子供の頃の幼馴染との思い出 (338レス)
上
下
前
次
1-
新
63
:
33
03/10/01 23:45
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
63: 33 [sage] 03/10/01 23:45 今週の土曜は会社の人間でハイキングに行くんで、きのうはその打ち合わせの電話がかかってきたものだから。 というわけで、続きです。 メールには、「彼氏が職場でひどい発作を起こしたらしい。どうしよう」と書いてあった。 Kちゃんの彼氏のことは、少しだけながら聞いたことがあった。 どうも精神的な病気にかかってしまい、ちょっと大変だということだった。 断っておくが、私は医者ではない。 なのに何故kちゃんが私にこんな相談をしてきたかというと、昔から私が本ばかり読んでい たので色々な事を知っていると思っていたようだし、それにKちゃんの悩みを聞い時に、「Tち ゃん先生みたいじゃね」と言われた事があったから、それなりに信用できて頼れる人間だと思 われていたからだと思う(実際はそんなことはないのだが)。 この時のメールの慌てふためきぶりに、これは只事ではないなと感じた私は、 「すぐには何とも言えない。調べてみるから暫く時間をくれ」とだけ書いて返信した。 私の知り合いには、精神科に務める看護婦がいる。 すぐにそいつにメールを出し、電話で話しをし、ネットで様々なサイトを調べ、kちゃんの彼 氏の病気は治療次第で治ることが分かった。 翌日Kちゃんに電話をかけて彼氏の病気について説明すると、kちゃんは真剣に聞いている様子 で、少しでも病気のことが分かっただけでも安心したようだった。 そして話を進めていくと、、 「彼氏が発作を起こしたことは、おばちゃん(この場合はKちゃんの母)から聞いたんよ。そ れで、どうかいね?(暗にそんな人が彼氏でいいのと聞いている)っていうんよ・・・。こっち は人の噂が伝わるのが早いけえね。じゃから周りには相談できる人おらんし、こんなこと話せる のはTちゃんしかおらんかったんよ」 と言っていた。 私の故郷はかなり保守的な所だし、そうでなくても田舎の人間は人目を気にする傾向にある。 私は都会に出ているし、「田舎の保守的なところが嫌い」と常日頃から言っていたから、そう いう点でもkちゃんは私を頼りにしてくれたのだと思う。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nendai/1062753777/63
今週の土曜は会社の人間でハイキングに行くんできのうはその打ち合わせの電話がかかってきたものだから というわけで続きです メールには彼氏が職場でひどい発作を起こしたらしいどうしようと書いてあった ちゃんの彼氏のことは少しだけながら聞いたことがあった どうも精神的な病気にかかってしまいちょっと大変だということだった 断っておくが私は医者ではない なのに何故ちゃんが私にこんな相談をしてきたかというと昔から私が本ばかり読んでい たので色な事を知っていると思っていたようだしそれにちゃんの悩みを聞い時にち ゃん先生みたいじゃねと言われた事があったからそれなりに信用できて頼れる人間だと思 われていたからだと思う実際はそんなことはないのだが この時のメールの慌てふためきぶりにこれは只事ではないなと感じた私は すぐには何とも言えない調べてみるから暫く時間をくれとだけ書いて返信した 私の知り合いには精神科に務める看護婦がいる すぐにそいつにメールを出し電話で話しをしネットで様なサイトを調べちゃんの彼 氏の病気は治療次第で治ることが分かった 翌日ちゃんに電話をかけて彼氏の病気について説明するとちゃんは真剣に聞いている様子 で少しでも病気のことが分かっただけでも安心したようだった そして話を進めていくと 彼氏が発作を起こしたことはおばちゃんこの場合はちゃんの母から聞いたんよそ れでどうかいね?暗にそんな人が彼氏でいいのと聞いているっていうんよこっち は人の噂が伝わるのが早いけえねじゃから周りには相談できる人おらんしこんなこと話せる のはちゃんしかおらんかったんよ と言っていた 私の故郷はかなり保守的な所だしそうでなくても田舎の人間は人目を気にする傾向にある 私は都会に出ているし田舎の保守的なところが嫌いと常日頃から言っていたからそう いう点でもちゃんは私を頼りにしてくれたのだと思う
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 275 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.067s