[過去ログ] 日本中から超嫌われてて、バカで無職のバカウヨを好きになれ、って?絶対に無理だわwww ★32 (362レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
299: 2019/05/06(月) 12:17:32 AA×

300: 2019/05/06(月) 18:50:20 AAS
日本中から超嫌われてて、バカで無職のバカウヨを好きになれ、って?絶対に無理だわwww
301: 2019/05/06(月) 23:29:25 AAS
-
302: 2019/05/07(火) 21:27:43 AAS
BLACKPINKの新曲「Kill This Love」、K-POP史上最速で再生回数3億回を突破! 前作を2倍超上回る驚異的なペース
人気K-POPガールズグループBLACKPINKの新曲「Kill This Love」のミュージックビデオ(MV)が再生回数3億回を突破した。
4月4日に公開された「Kill This Love」のMVは、5月7日午前4時53分、YouTubeでの再生回数3億回を記録。
公開から32日での達成はK-POPグループ史上最速。
これまでの記録は同じくBLACKPINKが、前曲「DDU-DU DDU-DU」のMVで記録した69日間が最速であったが、今回はその記録を大幅に短縮。2倍以上のスピードでの達成となった。
さらにBLACKPINKは発表したすべてのMVが億単位の再生回数を記録している。「DDU-DU DDU-DU」(7億ビュー)、「AS IF IT’S YOUR LAST」(5億ビュー)、「BOOMBAYAH」(5億ビュー)、
「PLAYING WITH FIRE」(3億ビュー)、ジェニーの「SOLO」(2億ビュー)、「STAY」(1億ビュー)、そして今回3億ビューを記録した「Kill This Love」と、すべての曲において、驚異的な再生回数を伸ばし続けている。
BLACKPINKは、4月17日から5月8日にかけて北米ツアーを実施したことで、さらに人気に拍車がかかり、従来のヒット曲の再生回数も増えているようだ。
BLACKPINKは、ニューヨークで行われたソーシャルメディア授賞式「第11回Shorty Awards」に出席し、ミュージック部門の受賞者に選ばれた。
ハリー・スタイルズなど、同部門にノミネートされていた世界的なスターを抑えての受賞は、K-POP、そして彼女たちの世界的な人気を証明するものとなった。
わずか32日で再生回数3億回の大台にのった「Kill This Love」。BLACKPINKの現時点での最高再生回数をほこる「DDU-DU DDU-DU」の7億回を抜く日もそう遠くないであろう。
その後は、いったいどこまで再生回数を伸ばすことができるのだろうか? 注目だ。
画像リンク
外部リンク:www.kpopmonster.jp
303: 2019/05/08(水) 07:23:05 AAS
【韓国】 日王に『贖罪』任せ、過去の歴史忘れた日本政府、「加害の歴史、向き合うのは誰」と朝日新聞[05/07]
画像リンク
アキヒト(明仁)前日王(上王・写真)が在位時にしてきた「慰霊の旅」の後に隠れた日本の政界が贖罪義務を日王に押し付けたまま過去を忘れている、という指摘が日本主要報道機関から提起された。
これは日王と「天皇制」に対する批判がダブー視されている日本社会で主流メディアで提起した指摘という点で注目される。
6日、朝日新聞は日王を「国家と国民統合の象徴」と規定した日本憲法1条に対する企画記事を「加害の歴史、向き合うのは誰」というタイトルでのせた。
朝日新聞がこの記事で重点的に分析したのは明仁前日王の「慰霊の旅」の歩みとこれとは反対に過去の歴史に対する責任を回避しようとする安倍晋三政権の姿勢であった。
同紙は「明仁天皇(日王)は何度も戦争地域を訪問して過去に向かい合ったが、政治の世界では歴史認識をごまかして未来指向を強調する風潮が広がった」と指摘した。
明仁前日王は日王在位時、太平洋戦争の国内外激戦地などを回りながら犠牲者を追悼した。敗戦70周年の2015年8月15日「全国戦没者追悼式」では過去の歴史について「深い反省」という表現も使った。
この様な歩みに対し肯定的に眺める視点もあるが、本来、過去について謝罪する責任がある日本政府の無責任を覆い隠すという批判もある。
朝日新聞は日王のこの様な歩みについて「政治的権能を持たなかった『象徴天皇』としてぎりぎり限度を越えるように見えた」とし、
「反面、安倍政権は(全国戦没者追悼式で)歴代総理がした加害責任や『深い反省』に言及しなかった」と指摘した。
憲法により日王の職務は国事行為に限定され(憲法7条)、国政に対する権限を全く持たない(憲法4条)。
こうした中、日王が過去について「反省」という表現を使って犠牲者に対する追悼の歩みをすることは憲法に背くという指摘もある。
朝日は「政治が本来しなければならない贖罪を天皇に任せて安心し、過去を忘れたようだ」として「どのように国民主権を実現するのかに対する緊張感は伺えない」と批判した。
外部リンク[html]:www.asahi.com
304: 2019/05/09(木) 07:07:39 AAS
韓国観光公社が日本国内のインフルエンサーを通じて韓国観光の魅力を広報する。
韓国観光公社東京支社は日本国内の最多の購読者を持つ女性ユーチューバーと引退後の日常を共有して話題の中心となっている60代の有名インスターグラマー夫婦、
人気男性3人組ユーチューバーなど、スター級インフルエンサーを招待して食べ物、体験旅行など韓国観光の魅力を広報する。
大食いのコンセプトで516万人の登録者を持ち現在日本女性ユーチューバーランキング1位である木下ゆうかさんを韓国に招請し、日本旅行業協会(JATA)と共同で選定した「韓国美食30選」と「旬の食べ物」のコンテンツを広報する。
世界で80万人のファンを保有した60代白髪のカップルルックスファッショニスタ「bon・pon」夫婦は時間的・経済的に余裕のある、いわゆる「アクティブシニア」層が楽しめる余裕と品のある韓国観光の魅力を紹介する。
また、人気男性3人組ユーチューバー「フリーターチャンネル」は16日から2泊3日の日程で訪韓し「ミレーニアを世代の男旅行」の映像を製作する。
チメック(チキンとビール)、夜市などで日本の若い男性の韓国旅行へのニーズを喚起するものと期待される。
韓国観光公社のチョン・ジンス東京支社長は「地方観光、美食、文化体験など韓国観光コンテンツを日本のパワーインフルエンサーの見方で伝え、
ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)のユーザーに韓国観光の魅力を効率的に伝播できるように取り組みたい」と話した。
外部リンク[html]:japanese.joins.com
305: 2019/05/09(木) 19:50:26 AA×

306: 2019/05/10(金) 14:29:48 AAS
'
307: 2019/05/11(土) 06:33:24 AAS
日本中から超嫌われてて、バカで無職のバカウヨを好きになれ、って?絶対に無理だわwww
308: 2019/05/11(土) 15:43:28 AAS
日本中から超嫌われてて、バカで無職のバカウヨを好きになれ、って?絶対に無理だわwwwwwww★40
2chスレ:ms
309: 2019/05/11(土) 23:13:11 AAS
世界初のスマホカメラ向け6400万画素CMOSイメージセンサー、サムスンが開発
いずれは1億画素も……?
韓国サムスン電子は、世界初となるスマートフォン向けの6400万画素CMOSイメージセンサー「ISOCELL Bright GW1」を開発したと発表しました。
今回発表されたCMOSイメージセンサーでは、画素サイズ0.8μmの微細化を実現。
さらに4ピクセルを1ピクセルとしてまとめて取り扱うことで、1600万画素の高感度センサーとしても利用できるとし、暗所でも明るい撮影が可能になるとのこと。
この技術はサムスンやソニーの4800万画素センサーでも採用されています。
もちろん、明るい場所なら6400万画素のピクセルをフルに利用した超高解像度画像が出力できます。
これまでもソニーの4800万画素センサー「IMX586」には同等の機能が備わっていましたが、以前のサムスンの4800万画素センサーにはない機能でした。
ただし、今回サムスンが同時に発表した4800万画素センサー「ISOCELL Bright GM2」では、4800万画素でのフル読み出しが可能となっています。
サムスンは新イメージセンサーの量産を2019年後半に開始する予定です。
サムスンはイメージセンサーの販売もおこなっていますが、おそらく最初の採用端末は「Galaxy Note10」となることでしょう。
例年通りのスケジュールなら、Galaxy Note10は今年8月か9月に発売されるはずです。
外部リンク:japanese.engadget.com
310: 2019/05/12(日) 11:04:04 AAS
【韓国】 GWの日本人観光客、韓国のホテルや免税店へ〜観光特需、売上前年比最大80%UP[05/11]
1 蚯蚓φ ★ sage 2019/05/12(日) 00:38:46.35 ID:CAP_USER
東亜日報より
画像リンク
▲韓国の仁川国際空港(Getty Images)
4月27日に始まった日本のゴールデンウィーク(GW)のおかげで、韓国内の免税店が日本人観光客の特需に沸いた。ホテルの宿泊率も上がった。
ロッテ免税店は、4月27日から5月4日までの8日間、ソウル市中区の本店の日本人観光客の売上が昨年同期に比べて45%上がったと発表した。
今年に入って4月まで日本人観光客の売上の市場占有率は10%程度だったが、GWに入って急増した。
新世界免税店明洞店でも同期間、日本人の売上が昨年同期比80%以上伸びた。
日本人特需は、ホテルやデパートなどでも目立った。ソウル市中区のザ・プラザホテルは、日本人の宿泊比率が昨年GWに比べて17%上がった。
ロッテホテルL7と新羅ステイでも、日本人観光客の予約がそれぞれ25%、15%上昇した。新世界デパートでは、女性ファッション(23%)で外国人売上の増加率が目立った。
オリーブヤング(注:コスメショップ)明洞本店でも、日本人の売上が前の週に比べて2倍に増えたことも明らかになった。
業界では、史上最長期間のGWを迎え、韓国を訪れる日本人が増えた影響とみている。日本では昭和の日、憲法記念日、こどもの日などで例年は7日ほど休む。
今年は天皇即位(5月1日)と臨時公休日が加わってGWが10日間に増えた。
(2019年5月6日付東亜日報 シン・ヒチョル記者)
(翻訳・成川彩)
ソース:The Asahi Shimbun GLOBE+<GWの日本人観光客、韓国のホテルや免税店へ 売上前年比最大80%UP>
外部リンク:globe.asahi.com
311: 2019/05/12(日) 19:30:13 AAS
【東京・韓国文化院】「韓服」体験を 大学生対象に29日 韓服の試着、韓国の伝統礼儀作法や茶道の体験などのプログラムが予定[5/12]
1 右大臣・大ちゃん之弼 ★ 転載あかん sagete 2019/05/12(日) 13:26:49.38 ID:CAP_USER
【ソウル聯合ニュース】日本で韓国の伝統衣装・韓服の普及に努めてきた社団法人韓服普及協会が29日に「第5回大学生による韓国民族衣装【韓服】を自分で着てみよう体験」を東京・韓国文化院で開催する。
同行事は日本外務省と在日韓国大使館の後援で開かれる。日本の若者と現地の外国人留学生を対象とした韓国の伝統衣装に関する講義、韓服の試着、韓国の伝統礼儀作法や茶道の体験などのプログラムが予定されている。
同協会の李香順(イ・ヒャンスン)代表理事は「青年たちに韓服体験を通じ自然に韓国文化に対する理解を深めてもらえれば」と説明した。
外部リンク:m-jp.yna.co.kr
聯合ニュース 2019.05.11 09:00
画像リンク
韓服を着てソウル市内の古宮を訪れた観光客(資料写真)=(聯合ニュース)
312: 2019/05/13(月) 08:19:06 AAS
_
313: 2019/05/13(月) 22:25:14 AAS
1 砂漠のマスカレード ★ 2019/05/13(月) 07:43:18.48 ID:LS9p2iPB9
販売中の漫画誌「ビッグコミック」に掲載されている俳優の佐藤浩市(58)のインタビュー内容がインターネット上で批判されている。
インタビューは、佐藤が出演する24日公開の映画「空母いぶき」で自身が演じる総理大臣役について「彼はストレスに弱くて、すぐにおなかを下してしまう設定にしてもらった」と発言。
ネット上ではこれに対し「病人への思いやりがない」などの声が上がった。また、安倍晋三首相に「潰瘍性大腸炎」の持病があることから「首相を揶揄(やゆ)している」との指摘も相次いだ。
佐藤は13日、都内で行われる別映画の舞台あいさつに登壇する。
外部リンク:news.livedoor.com
2019年5月13日 7時31分 スポニチアネックス
314: 2019/05/14(火) 11:48:18 AAS
>─‐- 、__,
.ィ´ ̄\
315: [age] 2019/05/14(火) 21:22:11 AAS
( ´,_ゝ`)プッ
中国の社債デフォルト急拡大−過去最大だった昨年を上回るペース
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
【韓経/社説・中央日報】急落するウォン、経済体力の危険知らせる信号だ
ウォンの対ドル下落率は4月以降4.6%を超えており、主要国のうちトルコ、アルゼンチンを除くと最も高い。
外部リンク[php]:s.japanese.joins.com
316: 2019/05/15(水) 20:54:04 AAS
韓国で就職難がさらに深刻化・・・自国で働けない大卒生の多くが日本に渡る=中国メディア
中国メディア・東方網は14日、韓国の大学卒業者の就職状況がますます厳しくなっており、国内で職に着けない多くの若者が日本に流れているとする記事を掲載した。
記事は、「韓国経済の低迷により、大学新卒者の就職が厳しくなっている」とし、韓国企業が昨年1年間で創出した雇用の数が9万7000件と、2008年の世界金融危機以降で最も少ない状況だったと紹介。
韓国政府のデータによれば、今年3月時点で15歳から29歳の青年のうち4人に1人が仕事を見つけられないでいると伝えた。
そのうえで、かつてないほど就職が厳しい状況の中で、多くの若者が韓国を脱出し、政府が進める海外就業促進計画「K−Moveプログラム」の利用を選択していると説明。
計画は世界70カ国にまで拡大しており、昨年は5783人の新卒者が海外で就職し、その数は計画初年の2013年から3倍あまり増加したとしている。
また、同計画を利用した海外就職者のうち3分の1が日本に赴いており、その背景として「日本では現在歴史的な働き手不足の状態にあり、失業率がこの26年間で最低水準である」という状況を挙げた。
また、4分の1は米国で就職しており、米国もやはり失業率が今年4月にこの半世紀で最低レベルにまで下がるなど、働き手を求めている状況であると伝えた。
記事はさらに、韓国の若者が小さいころから巨大なストレスやプレッシャーの中で生活しており「小学校から様々な塾に通わされ、同い年の中で抜きんでることが求められる。深夜まで勉強するのが当たり前になっているのだ」と紹介。
ストレスの多い社会であることから自殺率が世界で2番目、アジアで1番目という高い水準になっているとした。
政治面で日本に対して近年強硬的な姿勢を見せ続けている韓国だが、経済や人の移動、交流という点で日本は欠くべからざる存在になっていると言えそうだ。
外部リンク:news.searchina.net
317: 2019/05/16(木) 07:08:15 AAS
指原莉乃&HKT48 田島芽瑠、弾丸で韓国へ…旅行中の写真が話題
指原莉乃とHKT48のチームH所属の田島芽瑠が韓国旅行を楽しんだ。
指原莉乃は13日、自身のInstagramを通じて韓国で田島芽瑠と一緒に撮った写真を数枚公開した。2人は一緒に露店の食べ物を食べるなど楽しい時間を過ごした。
田島芽瑠もInstagramに「ヘアピンお揃いなんだ。姉妹みたい」と書き込んで、韓国で開催された展示会で撮った写真などをアップした。
HKT48を卒業した指原莉乃はバラエティなど多方面で活動しており、田島芽瑠はHKT48のチームHのメンバーとして活動している。
外部リンク[ksn]:news.kstyle.com
画像リンク
画像リンク
画像リンク
318: 2019/05/17(金) 00:41:26 AAS
'
319: 2019/05/17(金) 22:52:45 AAS
「めちゃめちゃ美味しそう」夏菜がチーズドッグを頬張る“飯テロ動画”に反響
夏菜が絶品チーズドッグを堪能
5月9日、モデルで女優の夏菜が韓国旅行中の動画をInstagramで公開。
大ブームを巻き起こした韓国グルメ“チーズドッグ”を頬張る姿が、「めちゃめちゃ美味しそう」「腹減ってきた〜」と反響を呼んでいる。
友人と韓国旅行に訪れたという夏菜は、“ハットグ”とも呼ばれる韓国式のアメリカンドッグの屋台の前で、食レポ的な動画を投稿した。
本体を容赦なく砂糖でコーティングすると、友人の「からの〜」という煽りに合わせて、「もっとかな?」と言いながら楽しげにケチャップ&チーズをかけていく。
そのまま大きく口を広げてアツアツのドッグにかぶりつくと、中からは溶けたチーズが……。陽気な笑い声も手伝って、なんとも食欲を刺激される動画に仕上がっている。
肝心のお味について、「これはもっかいたべたい。。おいしすぎた」と振り返った夏菜。
たしかにとても魅力的な韓国グルメですが、カロリー面はなかなかにハードなものがありそうです……。
韓国のファンからも「かわいい」と評判
夏菜と友人による陽気な食レポ動画に、ファンは「めちゃめちゃ美味しそう」「どんな味?」「いいね、俺も行ってみたいわ」「旨そう」「ケチャップの掛け方が新しい!!」
「絶対美味いやつ」「私も韓国行きたい〜〜!!!」「腹減ってきた〜」と興味津々。
その一方で、圧倒的なハイカロリー感に「お腹にたまりません?笑」「太るよ」と心配する声も。
また韓国のファンも夏菜を認知しているようで、ハングルや英語で「かわいい」「歓迎します」「楽しい旅行を!」といったコメントが寄せられていた。
酒豪として知られる夏菜は、その後もソウルの飲食店で両手に酒瓶を持つ姿をInstagramに投稿するなど、マイペースで韓国旅行を満喫している様子。
くれぐれも飲み過ぎには気を付けて、つかの間のオフを存分に楽しんでくださいねっ!
外部リンク[html]:33man.jp
画像リンク
320: 2019/05/18(土) 21:58:22 AAS
1 ニライカナイφ ★ 2019/05/18(土) 19:31:44.11 ID:AY0zQbap9
◆ なぜ嫌韓は高齢者に多いのだろうか
あるパーティーで、60代後半だと思われる初対面の男性に自己紹介したところ、「朝鮮半島が専門だというから聞くんだけど」と切り出されました。
「あー、きたきた」という感じです。
男性は「韓国はなんだ、あれ? やっぱりおかしいな」と続けました。
議論をする場ではないし、そもそも生産的な話にはならないのですが、単純に同調するわけにもいきません。
仕方ないので、冷戦終結からの30年間に日韓関係は根本的に変わってきていること、お互いが変化した関係に適応できずにいるため政治的な摩擦が激化していることなどを説明したのですが、あまり納得してはもらえませんでした
◇ 世代差の激しい韓国への親近感
日本政府が毎年行っている「外交に関する世論調査」というものがあります。
米国や中国、韓国について「親しみを感じるか」などと聞く調査です。
昨年末に発表された調査結果では、韓国に親しみを感じるという回答は39.4%でした。
2012年の李明博大統領(当時)による島根県・竹島上陸を契機とした日韓関係悪化を受けて14年に31.5%まで落ち込んだものが、少しずつ回復しているという状況です。
ただ6割を超えていた09〜11年とは比べるべくもありません。
調査結果の詳細なデータを見ていると気がつくことがあります。
「韓国に親しみを感じる」という回答が18〜29歳では57.4%なのに、70歳以上では28.1%なのです。
まさにダブルスコア。他の年代も見ると、30代51%、40代42.3%、50代42.7%、60代31.3%でした。
どこで線を引くべきかは難しいところですが、高年齢層の方が韓国に対して厳しいというのは一目瞭然でしょう。
「嫌韓は高齢者に多い」というのは専門家たちが話題にしていたことなのですが、それを裏付けるような数字です。
ヘイトスピーチ対策に取り組んでいる神原元・弁護士は「ヘイトスピーチは若者が憂さばらしでやっているというのは勘違いだ。むしろ、ある程度の社会的地位を持つ50代以上というケースが多い」と指摘しています。
直接的なヘイトスピーチというほどではないものの、冒頭に紹介した男性のケースも同じでしょう。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
321: 2019/05/19(日) 21:53:55 AAS
【雇用】韓国の若者、日本で就職目指す「夢かなえたい」
1 田杉山脈 ★ 2019/05/19(日) 19:20:07.93 ID:CAP_USER
総合人材サービス「パソナグループ」(東京)が、淡路島で韓国の若年層を対象にした就労支援事業をスタートさせた。
島内では飲食店や娯楽施設などを運営しているが、パソナの事業の大きな柱である人材育成にも力を入れる方針。
韓国は就職難のために外国での就労を目指す若者がいる一方、日本では人材不足の業界もあることから「国境を越えて社会の問題点を解決していきたい」としている。(清水裕)
パソナは、韓国のメガバンクや大学などが共同で実施している人材育成事業について、日本での運営を受託した。
5〜6月、情報技術(IT)に関するスキルや日本語能力を身につける「韓国IT人材就労支援プロジェクト〜職は日本にあり」と題した研修プログラムを行っている。
韓国の4年制大学を卒業した22〜35歳の48人が参加。
ビジネスの場面で役立つ日本語の勉強や様々な業界の研究、面接対策、農業体験、日本企業が抱える課題解決など、約230時間の研修に取り組んでいる。
ソン・ビョンウクさん(29)は韓国で10社の就職試験に臨んだが、職を得られなかった。これまでに4回来日し、日本への関心が強かったこともあって研修に応募したという。
「日本文化を日々、肌で感じられて楽しい。日本で就職先を見つけるという夢をかなえたい」と言葉に力を込めた。
イ・ダヒョンさん(25)も韓国で就職先が見つからず、落ち込んでいた時に研修プログラムを知った。交換留学生として京都で半年間学んだ経験もある。
「研修で視野を広げ、日本企業の人事部などで従業員をやる気にさせる仕事をしたい」と語った。
パソナは今後も島内で、韓国を含めた外国人の若者を対象にした就業支援をしていきたいとしている。
南部真希也・グローバル事業本部長は「それぞれに適した仕事を見つけてほしい。また日本で働いた経験は母国に帰ったときに大きなキャリアになるはず」と期待。
研修のため若者が訪れることで、「淡路島の地域活性化にもつながってほしい」と話している。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
322: 2019/05/20(月) 20:42:52 AAS
【聯合ニュース】サムスントップ訪日 携帯大手2社と5Gで協力強化へ[5/20]
1 右大臣・大ちゃん之弼 ★ 転載あかん sagete 2019/05/20(月) 15:57:02.35 ID:CAP_USER
【ソウル聯合ニュース】韓国・サムスングループの事実上の経営トップ、李在鎔(イ・ジェヨン)サムスン電子副会長が15日から3日間の日程で訪日し、携帯大手のNTTドコモ、KDDIの経営陣と次世代通信規格「5G」を巡って意見交換した。
財界関係者が19日、明らかにした。
李氏は両社と、来年に本格的な商用化が始まる5G市場をリードし、サービスを定着させるために協力を強化することで一致したという。
また、東京・原宿に3月にオープンしたスマートフォン(スマホ)のショールーム「Galaxy Harajuku(ギャラクシーハラジュク)」を視察し、日本のユーザーの反応を確かめた。
サムスン電子は昨年10月、NECと5G用の基地局の技術開発と営業で提携することに合意するなど、日本の5G市場に積極的に参入している。
2020年の東京五輪を控え、五輪スポンサーとして支援計画も発表している。
業界関係者は今回の李氏の訪日について、「日本の移動通信会社との協力を通じて5Gネットワーク事業拡大の基盤をつくるとともに、ギャラクシーシリーズのスマホのシェア上昇に弾みをつけるため」と説明した。
李氏の海外出張は今年4回目。朴槿恵(パク・クネ)前大統領への収賄事件で昨年2月の控訴審で執行猶予付き判決を受けて釈放されて以降、積極的に海外出張を行っている。
外部リンク:m-jp.yna.co.kr
聯合ニュース 2019.05.19 10:20
画像リンク
サムスン電子の李在鎔副会長(コラージュ)=(聯合ニュース)
323: 2019/05/21(火) 19:47:23 AAS
■ 毎日新聞報道・・・韓国の国力急成長への不快感、引退後の疎外感など指摘
画像リンク
▲ 防弾少年団(BTS)のコンサートが行われる東京ドームの前で一人でデモを行っているバカウヨ
『嫌韓(韓国を嫌悪すること)はなぜ高齢者に多いのだろうか?」
日本の毎日新聞が、このような見出しの記事を出して、理由を分析した。記事を作成した記者は、ソウル駐在経歴がある澤田克己外信部長で、年齢は50代前半である。
澤田克己記者は、高齢者に嫌韓が多い事はすでに専門家の間で取り上げられている話だが、数字でも明らかになっていると日本政府の調査結果を根拠に挙げた。
昨年末に公開された『外交に関する世論調査』の結果によれば、『韓国に親しみを感じるか』を尋ねる質問に対し、29歳までは57.4%が『感じる』と答えたが、70代以上は28.1%だけが同じ反応を見せた。全体世代では肯定回答率が39.4%だった。
これだけではなく、日本の若者の間では韓国飲食(食べ物)や化粧品、K-POPが人気を集め、新たな韓流ブームまで起きている。先月、NHKはある番組で、「最近の中高生のトレンドは韓国」と伝えた。10〜20代の若者の訪韓日本人観光客数の回復傾向にも繋がっている。
韓日関係が急激に悪化した今年に入っても、韓国を訪れた日本人は3月までに26.2%増加した(62万人)。
澤田記者は、高齢層が嫌韓に陥る理由に2つを挙げた。
一つは、これらが韓国の苦しかった時代を記憶しているからだという。高齢者は、韓国は経済的に苦しくて軍事政府というイメージが強いが、経済力が日本に対立するするほど大きくなった事がこれらを不快にしているというのである。
これらとは異なり、このような記憶がない若者はK-POPや経済発展など、韓国に対する良いイメージを持っているというのが記者の説明である。
もう一つ理由は、引退後の疎外感である。社会活動が減ると、交流の方法として嫌韓を選ぶようになったというのである。記事では引退後に嫌韓活動をして止めたという、一人の話を紹介した。
この人物は、退職後にある嫌韓ブログを読んで運営者を『保守右翼の大物』と感じ、それなりの正義感、愛国心によって(嫌韓活動を)した」と明らかにした。彼は当時、社会と繋がったという感じがしたと付け加えた。
324: 2019/05/22(水) 19:17:09 AAS
o
325: 2019/05/23(木) 20:11:53 AAS
日本中から超嫌われてて、バカで無職のバカウヨを好きになれ、って?絶対に無理だわwww
326: 2019/05/24(金) 22:25:50 AAS
BTS (防弾少年団)、米ビルボード・アーティスト・チャートで5週No.1を獲得した史上初のグループに
2019年5月25日付の米ビルボード・アーティスト・チャート“Artist 100 ”でBTS (防弾少年団)が首位を記録し、同チャートでグループ/デュオとして5週No.1を獲得するという史上初の快挙を成し遂げた。
BTSは、SNSのポイントに後押しされ、“Artist 100 ”前週3位から今週1位へとランクアップし、グループ/デュオとしてトウェンティ・ワン・パイロッツとの首位最多記録タイから単独TOPへ躍り出た。
2014年に公開が開始した“Artist 100 ”は、音楽の消費行動の主軸である楽曲とアルバム・セールス、エアプレイ、ストリーミング、SNSでのファンのエンゲージメントなどの指標をもとにアーティストの動きを集計し、
その人気度をランキングする多角的な週間チャートだ。
BTSは、昨年6月に同チャートにてK-POPアーティスト初の首位をマークしている。
◎“Artist 100 ”首位最多ランキング
36週 テイラー・スウィフト
31週 ドレイク
15週 ザ・ウィークエンド
13週 アリアナ・グランデ
11週 ジャスティン・ビーバー
11週 エド・シーラン
10週 アデル
7週 ブルーノ・マーズ
5週 BTS (防弾少年団)
5週 ケンドリック・ラマー
5週 ポスト・マローン
◎“Artist 100 ”TOP10(2019年5月25日付)
1位 BTS (防弾少年団)
2位 ビリー・アイリッシュ
3位 カリード
4位 ポスト・マローン
5位 アリアナ・グランデ
6位 ピンク
7位 エド・シーラン
8位 リル・ナズ・X
9位 ルーク・クームス
10位 サミー・ヘイガー
外部リンク:www.billboard-japan.com
画像リンク
327: 2019/05/25(土) 23:43:08 AAS
K−POP売上、史上最高額を更新 日本の少女は「韓国のアイドルになるのが夢」
昨年、日本のK-POPの売上が集計を始めてから史上最高額を更新した。日本を代表する音楽チャート集計会社「オリコン」が最近発行した「ORICON エンタメ・マーケット白書2018」によると、
K-POP(CD、DVD,ブルーレイなど販売額合算)の2018年の日本での売上額は274億5千万円にのぼった。
日韓関係が悪化する中でも、両国の文化交流の可能性がうかがえる。
オリコンチャートは、1968年から集計を始めた日本の代表的な音楽チャートだ。売上など、韓国の大衆音楽に関する統計が白書に本格的に登場したのは、K-POPが日本国内で一つのジャンルとして定着してきた2010年からだ。
当時214億4千万円だったK-POPの売上は、少女時代、KARAなどガールズグループが中心だった。2011、2012年と、2年連続で260億円を突破。
以後、日韓関係の悪化などで2015年には165億1千万円まで落ちたが、防弾少年団(BTS)、TWICEなどが出てきて、回復してきた。
Kコンで確かめたK-POP人気
18日午後、千葉県の大型展示場「幕張メッセ」でもK-POPの熱気を確認できた。CJ ENMは17〜19日の3日間、ここで韓流フェスティバル「Kコン(KCON)」を開催した。
今年5回目のこのイベントに、歴代最多の8万8千人余りが集まった。この日、会場に韓国のガールズグループMOMOLANDの「BAAM」が響きわたると、ピンク色の同じユニフォームを着た日本の女性3人が舞台の中央に現れて踊った。
MOMOLANDが踊るのとまったく同じだった。
姓は明かさず、「桜」という名前だけを教えてくれた17歳の女子高校生は、記者に「K-POPが好きで、毎日ユーチューブで見ながら踊っている。韓国の芸能事務所のオーディションを受けて、韓国のアイドルになるのが夢」と話した。
「日韓関係が悪くてもK-POPは好きなのか」という記者の質問には、「日韓関係とK-POPとどう関係があるのか」と逆に聞き返された。
このように、最近のK-POP人気は政治的な影響を受けない。SNSを中心にK-POPアーティストのミュージックビデオや放送出演時の映像を直接検索し、消費する積極的なファンが増えている。
外部リンク:globe.asahi.com
画像リンク
328: 2019/05/27(月) 06:51:49 AAS
【カンヌ映画祭】最高賞に韓国作品「パラサイト」 韓国人監督、初のパルムドール受賞
1 ばーど ★ 2019/05/26(日) 07:03:20.16 ID:tGKDOpic9
【カンヌ小林祥晃】フランスで開催中の第72回カンヌ国際映画祭で25日(日本時間26日未明)、コンペティション部門の授賞式が行われ、最高賞のパルムドールに韓国のポン・ジュノ監督の「パラサイト」が選ばれた。
韓国人監督の作品がパルムドールを受賞するのは初めて。
「パラサイト」は、誰も働いていない一家の長男が、裕福な家の家庭教師として働き始めたことから巻き起こる騒動を描く。
コメディータッチのドラマだが、背景に格差社会など社会的な要素も盛り込まれている。
次点のグランプリはマティ・ディオップ監督の「アトランティック」が受賞した。
毎日新聞2019年5月26日 04時03分(最終更新 5月26日 06時54分)
外部リンク:mainichi.jp
画像リンク
329: 2019/05/28(火) 06:53:58 AAS
【Hikikomori】世界的に注目される日本の引きこもり問題の実態探る最新研究結果 引きこもりの37.9%に精神病の治療歴
学校にも仕事にもいかず、家にこもって社会的な交流をほとんど絶ってしまう。こうした状態が6か月以上続いた場合、日本の厚生労働省は「引きこもり」と定義としている。
「引きこもり」という名称は日本の言葉だが、海外でも「Hikikomori」として認知度が高まっており、世界的に注目を集めている。
だが「引きこもり」に関しての研究はあまり進んでおらず、心理学的にはあまりきちんと理解されていないのが現状だ。
今回、秋田大学が発表した研究結果は、引きこもりの実態に迫ったものだ。(後略)
■引きこもりは都市部だけに限らない
秋田大学、野村恭子氏率いる研究チームは、日本各地の200の自治体から無作為に抽出された15〜39歳の男女3287名を対象とした。
子供を持つ親たちに、彼らが外出する頻度(しない場合は引きこもる長さ)を質問。
過去6ヶ月の間に家から外出しなかった/ほどんど外出しなかった人たちが引きこもりと判断された(ただし、家事で多忙、専業主婦、統合失調症であるなどきちんとした理由がある人はこの限りではない)。
また、あわせて人口統計データも収集した。
これまで引きこもりは主に都市部での現象であると言われてきた。だが、この研究からは違う現実が明らかになった。
データから浮き彫りになったのは、回答者の1.8%が引きこもりで、田舎にも大都市と同じくらい引きこもりがいるということだ。
■女性よりも男性の方が多い
また男性に多いと言われる症状であるが、今回初めて疫学的証拠によってその正しさが証明された。ただし、それでも引きこもり58人に20人が女性であった。
引きこもりと地域・家族の人数・社会階級との関係性は発見されなかったが、商業施設や店舗が多い地域で暮らしているという気になる点も見つかった。
また引きこもりの37.9%に精神病の治療歴があることも注目に値する。野村氏らが言うように、医薬に依存する人たちの引きこもり率の高さには警戒を要するだろう。
(続きはソース)
5月27日(月) 9時30分
外部リンク[html]:news.biglobe.ne.jp
330: 2019/05/29(水) 06:52:40 AAS
BTS(防弾少年団)、公式ツイッターのフォロワーが驚異の2000万人突破! 韓国のアカウントとして史上初
BTS(防弾少年団)の公式ツイッターのフォロワーが2000万人を突破。韓国のアカウントとして史上初となる快挙を達成した。
韓国の大人気ヒップホップグループBTS(防弾少年団)のメンバー公式のツイッターアカウント(@BTS_twt)のフォロワーは5月24日、2000万人を突破した。
韓国のアカウントとして、フォロワー数が2000万人を超えるのは、史上初となる快挙だ。
もちろん同アカウントは韓国でもっともフォローされているアカウントである。さらにBTSの事務所の公式アカウント(@bts_bighit)も1500万人を超える驚異的な人気を誇り、韓国で2番目にフォロワーの多いアカウントとなっている。
ちなみに、BTSのメンバー公式アカウントは、約1年でフォロワーが1500万人から2000万人に急増。海外での公演やメディア出演を通じて世界中でファンを獲得した。
そんなBTSは、現在、世界のスタジアムをまわるワールドツアー「Love Yourself:Speak Yourself」を開催中。
6月には、世界有数の巨大スタジアムであるイギリスのウェンブリー・スタジアムなどでコンサートを開催する予定だ。
同公演のチケットは即日完売しており、クイーンやマイケル・ジャクソン、マドンナ、ワン・ダイレクション、エド・シーランなど、世界的有名なアーティストたちに次いで、史上12番目にウェンブリー・スタジアムをソールドアウトしたアーティストとなった。
もちろん韓国のアーティストとしてはこちらも初の快挙。現在の音楽シーンを代表するアーティストとして、その圧倒的な存在感を見せつけている。
外部リンク:www.kpopmonster.jp
画像リンク
331: 2019/05/30(木) 07:01:35 AAS
【痛烈】「天皇陛下から相撲まで政治利用してトランプを接待」ワシントンポスト紙が安倍外交を嘲笑
1 みつを ★ sage 2019/05/30(木) 04:57:08.60 ID:G4MmLDFB9
【痛烈】「天皇陛下から相撲まで政治利用してトランプを接待」ワシントンポスト紙が安倍外交を嘲笑
2019/05/30
米ワシントンポスト紙「たぶん、世界のリーダーの中でアベほどトランプのエゴを満足させるのに熱心な首相はいない」
「そのために彼は天皇から相撲まで日本の伝統を政治利用した」
なかなかに痛烈な記事ですなあ🤣。
まあ国際的にはこれが常識的な見方だろうが。
Twitterリンク:serorihitomi
ワシントンポスト紙記事
外部リンク[html]:www.washingtonpost.com ◎
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
332: 2019/05/31(金) 06:33:44 AAS
日本デビューを控える「赤頬思春期」、“サマーソニック2019”に出演決定!
日本での正式デビューを控える女性デュオ「赤頬思春期」が、「サマーソニック2019」のステージに立つことが決定しました。
5月29日、「赤頬思春期」の所属事務所サイドは、「赤頬思春期が日本最大のロックフェスティバルである“サマーソニック2019”への出演を確定しました」と知らせました。
「サマーソニック」は全世界の音楽ファンから注目を集める世界3大ロックフェスティバルであり、今年で20周年を迎えます。
来る6月5日に日本での正式デビューを控える「赤頬思春期」は、これに先立ち「サマーソニック2019」への出演を確定した形です。
「赤頬思春期」に対する日本での熱い関心が今一度立証されたといえるでしょう。
「赤頬思春期」は日本でデビューを飾った後、6月6日と8日にそれぞれ大阪と東京にて日本デビューショーケースを開催し、本格的な日本活動に乗り出す予定です。
画像リンク
外部リンク[html]:kt.wowkorea.jp
333: 2019/06/01(土) 21:38:38 AAS
日本中から超嫌われてて、バカで無職のバカウヨを好きになれ、って?絶対に無理だわwww
334: 2019/06/02(日) 19:04:41 AAS
【国際】日韓防衛相、レーダー照射問題を事実上棚上げ
1 動物園φ ★ 2019/06/02(日) 08:34:14.66 ID:CAP_USER
6/2(日) 6:55配信
TBS News i
岩屋防衛大臣は去年12月に起きた韓国海軍によるレーダー照射問題以降、韓国の鄭景斗(チョン・ギョンドゥ)国防相と非公式ながら初めて会談しました。レーダー問題は事実上棚上げし、防衛交流を進める見通しとなりました。
シンガポールで開かれている国際会議に出席している岩屋防衛大臣と韓国の鄭景斗国防相は1日、およそ30分にわたり、非公式に会談しました。
岩屋大臣は、去年12月の韓国海軍によるレーダー照射問題について再発防止を求める一方、今後は事実上棚上げする考えを示しました。
「本当は、真実は1つしかないということだと思うのですが、では話し合えば、どちらかが譲って答えが出てくるのかというと、ちょっとそういう状況ではない」(岩屋毅 防衛相)
岩屋大臣は「日本側の見解に全く変わりはない」としたうえで、「未来志向の日韓防衛当局間の関係を作っていくため一歩前に踏み出したい」と強調しました。
レーダー問題後、日韓の防衛相会談は初めて行われましたが、この問題を棚上げすることで、北朝鮮問題などに向け日韓の防衛協力を前に進めたい考えです。(01日22:28)
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
335: 2019/06/02(日) 22:23:11 AAS
1 ガーディス ★ 2019/06/01(土) 15:18:09.65 ID:70X2n88L9
2019年6月1日 12時45分
朝日新聞デジタル
福岡市博多区の市営住宅で男が母や妹を殴るなどした後に自殺したとみられる事件で、妹とみられる女性が「帰宅した際にいきなり兄が切りつけてきた」と話していることがわかった。
県警は男と母が口論になった後、妹がその場に鉢合わせになったとみている。
県警によると、妹とみられる女性は40代ぐらい。5月31日夕、博多区板付4丁目の路上で倒れていた。
女性は警察官に「部屋の扉を開けたら、いきなり兄が切りつけてきた」と話したという。頭から血を流し、胸を刃物で刺されて重傷。
一方、路上近くの市営住宅の一室では黒煙が上がり、室内では布団が焼け、40代ぐらいの男と70代ぐらいの女性が倒れているのが見つかった。
女性は男が引きこもりなので仕事をしろと言ったところ、親子げんかになった旨の説明をしたという。
女性は頭を金づちのようなもので殴られて重傷だが、意識はあり、命に別条はないという。
男は腹から出血して間もなく死亡。県警は男が布団に火を付け、自殺したとみて、2人に対する殺人未遂の疑いで調べる方針。
外部リンク:news.livedoor.com
336: 2019/06/03(月) 19:20:29 AA×

外部リンク[html]:pasojii.blog.jp
外部リンク:yagi-sa-n.com
337: 2019/06/04(火) 07:04:00 AAS
若者は「親しみ」、年配は「嫌い」…韓国への世代間ギャップ
日韓関係が過去最悪とも言われる中、日本人の韓国に対する「世代間ギャップ」が広がっている。
60代以上の年配者は政治情勢を踏まえて韓国を嫌いだと感じる「嫌韓」意識を持つ人が多い一方、10〜20代の若者は比較的好意的で、韓国のファッションや化粧が流行し、韓国への旅行者も増えている。
なぜこうした差が生じているのか。(大渡美咲)
「子供の頃から母親と韓国ドラマを見ていて、韓国のアイドルもたくさんテレビに出ていた」
東京都新宿区にある専門学校に通う女性(19)が幼い頃からあこがれていたのは、日本のアイドルではなく韓国のアイドルだった。
韓国ではやったファッションやメークも身近な存在だった。
興味が募り、高校卒業後には1年間、韓国に留学。現地で交流した韓国の若者には日本のアニメや俳優が好きな人も多く、知っている日本語で話しかけてくれる人も多かった。
「日本より人と人との距離が近く、温かいと感じた。日本人だからといって嫌がらせを受けたことはなかった」
将来は覚えた韓国語を生かすため、韓国の航空会社で働くのが目標という。
■ ■ ■
内閣府が毎年行っている「外交に関する世論調査」によると、平成21年の調査では、韓国に対して「親しみを感じる」と答えた人は63・1%だったが、24年8月に李明博(イ・ミョンバク)大統領(当時)が竹島に上陸した後の26年の調査では31%と急落。
その後は徐々に回復したが、昨年の調査でも39・4%にとどまる。
だが、世代間では温度差がある。内閣府の昨年の調査結果では、「親しみを感じる」人の割合は60代が31・3%だったが、18〜29歳は倍近い57・4%。特定非営利活動法人「言論NPO」が昨年行った世論調査でも、
韓国に良い印象を持つのは50代が24・6%、60代以上が17・2%なのに対し、20代未満は37・5%となっている。
なぜ、年配者に比べて若者が韓国に好印象を抱いているのか。大きな理由の一つは、アイドルの存在だ。
外部リンク[html]:www.sankei.com
338: 2019/06/04(火) 22:19:52 AAS
BTS(防弾少年団)、英ウェンブリー公演成功で新たな歴史刻む! 12万人の観客&世界中のファンが熱狂
BTS(防弾少年団)が韓国アーティストでは初めてイギリスのウェンブリー・スタジアム公演を成功に収めてポップの本場で新しい歴史を刻んだ。
BTSは6月1日と2日(以下現地時間)の両日間、イギリスのウェンブリー・スタジアムで’LOVE YOURSELF: SPEAK YOURSELF’ヨーロッパツアーの初公演を開催し、会場を埋めた12万人のファンとお祭りを開いた。
ウェンブリー・スタジアム(Wembley Stadium)は2007年オープンしたサッカー競技場で、イングランドのサッカー国家代表チームのホーム球場だ。
ウェンブリー・スタジアムはクイーン、マイケル・ジャクソン、マドンナ、ワン・ディレクション、エミネム、エド・シーラン、リアーナ、ビヨンセなど
ポップスターの中でも世界的人気を誇るアーティストだけがステージに上れたところ。
全世界が注目しているBTSの新しい歴史はすでに予見されていた。
世界音楽の聖地でミュージシャンには夢の舞台と呼ばれるウェンブリー・スタジアムで韓国アーティスト初で単独ライブ開催はもちろん、非英語圏のアーティストでは異例に2回ライブ、合計12万席のチケットを販売開始と同時に完売した。
また、6月1日のライブはNAVER V LIVEを通して全世界で生中継され、日本ではおよそ300館の劇場でディレイビューイングが行われた。
BTSのライブを先んじて、イギリスはすでにライブを見に集まったファンの姿で珍しい風景が広がった。
ライブの数日前からBTSのワールドツアーのポップアップストアに訪れるのはもちろん、ライブ前日にはロンドンのピカデリー・サーカスの屋外ビジョンで上映されたBTSの映像を見るために集まったファンはBTSの曲を歌って踊るなどお祭りの雰囲気を盛り上げた。
ライブ当日は早朝からウェンブリー・スタジアム周辺はもうお祭りだった。
BTSのヒット曲を一緒に歌ったり、掛け声を叫ぶなどライブを期待しているファンの姿が見られた。
外部リンク:www.kpopmonster.jp
画像リンク
339: 2019/06/05(水) 21:06:26 AAS
米CNNがBTSを絶賛 「ビートルズよりもすごいかもしれない」
6月2日、アメリカのCNN International Editionでは、「BTSはどのようにアメリカを壊したか」という見出しをつけて、BTSをビートルズ(The Beatles)に比喩しながら絶賛した。
記事の中では「1964年2月、ビートルズがアメリカのエド・サリヴァン劇場でデビューしてから、アメリカを虜にした」と前置きし、「それから55年後の2019年5月、また違う海外のバンドが同じ場所で公演を繰り広げた」と説明。
「スリムなスーツや髪型など、外見からしてビートルズを連想させる。また、1年も経たないうちに“ビルボード200”で3つのアルバムが1位を占め、ビートルズ、モンキーズ、BTSに続く系譜を作った」と評価した。
そして最後にはこのように絶賛している。
「BTSが成し遂げたものは、ビートルズのそれより大きいかもしれない。BTSのアルバムはほとんど韓国語の歌であり、英語が流暢なメンバーも1人だけだ。
だからこそ、彼らがアメリカ市場を席巻したことは、ビートルズが成し遂げたものよりすごいと思われる」
BTSは6月2日、ロンドンのウェンブリー・スタジアムにて『LOVE YOURSELF:SPEAK YOURSELF』のツアー公演を開催。
過去にクイーン、ビートルズ、マイケル・ジャクソンなど世界的なミュージシャンが公演を行ったウェンブリー・スタジアムは、アーティストにとっては“夢のステージ”でもある。
BTSは韓国歌手として初めてそのステージに立ち、新たな歴史を刻んだ。
画像リンク
外部リンク:news.livedoor.com
340: 2019/06/06(木) 22:22:08 AAS
韓経:韓国料理食べてK−POPダンス学び…韓流が生活になった日本の10−20代
画像リンク
東京新大久保通りにある飲食店「クプネチキン(Goobne)」の前に日本人が「チーズタッカルビ」を食べるために列を作っている。
「コリアン通り」と呼ばれる東京の新大久保通り。今月11日午前10時ごろ訪れたこの通りは、やや早い時間にもかかわらず10〜20代の日本女性たちで混雑していた。
韓国で流行っているという「チーズハットグ」を販売する商店前には長い行列ができていた。
「アリランホットドッグ」の前で友人たちと写真を撮影してハットグを食べたという大学生のタマキさん(18)は「車で2時間の距離の山梨県から来た」とし
「新大久保は初めてだが、インスタグラムでアリランホットドッグが有名だと聞いてやってきた」と話した。
名古屋市に住む大学生カノンさん(18)は大型アイドルグッズショップの「韓流デパート」でアイドルグループ「SEVENTEEN」のグッズを購入した。
新幹線で1時間30分ほどかけてやってきたという彼女は「SEVENTEENメンバーでホシが好き」とし「1年に十回は来ていると思う」と話した。
一緒に来たカノンさんの母親ミチヨさん(47)も韓流ファンだという。ミチヨさんは「韓国俳優コン・ユが好きでドラマ『トッケビ〜君がくれた愛しい日々〜』DVDを全部持っている」と、明るい笑顔で話してくれた。
日本各地から新大久保に多くの人々集まり、新宿の韓人商人会は最近「Kバス」という地域内循環シャトルバスを自主的に運営している。
日本で新韓流熱風が激しく吹いている。グループ防弾少年団(BTS)やTWICE(トゥワイス)などK−POPが主導する新韓流は日本10〜20代の若者層が主導している。
K−POPやドラマだけでなく、韓国料理やファッション、美容などに広がる様相だ。
K−POPが好きであることを越えてK−POP文化を経験しようとする人々も増えた。
外部リンク[php]:s.japanese.joins.com
341: 2019/06/07(金) 20:56:59 AA×

2chスレ:seijinewsplus
342: 2019/06/08(土) 22:07:47 AAS
ネトウヨブログを信じた読者は多額の賠償責任を負うはめに
ネトウヨブログ「余命三年時事日記」にあおられ大量懲戒請求を行った読者と不当な請求をされた弁護士の間で、法廷バトルが繰り広げられている。
懲戒請求された弁護士の数は160人前後だといわれているが、正確な数字は明らかでない。弁護士の多くが懲戒請求されること自体を不名誉だと考えるからだ。
そんな中、7人の弁護士がブログ読者(懲戒請求者)の提訴に立ち上がった。懲戒請求の理由が必ずしも一緒でないことから、提訴の内容もそれぞれ違う。
だが、ブログ読者たちの懲戒請求が「不当」であるという主張では一致している。
佐々木亮弁護士は2017年6月に最初に懲戒請求された10人のうちの1人だ。
SNSで自分にねぎらいの言葉をかけた嶋?量弁護士、北周士弁護士まで懲戒請求されたことで提訴に踏み切った。理由はこうだ。
「ネット上の少数者(この場合は弁護士)に対する大量の悪意に対して、しっかり対抗することが同様の行為の防止につながると考えました」
6月3日現在、複数の判決が出ているが、いずれも弁護士側が勝訴している。初の確定判決は4月19日、金弁護士らの裁判で被告に55万円の損害賠償を命じたものだ。
期限までに被告は控訴しなかった。なぜ、控訴しなかったのかはわかっていない。
彼らの中にも「ほころび」が出だしているのかもしれない。
ブログを信じて、正義のためだと思い込んだ結果、読者は多額の賠償責任を負うことになった。それでも、まだ目が覚めない人は大勢いる。
昨年10月には懲戒請求者712人が神原弁護士に対して約7億2000万円の支払いを求める訴訟を起こした。
神原弁護士が請求者に送った慰謝料を求める通知書が“脅迫”にあたるという、荒唐無稽な理屈だった。
これに対して神原弁護士らは今年4月、約3億6700万円の支払いを求めて反訴している。
それだけではない。実は他の弁護士たちにも懲戒請求者らから“反撃”の訴状が届き始めている。
ネトウヨブログをめぐる法廷バトルは複雑な様相を呈してきた。
外部リンク:www.nikkan-gendai.com
343: 2019/06/09(日) 20:08:29 AAS
“干渉されたくないが生きるのが苦しい” ひきこもる中高年61万人の悲痛な胸のうち
ひきこもる中高年は全国で推計61万人
相談を躊躇する一方で、“生きるのが苦しい”“家族に申し訳ない”との不安
根本厚労相は「安易に事件とひきこもりを結びつけるのは慎むべき」と発言
川崎市多摩区で通学途中の児童ら20人が包丁を持った男に殺傷された事件。
容疑者の51歳の無職の男について、川崎市は、家族からひきこもり傾向にあったと相談を受けていたことを明らかにした。
そして東京・練馬区で農林水産省の元事務次官が自宅で44歳の長男を刺殺した事件。
元次官は、無職の長男が川崎の事件のように周囲に危害を加えることを懸念していた。
ひきこもり中高年の75%は男性 期間は「7年以上」
子供達に刃物を向けた容疑者と、家庭内で暴力を繰り返してはいたものの父親に殺害された被害者を同列に論じることはできない。
しかし、2人とも40〜50代にして、定職がなく、両親や親族と同居して、そのほかの人付き合いが極めて限定されていた点は共通する。
内閣府は今年3月、中高年も対象にした初のひきこもりの調査結果を公表。
これまで若者に多いとされていたひきこもりだが、そうではない実態が明らかになった。
内閣府が2018年12月に行った調査では、40歳から64歳の中高年のうち、自宅からほとんど外に出ないなどひきこもり状態にある人は、全国で推計61万3000人いることが明らかになった。
このうち4分の3は男性で、ひきこもっている期間は7年以上がおよそ半数を占めた。
ひきこもりになったきっかけについては、職場を退職したこと、人間関係がうまくいかなかったこと、病気、職場になじめなかったことなどがあげられている。
外部リンク:sp.fnn.jp
344: 2019/06/10(月) 20:21:31 AAS
3度目の「韓流ブーム」を牽引する若者の関心事
政治への関心は薄いがグルメに興味津々
「3度目の「韓流ブーム」を牽引する若者の関心事 政治への関心は薄いがグルメに興味津々
以前、韓流ドラマやK-POPが日本でもブームとなったが、最近では韓国グルメが10代から20代を中心に人気となっている
日本と韓国の往来は1000万人を突破。政治に関心が薄い10代から20代がグルメ主体の第3次韓流ブームを牽引している。
韓国マスコミ各社が日本の第3次韓流ブームを取材している。第1次韓流ブームは日韓サッカーワールドカップの直後で、韓国ドラマ「冬のソナタ」の放映がきっかけだった。
続いてK-POPが人気となり、韓流ドラマやK-POPで育った世代が、グルメ主体の第3次韓流ブームを牽引している。
「嫌韓は、心配していたほどではなかった」
東京・四谷の韓国文化院で、2019年5月9日、同院開院40周年記念特別企画展「2019韓国工芸の法古創新〜水墨の独白」の開幕式が行われた。
黄星雲(ファン・ソンウン)院長は、聯合ニュースの取材に、着任前は日本国内の嫌韓に対する懸念があったが、心配していたほどではなかったと答えている。
黄院長は前年10月の着任直後に新大久保を訪れ、K-POP関連商品の販売店や韓国料理店に大勢の人が訪れるのを見て驚いたという。
日本の本格的な韓流ブームを振り返ってみると、2003年頃がその始まりだろう。NHK BSでドラマ「冬のソナタ」が放映されると、30代以上の女性を中心にドラマで主人公を演じた俳優ペ・ヨンジュンの人気が高まり、
「ヨン様」ブームが巻き起こった。
当時の小泉純一郎首相が盧武鉉大統領(当時)との会談で「冬のソナタ」に触れる一幕もあったほどである。
2005年に時代劇ドラマ「大長今」(日本名「宮廷女官チャングムの誓い」)が放映されると、韓流ブームは男性にも広がった。
外部リンク:toyokeizai.net ◎
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
345: 2019/06/11(火) 21:46:58 AAS
山里亮太は脱「ネトウヨ」で蒼井優との大金星婚を勝ち取ったことがFLASH最新号で判明! [142738332]
1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7b6a-xEXq) sage 2019/06/11(火) 20:05:05.49 ID:ETaXY56G0 BE:142738332-2BP(1000)
【独占スクープ2連弾】
36歳の山ちゃんは「友人ゼロ」「コンビ仲最悪」──
たった6年で人生大逆転!
山里亮太 脱「ネトウヨ」でつかんだ
蒼井優と「大金星」ご褒美婚
外部リンク:www.kobunsha.com
画像リンク
346: 2019/06/12(水) 20:25:52 AAS
日本人観光客 韓国を短期間・頻繁に訪問=観光公社調査
【ソウル聯合ニュース】韓国観光公社は12日、昨年に日本と中国から韓国を訪れた観光客を対象に行った実態調査の結果を公開した。
両国の観光客が好む訪問先(複数回答)を尋ねたところ、日本人観光客の73.0%、中国人観光客の79.1%がソウルを選んだ。
一方、2位は日本人が釜山(16.5%)、中国人は済州(13.3%)を選んだ。
3位は日本人(8.9%)と中国人(11.0%)ともに京畿道だった。
韓国旅行のパターンでは、日本人が「頻繁に来て短期間滞在する」ことが多かったのに対し、中国人は「たまに来て長く滞在する」傾向を示した。
日本人の平均訪韓回数は6.1回と中国人の4.0回より多く、平均再訪問率も70.2%で中国人の66.5%より高かった。
一方、平均滞在期間は中国人が8.2日と、日本人の3.9日に比べ2倍以上長かった。
訪韓中の行動も日本人の42.4%が「グルメ・食べ歩き」と答えたが、中国人は33.4%が「ショッピング」を挙げ、対照的な結果となった。
旅行中の平均支出額は、中国人がはるかに多かった。
中国人の1人当たり平均支出額は1887ドル(約20万円)で、日本人(791ドル)の2倍以上と集計された。
韓国旅行に対する全般的な満足度は中国人が95.2%に達し、日本人の86.4%より高かった。
旅行前の情報収集は、日本人は47.9%が自国のインターネットサイトやアプリからと答え、中国人は52.3%が知人、友人、同僚からと答えた。
観光客の訪韓目的は、「休暇」が最も多く、2位以下は「事業・専門活動」「教育」の順。日本と中国が同じ順位だった。
外部リンク[html]:www.chosunonline.com
347: 2019/06/13(木) 07:13:42 AAS
【 #正論 】#前川喜平 「ネット右翼諸君、君たちには確立された自己がないから、国家だとか民族だとかに自己同一化する」
1 ガーディス ★ 2019/06/12(水) 21:32:35.02 ID:LYwdCZ0B9
2019年6月12日18:18
ネット右翼諸君、君たちには確立された自己が無いから、
国家だとか民族だとかに自己同一化するのだ。
真に自己を確立した個人は、国家や民族の虚妄性を認識し、かかる観念を相対化し得る強靭な精神を持っている。
Twitterリンク:brahmslover
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
348: 2019/06/13(木) 23:25:16 AAS
TWICE 日本で発売予定の新シングル2枚が早くも売り切れ! 引き続き日本での人気は絶大
人気K-POPガールズグループ TWICEが、日本で7月に2週連続でリリースする新シングルが早くも売れに売れていることがわかった。
TWICEは、7月17日(水)にJAPAN 4th SINGLE「HAPPY HAPPY」を、7月24日(水)にJAPAN 5th SINGLE「Breakthrough」をリリース予定。
4th&5thシングルは、「太陽」と「月」2つの相反する「光」がコンセプトとなっており、TWICEの異なる魅力を楽しむことができる。
3rdシングル「Wake Me Up」からおよそ1年ぶりの発売とだけあって、ONCE(ファンの名称)の4th&5thシングルにかける期待は相当なもののよう。
また、購入者を対象にハイタッチ会が決定していることも、ファンの購買意欲をより一層駆り立てているようだ。
なんでも、JYPエンターテインメントとワーナーミュージック・ジャパンが予約注文を通知してから数日たらずで、各シングルが在庫切れになったという。
つい先日には、ミュージック・ビデオがYouTubeに公開。
いずれのMVも公開から2日ほどで500万回以上再生されている。
外部リンク:www.kpopmonster.jp
画像リンク
349: 2019/06/14(金) 23:53:41 AAS
37万5119人
これは、日韓関係が“過去最悪”と言われる中で記録された、ある“過去最高”の数字だ。
韓国観光公社の統計で、19年3月に韓国を訪れた日本人が、37万5000人を超えた事が明らかになった。
この数字は“ヨン様ブーム”が吹き荒れた2004年当時を上回るもので、1か月間当たりの訪韓日本人の最高記録だ。しかもこの波は一時的なものではない。
「徴用工」訴訟で日韓関係が急速に冷え込んだ18年秋以降、訪韓する日本人は増え続けている。
18年10月は29万468人で、前年の同じ月と比べると約61%増加。その後も19年4月まで、前の年を上回り続けている。まさに「政冷観熱」だ。
日本人50人に意識調査 「韓国は憧れ」「政治は関係ない」
日韓関係がかつてない冷え込みを見せる中、なぜ日本人はこぞって韓国を訪れるのか。その背景を探るため6月上旬、ソウル最大の繁華街・明洞で意識調査を実施した。対象は日本人50人(20〜70代)。
街行く日本人は圧倒的に女性が多かったため、男女比は男性10人、女性40人と偏りがある。
訪韓の目的や政治的な摩擦を意識するかどうか、などを尋ねた。
愛知県から2泊3日で訪れたという25歳の女性2人組の目的は「ショッピング」のみ。すでに大量の買い物袋を持っていた。
「政治的なことは全然気にしない。私達にとって韓国は可愛くてカッコイイ、憧れの対象。とにかく韓国の若者達を尊敬している」
こう話す2人のメイクやファッションは、韓国の街に完全に溶け込んでいた。
「第3次韓流ブーム」がけん引、“ウォン安”は意外にも関係なし?
今回の意識調査で、訪韓目的を「買い物・観光」と答えた人は50人中38人。このうちほぼ全員が「政治的な摩擦を気にしない」と話していた。
大手旅行会社JTBによると、近年、韓国を訪れる日本人は10代や20代の若年層が多く、「第3次韓流ブーム」が背景にあるという。
世界的な人気を誇る男性グループ「BTS(防弾少年団)」などが火付け役となった新たな波だ。
さらに若い世代はインスタグラムをはじめとするSNSで自身の趣味に合った情報のみを集める傾向にあり、政治的な影響を受けにくいという。
外部リンク:sp.fnn.jp
350: 2019/06/15(土) 19:37:19 AAS
日本中から超嫌われてて、バカで無職のバカウヨを好きになれ、って?絶対に無理だわwww
351: 2019/06/16(日) 09:17:25 AAS
【国際】鳩山由紀夫氏 韓国議長の謝罪に「私個人にではあったが日本国民に謝られた」
1 動物園φ ★ 2019/06/16(日) 01:21:45.76 ID:CAP_USER
6/15(土) 22:56配信
デイリースポーツ
鳩山由紀夫元首相が15日、ツイッターに新規投稿。
韓国の文喜相国会議長と13日にソウルで会談し、同議長が、天皇陛下(現上皇さま)の謝罪で慰安婦問題が解決するとした文氏の発言は失礼に当たると鳩山氏が指摘したことを受け、
「心を痛めた方たちに申し訳ないと伝える」と述べたことに、「私個人にではあったが日本国民に謝られたのである」とツイートした。
鳩山氏は「一昨日韓国の文喜相国会議長との昼食の席で議長はご自分から自身の天皇陛下の謝罪発言のことを話し始められ、誤解された面もあったが申し訳なかったと謝罪をされた」と投稿。
さらに「私が求めた訳ではなかったが、前日の延世大学での私の講演録を読んでいておられた。私個人にではあったが日本国民に謝られたのである」と記した。
発言を巡り文氏が謝罪するのは初めてだった。韓国国会が両氏のやりとりを明らかにした。
文氏はこれまで、日本政府からの謝罪と発言撤回要求に反発し拒んできたが、立場を変えた。日韓関係を考慮した可能性がある。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
352: 2019/06/16(日) 21:28:41 AAS
BLACKPINK、8月17日開催「a-nation 2019」大阪公演に出演決定! 2019年初の来日ステージに
最新曲「Kill This Love」のミュージックビデオがYouTube 4億回再生を突破、iTunesシングルチャートでもアメリカをはじめ世界37の国と地域で1位を記録するなど快進撃を続ける人気ガールズグループ“BLACKPINK”が、
8月17日(土)に大阪・ヤンマースタジアム長居で開催される『a-nation 2019』に出演することが発表された。
今年で18年目を迎えた『a-nation』は、青森・三重・福岡・大阪の4都市で開催。これまでの観客総動員数は580万人を超え、国内夏フェス最多動員数を誇る日本最大級の音楽フェス。
昨年末の京セラドーム大阪単独公演以来、BLACKPINKにとって2019年初の来日ステージとなる『a-nation 2019』の大阪公演1日目は、ヘッドライナーをAAAが務め、Da-iCE、DA PUMP、HAN-KUN、平井大、ナオト・インティライミなど、
多くの日本の人気アーティストがラインナップされており、国内のフェスとしても注目度が高い。
これでBLACKPINKは、8月17日(土)『a-nation 2019』・8月18日(日)『SUMMER SONIC』・9月7日(土)『WIRED MUSIC FESTIVAL ’19 』と3本の国内ビッグフェス出演が決定。
さらにこの冬には、北アメリカ・アジア・ヨーロッパ・オセアニアの世界4大陸22都市29公演にも及ぶ自身初のワールドツアーの日本公演【BLACKPINK 2019-2020 WORLD TOUR IN YOUR AREA in JAPAN】が、
2019年12月4日(水)東京ドーム、2020年1月4日(土)・5日(日)京セラドーム大阪、2月22日(土)福岡ヤフオク!ドームの全3都市4公演で控えている。
ガールズグループとして今最も全世界から人気の高いBLACKPINKをこの機会に目撃してほしい。
外部リンク:www.kpopmonster.jp
画像リンク
353: 2019/06/17(月) 22:26:45 AAS
[韓流]BTS 米ラジオ・ディズニー音楽賞で2年連続受賞
【ソウル聯合ニュース】世界で活躍する韓国の人気グループ、BTS(防弾少年団)が、米ロサンゼルスで16日(現地時間)に行われた音楽賞「2019ラジオ・ディズニー・ミュージック・アワード」の授賞式で、
今年新設されたグローバル・フェノム(Global Phenom)賞を受賞した。
ベストデュオ/グループ賞、ベストダンストラック賞など4部門で受賞した昨年に続き、2年連続の受賞となった。
授賞式に出席できなかったBTSは映像を通じて感謝のメッセージを伝えた。
BTSは15、16の両日、韓国南部の釜山でグローバルファンミーティング「5TH MUSTER MAGIC SHOP」を開催。
2日間で4万4000人を動員した。ファンミーティングは22、23日にソウル・オリンピック公園KSPO DOME(オリンピック体操競技場)でも開かれる。
外部リンク:m-jp.yna.co.kr
画像リンク
354: 2019/06/18(火) 22:08:58 AAS
東方神起、テレビ朝日ドラマ「サイン」とタッグ!新曲「ミラーズ」主題歌決定に喜び“とても楽しみ”
東方神起の新曲「ミラーズ」が、7月11日(木)よる9時スタートのテレビ朝日系 木曜ドラマ「サイン―法医学者 柚木貴志の事件―」の主題歌を担当することが決定した。
大森南朋が主演を務める「サイン―法医学者 柚木貴志の事件―」は遺体の声なき声に耳を傾け続ける法医学者たちが不都合な“事実”を隠ぺいする権力社会に立ち向かっていく法医学サスペンス。
ドラマプロデューサーの飯田爽氏は今回の起用について「毎回、終盤にひと展開あるつくりを意識しており、ラストにかけてのクライマックスを東方神起さんならではのエネルギッシュな楽曲が盛り上げてくれることを期待してオファーさせて頂きました」
(楽曲に関しては)「ゾクゾクするカッコよさでした! 引き込まれるようなリズムと曲調が、ドラマ『サイン』の緊迫感とこの上なくマッチすると思います。
キーの高い歌声も特徴的で、神秘的な印象を受けました」とコメントを寄せている。
新曲「ミラーズ」は、Hi-yunk(BACK-ON)が作曲、中村月子が作詞を手がけ、東方神起ならではのエモーショナルで圧倒的な歌声で、
他にはないよりハードで聴きごたえある楽曲スリリングなアップナンバー。
東方神起からも「『ミラーズ』はまた新たなチャレンジを盛り込めた楽曲になっているかと思ってます。
ドラマと合わさった時にどの様になるのかとても楽しみにしております」(ユンホ)、「『ミラーズ』は勢いのあるスリリングな楽曲なので、ドラマの展開ともとても合うと思います。
ぜひドラマと一緒に僕たちの新曲も楽しんで頂ければ嬉しいです。」(チャンミン)と今回のドラマ主題歌決定とドラマとの化学反応に期待のコメントを寄せている。
新曲「ミラーズ」はすでに発表されている「Hot Hot Hot」との両A面シングルとして7月31日リリースされる。
自身4度目の全国5大ドームツアー開催を発表、さらに先日「a-nation 2019」大阪公演のヘッドライナーとして大トリを務めることも発表され、2019年も話題がつきない東方神起から目が離せない。
画像リンク
外部リンク[ksn]:news.kstyle.com
355: 2019/06/19(水) 22:37:38 AAS
【徴用工訴訟】日本企業が慰謝料を払えば日本政府との2国間協議を検討する 韓国外交省が提案[06/19]
1 シャチ ★ ageteoff 2019/06/19(水) 19:20:02.48 ID:CAP_USER
【ソウル=岡部雄二郎】韓国外交省は19日、韓国人元徴用工の訴訟を巡り、日本政府が要請していた日韓請求権・経済協力協定に基づく2国間協議について、
「受け入れることを検討する用意がある」と表明した。
前提条件として、日本企業が韓国企業とともに自発的に資金を捻出し、訴訟で勝訴した元徴用工らへの慰謝料に相当する額を支給する和解策に応じることを求めており、日本政府の反発も予想される。
韓国大法院(最高裁)が昨年10月に日本企業への賠償命令を初めて確定させて以降、韓国政府が対応策を明らかにしたのは今回が初めてだ。
大法院の判決以降、韓国国内では同様の判決や新規の訴訟提起が相次いでおり、日韓請求権協定で賠償問題は解決済みとする日本政府が韓国政府に対処を求めていた。
6/19(水) 16:58配信 読売新聞オンライン
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
356: 2019/06/20(木) 15:09:07 AAS
パンニハムハサムニダまて読んドゥ
357: 2019/06/21(金) 06:41:12 AAS
BTS特集で異例の発売前増刷 「CanCam」8月号表紙解禁
発売前から異例の盛り上がり。ファン待望のカバー写真がついに解禁だ。
女性ファッション誌「CanCam」(小学館)8月号では世界的人気のアーティスト「BTS」を特集。
今回、日本の雑誌の表紙を飾るのは約1年ぶりとあって、発売1か月前から注文が殺到し予約だけで完売。
日本だけではなく海外からも大量の注文が入ったため緊急増刷が決定した。
異例の「発売前増刷」となった同号では、表紙とピンナップ付き全22ページでBTSを大特集。
撮影は、現在行われているワールドスタジアムツアー 「LOVE YOURSELF: SPEAK YOURSELF」の合間のアメリカ・ロサンゼルスで行われ、L.A.の開放的な雰囲気の中、
いつものステージ上で見せるクールなBTSとは異なった、リラックスした表情が収められている。
特集のテーマは、「BTSと過ごす最高の夏休み♡」。メンバー7人が、撮影場所となった別荘のプールサイドで “ピザ”パーティー。
自由にオフを楽しむ7人の写真はほとんどが読者目線で、まるでBTSと同じ休日を過ごしているような気分になれる。
パーティー中に撮影した貴重なメンバーの自撮り写真や、7人の「今」が分かる約4000字インタビューも掲載。
ほかでは見られないパステルトーンの衣装に身を包んだBTSにも注目だ。
6月13日にデビュー6周年を迎え、7月3日には日本10枚目となるシングル『Lights/Boy With Luv』をリリース。
同6日からは、ワールドスタジアムツアーの日本公演を大阪と静岡で行うことが決定しているBTS。この夏は BTS旋風が吹き荒れること間違いなし。
CanCam8月号は22日(土)、いよいよ発売。
外部リンク:news.livedoor.com
画像リンク
358: 2019/06/21(金) 22:24:53 AAS
IZ*ONE(アイズワン) 日本でアルバム売上5億円超.. 2019年新人最高額
デビュー当時から注目を集めているガールズグループIZ*ONE(アイズワン)が、日本で5億円超えのアルバム総売上額を記録。2019年上半期、新人歌手のうち最も高い数値を打ち立てた。
2018年、デビューアルバム「COLOR*IZ」発売と同時に国内外の音源およびレコードチャートを席巻し、新人賞5冠王などグローバルでの人気を証明しているIZ*ONE(アイズワン)。
デビュー当時から話題性と人気を継続してきたIZ*ONEが、2019年日本でデビューした新人のうち最も高い売上額を記録した。
日本オリコンチャートは20日、報道を通じて「IZ*ONEが2019年上半期の総売上額5億1000万円を記録した」とし「これは2019年に日本デビューした新人歌手のうち最も高い数値だ」と伝えた。
オリコンチャートはこの数値と関連し、2018年12月10日から2019年6月9日までの集計期間を設定した。
またオリコンチャート側は「IZ*ONEは日本で活動していた宮脇咲良(みやわき さくら)、矢吹奈子(やぶき なこ)、本田仁美(ほんだ ひとみ)などが所属した12人組ガールグループであり、
2018年10月に韓国で正式デビューしたのち、韓国と日本で人気を呼んでいる」と付け加えて紹介した。
IZ*ONEは2月6日にリリースした日本デビューシングル「好きと言わせたい」で発売初週に22万2000枚のアルバム販売量を記録し、オリコン ウィークリー アルバム チャート1位となったことがある。
また、今年4月に発売した韓国2ndミニアルバム「HEART*IZ」も日本での発売直後4位を記録。
「HEART*IZ」は、韓国でも総販売量20万枚を越え、歴代ガールズグループのデビューアルバムの初動販売量で最多記録を更新した。(韓国ガオンチャート基準)
今月26日には、日本で2ndシングル「Buenos Aires(ブエノスアイレス)」をリリースするIZ*ONE。
本日(6月21日)にテレ朝「ミュージックステーション」に出演し、今後日本でのコンサートツアーも開催するなど、活発的な活動を繰り広げているIZ*ONEが、
更なるアルバム販売記録を打ち立てることが出来るのか期待がかかる。
画像リンク
外部リンク:danmee.jp
359: 2019/06/22(土) 22:31:29 AAS
TWICE、2019年上半期に日本で最も売り上げたKPOPグループに! BTS(防弾少年団)を上回る
オリコンが、【2019年上半期アーティストトータルセールス】を発表。ガールズグループ TWICEが、K-POPアーティストとしては最も高い売り上げを記録したことがわかった。
2019年3月6日に2ndベストアルバム「#TWICE2」を発表、4月22日に韓国で7thミニアルバム「FANCY YOU」をリリースしたTWICEは、およそ24.8億円を稼ぎ出し、
オリコンの上半期ランキングでは全体で4位、K-POPアーティストとしては1位の売り上げを記録した。
また、BTS(防弾少年団)が総売上金額19.3億円で、見事本ランキングで10位にランクインしている。
※集計期間は、2018/12/24付〜2019/6/17付
TWICEとBTSは、それぞれ7月に日本で新シングルをリリースする予定。
このことからも、2019年の総売り上げは劇的にアップすることが予想される
画像リンク
外部リンク:www.kpopmonster.jp
360: 2019/06/23(日) 21:31:09 AAS
さすが“歩く大企業”!BTS(防弾少年団)スタジアムツアーの収益はなんと80億円超えでチケットは60万枚以上販売!
あの伝説的歌手の記録も塗りかえた! 世界中のファンが驚愕
BTS(防弾少年団)がおこなったスタジアムツアーでの収益が発表され、その額はなんと80億円超え、チケットの販売枚数は60万枚以上と、驚異の数字が明らかになった。
ビルボードは14日、BTS(防弾少年団)が5月4日からおこなった6回のスタジアムツアー公演(ロサンゼルス・シカゴ・ニュージャージー・ブラジル・ロンドン・パリ)での収益とチケット販売枚数を発表。
これによるとBTS(防弾少年団)は、ロサンゼルス・シカゴ・ニュージャージーでの公演で、4400万ドル(約48億4000万円)の収益を出し、合計29万9770枚のチケットを販売。
ブラジル・ロンドン・パリでの公演では3500万ドル(約38億5000万円)の収益を手にしたことが明らかになった。
ビルボードは続けて「これによりBTS(防弾少年団)は『LOVE YOURSELF: SPEAK YOURSELF』ツアーにて7890万ドル(約86億7900万円)の収益と60万6409枚のチケットの販売を成し遂げた」と伝えた。
また、ビルボートはこれに加えて「BTS(防弾少年団)がアメリカのローズボウルスタジアムであげた収益は1660万ドル(約18億2600万円)で、
テイラー・スウィフトとU2の記録、ビヨンセとジェイ・Z、エミネムとリアーナの合同公演の記録を超えただろう」と称賛。
だれもが知る伝説的な歌手の記録を塗りかえたとの話に、世界中のファンが改めてBTS(防弾少年団)にリスペクトを送った。
世界各国どの公演でも、忘れられない美しいパフォーマンスを見せてくれるBTS(防弾少年団)。
彼らが身を粉にして努力する分、ファンにもその思いが伝わり、こうした圧倒的な実績をたたき出すことができるのだろう。
彼らが今度はどんな記録を生み出すのか、楽しみでしかたない。
画像リンク
外部リンク:www.kpopmonster.jp
361: 2019/06/24(月) 21:01:21 AAS
バカウヨ無職によると川本恒平とかいうのがバカウヨ煽ってるんだってさ
いい仕事してるわw川本恒平とかいう人wwwww
362: 2019/06/26(水) 20:10:19 AAS
日本中から超嫌われてて、バカで無職のバカウヨを好きになれ、って?絶対に無理だわwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.169s*