[過去ログ] 〒くだらねぇ〜質問はここでしろ【お客様専用】143 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
228: 2016/03/17(木) 09:36:21.54 ID:YnJc/xiR(1)調 AAS
集合住宅とかで最初から自転車でやるところもあるよ
229: 2016/03/17(木) 10:17:51.53 ID:Pdvri95K(1)調 AAS
秋葉とかは徒歩だしね
230: 2016/03/17(木) 11:15:29.41 ID:DwQxyUwT(1)調 AAS
>>221
お前が不便と感じていようが一般人は不便と感じていない。
お前が不便と感じているならお前が対処すれば言いだけの話。
なんでも他人のせいにするな。
231
(1): 2016/03/18(金) 15:50:59.43 ID:FShJx3OP(1/2)調 AAS
簡易郵便局で本人限定受取郵便を差し出すことできますか?
232: 2016/03/18(金) 16:06:13.24 ID:5U6dN2G0(1)調 AAS
>>231
そこの委託者が理解していれば出せます
233
(1): 2016/03/18(金) 16:15:21.73 ID:FShJx3OP(2/2)調 AAS
簡易郵便局で本人限定受取郵便を受け取りたいです
234
(1): 2016/03/18(金) 18:53:38.53 ID:8Oa/D+tz(1)調 AAS
郵便物間違えて入ってたんだけど、宛名を見ずに開けてしまった。
ハガキをめくって開くタイプのね。
ちな同じアパートの人の。
借金の催促みたい。
糊付してその人のポストにいれてあげれば良いかな?

あと、郵便局に苦情言うにはどこに電話すればよい?
たまにあるので。
自分のプライベートな物も誤配されてると思うとぞっとする。
235: 2016/03/18(金) 19:11:09.66 ID:ziNO5uo2(1)調 AAS
>>233
簡易郵便局で本人限定受取郵便は受取不可
詳しくは通知書に記載されている書類に書いてある

>>234
間違えて開封しましたと別紙に書いてポストに投函するか
郵便窓口に持ってきてください。
この場合は罪には問われませんのでご安心を
こちらで差出人にお詫びをし再発送してもらうなど対応します。
236
(4): 2016/03/18(金) 23:44:15.81 ID:wnha1hP/(1)調 AAS
後納利用者です。
窓口にゆうパック持ってくと後納差出票いらないって言われたのに、集荷頼むと差出票出せと言われます…
欲しかったりいらなかったり、何故取扱いが違うのですか?
どちらかが間違っているんでしょうか?
237: 2016/03/19(土) 01:29:13.40 ID:SdQdG1jh(1/2)調 AAS
>>236
現在はビズカード出せばそれで顧客特定できるので不要です
控えの紙も本来不要ですが出るようになりました
238
(1): 2016/03/19(土) 01:44:12.12 ID:OstMYahN(1)調 AAS
30kgの米袋のサイズはどの大きさになりますか?
100サイズで測られたり120サイズになったり
安定してません。
239: 2016/03/19(土) 01:45:40.63 ID:5yH2iNO2(1)調 AAS
>>236
ゆうパックはいらない
郵便と一緒に差し出される場合は必要
240: 2016/03/19(土) 02:02:26.70 ID:SdQdG1jh(2/2)調 AAS
>>238
正確に計れば120サイズか30.00kgオーバーですが
適当に袋に沿って測ると100になるかもしれません
1日遅れるので安くしようという集荷担当者判断かもしれませんね
241: 2016/03/19(土) 08:47:03.68 ID:0B6R740Q(1)調 AAS
>>236
集荷担当者が間違ってるから郵便局に問い合わせすべき案件
242: 〒350-1199 2016/03/19(土) 08:59:32.15 ID:JnRpwH/j(1)調 AAS
30kgの米袋を集荷して米を食いたくなった人は力レーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》 記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は>>1に書いてある。
243: 2016/03/19(土) 09:13:39.77 ID:LfRrS7pG(1)調 AAS
担当者によってサイズが変わるのでしょうか
244: 2016/03/19(土) 10:06:40.48 ID:ZuoVgpqf(1)調 AAS
かわる
245: 2016/03/19(土) 13:11:07.42 ID:spl/keY7(1)調 AAS
>>236
基本的にはゆうパックは差し出し票は要らないはずです 郵便物は要りますが、、
246: 2016/03/19(土) 21:40:26.26 ID:L+FLZnke(1)調 AAS
>>237-245
ありがとうございます。
郵便物はなく、ゆうパックのみの差し出しです。
差出票の印刷も毎回だとばかにならないので、窓口の方から言ってもらうように伝えてみます。
247
(3): 2016/03/20(日) 01:38:14.71 ID:iwvwAxkZ(1/3)調 AAS
質問失礼します。
配達をしない小さな郵便局で、休日前の最後の集収後に窓口に出した郵便物はいつ発送されるのでしょうか?
今週は3連休ですけど、まさか3日間放置され火曜日発送はありえないと思いたいのですが
どういう仕組みになっているのか教えてほしいです。
客が居なくなってから収集される仕組みだと思ってたのですが、ポストの回収時間を見るとどうもそうではない様子で。
小さな郵便局にお勤めの方、どうかよろしくお願いします。
248
(1): 2016/03/20(日) 03:14:18.17 ID:FigoNqfL(1)調 AAS
局の窓口で、ゆうパックや普通郵便の取扱量が増えると、そこの局長や主任の成績は上がるの?

会社のDMをたまに出すが、局長のかもめーるやレターパックを売りつけようとする気迫はすさまじいが、肝心のDMの毎回300通以上ある料金別納普通郵便の受付については「めんどくさ〜」みたいな顔を一瞬だけされたりする。とくに夕方とか
249
(1): 2016/03/20(日) 04:13:52.23 ID:jwoLvlED(1)調 AAS
>>247
その、まさかが正解です。
250
(1): 2016/03/20(日) 06:52:36.22 ID:U8ALkapP(1)調 AAS
>>247
当日の発送にならない場合は、窓口で説明していますが、
多くの所では追加回収されています
251
(2): 2016/03/20(日) 10:39:31.65 ID:GDuFR5dp(1)調 AAS
「定形郵便82円でお願いします」
「この大きさは定形外郵便120円になってしまいます」
「では発送やめます」

帰宅して調べる。何回見ても定形郵便範囲内。
すでに窓口はしまっているので翌日再度同じものを持って、同じ局員に会いに行く

「昨日のこれ、定形郵便82円でお願いします」
「この大きさは定形外郵便になってしまいます」
「昨日もそー言いましたけど、調べたら定形郵便規定内なのですが」
「本当ですね。勘違いしてましたすみません。」

「貴方のミスせいで発送が遅れた。局負担で速達付けてくれませんか?」
といったら、これはクレーマーですか?
252
(1): 2016/03/20(日) 10:53:43.57 ID:iwvwAxkZ(2/3)調 AAS
>>247です
>>249さん>>250さんありがとうございます。

追加回収がある場合、局が閉まってからもう一度トラックが来るのでしょうか?
土曜日はATMだけ開いているのですが、その時に回収されるのでしょうかね

カラッポに見える集収袋に入れられていたように思いました。
説明はなかったので追加回収されたと思いたいですが
郵便ポストなら毎日収集されてるのに、まさかまさかもあるのなら怖いです。
ポストはいらない大型だから郵便局に出したんですけど
253: 2016/03/20(日) 11:35:13.56 ID:7DnzBSxx(1/2)調 AAS
「四角い仁鶴が丸く収めます」の生活笑百科の寸劇を書き起こしたのかよコレw
さあ上沼恵美子相談員、いかがお考えですか
254
(1): 2016/03/20(日) 11:51:09.63 ID:7DnzBSxx(2/2)調 AAS
>>252
送達日数というものがありまして、局内で出したなら閉まった後に回収に行きます
通常、局員帰る時には全てが差し出されているはずです
これでいいですか?

つうか窓やってるとこの手の客がたまに来るけど、同じこと10回くらい聞くよな
後ろ並んでんだから勘弁してくれ
255: 2016/03/20(日) 11:57:50.26 ID:B7ArAhom(1)調 AAS
>>251
> 「貴方のミスせいで発送が遅れた。局負担で速達付けてくれませんか?」
まぁ…よくある話ではありますが
クレーマーとしての一歩目を踏み出したことに間違いは無いですね。

一回目の来局時に、ちゃんと言うべきでしたね。
郵便局には、そのための資料や測定ゲージがあるのですから。
256: 2016/03/20(日) 12:18:06.76 ID:iwvwAxkZ(3/3)調 AAS
>>254
丁寧にありがとうございます。
局で出して良かったです。

自分も局で聞きたかったのですが、閉店間際で他にも人がいたのですごすご帰っちゃいました。
こちらで聞けて良かったです。ありがとうございました。
257
(1): 2016/03/21(月) 04:59:56.91 ID:sIkhZRzO(1/2)調 AAS
書留、保険付きとするものに限り、現金を最高200万円まで送ることができると、日本郵便のホームページに掲載されていますが、国際小包の保険付きでも送ることができますか?また、現金と物品を一緒に入れることができますか?
258
(1): 2016/03/21(月) 07:01:12.51 ID:IiVEAXGN(1)調 AAS
>>257
相手国が認めるのなら利用は可能です
259: 2016/03/21(月) 07:54:23.66 ID:sIkhZRzO(2/2)調 AAS
>>258
ありがとうございます
260: 2016/03/21(月) 08:17:07.75 ID:iRdUBVUk(1)調 AAS
>>248
かもめーるなんか買ったら、局長の鴨リストに入れられ来局するたびにふるさと小包や保険商品の勧誘つきまといされて地獄を見るぞ

年賀状もレターパックも金券ショップかネットで買う方が安全
ネットでなければ郵便局のサイトから買えばいい
郵便局のサイトからならクレジットカードも使える
261: 2016/03/21(月) 23:13:26.47 ID:+y+5137+(1)調 AAS
>>251
それなら82円の切手を購入して
勝手に局前のポストに出せば良いだけの事

あと定型の封筒でも厚みが1センチ超えたら定型外って事は
ご存知でしょうか?
もし厚みも大丈夫であるなら
他の局員に聞けば良いだろ?っても思う
262
(1): 2016/03/21(月) 23:58:52.05 ID:g07BgcTk(1)調 AAS
120円って言われたのに、82円切手貼ってポストに投函って池沼かよ。
1回目で言えばよかったとか後出していても、
一般人は82円で送れる正確なサイズなんて知らないんだから、
1回目で言えなんてありえないシチュってわからないのかねえ。
263: 2016/03/22(火) 00:13:36.31 ID:4xGMPDdf(1/2)調 AAS
窓口で「82円でお願いします」と言い
「これは定形外なので120円です」と言われて納得出来ずに
「じゃあいいです」と出さずに帰る

自分なりに下調べして、82円だと思ってるやつだろ?

その場で「なんで120円になるんですか?」
と聞くことが、あり得ないシチュエーションとか
何を言ってるのかさっぱり分からない
264: 2016/03/22(火) 00:31:23.13 ID:ZNalxibY(1)調 AAS
プロが誤るなんて想定外の事態に遭遇したら誰でもそんなもんだよ
265
(4): 2016/03/22(火) 02:12:54.25 ID:jL13bOWL(1)調 AAS
どなたか、知恵をお貸しください。
EMSで送ったものが外国で紛失されました。窓口で一切保証金の話をされなかった為、金額の部分は空欄です。
後日説明されてないと伝えるとしましたと言われました。
どうしたら、いいでしょうか?
局長も自分達のミスを認めたくないのがみえみえです。
どなたか知恵をお貸しください。
お願いします。
266
(1): 2016/03/22(火) 05:52:17.11 ID:CXUmVF7g(1)調 AAS
ごめん、言ってる意味がよくわかんないんだが、言える事は、あなたは金額欄を空白とした事で中身の賠償額を証明する手間が増えたって事で。
説明が無かったからとか、責任を丸々押し付けないでラベルをよく見て書かなかったあなたもそれなりに責任あるからね?
分からなかったらその場で聞く。
いい勉強になったね。
無事損害賠償請求が通る事を祈ってるよ。
267: 2016/03/22(火) 13:28:03.90 ID:kSGQGxfE(1)調 AAS
>>265
無記入なら2万円までって伝票に書いてないでしょうか
268
(2): 2016/03/22(火) 22:15:04.80 ID:J2r0vvol(1/2)調 AAS
エアメールに実際の料金より多い額の切手を貼って出しておk?
110円に対して、82円2枚貼りたい
269
(1): 2016/03/22(火) 22:16:52.00 ID:4xGMPDdf(2/2)調 AAS
>>268
問題ない
270: 2016/03/22(火) 22:26:46.23 ID:J2r0vvol(2/2)調 AAS
>>269
即レス感謝
271: 2016/03/23(水) 08:30:00.58 ID:ClmXkGWJ(1)調 AAS
同時に埼玉から東京へ出したレターパックより千葉へ出した特定記録普通郵便の方が早く届くことってあるんですね
272: 2016/03/23(水) 09:55:23.27 ID:U5nGc4Kt(1)調 AAS
それは行き先(配達担当局の物量)にもよるので何とも
273: 2016/03/23(水) 12:35:38.97 ID:y4Zm8JZ0(1)調 AAS
配達先の配達順とかありますからねー。
274: 2016/03/23(水) 16:01:08.55 ID:T1XDtkGM(1)調 AAS
メルマガ配信設定してないのに
ゆうびん.jpだよりvol1とかいうメルマガが来た
ログインしても解除するところないし解除方法わかる方お願いします
275: 2016/03/23(水) 16:14:46.29 ID:F37oabR7(1)調 AAS
>>266
わからなかったので、伝票は窓口の
人と一緒に記入しました。
その時、保証の話は一切説明なかったので、窓口の人が説明してくれれば、問題にはなかったとおもうのですが。
276
(3): 2016/03/23(水) 16:35:12.58 ID:ek2K1x00(1)調 AAS
スマホのSIMを返却しますが郵便書簡に入れて送ってもいいですか?
277: 2016/03/23(水) 20:24:12.20 ID:aO4ejJnG(1)調 AAS
>>276
郵便法で決められている禁制品や禁止品ではないのなら大丈夫です
278: 2016/03/23(水) 21:12:19.76 ID:vC73Leew(1)調 AAS
郵便書簡には紙片状の物のみ同封可能なんだが、SIMカードは紙片状のものとしていいのか?
279
(1): 2016/03/23(水) 22:06:58.52 ID:+gjvNDtH(1)調 AAS
>>262
お前が池沼なんだよ
局員に拒否されてんのに納得いかないんだから
82円切手買って勝手に差し出せって事も理解出来んのか?
こんな客が多いし局員すら理解不能な池沼だらけで
現場の苦労は大変だと思うwww
280: 2016/03/24(木) 00:28:39.91 ID:yv/Ek5GZ(1)調 AAS
昔から、制度が国民に理解しにくいのも事実。
281: 2016/03/24(木) 06:38:05.13 ID:rP0wuLzt(1)調 AAS
>>276
問題ないと思いますが…simカードいれるって解約ですか?
うち配達先に解約窓口かかえてますが、結構トラブル多いですよ。

受け取り手にも分かりやすい形状で送られた方がいいかと思います。
282
(1): 2016/03/24(木) 07:24:48.06 ID:pp/5QgkP(1)調 AAS
>>265
ENSの紛失又は内容品防失の場合も調査請求または追跡請求を郵便局にだしてからです。

>>276
紙片状の薄いもののみなので出来ません。
283: 2016/03/24(木) 08:33:36.45 ID:hhmAXOtO(1)調 AAS
>>282
調査請求、追跡、完了しています。
説明されてない事を伝えると、局長は
だったら、裁判にしてもらうしかないとの事です。
284: 2016/03/24(木) 09:20:12.90 ID:v2MFBVsT(1)調 AAS
だったら訴えれば良いじゃない
285
(1): 2016/03/24(木) 13:07:29.73 ID:3zU3SZw8(1/2)調 AAS
簡易書留新東京に本日午前2時2分に荷受けそこから動き無し
当方横浜
この場合今日の午前中差し出しなんだから3/25になっても仕方ありませんよって事?
286
(1): 2016/03/24(木) 14:34:22.40 ID:9SlhNIbJ(1)調 AAS
>>285
最初からその予定で出されたものと思います
287
(1): 2016/03/24(木) 15:17:49.16 ID:8iaY/W6Y(1)調 AAS
>>265
調査請求書の回答書はもらってますか?
その詳細を教えて下さい。
288: 2016/03/24(木) 16:02:15.60 ID:VYSHw+vK(1/5)調 AAS
「平成28年分の非課税(NISA)投資枠のご利用で現金1,000円プレゼント」の分、
平成28年1月に購入したのですが、振込みはいつ頃でしょうか?
外部リンク[html]:yucho-moneyguide.jp
289: 2016/03/24(木) 16:05:19.48 ID:VYSHw+vK(2/5)調 AAS
>>265
附合契約。
国際郵便約款で契約の内容を確認していない、あなたのせい。
290: 2016/03/24(木) 16:07:19.93 ID:VYSHw+vK(3/5)調 AAS
>>268
郵便物等料金返還請求書兼受領証も添付しておけば、差額が金融機関の口座に振り込まれる。
291
(1): 2016/03/24(木) 16:10:57.82 ID:V9Y6liGE(1)調 AAS
配達日指定なんですが平日の場合は+31円でいいですか?
中2日ですが今日、夜間で差し出しした場合は3/26大丈夫ですか?
三重から埼玉350地域です。
292: 2016/03/24(木) 16:52:10.31 ID:VYSHw+vK(4/5)調 AAS
>>291
旧集配局の窓口差出で21時までがいけるかどうか(たぶん無理)。
今からポスト投函で最終便に間に合わないのなら、3月27日。
外部リンク[html]:www.post.japanpost.jp
「原則として、」とはあるのは転居届の有無の確認がらみ。
293: 2016/03/24(木) 16:58:05.70 ID:VYSHw+vK(5/5)調 AAS
>>279
>現場の苦労は大変だと思うwww
電子メールやTwitterのダイレクトメッセージは送れるのに、郵便番号の書き方すらわからないとかな。
外部リンク[pdf]:www.post.japanpost.jp
外部リンク[html]:www.post.japanpost.jp
294: 2016/03/24(木) 17:27:32.07 ID:3zU3SZw8(2/2)調 AAS
>>286
ありがとうございます
295
(1): 2016/03/24(木) 23:06:14.17 ID:rGgh6AaB(1)調 AAS
切手を貼る場所は、縦長の状態で左上ですよ。
って知らない人が多いよな。

横長の封筒の時は、右上に貼ってください
296
(1): 2016/03/25(金) 05:11:20.77 ID:Qj4zis85(1)調 AAS
>>295
横長も左上に貼る人が多いよね?
自動押印出来ずに手押しスタンプになってるW
横長でも郵便番号枠が左上にある封筒は左下だよね?
297
(5): 2016/03/25(金) 15:26:13.11 ID:AKUkHPMC(1)調 AAS
41円はがきに10円切手、2円切手貼って送ります。
1円の過払い請求できますか?
郵便窓口に申し出をすれば所定の用紙もらえますか?
298
(1): 2016/03/25(金) 15:33:09.81 ID:ocMdx8kb(1)調 AAS
>>297
30分くらい待てば出てくると思いますが
待ちたくないのなら事前電話してから行ってみてください
299: 2016/03/25(金) 18:40:05.89 ID:Sly0JYv8(1/2)調 AAS
>>297
29円不足じゃね?
300: 2016/03/25(金) 18:40:38.59 ID:Sly0JYv8(2/2)調 AAS
>>297
ごめん空目したわ(^-^;
301
(1): 2016/03/25(金) 21:01:20.54 ID:FsN/0aAW(1)調 AAS
東京都内の古本屋で本をネットで買い23日に発送したとメール来たんですが神奈川県ならどのくらいで来ますか?
同じ日に静岡から発送された本は24日には来たのですが運送会社によって違いはあるのでしょうか
302: 2016/03/25(金) 21:42:51.50 ID:xtaWmORa(1/2)調 AAS
>>296
>横長でも郵便番号枠が左上にある封筒は左下だよね?
左下?
>>297
輪ゴムで把捉して、ポスト投函でおk。
外部リンク[pdf]:megalodon.jp
303: 2016/03/25(金) 21:47:19.41 ID:xtaWmORa(2/2)調 AAS
>>297[追記]
郵便物等料金返還請求書兼受領証の書式が変更になっているっぽい。
2chスレ:nenga
>>298
「規定Naviコード 30115」ですぐもらえるのかどうか・・・。
304: 2016/03/25(金) 23:18:39.95 ID:IUaEwCUh(1)調 AAS
>>301
出した時間、発送方法でなんとも。
他社さんは他社さんごとに聞いて下さいな。
305
(2): 2016/03/26(土) 18:35:30.59 ID:KK2PoCHW(1/2)調 AAS
配達のバイトは給料いくらくらいですか?
306
(1): 2016/03/26(土) 18:53:20.31 ID:+bH691wV(1/2)調 AAS
>>305
各都道府県の最低賃金の+100円程度の薄給激務です。
バイク乗務が必需ですので事前に自動二輪免許(小型・50CC以上)がいる。
原付きでも可能ですが仕事にならない。
307: 2016/03/26(土) 19:38:51.37 ID:mVEFZB0t(1/2)調 AAS
>>306
都内は高いぞ
308
(1): 2016/03/26(土) 19:47:49.23 ID:KK2PoCHW(2/2)調 AAS
プラスして900円だとしたら×8時間=7200円×22=158400円-所得税等ということですね、ありがとうございました。
309: 2016/03/26(土) 20:35:10.21 ID:+bH691wV(2/2)調 AAS
>>308
さらに雇用保険、厚生年金、健康保険料等引かれまっせ

あとは自爆でふるさと会、お米の頒布会なども

その代わりの半年頑張れば年次有給休暇(10日)・・最大で20日付与
賞与、年二回支給
310: 2016/03/26(土) 21:03:28.26 ID:mVEFZB0t(2/2)調 AAS
>>305
外部リンク:jp.indeed.com
311
(1): 2016/03/27(日) 07:24:07.60 ID:AbGBOSQv(1)調 AAS
一ヶ月の留め置き願いを出したら郵便物以外に
書留とか小包って留め置きになりますか?
312: 2016/03/27(日) 08:40:00.45 ID:WOc2uHrH(1/2)調 AAS
>>311
ゆうパック以外は事前に差し出し人の指示に従います
ゆうパックは荷送人に連絡して指示に従います
313
(1): 2016/03/27(日) 11:03:06.49 ID:jGxygF9b(1)調 AAS
古いキャッシュカードから
IC付きキャッシュカードへの更新って
どれくらい時間かかるの?
314: 2016/03/27(日) 16:08:36.65 ID:kwCjFyEA(1)調 AAS
>>313
2週間程度待たれよ
簡易書留で届く
315: 2016/03/27(日) 18:02:22.41 ID:BdkqCFO4(1)調 AAS
神戸中央郵便局集配係にいる前田
由起子、
こいつは仕事、やる気なしの常習犯さんです。
早く辞めさせないのって、上司にこびてるらしく。内部で、働いてる人たちみんがしってるそうです。
316: 2016/03/27(日) 20:15:02.52 ID:ol2Rqigt(1)調 AAS
ネットリテラシーの教育が必要だな
通報しといた
317
(1): 2016/03/27(日) 21:45:28.27 ID:mzOA/1VU(1)調 AAS
局留めってどこの郵便局でもできるの?
318: 2016/03/27(日) 22:45:52.17 ID:WOc2uHrH(2/2)調 AAS
>>317
常設であり局留を取り扱わないと告知していないところなら
できることでしょう
ただし種類により取り扱わない場合はあります
319
(2): 2016/03/28(月) 08:24:33.95 ID:vSzf08/2(1)調 AAS
最近レターパックの紙質が柔らかくなりました?
少し前のと比べ、裏側の色の濃さがちがいます。
追跡番号のフォントは見慣れれば見易くなったなったと思うけども。
20枚帯つきで買うのですが、帯の部分がわずかに折れ曲がってました。
紙が柔らかいからでしょうか。強度が心配。
320: 2016/03/28(月) 14:02:24.74 ID:rQYU9v0h(1)調 AAS
>>319
最近と言われてもわかりませんので、帯や裏面に記されている
納入年度と印刷業者記号・追跡番号等などの情報をお知らせください
321: 2016/03/29(火) 09:06:14.90 ID:d5ps+CBB(1)調 AAS
まあ、質が悪くなってるかもねえ。
レタパ,郵便に限らず最近は色々な物が。
322: 2016/03/29(火) 09:16:45.55 ID:+0Kq1rwJ(1)調 AAS
ここの回答者の質もね
323: 2016/03/29(火) 19:24:13.52 ID:JjP9BecG(1)調 AAS
>>319
確かに現在のは薄くなってますね
経費削減してるんだと思います
強度については不安なら自分で補強してって事なんだと思います
これは現場じゃどうしようもないです (-人-)ごめんよおぉ
324: 〒362-0036 2016/03/29(火) 20:13:00.71 ID:3pFfD3vY(1)調 AAS
レターパックの強度を高めるために現場は力レーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は>>1に書いてある。
325: 2016/03/30(水) 00:24:49.43 ID:DdjGic9u(1)調 AAS
もうレターパック使わずに違うのにしたら?
326
(1): 2016/03/30(水) 01:43:38.37 ID:1MzsCb+g(1/2)調 AAS
資格試験の料金振り込みで、ATM不可と書いてある払い込み用紙を、郵便貯金窓口締め切り後に持って行ったところ、
ATMのほうで振り込んでからレシート持ってきてもらえればハンコを押しますと言われました
その方法で受け付けて貰って、試験も受けられたのですが、郵貯窓口閉まっていてもハンコが押せるなら、ゆうゆう窓口でも押して貰えるのでしょうか?
それともハンコは郵貯担当者が押せるものであって、たまたまその人が居たから押して貰えたのでしょうか?
327
(1): 2016/03/30(水) 01:54:40.53 ID:kAEfxEwb(1)調 AAS
>>326
ゆうちょ銀行若しくはゆうちょ銀行の代理業務を行ってる窓口のみです。
当然ゆうゆう窓口では扱えません。
また基本的に時間外も扱いがないので便宜的に対応してくれたのだと思われます。
時間外でも押してもらえると、誤解無いようにお願いします。
328: 2016/03/30(水) 06:08:13.57 ID:1MzsCb+g(2/2)調 AAS
>>327
やっぱりゆうゆう窓口じゃだめなんですね
郵貯窓口閉まってすぐのことだったので、対応して貰えたのかもしれません
どうもありがとうございました
329
(1): 2016/03/30(水) 10:34:50.71 ID:+CqS5Mrz(1)調 AAS
ATM不可となってるのに、ATMで振り込むのがもうだめ。
その時点で受験資格ないわ
330: 2016/03/31(木) 14:03:27.01 ID:F4CZeMvH(1)調 AAS
>>329
まあ、ATMで送金したか否かは、料金が送金人負担のものなら
相手には判別しようがないからね。
331: 2016/03/31(木) 14:19:44.68 ID:hTRRyjDI(1)調 AAS
ゆうちょ銀行が「ATMで利用可能」と払込書に書かせないと
私製承認しない、っていうのもトラブルの利用の一つみたいね
332
(1): 2016/04/01(金) 18:24:10.29 ID:GnaIQS10(1)調 AAS
先月頃からでしょうか。
いままでは局のATMで記帳するの、に記帳ボタン押して通帳入れるだけだったのに、
いまは、記帳ボタン押して、通帳入れたあと、普通とその他のなんかを選択させるようになってます。

もとに戻せないでしょうか?
333: 2016/04/01(金) 19:21:35.16 ID:KBIC9F/u(1/2)調 AAS
>>332
戻せると思うの?
334
(1): 2016/04/01(金) 21:57:25.53 ID:Dzgz9fky(1)調 AAS
本年度の5月の連休は
通常郵便はすべてお休みなんですね・・

物量が減少している
休日出勤になるため人件費の大幅削減でしょうか?
3日間休んで連休明けの配達が大変でしょうね・・
335: 2016/04/01(金) 22:18:50.41 ID:KBIC9F/u(2/2)調 AAS
>>334
普通郵便は多い場合は翌日に回りますし、まぁ人件費の関係でしょうね。
今後の株主の事考えたら当然の結果でしょうね。
336
(1): 2016/04/02(土) 12:13:08.68 ID:Z0LNDAtW(1)調 AAS
簡易書留で送る予定です。
封筒いっぱいに切手を貼ってしまったんですが、
追跡番号シールって貼るんでしたっけ?
追跡番号シールのスペースないです。
受け付けてもらえますか?
337: 2016/04/02(土) 14:23:34.31 ID:nE/ZoVTw(1)調 AAS
>>336
そんなん裏に貼るだけだから全く問題ない。
裏もいっぱいなら消印を先に押して切手の上に貼るだけだから全く問題ない
338
(2): 2016/04/02(土) 14:50:09.24 ID:3gf60BWl(1)調 AAS
窓口で簡易書留に貼るシールって前もってもらえます?
チケットをサークルのメンバー送るため30枚くらいほしいです。
339: 2016/04/02(土) 16:29:56.14 ID:Qf6nL7xm(1)調 AAS
>>338
無理
340: 2016/04/02(土) 18:36:56.68 ID:0oJUFoBV(1)調 AAS
>>338
Webゆうパックプリントを使って簡易書留でラベル作成できる。
外部リンク[html]:www.post.japanpost.jp
341
(3): 2016/04/02(土) 22:52:38.39 ID:CovezoTB(1)調 AAS
市内で一番大きいと思われる集配局に19:00ちょっと過ぎ位に持って行ったら
普通に窓口は開いていましたが翌日分の配達には乗らないと言われました
以前ならその局ではその位の時刻なら翌日分に乗せてくれていましたが現在は17:00締切との事
現在は集配局でもゆうゆう窓口でも特例的に他の局よりは若干遅くまで扱うという事は無くなったのでしょうか
342: 2016/04/02(土) 23:00:32.13 ID:VkZVk3tN(1)調 AAS
>>341
はい、ありません。
343: 2016/04/02(土) 23:14:11.03 ID:XsthpCVm(1)調 AAS
>>341
もとより特例扱いはありません
速達を付けてください
締め切り時間が前倒しになったことへのクレームでしたら、小泉さんと投票した有権者の方々へどうぞ
344: 2016/04/02(土) 23:26:27.17 ID:AoPzwaJS(1)調 AAS
>>341
苦情があったりした等で、統一見解での説明にしているんでしょう
どこの市内かわからないのでこれ以上はわかんないけど
345
(1): 2016/04/02(土) 23:45:09.73 ID:W9Es/3NS(1)調 AAS
ご回答ありがとうございます
速達は付けましたがそれでも駄目でした
以前は普通にその時刻でも間に合ったので以前と締切時刻が変わったか
まだ間に合うから乗せてあげるよという好意で受け付けてくれていたのが
規則絶対厳守になったかでしょう
346: 2016/04/03(日) 00:37:40.04 ID:qbOgv9wZ(1)調 AAS
便が変わったのかもね…
以前受けてた時間のが廃止されたとかね
347: 2016/04/03(日) 01:11:42.45 ID:sfOmqdI0(1)調 AAS
>>345
まだ間に合うから云々ってのは民営化してからあまり無くなったな。
今は淡々と粛々とやるだけだね。
余計なことがクレームの対象になる時代だしねぇ。
348
(2): 2016/04/03(日) 14:34:14.39 ID:93xYZ0Xm(1)調 AAS
ゆうパックで同じ日に同じところに2個送るのですが、
午前2個 同時に
or
午前1個と午後1個

割引名称が変わるだけで最終的な合計送料は同じでしょうか?
349: 2016/04/03(日) 17:32:05.19 ID:aQmij3Vo(1)調 AAS
同じです
350: 2016/04/03(日) 22:16:05.33 ID:pnGvUWPG(1)調 AAS
>>348
違うよ。
同時なら複数口で共に60円引き。
午前と午後各1なら午後のみ同一宛先60円引き。
351: 2016/04/04(月) 01:00:47.95 ID:2Mp2zOCF(1/2)調 AAS
>>348
午前、午後というのは差出し時間ですか?
それとも同一時に差し出しての配達希望時間帯ですか?

前者ならば午後の分のみ割引き
後者ならば2個ともに割引き
352
(1): 2016/04/04(月) 03:29:38.35 ID:5cfl+iC7(1)調 AAS
速達等で郵便局持ち込みで郵便物送る場合、
9時以前と9時以降で到着時間変わったりしますか?

出来れば、当日配達していただきたい郵便物なのですが…
353
(1): 2016/04/04(月) 07:05:22.31 ID:DiBGjCTg(1)調 AAS
>>352
相手先の住所で変わるから一概には言えない。
 窓口で聞いてみてもらった方が
此処での情報よりは良いと思われる。
354: 2016/04/04(月) 15:45:34.99 ID:qYJbA8tV(1)調 AAS
>>353
352です
ありがとうございます。
その後9時までに郵便局に持っていったところ、当日配達可能とのことで安堵いたしました。
1-
あと 648 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s