27.15 ID:orzok8HR(1/2)調 AAS
>>405
発送する側がメール通知サービスに登録すれば可能です
受取人側からの依頼や事後登録は不可です
412
(1): 2016/04/10(日) 09:57:59.64 ID:UnXy5V7b(1)調 AAS
内容証明は郵便局に提出する文書2枚の文字数等、形式が整っていれば、「受取人に送る文書」は内容が全く同じなら1行の文字数は関係なく、縦書きを横書きにしたり、紙質も違うものでも良いと聞いたのですが、本当か教えてください。
413
(1): 2016/04/10(日) 11:46:43.35 ID:7EsmQbmo(1)調 AAS
>>412
本当ですよ。
ただ証明に相当時間掛かることはご了承してね。
414: 2016/04/10(日) 13:33:16.16 ID:ik6F5zgE(1)調 AAS
>>413
ありがとうございます!
415
(4): 2016/04/10(日) 21:20:32.67 ID:mdx5UYhs(1)調 AAS
町中にあるような小さい局の窓口って内容証明の送り方とか研修受けてるんですか?
416: 2016/04/10(日) 23:14:28.28 ID:gOX4KfB0(1)調 AAS
>>415
ああいう所は内容証明引き受けない所が多いよ。
417: 2016/04/10(日) 23:19:15.99 ID:orzok8HR(2/2)調 AAS
>>415
受けないところは誰も知らない
要望があれば引き受けられる人の配置の見込みはあるようだが
418: 2016/04/10(日) 23:21:31.58 ID:u8nAoO53(1)調 AAS
特別手当って今年も出る可能性あんの?
419: 2016/04/10(日) 23:22:00.80 ID:acXnSeGs(1)調 AAS
>>415
社内自己啓発通信講座として、7000円位で
天下り団体が開講している郵便認証エキスパート講座というものは
あるが。
420
(1): 2016/04/11(月) 00:02:31.61 ID:O3KQg44f(1/2)調 AAS
>>415
住宅街の中の小さい局
外部リンク[php]:map.japanpost.jp
原本保管、認証士の都合などでやれないところも多い
冷蔵庫がないからチルドを引き受けられない、これと同じような理由です

「取り扱い内容→郵便」から可否を確認してから行ってくれ
421
(1): 2016/04/11(月) 00:09:39.42 ID:hwpwM5H8(1/2)調 AAS
ってか、電子内容証明使え。
楽だぞ。
422
(2): 2016/04/11(月) 00:11:56.87 ID:iajM+Oxh(1)調 AAS
>>420
150人程度の離島にも需要あるのかな
外部リンク[php]:map.japanpost.jp
423: 2016/04/11(月) 01:18:49.67 ID:O3KQg44f(2/2)調 AAS
>>422
じゃあ、ここで無理ならどこまで行けば引き受けてもらえるんだ、その片田舎では?
あるかどうか、やれるかどうかでなく、やらないと「あまねく公平」的にまずいから仕方なくやってんだろう
同文なんか存在すら知らないんじゃないか

>>421
同意
ってか、無理せずに士業にやってもらえ
素人がやると一から説明しなきゃならんので、すぐ列が伸びてかなわん
424: 2016/04/11(月) 07:28:12.20 ID:LShlhHwL(1)調 AAS
郵便局のコピー機は社内用ですのでお客様に貸出するサービスはしておりませんのでご注意下さい。
425: 2016/04/11(月) 21:11:49.55 ID:hwpwM5H8(2/2)調 AAS
>>422
元集配局だからね。
人口云々じゃなく、そういう理由。
426
(1): 2016/04/12(火) 08:05:40.10 ID:qbJhYeKS(1)調 AAS
ゆうメールについて質問です
差出の時の注意として「内容品の見本を郵便局で提示する」とありますが、大口でなく1個や2個のみ発送の個人でもこの方法で問題ないでしょうか
またこの場合、発送する内容物を局員に提示してその場で封緘しても大丈夫でしょうか
427
(2): 2016/04/12(火) 13:37:27.13 ID:57PpHTK1(1)調 AAS
ミニレターをまとめてポストに投函したら、1通簡易書留なことに気づきました。
その1通は簡易書留と赤字で書き、310円切手貼ってあります。

そのままミニレターで配達されてしまいますか?
428: 2016/04/12(火) 15:19:38.43 ID:DUt5dETK(1/2)調 AAS
>>427
局員が気付けば簡易書留として配達されます。
具体的なことは模倣を防ぐため省略します。
429
(1): 2016/04/12(火) 17:06:52.64 ID:cvbDU7bk(1/2)調 AAS
何のために模倣すんの?
差出人にまったくメリットないじゃん

>>427
そのまま配達されたくなかったら、免許証など本人確認書類もって最寄りの郵便局へ
430
(2): 2016/04/12(火) 17:15:44.09 ID:cvbDU7bk(2/2)調 AAS
>>426
それでおk
この時期、新人も多いから料金計算をミスらないよう念のため「ゆうメールで」とひとこと言ってくれ
431: 2016/04/12(火) 17:25:09.51 ID:DUt5dETK(2/2)調 AAS
>>429
詳しく書いたらバンバン投函されるだろ。
432
(1): 2016/04/12(火) 17:26:26.45 ID:yTOGv/8c(1)調 AAS
郵便局で配布しているコカ・コーラは局長も飲んでいいのですか?
そんなにコーラ飲みたいですか?
433
(1): 2016/04/12(火) 18:29:08.57 ID:Br45Umim(1)調 AAS
>>432
さあ?
コーラなんて配布してるの?
434: 2016/04/12(火) 18:54:52.91 ID:JISg858s(1)調 AAS
>>430
ありがとうございます
435: 2016/04/12(火) 23:39:28.92 ID:jeR5f3jJ(1)調 AAS
>>430
おいおい、後者はOKじゃないだろ。
436
(1): 2016/04/13(水) 00:14:42.00 ID:5mRNlq7j(1/3)調 AAS
>>433
東京だけかいな?
1局あたり9箱の配給
437
(4): 2016/04/13(水) 01:22:19.45 ID:JRVw1KMn(1)調 AAS
親や身内に知られたく無い郵便物送付住所に通ってる高校の住所を使いたいんですが、
こういう人って前例ありますか?
438: 2016/04/13(水) 01:27:23.34 ID:5mRNlq7j(2/3)調 AAS
>>437
勤務先に送っている人は比較的いますが、高校ならしっかり
学校名とクラス書かないと事務担当が受け取らないかも
しれませんので注意しましょう
439
(1): 2016/04/13(水) 01:56:34.59 ID:r3yhb2ZC(1)調 AAS
>>437
教師にバレるから局留を使ったほうがお勧めだよ
440: 2016/04/13(水) 05:37:49.54 ID:osMVGrQl(1)調 AAS
>>436
うちのとこにはないなー
441: 2016/04/13(水) 08:11:53.92 ID:jJrShoVH(1)調 AAS
>>439
どうして>>437が教師じゃないと断定出来ようか
442
(2): 2016/04/13(水) 13:15:02.59 ID:g1ExMMnV(1)調 AAS
レターパックの品名記載って飛行機に乗せるか否かの判断してるんですよね?
同県宛なら記載しなくていいですか?品名不記載だと窓口では出せなくなりますか?
定形外だと品名記載しないわけですよね。
443: 2016/04/13(水) 13:28:52.09 ID:b/+pbDyw(1)調 AAS
そもそもポスト投函出来ますから…。
444: 2016/04/13(水) 13:30:59.82 ID:kes0XJNx(1)調 AAS
>>442
品名記載をお願いします。
中に何が入っているか教えて頂けない場合は、引き受けを拒絶させていただきます。
1-
あと 558 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.169s*