[過去ログ]
HRHM以外の音楽って聴く意味あんの?? (1002レス)
HRHM以外の音楽って聴く意味あんの?? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
727: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec [] 2022/11/23(水) 22:24:18.60 ID:IFUpD8p3 ほらほらw イライラして見苦しい僻み書き込みしてみ...??w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/727
728: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec [] 2022/11/23(水) 22:25:51.94 ID:IFUpD8p3 サバスの話を具体的にしようぜw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/728
729: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec [] 2022/11/23(水) 22:28:32.18 ID:IFUpD8p3 んあ??w ハゲデブEDは拷問中??☆彡 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/729
730: 名盤さん [sage] 2022/11/23(水) 22:30:32.35 ID:butqux0O ぼっちざろっく(以下ぼざろ)とチェンソーマンなら実はぼざろ派なんですよねェ…自分w メタラー的には後者選ぶべきなんだろうけどw(つかこの二つしか今やってんのシラネ 音楽好き(で陰キャ)の洋楽板は住人はもっとぼざろ見て応援しましょうw メタラーはチェンソーマンでも構わんけどw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/730
731: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec [] 2022/11/23(水) 22:32:01.97 ID:IFUpD8p3 何やソレw またジャンプアニメ??w もしくは拷問の種類の話カナ☆彡 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/731
732: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec [] 2022/11/23(水) 22:34:37.77 ID:IFUpD8p3 話逸らすのしか出来ないのな?w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/732
733: 名盤さん [sage] 2022/11/23(水) 22:36:49.62 ID:43ZqvgY7 当時北斗が深夜枠でアニメ化されてたらな今は長閑な時代だよスローすぎてあくびがでるぜ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/733
734: 名盤さん [sage] 2022/11/23(水) 22:38:34.09 ID:butqux0O カンケーないけど今の売れ線メタルって全体的にヤンキー感なくなったよねw ヌーメタルとかミクスチャーの頃はむしろそっちで売ってたのに その辺はヒップホップに任せてんのかな?w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/734
735: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec [] 2022/11/23(水) 22:39:28.52 ID:IFUpD8p3 やっぱ話逸らすのしか出来ないのな?w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/735
736: 名盤さん [sage] 2022/11/23(水) 22:40:55.74 ID:butqux0O 今のEDMメタルはヤンキー感薄れて全体的に70年代ロック的なスタイリッシュなファンタジーテイスト回帰だから正直好みだな ファンタジー言うてもメロスピとかみたいなお笑いネタレベルのダセー感じじゃなくてちゃんと本格派な感じ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/736
737: 名盤さん [sage] 2022/11/23(水) 22:42:21.44 ID:RcdqCyCz 最近は全体的にヤンキー感衰退してね? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/737
738: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec [] 2022/11/23(水) 22:42:27.68 ID:IFUpD8p3 ヤンキーだの陽キャラだのw ラブコメルンペンおじさんって音楽を聴いてないから頭ドリームポップになるのカナ☆彡 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/738
739: 名盤さん [sage] 2022/11/23(水) 22:42:36.02 ID:butqux0O >>733 北斗アニメって見たこと無いけどやっぱ当時ゴールデンタイムのお茶の間で人体爆破が流れてたの??w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/739
740: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec [] 2022/11/23(水) 22:43:59.96 ID:IFUpD8p3 陽キャラヤンキーにイジメられすぎて陽キャラヤンキーを求めるってどんだけマゾ捕虜なん??w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/740
741: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec [] 2022/11/23(水) 22:44:10.46 ID:IFUpD8p3 ワロワロワローンw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/741
742: 名盤さん [sage] 2022/11/23(水) 22:44:37.14 ID:butqux0O >>737 その辺はもう向こうじゃヒップホップの独壇場で市場がないのかもなw スタイリッシュなファンタジー感が売りだよね最近のメタルは http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/742
743: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec [] 2022/11/23(水) 22:45:58.90 ID:IFUpD8p3 スタイリッシュなファンタジー感 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/743
744: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec [] 2022/11/23(水) 22:46:06.01 ID:IFUpD8p3 (´・c_・`) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/744
745: 名盤さん [] 2022/11/23(水) 22:46:13.23 ID:9qxJ4jFe >>712 そこはキンクスじゃね? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/745
746: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec [] 2022/11/23(水) 22:46:18.23 ID:IFUpD8p3 何やソレw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/746
747: 名盤さん [sage] 2022/11/23(水) 22:48:27.21 ID:RcdqCyCz >>742 ヒップホップもなくなってきてね? 白人が立場的に入り込めないくらいで http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/747
748: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec [] 2022/11/23(水) 22:48:45.27 ID:IFUpD8p3 ラブコメルンペンってロックは不良の音楽!って団塊の世代の考えがあるの超ワロッシュw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/748
749: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec [] 2022/11/23(水) 22:50:07.14 ID:IFUpD8p3 ラブコメルンペンおじさん安心しろw オマエの脳は立派な不良だゾ☆彡 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/749
750: 名盤さん [sage] 2022/11/23(水) 22:50:41.81 ID:butqux0O わかりやすく言うとヤンキー路線はもう諦めてアニソン(バトルアニメ系)路線に特化してる感じだなw まあ中高生(否ヤンキー)狙いというか(笑) もっとわかりやすく言うとリンキンの延長線上だなw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/750
751: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec [] 2022/11/23(水) 22:53:29.54 ID:IFUpD8p3 まァw オマエのアンテナはその程度ってことネ☆彡 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/751
752: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec [] 2022/11/23(水) 22:54:29.52 ID:IFUpD8p3 センスは悪い、感度も低い、ハゲデブEDのラブコメルンペンおじさんの拷問人生ワロッシュw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/752
753: 名盤さん [sage] 2022/11/23(水) 22:54:33.19 ID:butqux0O >>747 ヒップホップも最近はヤンキー感ないよな確かにw ドレイクとか何か全然ヤンキー感ないし もう音楽業界はヤンキーとか顧客対象外なのかもなw 街中歩いても絶滅危惧種化してきてるしw 頑張って売りつけても金にならんのかもしんないw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/753
754: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec [] 2022/11/23(水) 22:55:16.75 ID:IFUpD8p3 ルンペンが金の話すんの超ワロッシュw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/754
755: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec [] 2022/11/23(水) 22:57:59.52 ID:IFUpD8p3 馬鹿だからサバスの話が出来ないからってヤンキーの話まで持ち出さないとダメなん??w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/755
756: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec [] 2022/11/23(水) 22:58:20.24 ID:IFUpD8p3 どんだけ話逸らすん??w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/756
757: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec [] 2022/11/23(水) 23:01:11.40 ID:IFUpD8p3 夜の世界観ワロッシュw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/757
758: 名盤さん [sage] 2022/11/23(水) 23:01:28.27 ID:v59/aE6m サイゾー2006年4月号「マーティ・フリードマンのRock'n'Roll一期一会」 ■マーティ でも、日本ではどうだかわからないけど、アメリカでは、ヘビメタやってる人は確かにけっこうオタク系かもしれない。 学校でも、ヘビメタ聴いているのはクラスにひとりくらいいる、へんな人じゃん。 教室の隅のほうで、ウォークマンでこっそりヘビメタを大音量で聴いてるの。そして、ちょっとモテないヤツが多い(笑)。 ■クリス うん、アメリカのヘビメタ好きは、たいていモテない。英語でよく言う「LOOSER!(指をLの字にしながら)」ってやつ。 いわゆる「負け組」みたいな(笑)。マーティーもモテそうにないって言ってるわけではないんだけど やっぱり、若くて性の欲求をどう解消したらいいかわからないようなヤツがたいてい激しいヘッドバンギングに走るよね。 それによって、排泄欲求を満たしている。 ■マーティ 言いたい放題じゃないですか(笑)。でも確かにそれはあるね。モテなくてすでに嫌われてるヤツが、 開き直ってもっと嫌われようとして、ヘビメタみたいな怖い音楽を大音量で聴く、みたいな(笑)。 ■クリス アメリカの学校って、インドのカースト制みたいな階級が明確にあるじゃない。 一番上にいるのが、きれいな女の子とフットボール選手、 その次がユーモアのセンスあるボンボン。なんかキャラ立ちしてるヤツね。 その下が、頭のいいヤツ。 さらに下が、顔も悪いし勉強もできないヤツ。 で、そういうカーストのさらに ず~っと下のほうに、 ヘビメタってのがいるんだよ(笑) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/758
759: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec [] 2022/11/23(水) 23:08:53.45 ID:IFUpD8p3 んあ??w 結局何も言い返すことも出来ないどころか中身ある事ひとつも言えないで死んでいくのカナ☆彡 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/759
760: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec [] 2022/11/23(水) 23:10:51.26 ID:IFUpD8p3 ワロワロワローンw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/760
761: 名盤さん [sage] 2022/11/23(水) 23:22:27.00 ID:43ZqvgY7 >>753 ヤンキー上りだから内臓の飛び出る量でハード&ヘヴィ感を決めてるよな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/761
762: 名盤さん [sage] 2022/11/24(木) 00:49:40.90 ID:abVXuS9f 日本勝ったんだなwww 渋谷が雨の中大騒ぎらしいw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/762
763: 名盤さん [sage] 2022/11/24(木) 00:53:23.62 ID:abVXuS9f ハードロックとかメタルはやっぱりスポーツ的なビートがあるよなw ハイテンションにピッタリだ 逆にズートルビとかオエイシスなんて業界は何とか陽キャ側にしようとしてるがスポーツとは全く縁がないビートの音楽(笑) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/763
764: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec [] 2022/11/24(木) 00:57:05.73 ID:aBiYGiak スンスン http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/764
765: 名盤さん [sage] 2022/11/24(木) 00:57:11.38 ID:s6zgQhBZ ヤンキー×メタルと言えば X、横須賀サーベルタイガー(hideやデランジェのkyoが在籍)、ディメンシア(ドラムが後に東京ヤンキースに加入)の「関東三大粗大ゴミバンド」だろ (ディメンシアの音源聞いてみてえ!!) 関西勢だとカラーとかまいたちとかのフリーウィル系か? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/765
766: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec [] 2022/11/24(木) 00:59:08.34 ID:aBiYGiak イジメの時間始まるYO☆彡 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/766
767: 名盤さん [sage] 2022/11/24(木) 01:00:01.60 ID:tio4laP4 この業界に関わると "強制弱体化" させられるよw 陽キャぶってるか賢いというか真っ当に生きてる人間には関わる価値のない文化だね(笑) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/767
768: 名盤さん [sage] 2022/11/24(木) 01:00:54.08 ID:tio4laP4 あ ID変わってたw まあいいや 日本おめw そしてお休みw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/768
769: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec [] 2022/11/24(木) 01:01:22.09 ID:aBiYGiak 逃げ隠れ☆彡 逃げ隠れ☆彡 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/769
770: 名盤さん [sage] 2022/11/24(木) 01:02:58.28 ID:ypf5BGoP 有吉弘行 バンドマンは「おじさんだもんね、大体」ヘヴィ・メタの高齢化心配/芸能/デイリースポーツ online https://www.daily.co.jp/gossip/2022/10/21/0015743067.shtml タレントの有吉弘行が21日放送のテレビ朝日系「マツコ&有吉 かりそめ天国SP」に出演。バンドマンの高齢化を嘆いた。 番組では、ヘヴィ・メタルのファンが高齢化していることについて、タレントのマツコ・デラックス、同局の久保田直子アナウンサーとトークを展開。マツコが「ロックがダメになってきたよね。ヘビメタとかメタルだけじゃなくて、ロックがそれほど。向こうのヒットチャートとか見ても、ロックバンドがそんなにいないよね」と、ロック自体の地盤沈下を指摘した。 すると、有吉が「革靴でロン毛みたいなのは出てこないかもね。街で金髪、ロン毛の人(を見て)…『オッ、バンドマンだ!』って思うと、おじさんだもんね、大体」と話してスタジオを笑わせた。 マツコも「大体そう、大体そう、大体。一番分かりやすい存在がJAGUARさんよね。だから…もう、いないね」と、千葉を中心に活動するロックミュージシャンの名前を挙げて応じた。「昔は結構いたけどね。若い子でね、ギターかついでね。ギター担いでないよねー、今ね!」と続けると、有吉も「おじさんだけよ!ギター担いでるの、大体おじさんだから」と力説した。 マツコが「寂しくなってきちゃった。話してて…」とつぶやくと、有吉が「誰かがまたヘヴィ・メタを。芦田愛菜ちゃんとかに。お願いするしかないよ、やっぱり。ああいう人気のある人に」と話して爆笑を誘った。マツコも「芦田愛菜ちゃんがシャウトしてたら、おもしろいよね。『ウェー!』ってね。それもうデスメタルだよ!」と乗っかっていた。 有吉弘行 バンドマンは「おじさんだもんね、大体」ヘヴィ・メタの高齢化心配 マツコも「若い子、ギター担いでないよね」 [muffin★] https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1666359983/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/770
771: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec [] 2022/11/24(木) 01:03:28.08 ID:aBiYGiak カニコーは逃げてばっかだネ☆彡 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/771
772: 名盤さん [sage] 2022/11/24(木) 01:03:55.92 ID:tio4laP4 つーかオアシス聴いてるけどこんな弱々しい音楽でスポーツとか労働をわかった気になってるヤツまじでアホだろww 運動音痴のオレでもこんなん聴いてスポーツとか労働なんて有り得ん(笑) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/772
773: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec [] 2022/11/24(木) 01:04:09.36 ID:aBiYGiak カニコーなんか聴いてるから弱体化するよネ☆彡 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/773
774: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec [] 2022/11/24(木) 01:05:12.03 ID:aBiYGiak 捕虜になるような弱いヤツが拷問でメタル聴かされんの超ワロッシュw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/774
775: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec [] 2022/11/24(木) 01:06:04.93 ID:aBiYGiak まァw 捕虜になるくらいだから貧弱な上に頭も悪いんだろうネ☆彡 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/775
776: 名盤さん [sage] 2022/11/24(木) 01:06:08.38 ID:tio4laP4 漫画アニメ以下の貧弱文化wwwww クソワロエルww そしてこんな虚弱文化で陽キャぶってるヤツwwww まじ爆笑なんですけどwwwww http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/776
777: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec [] 2022/11/24(木) 01:06:23.10 ID:aBiYGiak ワロワロワローンw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/777
778: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec [] 2022/11/24(木) 01:12:13.86 ID:aBiYGiak 拷問中おじさんもようやくメタルがラブコメ漫画アニメ以下の貧弱文化って理解出来たみたいだネ☆彡 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/778
779: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec [] 2022/11/24(木) 01:12:30.32 ID:aBiYGiak ワロワロワロッシュw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/779
780: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec [] 2022/11/24(木) 01:15:26.58 ID:aBiYGiak カニコーは貧弱だなァ☆彡 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/780
781: 名盤さん [sage] 2022/11/24(木) 01:21:54.87 ID:S466T5uY >>772 かと言って(ボンジョビとかB'zとかのポップ系ならともかく)メタルもスポーツとは合わんだろw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/781
782: 名盤さん [sage] 2022/11/24(木) 01:24:07.62 ID:tio4laP4 BGMにはならんかも知らんが聴いてスポーツや労働になるパワーが漲るやろw で オアシスだかビートルズなんてやる気なくなるだけだよ(笑) 精々会場や職場のBGMになるくらいじゃね?w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/782
783: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec [] 2022/11/24(木) 01:25:20.32 ID:aBiYGiak 卑屈っぷりがイイね☆彡 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/783
784: 名盤さん [sage] 2022/11/24(木) 01:27:35.99 ID:tio4laP4 まじで陽キャとか体育会系度で言ったら漫画アニメ以下だからこの文化w 糞文化だよw 音楽はリア充文化だと信じてる人には悪いけどw まあプレイしてる人くらいじゃね?多少そういうのあんのw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/784
785: 名盤さん [sage] 2022/11/24(木) 01:30:02.62 ID:S466T5uY ランニングするようになってからAC/DCにハマったわ あのテンポがランニングに 合ってる あれより重かったり早かったりするとペースに合わない ギターの音も過剰に歪んでいないのも良き http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/785
786: 名盤さん [sage] 2022/11/24(木) 01:30:28.66 ID:tio4laP4 まじでリア充目的でHRHM以外を聴いてるヤツはハッキシ言ってただの間抜けw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/786
787: 名盤さん [sage] 2022/11/24(木) 01:33:56.65 ID:eOpdRFLe スポーツに合うメタルってこういうやつやろ ウクライナ出身のストリートパフォーマーによる オーストラリアを代表するメタルバンド AC/DCの名曲スァンダーストゥラッのカヴァー https://youtu.be/DwKGYqkmiO4 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/787
788: 名盤さん [sage] 2022/11/24(木) 01:34:07.55 ID:tio4laP4 ビートルズとかオアシスなんてこの世で最もリア充から遠いというか聴く価値のない音楽だと思うわw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/788
789: 名盤さん [sage] 2022/11/24(木) 01:36:30.93 ID:tio4laP4 イヤ… まじで何の意味があんだよこの文化??w "人類弱体化" を引き起こしてるだけじゃねえかwwww http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/789
790: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec [] 2022/11/24(木) 01:40:42.20 ID:aBiYGiak 捕虜による魂の叫び超ワロッシュw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/790
791: メタル野郎 ◆paR0n8Zoec [] 2022/11/24(木) 01:41:40.40 ID:aBiYGiak 助けてくれ〜ってか??w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/791
792: 名盤さん [sage] 2022/11/24(木) 01:43:03.31 ID:dzdiXARY メタルは拷問音楽 CIAが悪魔系崇拝バンドの音楽を拷問に使用 https://gigazine.net/news/20141215-cia-torture-compensation/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/792
793: 名盤さん [sage] 2022/11/24(木) 01:51:14.44 ID:S466T5uY >>787 AC/DCはお前の嫌いな「ハードロック系」のバンドだろ! 都合の良い所だけAC/DCを利用すんなよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/793
794: 名盤さん [] 2022/11/24(木) 01:51:28.84 ID:fROfw1bX >>785 あんな遅いのランニング合わんだろ 俺も昔ランニング用にプレイリスト作ってたけど BPM160だか170だかじゃないと走るペースにピッタリ合わんかったので、早めの曲をさらにソフトでテンポ上げたりしてた (ビートに動き合わせないなら別だけど、かえって邪魔にならんかな) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/794
795: 名盤さん [sage] 2022/11/24(木) 01:54:26.39 ID:0ztMHVtu >>792 なるほど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/795
796: 名盤さん [sage] 2022/11/24(木) 01:58:05.28 ID:tio4laP4 メロスピとかランニングに合いそうw つか寝れねw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/796
797: 名盤さん [sage] 2022/11/24(木) 02:04:47.62 ID:blPhdRtW サイゾー2006年4月号「マーティ・フリードマンのRock'n'Roll一期一会」 ■マーティ でも、日本ではどうだかわからないけど、アメリカでは、ヘビメタやってる人は確かにけっこうオタク系かもしれない。 学校でも、ヘビメタ聴いているのはクラスにひとりくらいいる、へんな人じゃん。 教室の隅のほうで、ウォークマンでこっそりヘビメタを大音量で聴いてるの。そして、ちょっとモテないヤツが多い(笑)。 ■クリス うん、アメリカのヘビメタ好きは、たいていモテない。英語でよく言う「LOOSER!(指をLの字にしながら)」ってやつ。 いわゆる「負け組」みたいな(笑)。マーティーもモテそうにないって言ってるわけではないんだけど やっぱり、若くて性の欲求をどう解消したらいいかわからないようなヤツがたいてい激しいヘッドバンギングに走るよね。 それによって、排泄欲求を満たしている。 ■マーティ 言いたい放題じゃないですか(笑)。でも確かにそれはあるね。モテなくてすでに嫌われてるヤツが、 開き直ってもっと嫌われようとして、ヘビメタみたいな怖い音楽を大音量で聴く、みたいな(笑)。 ■クリス アメリカの学校って、インドのカースト制みたいな階級が明確にあるじゃない。 一番上にいるのが、きれいな女の子とフットボール選手、 その次がユーモアのセンスあるボンボン。なんかキャラ立ちしてるヤツね。 その下が、頭のいいヤツ。 さらに下が、顔も悪いし勉強もできないヤツ。 で、そういうカーストのさらに ず~っと下のほうに、 ヘビメタってのがいるんだよ(笑) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/797
798: 名盤さん [sage] 2022/11/24(木) 02:05:18.07 ID:DeRVTi8d ヘビメタおじさんw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/798
799: 名盤さん [sage] 2022/11/24(木) 02:08:31.56 ID:/g+CbsZM 有吉弘行 バンドマンは「おじさんだもんね、大体」ヘヴィ・メタの高齢化心配/芸能/デイリースポーツ online https://www.daily.co.jp/gossip/2022/10/21/0015743067.shtml タレントの有吉弘行が21日放送のテレビ朝日系「マツコ&有吉 かりそめ天国SP」に出演。バンドマンの高齢化を嘆いた。 番組では、ヘヴィ・メタルのファンが高齢化していることについて、タレントのマツコ・デラックス、同局の久保田直子アナウンサーとトークを展開。マツコが「ロックがダメになってきたよね。ヘビメタとかメタルだけじゃなくて、ロックがそれほど。向こうのヒットチャートとか見ても、ロックバンドがそんなにいないよね」と、ロック自体の地盤沈下を指摘した。 すると、有吉が「革靴でロン毛みたいなのは出てこないかもね。街で金髪、ロン毛の人(を見て)…『オッ、バンドマンだ!』って思うと、おじさんだもんね、大体」と話してスタジオを笑わせた。 マツコも「大体そう、大体そう、大体。一番分かりやすい存在がJAGUARさんよね。だから…もう、いないね」と、千葉を中心に活動するロックミュージシャンの名前を挙げて応じた。「昔は結構いたけどね。若い子でね、ギターかついでね。ギター担いでないよねー、今ね!」と続けると、有吉も「おじさんだけよ!ギター担いでるの、大体おじさんだから」と力説した。 マツコが「寂しくなってきちゃった。話してて…」とつぶやくと、有吉が「誰かがまたヘヴィ・メタを。芦田愛菜ちゃんとかに。お願いするしかないよ、やっぱり。ああいう人気のある人に」と話して爆笑を誘った。マツコも「芦田愛菜ちゃんがシャウトしてたら、おもしろいよね。『ウェー!』ってね。それもうデスメタルだよ!」と乗っかっていた。 有吉弘行 バンドマンは「おじさんだもんね、大体」ヘヴィ・メタの高齢化心配 マツコも「若い子、ギター担いでないよね」 [muffin★] https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1666359983/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/799
800: 名盤さん [] 2022/11/24(木) 02:56:56.51 ID:fROfw1bX ACDCは ストーンズやCCRやフリーなんかの保守本流と HRHMの間を埋めるような存在なんだろうな どっちの支持も取れそうだし あんなに売れたのもそこが要因やろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/800
801: 名盤さん [] 2022/11/24(木) 07:35:20.89 ID:X5aVvYTF >>800 日本がドイツに買ったのが歴史的ならお前の書き込みも歴史的間抜けな見解だね 🤣🤣🤣ウケる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/801
802: 名盤さん [sage] 2022/11/24(木) 07:58:21.50 ID:tio4laP4 ガワはHRHMだけどストーンズ系譜のサウンドだしなアレ というかHRHM期待してACDC聴くと肩透かしなのはお約束 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/802
803: 名盤さん [sage] 2022/11/24(木) 08:05:17.71 ID:+1nxj1/H ストーンズは意外と時代との折衷なんで 変わらない味のために味を変えてるみたいなところがある http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/803
804: 名盤さん [sage] 2022/11/24(木) 08:17:23.52 ID:tio4laP4 ストーンズは90年代くらいまでは時代についてこうとしてたッポイな ヴゥードゥーラウンジとか何気に名盤だしな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/804
805: 名盤さん [sage] 2022/11/24(木) 08:23:40.78 ID:+1nxj1/H ライブは2010年代からサポート減らしてよくなってるんだよなぁ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/805
806: 名盤さん [sage] 2022/11/24(木) 08:24:20.20 ID:tio4laP4 前も確か話したがストーンズはよく60年代が黄金期言われるけど60年代はストーンズのキャリアじゃ割と異端なんだよな 60年代は洒落たR&Rバンドだったのが70年代に入って退廃的で泥臭いブルージーなバンドになって80年代に入ってスタジアム調の派手なスケールになって… みたいに昔は時代に合わせて変化を繰り返してたらしい 後追いからするとなかなか変遷を追うのが正直大変だがw ストーンズっつうと今だと70年代以降のイメージだよね基本 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/806
807: 名盤さん [sage] 2022/11/24(木) 08:26:41.01 ID:tio4laP4 ストーンズ来ねぇかな 最近の大物来日ラッシュからするともうブッキング組んでてもおかしく無さそうだが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/807
808: 名盤さん [sage] 2022/11/24(木) 08:55:19.28 ID:+1nxj1/H 67年のライブと69年のライブでガラッと変わってる ブライアン→ミックテイラーへの交替も大きいんだろうけど 一人しか変わってないとは思えない変化 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/808
809: 名盤さん [] 2022/11/24(木) 10:13:04.83 ID:fROfw1bX >>808 60年代の音楽自体が全体に変わってるしね ヤードバーズも初期は軽快だけどクリームやゼップに派生するから http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/809
810: 名盤さん [sage] 2022/11/24(木) 10:29:36.87 ID:/7Jg4Pd8 初カキコ…ども… 俺みたいな中3でグロ見てる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは 今日のクラスの会話 あの流行りの曲かっこいい とか あの服ほしい とか ま、それが普通ですわな かたや俺は電子の砂漠で死体を見て、呟くんすわ it’a true wolrd.狂ってる?それ、誉め言葉ね。 好きな音楽 Linkin Park 尊敬する人間 アドルフ・ヒトラー(虐殺行為はNO) なんつってる間に3時っすよ(笑) あ~あ、義務教育の辛いとこね、これ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/810
811: 名盤さん [sage] 2022/11/24(木) 12:29:51.25 ID:DlWR6bK0 >>808 確かにミックテイラーが入った辺りから一気に泥臭いノリになってるような ミックテイラーが抜けた辺りから過度に重苦しいノリが抜けて70年代後半のノリになっていく感 >>809 ヤードバーズってあんま聴いたことないんだけどゼップの原型期待して聴いたら肩透かしだったなw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/811
812: 名盤さん [sage] 2022/11/24(木) 12:33:13.35 ID:DlWR6bK0 ミックジャガーは確かよくサッカー観戦してたよなアイツw やってる音楽自体はたいしてフィジカル使うノリな感じじゃないが てかUKロッカーはやってる音楽はともかく本人はサッカー好きなヤツ多いんだっけか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/812
813: 名盤さん [sage] 2022/11/24(木) 12:34:15.53 ID:DlWR6bK0 あ レッチリのライブは多分行くと思うんで夜露死苦 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/813
814: 名盤さん [sage] 2022/11/24(木) 12:43:16.08 ID:DlWR6bK0 ウィルコジョンソン亡くなったのか あんま聴いたことないけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/814
815: 名盤さん [sage] 2022/11/24(木) 12:46:22.69 ID:Nszp8K50 ストーンズ67年のブライアン最後のツアーから The Rolling Stones Live 11/04/1967, L'Olympia, Paris 1967 - FULL (audio only) https://youtu.be/yx3sgVXWedg 69年でこう変わる Get Yer Ya Ya's Out (リリースは70年の録音は69年) https://youtu.be/d7oOWmyGkDY http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/815
816: 名盤さん [sage] 2022/11/24(木) 12:55:26.00 ID:Nszp8K50 >>812 イギリスで成り上がるにはサッカーか音楽って言ってたミュージシャンもいた つーかサッカー発祥の地だし一応w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/816
817: 名盤さん [sage] 2022/11/24(木) 12:55:49.81 ID:DlWR6bK0 正直ブライアン期のがパンキッシュでいいなw この路線続けて欲しかったな 何でヤズアウトはこんなに牧歌的でネットリしたサウンドにw 2年で何があった?(笑) まあ多分ブルース・ロックブームの波に抗えなかったんだろうなw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/817
818: 名盤さん [sage] 2022/11/24(木) 12:57:15.38 ID:DlWR6bK0 >>816 ノエルだっけ?? 運動部か文化部かって感じだなw あとヤクの売人という選択肢もあるらしいが(笑) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/818
819: 名盤さん [sage] 2022/11/24(木) 13:00:14.65 ID:DlWR6bK0 ビートルズも70年代まで活動してたらハードロックとかプログレやってたんかね?w 10分の曲とか出してたりしてw まあ実際はスワンプ・ミュージックとかそっち方面行ってた可能性が高いらしいけど いずれにしても70年で解散しといて正解だなw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/819
820: 名盤さん [sage] 2022/11/24(木) 13:24:27.57 ID:xUEonpR0 いや単純に4人のソロ作からいい曲だけ集めたようなアルバムになってただろう ということはかなり凄い曲が揃ってたはず アナザーデイの次にIsolationが来るとかw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/820
821: 名盤さん [sage] 2022/11/24(木) 13:45:05.14 ID:Nszp8K50 バンドは関係性か伸びしろがなくなると終わるんだよなぁ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/821
822: 名盤さん [] 2022/11/24(木) 14:27:23.51 ID:NOKgiOJ/ >>810 何で改変してんの http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/822
823: 名盤さん [] 2022/11/24(木) 14:28:03.45 ID:fROfw1bX 「勝ちパターン」見つけたてのもあるだろう 遅めの8ビート+スカスカなギターフレーズのアンサンブルで作るとカッコイイというのは ストーンズの功績だよね ホンキートンクウィメン69年 https://www.youtube.com/watch?v=VaNEWQdgLyg ブラウンシュガー 70年 https://www.youtube.com/watch?v=Bar7SzNLnY0 オールライトナウ フリー 70年 https://www.youtube.com/watch?v=qjjs4thy-R0 ACDC ハイウェイトゥヘル 79年 https://www.youtube.com/watch?v=SgLy-6yj1Ws ACDC バックインブラック 80年 https://www.youtube.com/watch?v=kEAp_Z9cpZ4 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/823
824: 名盤さん [] 2022/11/24(木) 14:31:21.58 ID:fROfw1bX ブラウンシュガーは71年でした スミマセン 録音は69年末だけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/824
825: 名盤さん [sage] 2022/11/24(木) 15:31:49.77 ID:Nszp8K50 The Rolling Stones - Brown Sugar (First Time Live) - Altamont 1969 https://youtu.be/pxTCQ5gW0Ig ほぼ完成されてるね 昨今の事情からライブでやれなくなったのが惜しい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/825
826: 名盤さん [sage] 2022/11/24(木) 15:37:01.59 ID:/k+LH8n4 俺もテイラーのストーンズとかオジーサバスやユーライアヒープが好きだったな こっちに移動するわ 宜しく http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/826
827: 名盤さん [sage] 2022/11/24(木) 15:40:02.44 ID:/k+LH8n4 雑談スレはキラ(初来日)が来てからほんとに詰まんなくなってしまったな お化粧バリバリのミーハーメタルほど陳腐で下等なものはないわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/827
828: 名盤さん [sage] 2022/11/24(木) 16:14:26.04 ID:43t6uEZX あっちは古本屋、フランス書院、キラの 3大パッパラパーが揃った時に終わってただろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/828
829: 名盤さん [sage] 2022/11/24(木) 17:26:02.71 ID:QEvJkr6k 郡部くんの知ったか長文がはじまった時点で終わってたなら同意 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/829
830: 名盤さん [sage] 2022/11/24(木) 17:27:11.88 ID:QEvJkr6k こっちでも相変わらずやってるけど ツベ貼り知ったかゆとり連投w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/830
831: 名盤さん [sage] 2022/11/24(木) 17:29:59.39 ID:QEvJkr6k こっちに移動してもいるメンツも郡部くんの知ったか連投っぷりもなんにも変わってないっていうw 単なる馬鹿の引っ越しw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/831
832: 名盤さん [sage] 2022/11/24(木) 17:44:25.91 ID:K+XOaaSN その老害の名はフランス書院 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/832
833: 名盤さん [sage] 2022/11/24(木) 17:56:47.77 ID:GN493W4L 書き込みの大半がメタル野郎の妄想のゆるゆるのレスで 占めてるこんなスレにまでケチ着けて来る馬鹿 そこまで若い奴らが嫌いなのかフランス書院は のんびりやろうぜゆるゆる同士でよ 偏屈なおじさん達は向こうでどうぞ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/833
834: 名盤さん [sage] 2022/11/24(木) 18:01:51.00 ID:K+XOaaSN 他にする事ないんでしょソイツ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/834
835: 名盤さん [sage] 2022/11/24(木) 18:17:38.90 ID:tio4laP4 >>820 ビートルズのアルバムにイマジンが入ってんのは想像つかんなw >>825 69年にライヴ演奏されてんだw オルタモントってあの例のライヴだろ?? 色んな意味でかなり曰く付きの曲なんだなw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/835
836: 名盤さん [sage] 2022/11/24(木) 18:34:19.08 ID:tio4laP4 雑談スレもたまには書き込んでいきたいね このスレはオレのどうでもいい日記帳スレにする予定だからクオリティは期待しないでというか向こう盛り上げてやってw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/836
837: 名盤さん [sage] 2022/11/24(木) 18:41:29.91 ID:tio4laP4 >>826 70年代初期のデカダンな空気感がいいよねw ハードロックやプログレはもちろんストーンズもあの時代は何か神秘的なビンテージ感があるんだよな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/837
838: 名盤さん [] 2022/11/24(木) 18:43:17.48 ID:X5aVvYTF >>826 ミックテイラーって確か一時期ザゴッズでユーライアヒープのケンヘンズレイとバンドメイトだった気がする。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/838
839: 名盤さん [sage] 2022/11/24(木) 18:48:11.53 ID:tio4laP4 >>823 70年代のストーンズと言ったらオレは何気にフェイセズだと思うんだよな ステイウィズミーはブラウンシュガー的な名曲 オアシスもパクってたしw というかぶっちゃけこれの一発屋かもしれんw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/839
840: 名盤さん [sage] 2022/11/24(木) 18:52:11.65 ID:tio4laP4 ロッドスチュワートは昔ベスト聴いたけどあんま馴染めなかったんだよな… 何か "洋楽盤昭和歌謡" みたいな辛気臭い音楽って印象だったw 今聴いたら違うかもしんないが あとロッドはリアルにミュージシャンやらなかったらサッカー選手目指してたレベルのサッカー好きなんだよな確か http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/840
841: 名盤さん [] 2022/11/24(木) 21:03:40.49 ID:R1NLn6Uw >>840 ベスト盤も数種類あるよ Infatuationって曲ではジェフ・ベックがカッコイイソロを弾いてる (リフはマイケル・ランドゥらしいけど) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/841
842: 名盤さん [sage] 2022/11/24(木) 21:24:17.11 ID:QEvJkr6k 雑談スレが必ず郡部くんの知ったか劇場化するのが洋楽板の特徴 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/842
843: 名盤さん [sage] 2022/11/24(木) 21:24:45.72 ID:QEvJkr6k この知ったか荒らしがw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/843
844: 名盤さん [sage] 2022/11/24(木) 21:38:17.49 ID:QEvJkr6k 単発IDで知ったか自演するのもいつもの郡部くん流w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/844
845: 名盤さん [sage] 2022/11/24(木) 21:50:05.97 ID:K+XOaaSN 妬み嫉み僻みやっかみ劇場のフランス書院 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/845
846: 名盤さん [sage] 2022/11/24(木) 22:46:09.16 ID:c6VnaDyL 有吉弘行 バンドマンは「おじさんだもんね、大体」ヘヴィ・メタの高齢化心配/芸能/デイリースポーツ online https://www.daily.co.jp/gossip/2022/10/21/0015743067.shtml タレントの有吉弘行が21日放送のテレビ朝日系「マツコ&有吉 かりそめ天国SP」に出演。バンドマンの高齢化を嘆いた。 番組では、ヘヴィ・メタルのファンが高齢化していることについて、タレントのマツコ・デラックス、同局の久保田直子アナウンサーとトークを展開。マツコが「ロックがダメになってきたよね。ヘビメタとかメタルだけじゃなくて、ロックがそれほど。向こうのヒットチャートとか見ても、ロックバンドがそんなにいないよね」と、ロック自体の地盤沈下を指摘した。 すると、有吉が「革靴でロン毛みたいなのは出てこないかもね。街で金髪、ロン毛の人(を見て)…『オッ、バンドマンだ!』って思うと、おじさんだもんね、大体」と話してスタジオを笑わせた。 マツコも「大体そう、大体そう、大体。一番分かりやすい存在がJAGUARさんよね。だから…もう、いないね」と、千葉を中心に活動するロックミュージシャンの名前を挙げて応じた。「昔は結構いたけどね。若い子でね、ギターかついでね。ギター担いでないよねー、今ね!」と続けると、有吉も「おじさんだけよ!ギター担いでるの、大体おじさんだから」と力説した。 マツコが「寂しくなってきちゃった。話してて…」とつぶやくと、有吉が「誰かがまたヘヴィ・メタを。芦田愛菜ちゃんとかに。お願いするしかないよ、やっぱり。ああいう人気のある人に」と話して爆笑を誘った。マツコも「芦田愛菜ちゃんがシャウトしてたら、おもしろいよね。『ウェー!』ってね。それもうデスメタルだよ!」と乗っかっていた。 有吉弘行 バンドマンは「おじさんだもんね、大体」ヘヴィ・メタの高齢化心配 マツコも「若い子、ギター担いでないよね」 [muffin★] https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1666359983/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/846
847: 名盤さん [sage] 2022/11/24(木) 23:57:26.06 ID:SglZcF7g タイミングいいな ロッド・スチュワート 「Infatuation」のミュージックビデオをHDリマスター化 ジェフ・ベック参加 https://amass.jp/162660/ この時期だとpeople get readyのほうが人気あるか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/847
848: 名盤さん [sage] 2022/11/25(金) 01:50:03.14 ID:MMGAYtoB 昔はロック(もちろんメタルも含む)の人が「インフルエンサー」的なポジションに居たけれど SNS時代になると、もっと身近に感じられる人がインフルエンサーのポジションに尽くようになって(メタルを含む)ロックは「死んだ」感じがする もちろん、こんな板にいる(陰キャの匂いしかしない)お前らなんかが「インフルエンサー」とやらにに成れる分けがないさー まさかやー!(でもそれがリアルなんやねん) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/848
849: 名盤さん [sage] 2022/11/25(金) 01:55:50.40 ID:MMGAYtoB あ、もちろん「#ちむどんどん反省会」とかに参加していたドラマ考察系の方々も「インフルエンサー」系のではないだろうけれどw でも、今年個人的に一番影響を受けたのが #ちむどんどん反省会界隈の方々なんですわwww 2022年は#ちむどんどん反省会に明け暮れた年だったわw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/849
850: 名盤さん [age] 2022/11/25(金) 06:23:16.76 ID:5Y2pCDPy >>847 あのPVって浮気探偵もどきが覗きしてたりと今じゃあコンプライアンス上の 問題になりそうw でも女優のケイ・レンツがエロくて大好きなPVだw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/850
851: 名盤さん [age] 2022/11/25(金) 06:29:05.92 ID:5Y2pCDPy >>848 自分も今年は結構アメリカのインフルエンサー動画を見たなあ とはいっても相変わらずポップス歌手兼インフルエンサーの人が多いけどw Jax, Jenna Davis, Piper Rockelle, Coco Quinn, kenzieなど… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/851
852: 名盤さん [sage] 2022/11/25(金) 08:08:19.48 ID:eF22SrKJ そらねえ… ネット時代にタトゥーバリバリでタンクトップから筋肉が溢れ出てるような人達は近寄りがたいでしょw そういうのはネットがなかったから神秘性を保てたというかある意味前時代的なんだよね ネット時代になって ''公共の場'' の力が物凄く強くなったというか一般人も公共観念を意識せざるを得なくなったんだよな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/852
853: 名盤さん [sage] 2022/11/25(金) 08:15:49.09 ID:0K9oT8lL 古本屋 : 精神病棟から逃亡した50代のナチュラルジャンキー。 好きな言葉は「スネア」「キック」「ハイハット」 ドラム経験者だがリズム音痴。 すぐに人に噛み付く癖有り。精神年齢8歳。 二等兵 : 田舎から上京してきたいじめられっ子。 40代の統合失調症患者。 二等兵がよく言う攻撃の言葉「童貞」「無職」「精力減退」などは全て彼自身の事である。 メタルはほとんど聴いてない。 人生の不具者。 屁ファソ: 宮台真司のサルマネ長文を5chに書くことを生き甲斐とする知的コンプレックス溢れる40代 50年代のロカ、60年代のウェストコーストサイケ、70年代のニューオリンズ辺りの US音楽音痴にも関わらずなぜか細野信者という勘違い馬鹿 レディオヘッド、ニルヴァーナ、ラブレスは後追い 郡部くん: 兵庫県郡部在住 無類のホラ吹きで知ったか長文を終日5chに連投することをライフワークにするゆとり世代 また複アカや単発ID自演の常習犯 2000年代以降の後追いリスナーであるため80年代および90年代に見たライブがほとんど挙げられないことが特徴 カートコバーンと同じ病気自慢のメンヘラとしてもお馴染み 洋楽板最大の癌 https://www.youtube.com/channel/UC5IeM_d5VSJ9QM1tqiM-hJA/videos 文責:屁ファソ *内容等に関する苦情はくれぐれもプロファイラーの屁ファソ氏に行ってください http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1665316257/853
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 149 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s