[過去ログ] 【防弾少年団】韓流スター・K-POPを語ろう55【TWICE・BLACK PINK】 (580レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
279: 2018/11/28(水) 20:19:07 AAS
チョンうんこくっさーwwww
280: 2018/11/28(水) 20:59:47 AAS
大便チョン猿w
281: 2018/11/29(木) 19:52:50 AAS
1 Boo ★ sage 2018/11/28(水) 20:58:27.00 ID:CAP_USER
韓国観光公社が「新韓流」を通じて日本訪韓市場活性化イベントを開催する。
韓国観光公社は12月4日に福岡国際センターで大型イベント「新韓流フェスティバル」を開催すると28日、明らかにした。
今回の行事には「韓流・テーマ観光コンテンツが大集合〜」をテーマに韓国から8つの市・道、観光・韓流関連15社が参加する。
日本の知韓派芸能人も登場する。韓国観光名誉広報大使でタレントのスザンヌ、女優でモデルの高橋愛、料理研究家のコウケンテツ、韓国大衆文化専門家の古家正亨が韓国の有名観光地をはじめ、
美容や料理など韓国旅行の楽しみ方を紹介する。
日本では最近「新韓流(第3次韓流)」ブームが起きている。2000年代初期のドラマ『冬のソナタ』から始まった第1次韓流、東方神起、KARAなどK−POPスターが中心の第2次韓流に続き、
第3次の新韓流は韓国の文化や生活を広範囲に包括しているのが特徴だ。
韓国観光公社の林用黙(イム・ヨンムク)福岡支社長は「日本の韓流はドラマやK−POPの範ちゅうから抜け出し、韓国の飲食品、化粧品、ファッションなど韓国人の生活様式全般に広がる様相を見せている」とし
「今回の行事開催をきっかけに新韓流を広め、日本人観光客の誘致に弾みをつけたい」と述べた。
外部リンク[html]:japanese.joins.com
282: 2018/11/30(金) 06:29:10 AAS
既女の韓流スレって、圏外アウガラケーバカチョン爺て基地外爺が毎日コピペ貼ってるだけじゃんw
アボンしてるから殆ど全部見えないけどw
もう完全終わってるのにwよく一人でやるねwww
283: 2018/11/30(金) 19:32:00 AAS
BTSだけじゃない! 今をときめくK−POP“8大グループ”を知ったかぶり
“原爆Tシャツ”騒動が波紋を呼んだ韓国のアイドルグループ防弾少年団(BTS)。紅白出場はならなかったものの、東京ドームでの公演を大成功させ、ワールドクラスの実力を見つけた。
歌、ダンス、ルックスと世界のファンを虜にしているK−POPグループ。BTSだけじゃない、今知っておきたいアーティストを早わかりで紹介!
■防弾少年団(BTS)
韓国、日本にとどまらず、世界で活躍する次世代版“K−POPの顔”。彼らの特徴は、自分たちで作詞や作曲を手がけていて、今は全メンバーが作詞・作曲に関わるようになっている。次に、圧倒的なパフォーマンス。
彼らのコンサートを見ていると本当に「いいものを見せてもらった」と思わされる。そして、最大の魅力、「どんなに人気が出ても彼らの中身は変わらない」こと。ワールドスターなのに中身はふつうの20代男子なのだ。
メンバー同士ふざけあっているありのままの姿を見せ続けてくれることこそが、多くの人を惹き付ける要因かもしれない。
2013年 デビュー
2017年 ビルボードミュージックアワード「Top Social Artist」受賞。アメリカン・ミュージック・アワードに韓国グループとして初招待される
■WANNA ONE(ワナワン)
Mnetのサバイバル番組「PRODUCE 101 シーズン2」で、101人の中から選ばれた11人組、WANNA ONE。
アイドルグループとして活動しながらも花開かなかったメンバー、長年練習生活を続けてきたメンバー、事務所に所属せずに孤独に闘ってきたフリーの練習生など、境遇も十一人十一色。
涙ぐましい努力の過程を番組で見届け、その末にデビューしたのだから、もう気分は親でしかない。
彼らを見ていると「むしろなぜ今までデビューしてなかったの!?」と叫びたくなるほどの実力を持っている。WANNA ONEの活動は期間限定。
その後のメンバーたちの動向も気になるところだ。
2017年4月 「PRODUCE101シーズン2」放送開始
2017年6月 最終合格者11名が決定
外部リンク[html]:dot.asahi.com
284: 2018/11/30(金) 19:50:04 AAS
ミ💩
285: 2018/12/01(土) 19:36:40 AAS
「MAMAMOO」、2019年2月来日ツアーと日本2ndシングル発売が決定!
今年10月3日にシングル「Decalcomanie −Japanese ver.−」(読み:デカルコマニー)で日本デビューしたガールクラッシュな人気を誇るK-POPガールズグループ「MAMAMOO」。
同時に行われた初の日本ツアーも大盛況の内に終え、他のグループとは一線を画す4人の力強いパフォーマンスと、パワフル且つ繊細な歌声で多くの聴衆を魅了した。
そして、その興奮冷めやらぬ内に早くも日本での2ndシングルの発売と2回目の来日ツアーが発表となった。
シングルはまさに本日韓国で発売となったミニアルバム「BLUE; S」のリードナンバーでもある「Wind Flower」の日本語バージョンを早くもリリースする。
この「Wind Flower −Japanese ver.−」は、失恋から立ち直り行く女心を、切なくも希望を感じさせるメロディに乗せて歌った、この冬必聴のナンバーだ。
そして、シングル発売と同時に行われる2回目の来日公演も発表となった。タイトルが「MAMAMOO SHOWCASE LIVE TOUR IN JAPAN “BACK STAGE! 」。
公演タイトルに入っている”BACK STAGE“というワードからも、これまでには観せた事のない初の試みのショーケース・ライブになるとの事なので、楽しみにしていて欲しい。
パフォーマンスも評価の高い彼女達のステージは要チェックだ。
この年末は韓国でのCDリリースやテレビ出演で忙しく活動しているので、迫る2月の日本シングルリリースと来日公演まで、そちらもチェックしつつ楽しみに待って欲しい。
外部リンク:s.wowkorea.jp
286: 2018/12/01(土) 19:53:47 AAS
💩.
287: 2018/12/01(土) 19:58:49 AAS
キョッポw
288: 2018/12/02(日) 08:51:25 AAS
「防弾少年団(BTS)」、米TIME誌の「2018今年の人」投票で変わらず1位キープ…文大統領が3位
韓国ボーイズグループ「防弾少年団(BTS)」が米TIME誌の「2018今年の人(パーソン・オブ・ザ・イヤー)」投票で変わらず1位を独走している。
TIME誌は現在、ことし一年に一番大きな影響を与えた人物を選ぶ「パーソン・オブ・ザ・イヤー」の投票を実施中。
30日午後(日本時間)現在で、「防弾少年団」は全体得票数の9%から選ばれており、22日よりも1ポイント下落したが世界の様々な人物の中でしっかりと1位をキープしている。
2位はタイの洞くつで子どもたちを助けたダイバーが、全体得票数の7%の人たちに選ばれた。
3位は韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領で、全体得票数の5%が支持。初めは「防弾少年団」に続いて2位だったが、現在は1ランク下の3位となっている。
他にもサウジアラビアのムハンマド・ビン・サルマーン皇太子が4%、アメリカの元大統領夫人ミシェル・オバマ氏も4%、歌手アリアナ・グランデ、テイラー・スウィフト、
ビヨンセがそれぞれ2%の支持を得ている。
世界的なスターはもちろん韓国大統領の支持率を見ると、「防弾少年団」の世界的人気を実感させられる。
TIME誌は、1927年から一年間で一番の影響力があった個人や団体を 「パーソン・オブ・ザ・イヤー」として選んでいる。
投票の結果とは関係なく、TIME誌編集者が様々な要素を考慮して「パーソン・オブ・ザ・イヤー」を決定する。
「パーソン・オブ・ザ・イヤー」投票の結果は12月に公開される予定。
画像リンク
外部リンク:s.wowkorea.jp
289: 2018/12/02(日) 10:00:32 AAS
毎度の不正投票がバレて晒し者にされてるのにw
それをワザワザまた貼って蒸し返すバカチョン爺wwww
290: 2018/12/02(日) 19:26:02 AAS
SUPER JUNIOR“再会”公演5万人総立ち
[韓国の人気グループ、SUPER JUNIORが1日、世界ツアー「SUPER SHOW7」の日本公演を東京ドームで行った。
14年以来、日本で約4年ぶりの単独公演。約5万人のファンは久々の“再会”に大興奮でオープニングから総立ち。手に持ったグループカラーの青いペンライトを何度も大きく揺らし、熱い声援を送り続けた。
リーダーのイトゥク(35)は「皆さんとパーティーができて幸せ。ずっとこの日を待っていました」とあいさつ。「お姫さまの皆さん、すごくきれいです」とハッピートークで盛り上げた。
リョウク(31)は「東京ドームでライブをする夢を見ました。この夢から覚めたくない。たくさんの人が来てくれてありがとうございます」と笑顔で感謝。
イトゥクが日本語で手紙を読み上げ、結成から13年に及ぶ道のりを振り返り、今後も共に歩みたいと語るコーナーもあった。
この時には会場のあちこちですすり泣きの声が聞こえた。
サプライズもあった。入隊中のキュヒョン(30)が休暇を利用して来日。客席からメンバーを見守りながら「またお会いできる日までお元気で」と、来年にも合流できることをファンに報告した。
ステージでは、先月に発売したばかりのシングル「One More Time」のラテンポップなサウンドを響かせ、代表曲「Sorry Sorry」や「Mr.Simple」など28曲を歌唱。
10人のダンサーを従えた圧巻パフォーマンスとステージ前に上がる20本の火柱と爆音など、度肝を抜く多彩な演出が続く約3時間だった。
昨年12月に韓国でスタートした世界ツアー。台湾、マニラ、メキシコなどを駆け抜けた勢いを日本でもさく裂させ、2日間で約10万人を魅了した。
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
291: 2018/12/02(日) 19:27:34 AAS
年末の特番の司会がなくなってるわ
292: 2018/12/02(日) 20:07:27 AAS
圏外アウガラケーバカチョン爺て人がやってんの?
キモすぎる爺よねw
293: 2018/12/03(月) 22:22:59 AAS
[韓流]TWICE 12日にスペシャルアルバムと新曲
【ソウル聯合ニュース】韓国のガールズグループ、TWICE(トゥワイス)が12日に、3枚目のスペシャルアルバム「The year of “Yes”」と
タイトル曲「The Best Thing I Ever Did」を発表する。所属事務所が3日、明らかにした。
この日公開されたティザーイメージで、メンバーはクリスマスらしい雰囲気の衣装でポーズを取っている。
事務所は「変わりなく愛してくださるファンに感謝する気持ちと、もっと近づいていきたいという願いから準備したアルバム」と紹介した。
画像リンク
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
294: 2018/12/03(月) 22:43:39 AAS
ペクチョンw
295: 2018/12/04(火) 11:14:51 AAS
人気偽装のK-POP、
歴史修正の韓流嘘ドラマ垂れ流しはやめろ!
時代考証がめちゃめちゃ。
100年前は
染色技術も無く乳出しチマチョゴリを着ていたのに
カラフルな衣装
藁屋根しかなかったのに瓦屋根ww
296: 2018/12/05(水) 21:33:52 AA×

297: 2018/12/05(水) 21:52:45 AAS
トンスル💩
298: 2018/12/06(木) 21:04:01 AAS
嫌韓穀潰しがスレ保守してるwwwwww
299: 2018/12/06(木) 21:31:32 AAS
糞チョン・シネ
300: 2018/12/06(木) 22:02:44 AAS
韓国人気ガールズグループOH MY GIRL、1月に日本デビュー
韓国ガールズグループOH MY GIRL(オーマイガール)が2019年1月9日に日本デビューを果たす。
OH MY GIRLの所属事務所WMエンターテインメントは、OH MY GIRLが来年1月4日から日本の主要都市で公演を行うと明らかにした。1月4日福岡を皮切りに、5日大阪、6日東京、8日川崎で公演する。
OH MY GIRLは福岡、大阪、東京公演だけを予定していたが、3都市の公演チケットが早くに売り切れたことから川崎公演を追加したことが分かった。
2015年にデビューしたOH MY GIRLは7人組のガールズグループだ。韓国では夢幻的で少女的な感性コンセプトで人気を博している。今年1月にリリースした『秘密の庭園(Secret Garden)』が初めて韓国音楽番組のランキングで1位を記録した。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
画像リンク
301: 2018/12/06(木) 22:38:08 AAS
バカチョンwwww
302: 2018/12/06(木) 23:22:17 AAS
一応文読まないで写真だけみてるけどw
売春婦か女子プロレスラーみたいなのばっかだね〜w
糞チョンきもすぎw
303: 2018/12/07(金) 22:25:50 AAS
TWICE、12/21放送「Mステスーパーライブ」に出演決定!45組を超える豪華出演者が集結
TWICEがテレビ朝日系「MUSIC STATION スーパーライブ2018」に出演する。
本日(7日)、21日(金)に行われる「MUSIC STATION スーパーライブ2018」に出演する全アーティストが発表された。
嵐、AKB48、欅坂46、EXILE、あいみょんら45組を超える日本の人気アーティストの中、韓国からは唯一TWICEが出演することが分かった。
「MUSIC STATION スーパーライブ2018」は21日(金)夜7時から11時20分までテレビ朝日で放送される。
当日は、千葉・幕張メッセからの生放送となり、曲や演出などは後日発表される。
TWICEはこれまで「ミュージックステーション」に6回の出演経験があり、今回の出演にも期待が高まっている。
またTWICEは12日にスペシャルアルバム「The year of “Yes”」で、今年最後に韓国でカムバックする。
タイトル曲は「今年一番よくやったこと」でTWICEが初めて挑戦するR&B曲だ。
外部リンク[ksn]:news.kstyle.com
画像リンク
304: 2018/12/07(金) 22:39:50 AAS
ホンタクw
305: 2018/12/08(土) 18:59:28 AAS
【韓流】『嫌韓は口だけ』〜TWICEと防弾少年団、ビルボードジャパンTOP3にランク[12/08]
1 ハニィみるく(17歳) ★ 2018/12/08(土) 11:37:28.51 ID:CAP_USER
(写真)
画像リンク
TWICE(トゥワイス)と防弾少年団(パンタンソニョンダン)が、ビルボードジャパン(ピルボドゥ・チェペン)のアーティストTOP3にランクする快挙を成し遂げた。
7日(以下、現地時間)、ビルボードジャパンによれば、『2018アーティストTOP20』でガールズグループのTWICEが2位、ボーイズグループの防弾少年団が3位に並んで選ばれた。
アーティストランキングはビルボード総合ソングチャートの『JAPAN HOT 100』と総合アルバムチャート『Hot Albums』を合算して発表した事が分かった。
TWICEと防弾少年団はデジタル領域の重要指標である日本のストリーミング、ダウンロード、動画再生部門で好成績を収めたという分析である。
先立ってTWICEは、去る9月に公開した日本の正規ファーストアルバム『BDZ』でオリコンのデイリーアルバムチャート連続1位、
週間チャートおよび日本進出後に初めてオリコン月刊アルバムチャートの頂点まで上がり、日本レコード協会からプラチナ認証を獲得した。
また5月に公開されたシングル3弾『ウェイク・ミ・オプ(Wake Me Up)』で、海外女性アーティストのシングルで初めてダブルプラチナ認証、2月披露した『ケンディ・パプ(Candy Pop)』もプラチナを獲得した。
この勢いに乗ってTWICEは来年3月21日に大阪の京セラドーム、3月29日と30日の2日間は東京ドーム、4月6日に名古屋ドームなど3都市、4回公演のドームツアーを行う予定である。
先月、東京ドームコンサートと大阪の京セラドームでコンサートを行った防弾少年団も、来年1月12日と13日にナゴヤドーム、2月16日と17日に福岡ヤフオクドームで『ロブ・ユオセルプ(LOVE YOURSELF)』の日本ツアーを続ける。
一方で日本の極右勢力は最近、防弾少年団とTWICEが反日活動をしているとし、テレビ出演禁止を主張している。言い掛かりにもかかわらず、二つグループは日本のオリコンチャートを席捲して底力を誇示した。
外部リンク:entertain.naver.com
306: 2018/12/08(土) 19:48:57 AAS
短小小便団がまたイカサマしたんだwwww
307: 2018/12/08(土) 20:20:01 AAS
韓国BTSジミン 「卍 パリは燃えているか? 卍」
308: 2018/12/08(土) 21:17:55 AAS
この世からチョンが居なくなれば、素晴らしい世界になるのに
309: 2018/12/08(土) 22:29:15 AAS
「防弾少年団」、米TIME誌の「2018今年の人」投票で最終1位を獲得=文大統領は4位に
韓国アイドルグループ「防弾少年団(BTS)」が米TIME誌の「2018今年の人(パーソン・オブ・ザ・イヤー)」投票で最終1位に輝いた。
TIME誌は今年1年、世界に大きな影響を及ぼした人物を選定する投票を実施し、6日(現地時間)締め切った。
その結果、「防弾少年団」は全体投票中9%の選択を受けて、1位を獲得した。
今回の投票で4位には韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領が入った。文大統領は4%の投票率を見せた。
文大統領は投票序盤7%で、「防弾少年団」に続き2位に入っていた。
この他、サウジアラビアのムハンマド・ビン・サルマーン皇太子が4%、米国の元大統領夫人ミシェル・オバマが4%、
アリアナ・グランデ、テイラー・スウィフト、ビヨンセらがそれぞれ2%の選択を受けた。
世界的なポップスターはもちろん、韓国の大統領の選択比率を見たとき、今回の投票は「防弾少年団」の世界的な人気を再び実感させた。
外部リンク:s.wowkorea.jp
画像リンク
310: 2018/12/09(日) 00:40:07 AAS
ビッグバンとかよりは手の込んだ整形してるようだけど、それでもキモいチョン顔だよねw
311: 2018/12/09(日) 19:08:10 AAS
モロチョンブサ顔が四人位居るねw
他の三人もよく見たら多分チョン顔
いくら整形してもチョンはチョンよねw
312: 2018/12/11(火) 19:54:03 AAS
BLACKPINK「YouTubeが選んだ2018年のアーティスト」に選定!K-POPガールズグループで唯一
BLACKPINKが「YouTubeが選んだ今年のアーティスト」に選定され、世界的な影響力を証明した。
6日(現地時間)、YouTubeは「YouTube Rewind 2018」を通じて今年1年間、トレンドをリードした全世界のアーティストとしてBLACKPINKを選定した。
「YouTube Rewind」は毎年年末、YouTubeが1年間のトレンドを振り返るために行うプロジェクトで、BLACKPINKはアリアナ・グランデ、ブルーノ・マーズ、ケンドリック・ラマーなど、グローバルなスーパースターたちと共に名を連ねた。
また、K-POPガールズグループとしてはBLACKPINKが唯一選ばれ、“ノムサビョク(越えられない壁)”K-POPガールズグループであることを証明した。
YouTubeでBLACKPINKが収めた成果は、K-POPグループの中でも圧倒的だ。6月に公開された「DDU-DU DDU-DU」のミュージックビデオは、162日で再生回数5億回を超えた。
これは従来の記録をなんと7ヶ月も短縮し、2倍を超えるスピードで達成したものだ。これでBLACKPINKは、全K-POPグループの中で史上最短で5億回を突破した唯一のグループになった。
それだけでなく、BLACKPINKはK-POPグループの中で再生回数4億回以上のミュージックビデオを最もたくさん保有している。
これまで「DDU-DU DDU-DU」のミュージックビデオをはじめ、「最後のように」「BOOMBAYAH」まで4億回を突破し、4億回を突破したミュージックビデオを3本も保有しているのだ。
これまでBLACKPINKは、デビュー以来発売した「BOOMBAYAH」「口笛」「火遊び」「STAY」「最後のように」「DDU-DU DDU-DU」とジェニーの「SOLO」まで、
制作された7本のミュージックビデオがいずれもYouTubeで再生回数1億回を突破し、ものすごい影響力を発揮した。
外部リンク[ksn]:news.kstyle.com
313: 2018/12/11(火) 20:01:23 AAS
いつも無料の再生回数だけw
もう不正バレたのにw
314: 2018/12/11(火) 21:41:59 AA×

315: 2018/12/12(水) 22:02:38 AAS
TWICE、日本国内のMVランキングでも圧倒的な存在感! YouTube「2018年トップ・トレンディング MV」トップ10に最多3曲ランクインの快挙
TWICEのミュージックビデオは、日本でも圧倒的な人気があることがあらためて証明された。
YouTubeは、2018年12月11日と12日の 2 日間、 幕張メッセイベントホールにて、人気クリエイターやアーティストとファンが集うオンライン動画コミュニティの祭典「YouTube FanFest 2018」を開催。
会場では、2018 年 に YouTube で最も注目を集めた国内のトップトレンド音楽動画 ベスト10が発表された。
国内の年間トップトレンド音楽動画は、動画で1年間を振り返る 企画「 YouTube Rewind」として発表。
2018年中にアップロードされた YouTube上の音楽関連の動画の中から、再生、共有、コメント、評価、派生動画の数等、様々な要素を元に選出される。
このランキングで、韓国を代表する大人気K-POPガールズグループTWICEのミュージックビデオがトップ10にランクイン。
「What is Love?」(5位)、「Candy Pop」(6位)、「Wake Me Up」(10位)の3タイトルがランクイン。
トップ10に3タイトルのランクインは最多。また、TWICEはトップ10にランクインした唯一のK-POPアーティストとなった。
外部リンク:www.kpopmonster.jp
316: 2018/12/13(木) 15:34:13 AAS
バカチョンw
317: 2018/12/14(金) 12:00:26 AAS
正月の特番の司会はずされてるじゃねぇか
318: 2018/12/14(金) 22:14:00 AAS
[韓流]TWICE「YES or YES」 MVが再生1億回超え
【ソウル聯合ニュース】韓国のガールズグループ、TWICE(トゥワイス)の楽曲「YES or YES」のミュージックビデオ(MV)が14日午後、動画投稿サイト「ユーチューブ」で再生回数1億回を突破した。所属事務所のJYPエンターテインメントが明らかにした。
これにより、TWICEはデビュー曲「Like OOH−AHH」から「YES or YES」まで10曲連続でMVが再生回数1億回を超えた。
この曲は先月5日に公開された6枚目のミニアルバムのタイトル曲で、日本、香港、台湾、シンガポールなど17カ国・地域のiTunes(アイチューンズ、米アップルのコンテンツ配信サービス)アルバムチャートで1位を獲得した。
また、日本のユーチューブの「2018年トップトレンド音楽動画」ランキングでは「What is Love?(5位)」「Candy Pop(6位)」、「Wake Me Up(10位)」の3曲が10位圏内にランクインした。
12日にスペシャルアルバム「The year of "Yes"」をリリースしたTWICEは、タイトル曲「The Best Thing I Ever Did」で韓国での活動を再開する。
21日にはテレビ朝日の音楽番組「ミュージックステーション」の年末特別番組「ミュージックステーションスーパーライブ2018」に出演。大みそかにはNHK紅白歌合戦に出場する。
来年は日本ドームツアーも開催する予定で、3月21日に京セラドーム大阪、同29、30日に東京ドーム、4月6日にナゴヤドームで公演を行う。
外部リンク:m-jp.yna.co.kr
319: 2018/12/14(金) 22:14:23 AAS
[韓流]TWICE「YES or YES」 MVが再生1億回超え
【ソウル聯合ニュース】韓国のガールズグループ、TWICE(トゥワイス)の楽曲「YES or YES」のミュージックビデオ(MV)が14日午後、動画投稿サイト「ユーチューブ」で再生回数1億回を突破した。所属事務所のJYPエンターテインメントが明らかにした。
これにより、TWICEはデビュー曲「Like OOH−AHH」から「YES or YES」まで10曲連続でMVが再生回数1億回を超えた。
この曲は先月5日に公開された6枚目のミニアルバムのタイトル曲で、日本、香港、台湾、シンガポールなど17カ国・地域のiTunes(アイチューンズ、米アップルのコンテンツ配信サービス)アルバムチャートで1位を獲得した。
また、日本のユーチューブの「2018年トップトレンド音楽動画」ランキングでは「What is Love?(5位)」「Candy Pop(6位)」、「Wake Me Up(10位)」の3曲が10位圏内にランクインした。
12日にスペシャルアルバム「The year of "Yes"」をリリースしたTWICEは、タイトル曲「The Best Thing I Ever Did」で韓国での活動を再開する。
21日にはテレビ朝日の音楽番組「ミュージックステーション」の年末特別番組「ミュージックステーションスーパーライブ2018」に出演。大みそかにはNHK紅白歌合戦に出場する。
来年は日本ドームツアーも開催する予定で、3月21日に京セラドーム大阪、同29、30日に東京ドーム、4月6日にナゴヤドームで公演を行う。
外部リンク:m-jp.yna.co.kr
320: 2018/12/16(日) 20:43:06 AAS
BTSもK-POPも健在…MAMA日本公演に2.5万人殺到
今年で10周年を迎えたMnet Asian Music Awards(MAMA)の意味は格別だった。「今年のアーティスト賞」から改名した「Worldwide Icon of the Year」を、今年ビルボード音楽チャートで1位を記録したアジアのアーティストが受賞したためである。
12日、さいたまスーパーアリーナで防弾少年団(BTS)の名前が呼ばれると、会場を埋めた2万4千余人の観衆は歓声をあげて、この10年間K-POPが出した成果を祝った。
■全国レベルから世界へ
2009年ソウルで開催された初回のMAMAでは2PMが「今年の(アジア)アーティスト賞」は受賞した。これは2年後の2PMが、日本でのアルバム活動を通じてオリコンのデイリーと週間ランキングで1位を獲得し海外での認知度を高める前のことだった。
一部では、「MAMAが掲げていたアジア音楽の授賞式は結局K-POPだけのイベントか」と批判する声もあった。
それから9年後、日本で開催された2回目のMAMAでは大きく変わったK-POPの地位を実感できた。最高2万7千円もするチケットは全席完売となり、6年前の香港MAMAより4倍近く多い観客が集まった。
この日、100%ファンの投票により選ばれる賞である「FANS CHOICE」の主人公となったのは最も大きい歓声を浴びて登場したBTSだった。BTSはこの日、4つの部門を受賞した。
観客はBTSが登場するたびに流れた「FAKE LOVE」を一緒に歌い出して彼らの受賞を祝った。同曲はMAMAに投票したファンが「今年の曲」として選んだもの。
BTSは他にも「今年の歌手賞」「Favorite Dance Artist Male賞」「ベストミュージックビデオ賞」そして実質的な大賞に当たる「Worldwide Icon of the Year」まで席巻した。
外部リンク:fnnews.jp
Rock54:
321: 2018/12/16(日) 21:40:34 AAS
>>1
韓国の宗教は韓流を入り口に勧誘して信者にするんだよなぁ
新大久保では複数の韓国宗教団体が勧誘競争やってます
322: 2018/12/17(月) 06:59:29 AAS
BIGBANGのV.I、9万8000人動員のソロツアー完走
BIGBANGのV.Iのソロツアー「SEUNGRI 2018 1ST SOLO TOUR [THE GREAT SEUNGRI] IN JAPAN」の追加公演が12月15、16日に大阪・インテックス大阪5号館にて開催された。
このツアーでV.Iは全3都市で8公演行い、9万8000人を動員。
追加公演では8、9月に行ったツアー本編のセットリストをベースに、「All I Want For Christmas Is You」や「Last Christmas」といったクリスマスソングやBLACKPINKのジェニーのソロ曲「Solo」のカバー、
「GOOD BOY」「ピタカゲ(CROOKED)」「EYES, NOSE, LIPS」といったBIGBANGメンバーのソロ曲やユニット曲のカバー、そしてBIGBANGのヒット曲のメドレーなどをパフォーマンスした。
V.Iは「ご来場いただいた皆さんがクリスマスを楽しんでもらえるよう新たにたくさんのステージを準備しました。
また今回の初のソロツアーで、僕も皆さんと同じように早くBIGBANGメンバーに会いたくなりました。
再会できる日を楽しみに笑顔で待っていてください」と語り、BIGBANG活動休止前最後にリリースした「FLOWER LOAD」歌唱。
アンコールではV.Iの28歳の誕生日をファンが祝うなど、終始笑顔に包まれた公演となった。
画像リンク
外部リンク:amp.natalie.mu
323(1): 2018/12/17(月) 07:26:09 AAS
>>1
こいつ既女板に嫌韓 韓流 K POP 中国 北朝鮮のスレ100以上立てて
同じコピペ毎日連貼して荒らしてるな
恐らく在チョンのカルト宗教で鉄板
こいつのスレはあぼんしてるから空白だらけだがw
まさにバカチョン爺wwww
324: 2018/12/17(月) 21:09:38 AAS
TWICE、最新曲「Yes Or Yes」MVの再生回数1億回を突破! デビューから10作連続の快挙
TWICEの最新ミュージックビデオ「Yes Or Yes」の再生回数が1億回を突破した。
12月14日、韓国を代表する大人気K-POPガールズグループTWICEの最新曲「Yes Or Yes」のミュージックビデオの、YouTubeでの再生回数が1億回を超えた。
同曲は、11月5日にリリースされたアルバム「Yes Or Yes」に収録されている、今大ヒット中の人気曲だ。
TWICEのミュージックビデオの再生回数が1億回を超えるのは、これで通算10作目となる。
さらにTWICEは、韓国でリリースしたタイトルトラック「Like OOH-AHH」、「CHEER UP」、「TT」、「KNOCK KNOCK」、「SIGNAL」、「LIKEY」、「Heart Shaker」、「What is Love?」、「Dance the Night Away」、
そして「Yes Or Yes」の10曲すべてのミュージックビデオが1億ビューを突破するという快挙も達成している。
ちなみに、同曲が収録されている「Yes Or Yes」は、TWICEの韓国でリリースされたアルバムとして、自身初めてオリコンの週間アルバムチャートで1位を獲得。
本国でも、7つの主要音楽サイトMelonやMnet、Naver、Genie、Olleh、Soribada、Bugのリアルタイムチャートで1位を獲得する「オールキル」も達成している。
TWICEは、12月26日に、日本でリパッケージアルバム「BDZ-Repackage」をリリース。大みそかには「NHK紅白歌合戦」に2年連続で出場する。
さらに2019年には日本でのドームツアーの開催も決定しており、これからもますますTWICEの活躍から目が離せない。
外部リンク:www.kpopmonster.jp
画像リンク
325: 2018/12/17(月) 21:19:40 AAS
また整形加工(笑)日本人の真似して物乞いに来る(笑)エベンキ糞尿チョン売春婦かwwww
326: 2018/12/18(火) 21:07:51 AAS
BTS(防弾少年団)、ローリング・ストーン誌が選出する2018年「50 ベストソング」&「20 ベストポップアルバム」に選ばれる! K-POPアーティストとして唯一ランクイン
BTS(防弾少年団)が、米ローリング・ストーン誌の年末ランキングに選定された。
2018年の終盤を迎え、アメリカの音楽や政治、大衆文化を扱う雑誌「ローリング・ストーン」は、今年のベストソング、ベストアルバムを選定するランキングを発表した。
韓国の大人気ヒップホップグループBTS(防弾少年団)は、「2018年のベストポップアルバム20」と「2018年のベストソング50」の2つに選出された。
BTSが全米アルバムチャートで1位を獲得したアルバム「LOVE YOURSELF 轉 ‘Tear’」は、今年リリースされたアルバムで最高だと思われるアルバム20作を選定したランキング「2018年のベストポップアルバム20」で13位にランクインした。
同アルバムについてローリング・ストーン誌は、「単に大ヒットアルバムであるということでなく、とても強くK-POPの色を出している。
自分たちのスタイル(言語など)を崩さずにできる力を発揮し、ソウルのサウンドを知らなかったファンまでも虜にしている」と大絶賛のコメントをしている。
さらに、「2018年のベストソング50」には、BTSの大ヒットシングル「Fake Love」が38位にランクイン。
「Fake Love」は、上記アルバムに収録されているタイトルトラックで、全米シングルチャートで、K-POPグループとして初めてトップ10入りしたシングルだ。
これについてローリング・ストーン誌は、「K-POPを代表するアンバサダーによる『印象的な融合』」「アメリカのポップ市場にある言語の壁を打ち破った」と称賛している。
BTSは、K-POPアーティストとして唯一ローリング・ストーン誌の年末ランクインしたアーティストとなった。
外部リンク:www.kpopmonster.jp
327: 2018/12/19(水) 22:15:45 AAS
「OH MY GIRL」寛平とお尻かきコラボ熱望、来年1月日本デビュー
来年1月に日本デビューする韓国のガールズグループ「OH MY GIRL(オーマイガール)」の人気に、早くも火が付いている。福岡、大阪、東京の3都市で行われるデビュー記念ライブのチケットは完売。
要注目の大型新人がスポニチ本紙に抱負を語り、意外な人に共演を呼びかけた。
2015年に韓国でデビューした平均年齢21・8歳の7人組。確かな歌唱力とダンス力、曲ごとにコンセプトやキャラを自在に変える企画力も武器だ。
NHK紅白歌合戦に2年連続出場の韓流グループ「TWICE」もファンを公言するなど、業界内の評価も高い。
日本には、派生ユニット「OH MY GIRL BANHANA」として8月にお目見え。楽曲「バナナが食べれないサル」での、尻に当てた手を上下する“お尻かきダンス”が「かわいい」と話題を呼び、来日ライブも大盛況となった。
日本で尻をかくサルと言えば、間寛平(69)のギャグ「かい〜の」。7人は寛平の存在を認知しているようで、「コラボしてみたい」と笑顔。まさかのラブコールを送った。
派生ユニットが好評を得て、満を持して“本隊”でのデビューも決定。日本語の勉強を重ね、通訳不要なメンバーも多い。
来年1月9日発売の第1弾アルバムは、韓国でヒットチャート1位を獲得した「花火(Remember Me)」など代表的な7曲を日本語版で収録。
ミミ(23)は「日本語での表現は難しい。意味を理解し、発音もいっぱい練習しました」と語った。
リーダーのヒョジョン(24)は「デビュー後は、お尻かきダンスの私たちとはまた違う魅力を楽しんでもらえるはず」と自信。「いつか東京ドーム公演を!」と飛躍を誓った。
ツアー公演は完売したが、無料ライブを1月9、10日に東京・サンシャインシティ、13日に兵庫・神戸XEBECホールなどで開催。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
328: 2018/12/20(木) 22:34:50 AAS
TWICE「What is Love?」日本語バージョン初披露へ! 「Mステ」スーパーライブでスペシャルメドレー
人気K-POPガールズグループTWICEが、12月21日放送の「ミュージックステーション スーパーライブ 2018」で、大ヒット曲「What is Love?」の日本語バージョンを初披露することが明らかになった。
昨年2017年には社会現象となった「TT -Japanese ver.-」と同楽曲での紅白歌合戦出場、「One More Time」からのオリコンウィークリーランキング1位獲得と海外アーティストとしての記録更新、
そして 今年に入っても「Candy Pop」「Wake Me Up」での大ヒットと海外アーティストとしての新記録突破の快挙を続け、10代の女性を中心に大ブレイクし、さらに進化を続けている。
9月12日にリリースした、待望のJAPAN 1st ALBUM『BDZ』(読み:ビー・ディー・ゼット)はオリコンウィークリーアルバムランキング、デジタルランキング共に初登場1位を獲得。
これによりTWICEは、CDシングル・アルバム両ランキングでの1位を達成。海外?性アーティストによるシングル・アルバム双方での1位獲得が史上5組目となった。
またTWICEとして初めてオリコンデイリーランキング7日間連続1位も獲得と、1st ALBUMでも大快挙を遂げた。
『BDZ』は現在出荷枚数が33万枚を突破しプラチナディスクに認定された。オリコンの月間アルバムランキングでも堂々1位を獲得。
アルバムのリード曲「BDZ」はYouTubeでのMUSIC VIDEOの再生回数をすでに2,800万回を超え、アルバムも大ヒットし同作品のリパッケージアルバムを12月26日(水)にリリースすることが決定。
TWICEらしく、そして“ブルドーザー(BDZ)”のごとく突き進んでいる。【Billboard JAPAN HOT 100 of the Year 2018】トップ10では、「Candy Pop」が年間8位にランクインし、
またYouTubeの年回再生回数チャートでは、TOP20に「What is Love ?」を含む5曲がランクイン。
そして先日開催されたTWICEの日本で初のアリーナツアーの最終日にて2019年にドームツアーの開催を緊急発表!
本国デビューから最速での東京ドーム公演を実施、海外アーティストとして日本史上最速記録更新の快挙を成し遂げ、さらに韓国でデビューしたガールズグループとしては初のドームツアーの実施となる。
外部リンク:www.kpopmonster.jp
329: 2018/12/21(金) 19:09:54 AA×

330: 2018/12/21(金) 22:41:34 AAS
BLACKPINK、ローリングストーン誌が選ぶ「10 ベストミュージックビデオ2018」に選出! 韓国のアーティストとして唯一
BLACKPINKが、韓国のアーティストとして唯一、ローリング・ストーン誌が選出する2018年ベスト・ミュージックビデオに選ばれた。
アメリカの音楽や政治、大衆文化を扱う雑誌「ローリング・ストーン」は、今年のベストミュージックビデオを選定するランキング「10 ベスト・ミュージックビデオ・オブ・2018」を発表。
韓国の大人気K-POPグループBLACKPINKの大ヒット曲「DDU-DU DDU-DU」のミュージックビデオが8位にランクインした。
ローリング・ストーン誌は、「DDU-DU DDU-DU」のミュージックビデオは、最大限のクリエイティヴィティを使用していると大絶賛。
また、BLACKPINKの所属している事務所YGエンターテインメントで、多くの人気ミュージックビデオを手がけている監督ソン・ヒョンは、華々しさを加えることを躊躇していないと称賛している。
「DDU-DU DDU-DU」のミュージックビデオは、K-POPのミュージックビデオ史上最速で、再生回数5億5000万回を突破。
またリリースから24時間でもっとも視聴されたK-POPのミュージックビデオに。さらにYouTubeに公開されたミュージックビデオ史上歴代2位の記録となった。
ちなみに、「10 ベスト・ミュージックビデオ・オブ・2018」には、ビヨンセとジェイのカーターズが出した「APESHIT|エイプシット」、チャイルディッシュ・ガンビーノの「ディズ・イズ・アメリカ」や、
ドレイクの「God’s Plan(ゴッズ プラン)」などが選出されている。
外部リンク:www.kpopmonster.jp
331: 2018/12/22(土) 20:39:05 AAS
[韓流]BTS オリコン年間ランキング3部門でトップ10入り
【ソウル聯合ニュース】韓国の人気グループ、BTS(防弾少年団)が20日に発表された「第51回オリコン年間ランキング2018」で海外アーティストとして最高の成績を収めた。
BTSは3部門でトップ10入りし、海外アーティストの中で最高順位を記録した。リパッケージアルバム「LOVE YOURSELF 結 'Answer'」が年間洋楽アルバムランキングで1位を、4月に日本でリリースしたアルバム「FACE YOURSELF」が年間アルバムランキングで7位を獲得した。
また、年間アーティストセールスで6位に入った。
所属事務所のビッグヒットエンターテインメントは「年間アーティストセールスに海外アーティストが名を連ねたのはBTSが唯一だ」と伝えた。
一方、昨年6月に日本デビューを果たしたガールズグループのTWICE(トゥワイス)の日本ファーストフルアルバム「BDZ」が年間アルバムランキング8位を記録した。
シングル「Wake Me Up」と「Candy Pop」は年間シングルランキングでそれぞれ19位、20位だった。
また、東方神起の「TOMORROW」が年間アルバムランキング25位に入った。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
332: 2018/12/22(土) 21:31:37 AAS
>>323
この爺かババアか知らんが荒らしスレ100も200も立てて一日中荒らしてる
マジキチガイチョンだな
全部あぼんしてるが嫌韓スレ一ページ目が完全空白www
>>1
これ一つか二つ三つ位でいいだろ
いい加減荒らすなキチガイチョン糞ババアが!死ね!
333: 2018/12/23(日) 18:42:08 AAS
K-POP大好き
334: 2018/12/23(日) 21:03:21 AAS
BTS(防弾少年団)の経済効果は年5600億円か 訪韓する外国人客の増加効果は年79万6千人
BTSのすさまじい経済効果、年間5600億円―中国紙
20日、韓国の7人組男性グループ「BTS(防弾少年団)」の楽曲やコンサート、および関連するファッションや旅行などが生み出す直接的、間接的な経済効果が年間約5587億円に上るとする分析結果が発表された。
2018年12月20日、中国紙・環球時報(電子版)は、韓国の7人組男性グループ「BTS(防弾少年団)」の楽曲やコンサート、および関連するファッションや旅行などが生み出す直接的、間
接的な経済効果が年間5兆6000億ウォン(約5587億円)に上るとする分析結果が発表されたと報じた。
韓国紙・ハンギョレの19日付報道を引用して伝えたもので、韓国現代経済研究院が18日に発表したBTSの経済効果に関する報告書によると、BTSがデビューした2013年以降、認知度の上昇に伴い、
韓国に来る外国人観光客の増加の効果は年平均79万6000人(来韓外国人観光客の7.6%に相当)で、そうした外国人客の消費総額は9249億ウォン(約922億円)に達するという。
BTSの認知度が1ポイント増加した場合、外国人観光客の増加率が0.45ポイント上昇することが分かった。
BTSの認知度上昇に伴う主要な消費財の輸出額は1兆2400億ウォン(約1236億円)で、これに伴う国内生産誘発効果は2兆5100億ウォン(約2503億円)、付加価値誘発効果は7000億ウォン(約698億円)と推計された。
BTSの認知度が1ポイント増加した場合、主要な消費財の輸出額の増加率は、衣類が0.18ポイント、化粧品が0.72ポイント、食品が0.45ポイント上昇するという。
同研究院は、BTSが今後5年間、2013〜18年の人気レベルを維持すると仮定した場合、デビューから10年間(2014〜23年)の国内の経済的総効果は41兆8600億ウォン(約4兆1736億円)に達すると予想している。(翻訳・編集/柳川)
外部リンク:news.nifty.com
335: 2018/12/23(日) 21:28:41 AAS
荒らすなキチガイゴミチョンババア
死ね
336(1): 2018/12/24(月) 08:33:38 AAS
外はカリッ、中はビヨーン…韓国式ドッグ大人気
東京・新大久保のコリアンタウンで韓国式のアメリカンドッグ「ハットグ」が、若い女性を中心に爆発的な人気となっている。
かぶりつくと中に入ったチーズが長く伸びる、見た目の面白さから「インスタ映え」するとして観光客らが列を作って買い求めている。
「外はカリッとして、中はビヨーンとチーズが伸びる。こんなの初めて」。12月上旬の週末、足立区の会社員女性(22)は揚げたてのハットグを一口頬張り、友人がその様子をスマートフォンで撮影。
早速、SNSに投稿していた。
ハットグの呼び名は、「ホットドッグ」の韓国語なまりが由来で、韓国では屋台料理の定番。
ソーセージの代わりに串を刺したチーズに小麦粉などで作った生地を絡めて油で揚げ、好みでケチャップやマスタードをかけたり、砂糖をまぶしたりして食べる。
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
337: 2018/12/24(月) 13:22:55 AAS
>>336
またXmasも荒らしてるのかw基地外ゴミチョン層下BBA w
死ね
338(1): 2018/12/24(月) 20:38:41 AAS
韓国の癒やしアイドル「LIVE HIGH」来年2月に日本デビュー
韓国のプロ野球チームの応援グループとして誕生した3人組アイドルグループ「LIVE HIGH(リブハイ)」が来年2月に日本でデビューすることが決まった。
2013年にデビューしたリブハイ。その後、メンバーの入れ替えなどを繰り返した。
転機は16年で、AKB48などの作曲で知られるイ・ソンホ氏に出会い、シングル「Happy song」をきっかけに、韓国内の音楽シーンでも名が知られるようになった。
その後も様々な紆余曲折を経て、シナ(25)ガビン(25)ボヘ(24)の3人組体制に。
自分たちの音楽での使命を“ヒーリング”と位置づけ、商業主義とは一線を画するアイドルグループとして韓国内外で確実なキャリアを築いてきた。
「つらい経験の先にある希望・夢」をひたむきに伝え続ける姿から、いつからか“ヒーリングドル”(ヒーリングアイドルの略)と呼ばれるようになった。
現在、「Happy song」は幅広い年齢層や音楽ファンに支持されている。
そんなリブハイが来年2月13日にシングル「Live HIGH #E.P1 Triple Jumping」で日本デビューする。
ガビンは「日本を始めグローバルに活躍したい」。ボヘは「最高のガールズユニットになりたい」。シナは「みんなでトップを目指して頑張りたい」とリブハイでの夢を語った。
外部リンク:www.tokyo-sports.co.jp
339: 2018/12/24(月) 22:30:19 AAS
>>338
まだXmasも荒らしてるのか…基地外ゴミチョン層下BBA w
死ね
340: 2018/12/25(火) 20:33:51 AAS
聖夜に初ドーム!BLACKPINK「全世界で愛されるグループに」
韓国の女性4人組、BLACKPINKがクリスマスイブの24日、京セラドーム大阪で初のドーム公演を開催した。
5万人が埋め尽くすドームのステージに世界が注目する美女たちが登場。ボーカルのジェニー(22)が「メリークリスマス大阪! 最高のイブにしましょう」と呼びかけ、
ボーカルのジス(23)も「めっちゃ会いたかった!」と関西弁で喜ぶと、会場は興奮のるつぼと化した。
昨年8月の日本デビューから1年4カ月でドームに立つのは韓国女性グループ史上最速で、13年のKARAが持つ2年5カ月を1年1カ月更新。
今年最後のステージでは、YouTubeでの動画再生回数が5・6億回を突破した「DDU−DU DDU−DU」など20曲を熱唱。
ミニスカサンタ姿でクリスマスソングをカバーするなど聖なる夜を“BLACKPINK色”に染めた。
4人は、YouTubeが選ぶ「今年のトレンドを導いた世界のアーティスト」に、唯一の韓国アーティストとして選定されるなど大ブレーク。
10月にはレディー・ガガ(32)ら世界的スターが所属する米大手レーベル、インタースコープ・レコードと契約した。
来年から全米デビューに向けて活動を本格化させる4人は、1月から初の世界ツアー(7カ国・地域8公演)を開催。
ジェニーは「全世界で愛されるグループになれるように頑張ります!」と飛躍を誓った。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
画像リンク
341(1): 2018/12/26(水) 19:50:22 AAS
BLACKPINK、日本のファンからのサプライズに思わず涙!
海外女性グループ史上初の京セラドーム大阪公演は感動いっぱいのフィナーレに
大人気K-POPガールズグループBLACKPINK?(読み : ブラックピンク)」が、クリスマスイブの12月24日(月祝)に、
京セラドーム大阪にて「BLACKPINK ARENA TOUR 2018」のスペシャルファイナル公演 “SPECIAL FINAL IN KYOCERA DOME OSAKA”を開催し、ツアーを締めくくった。
7月の大阪城ホールから始まった今回のツアーは、自身初のライブツアーとなり、7月〜8月の間に大阪・福岡、千葉と3都市7公演で7.5万人を動員。
そのツアーファイナルとして自身初のドーム公演となる京セラドーム大阪にて満員の5万人を動員。
さらに、本ドーム公演では”海外女性グループ史上初の京セラドーム大阪公演”という記録を打ち立てた。
クリスマスイブという大切な日をBLACKPINKと過ごそうと、会場には午前中より多くのファンが集まり、過去最高に盛り上がっている雰囲気のなか18時すぎにライブがスタート。
今月リリースしたばかりの初のフルアルバム「BLACKPINK IN YOUR AREA」を引っさげてのコンサートとなった本公演。
1曲目は、YouTubeの「今年、世界で最も多く再生されたK-POP公式ミュージックビデオ」のランキングで1位獲得したヒット曲「DDU-DU DUU-DU」から始まり、2曲目には、最新アルバムに初収録され、
日本語verで初披露となる、キットカット45周年テーマソング「FOREVER YOUNG」と続けてパフォーマンス。
センターステージでのMC第一声は「メリークリスマス!大阪〜!!」とジェニーが発すると、アリーナから最上階席まで満席となった会場は割れんばかりの歓声で包まれた。
外部リンク:www.kpopmonster.jp
画像リンク
342: 2018/12/26(水) 20:24:46 AAS
>>341
またXmasも嫌韓スレや韓国スレを一日中監視して発狂(笑)荒らしてたキチガイチョンBBAかw
とっとと死ねよゴキブリ以下のクズ
343: 2018/12/27(木) 20:41:03 AAS
K-POPが日韓をつなぐ!専門学校が韓国の大学と教育連携
NSGグループの国際音楽・ダンス・エンタテイメント専門学校(新潟市)は、12月19日に韓国の「明知大学校(みょんじだいがっこう)」との教育連携に伴う調印式を行いました。
12月19日に明知大学校の?炳辰総長と、国際音楽・ダンス・エンタテイメント専門学校(新潟市)の田中良学校長により調印が行われ、今後の両校の交換留学や学生交流等についての教育提携が結ばれた。
国際音楽・ダンス・エンタテイメント専門学校は、K-POPと韓国語を専門的に学ぶ「K-POPエンタテイメント科(2年制)」を設置しており、新潟県内のみならず、北海道から沖縄まで全国から多くの学生がK-POPを学ぶために入学している。
明知大学校にはミュージカル学部が設置されており、卒業生・在校生には日本での人気も高い著名なK-POPアーティストが数多くいることで知られている。
また、韓国の大手芸能プロダクションとの強いネットワークを持ち、日本人学生の韓国でのデビューに向けた協力を得ることが出来ることとなる。
今回の教育提携で新潟の専門学校から韓国の大学への編入や短期留学が可能となり、本場のK-POPを体験し韓国デビューも可能となる。
田中学校長は「歴史のある明知大学校との連携を大変光栄に思う。両校の学生に取って意義ある提携となるよう尽力していく。
明知大学校の高い教育力と音楽業界ネットワークをご提供いただき、本校学生の韓国デビューを実現させていきたい」と語った。
外部リンク[html]:prtimes.jp
画像リンク
344: 2018/12/28(金) 19:22:01 AAS
小学生にまで広がるK-POPのカバーダンス
2018年初頭にUSENが日本全国の高校生1000人を対象に行った「好きなアーティスト」アンケートの結果、上位20位の中にTWICEやSHINee、BTS(防弾少年団)、BIGBANGという4組のK-POPアーティストがランクインした。
TWICEとBTS、SHINeeは小中学生のランキングにもチャートインしており、十代におけるK-POP人気を裏付ける結果となった。
K-POPのみならず、コスメやファッションを含む韓国文化全般に対する関心が高まっている現在は“第3次韓流ブーム”の真っ只中にあるとされる。
ブームを支えるのは十代だ。Instagramで「韓国人になりたい」というハッシュタグを検索すると、その数は12月現在で実に1万8000件を超える。
投稿の多くにはオルチャンメイクを施しての自撮りやK-POPスターの写真と共に、韓国文化への憧れが綴られている。
現在のように十代の間で韓国文化が爆発的に支持されるようになったのは、第2次韓流ブームが巻き起こった2010年以降のことだ。
2000年代中盤にはテレビドラマ「冬のソナタ」の大ヒットを契機とする第1次韓流ブームが起こったが、当時は中高年の女性を中心とするものであり、世代を超えたブームにまで達することはなかった。
だが2010年以降、少女時代やKARA、東方神起といったK-POPグループがブームを牽引。彼らの楽曲は日本のメディアでも盛んにオンエアされたため、広い世代にアピールするに至った。
そうした第2次韓流ブームの時期から一般化し、現在ではダンスが1つの潮流になりつつある。それがK-POPの人気曲に合わせて踊るカバーダンスの文化だ。
今回はその文化を追いながら、現在のK-POPがなぜ日本の十代を踊らせているのか、背景について考えてみたい。
外部リンク:natalie.mu
345: 2018/12/29(土) 21:18:09 AAS
「世界で最もハンサムな顔」今年も発表!防弾少年団は全員ランクイン&TWICEら上位に
防弾少年団のジョングクが「世界で最もハンサムな顔」ランキングで2位に、TWICEのツウィが「世界で最も美しい顔」ランキングで2位を記録した。
昨日(28日)、アメリカの映画評論サイトTC Candlerが、公式SNSとYouTubeを通じて「2018 世界で最もハンサムな顔100人」(The 100 Most Handsome Faces of 2018)ランキングを公開した。
ランキングによると、防弾少年団のジョングクが韓国人最高の2位を記録した。
防弾少年団は、昨年1位を獲得したVが5位、ジミンは25位、ジンは47位、SUGAは67位、RMは79位、J-HOPEは88位と、
メンバー全員がTOP100に入っており視線を集めた。
韓国からは他にも11位はWanna One カン・ダニエル、15位はEXO セフン、18位はEXO レイ、22位はNCT テヨン、32位はSEVENTEEN ミンギュ、35位はGOT7 ジャクソン、37位は俳優ナム・ジュヒョク、
41位はBIGBANGのSOL、43位はStray Kids フィリックス、49位はNCT ルーカス、51位はEXO カイ、55位はSUPER JUNIOR シウォン、59位はEXO元メンバー ルハン、
71位はKARDのBM、75位はEXO元メンバー クリス、82位はGOT7 マーク、99位はNCT ウィンウィンと、韓国で活動するスターたちがそれぞれランクインした。
一方、女性部門である「2018 世界で最も美しい顔100人」(The 100 Most Beautiful Faces of 2018)では、TWICEのツウィが2位を記録し、去年に引き続きアジア人の中で最も高いランキングを記録した。
2014年と2015年に1位を記録したAFTERSCHOOLのナナは6位にランクインし、韓国人の中で一番高い順位を記録した。
外部リンク[ksn]:news.kstyle.com
346: 2019/01/01(火) 01:47:29 AAS
'
347: 2019/01/01(火) 11:03:02 AAS
TWICE ツウィ 「世界でもっとも美しい顔」2位に輝く!
BLACKPINK、MOMOLANDのあの人もランクイン
韓国の人気K-POPガールズグループTWICEのメンバー、ツウィが、映画評論サイトTC Candlerが発表する「2018世界でもっとも美しい顔100人」で2位に選ばれた。
台湾出身、19歳のツウィは、TWICEのメンバーとして大活躍中。同ランキングには2015年からランクイン(13位)。
以降、2016年(8位)、2017年(3位)と順位を上げ、今回これまでの最高位、そしてアジア人としても最高位となる2位に輝いた。
同じくTWICEからは、46位に日本人メンバーのサナがランクイン。さらに66位にジョンヨン、82位にナヨンがランクインした。
BLACKPINKリサ、ジェニーらもランクイン
またその他のK-POPアイドルや韓国のタレントも多数ランクイン。
6位にAFTERSCHOOLのナナ、9位にBLACKPINKのリサ、13位に同じくBLACKPINKのジェニー、18位にMOMOLANDのナンシー、
20位にRed Velvetのスルギ、23にOH MY GIRLのユアがランクイン。
さらに、36位にMAMAMOOのソラ、41位にRed Velvetのアイリーン、49位に少女時代のテヨン、58位に元Miss Aのメンバーで歌手・女優・タレントのペ・スジ、
72位に女優のイ・ソンギョン、88位にIZ*ONEのチャン・ウォニョン、99位に女優のコ・アラがランクインした。
画像リンク
外部リンク:www.kpopmonster.jp
348: 2019/01/01(火) 20:28:29 AAS
[韓流]K―POPグループ 今年は海外攻略を加速化
【ソウル聯合ニュース】2019年を迎え韓国歌謡界は特別な1年を準備している。昨年は海外でも活発に活動したK―POPグループの海外攻略の加速化はもちろん、新グループのデビューも予定されている。
◇BTSはワールドツアー再開 ガールズグループも海外活動
世界で活躍する韓国の人気グループ、BTS(防弾少年団)は12日にナゴヤドームでワールドツアー「LOVE YOURSELF」を再開する。
名古屋公演は13日までの2日間開かれ、19日にシンガポール、2月16、17日に福岡ヤフオク!ドーム、3月20、21、23、24日に香港、4月6日にタイでも公演を行う。
新譜リリースやメンバーのソロ曲発表にも力を注ぐ計画だ。
英国のシンガーソングライター、エド・シーランがBTSとのコラボレーションを予告しており、どのような作品が発表されるかにも注目が集まっている。
ガールズグループの活躍にも期待がかかる。
Red Velvet(レッドベルベット)は今月、福岡、神戸、横浜で初のアリーナツアーを行い、2月には米ロサンゼルス、ダラス、マイアミ、シカゴ、ニューアーク、カナダのトロント、バンクーバーで公演する。
ヒット曲「Bad boy」は米ビルボードが公表した「批評家が選ぶ2018年ベストソング100」で43位を記録したほど北米でも好評だ。
アジアトップのガールズグループ、TWICE(トゥワイス)は、K―POPガールズグループ初となる日本ドームツアーを開催する。
3月21日に京セラドーム大阪、同29、30日に東京ドーム、4月6日にナゴヤドームで公演を行う。
BLACKPINK(ブラックピンク)は11〜13日にタイでの公演を皮切りに、インドネシア、香港、フィリピン、マレーシア、台湾でツアーを回る初のワールドツアーを開催する。
昨年は米ユニバーサルミュージック傘下のレーベル、インタースコープ・レコードと契約し、米国進出の基盤を整えた。
外部リンク:m-jp.yna.co.kr
349: 2019/01/01(火) 22:22:45 AAS
[韓流]モモランド「BBoom BBoom」のMV 再生3億回突破
【ソウル聯合ニュース】韓国の9人組ガールズグループ、MOMOLAND(モモランド)の楽曲「BBoom BBoom」のミュージックビデオ(MV)が動画投稿サイト「ユーチューブ」で再生回数3億回を突破した。
「BBoom BBoom」は今年1月発売のアルバム「GREAT!」のタイトル曲で、MOMOLANDにとって2016年のデビュー後、最大のヒット曲。
所属事務所によると、MVの再生回数は30日に3億回を超えた。
MVはユーチューブの「2018最高人気動画部門」1位、「2018最高人気ミュージックビデオ部門」3位を記録。
同曲のダンスバージョン映像も再生1億回を突破した。
6月にリリースした「BAAM」のMVとダンスバージョン映像の再生回数も1億回を超えた。
MOMOLANDは「2018Mnet Asian Music Awards(MAMA)」で「今年の発見賞」を受賞したほか、
「2018メロンミュージックアワード」や「2018MGA(MBC PLUS×genie music AWARDS)でも受賞した。
来月はアラブ首長国連邦(UAE)のドバイをはじめフィリピン、ベトナム、米国、南米などで海外プロモーションを行う。
外部リンク:m-jp.yna.co.kr
画像リンク
350: 2019/01/02(水) 22:51:36 AAS
いいわね
351: 2019/01/02(水) 23:19:31 AA×

352: 2019/01/03(木) 20:14:36 AAS
「BLACKPINK」、ワールドツアー5都市7公演が全席完売…チケット追加オープン
「BLACKPINK」のワールドツアーが目前に迫り、海外ファンの熱い関心が最高潮に達している。
「BLACKPINK」は11日から13日までバンコク・インパクトアリーナで「BLACKPINK 2019 WORLD TOUR with KIA [IN YOUR AREA]」を開催する。
バンコク公演後には、ジャカルタ、香港、マニラ、シンガポール、クアラルンプール、台北などでファンと触れ合う。
「BLACKPINK」は3日、公式SNSに掲載された映像を通じて、「こんにちは。いよいよBLINK(BLACKPINKのファン)に会いに行きます。私たちのコンサートで、BEATを確認してください。
コンサートで会いましょう」とワールドツアーを控え、ファンにあいさつした。
第1次として公開されたアジア主要都市からの反応は熱い。
メンバー、リサの故郷であるバンコクで行われる12日、13日の公演はチケットが発売1時間で完売したのに続き、追加オープンになった11日の公演も完売した。
1月20日ジャカルタ公演と2月23日クアラルンプール公演も完売を記録し、それぞれ1月19日、2月24日公演が追加された。
2月2日、マニラ公演は追加オープンした見切れ席もすべて完売し、2月15日シンガポール公演も完売した。
外部リンク:s.wowkorea.jp
画像リンク
353: 2019/01/04(金) 08:03:53 AAS
BLACKPINK、K-POPアイドル初!米最大の音楽イベント「コーチェラ・フェスティバル」に出演決定
BLACKPINKがK-POPアイドルグループのうち初めて、アメリカ最大の音楽イベントである「コーチェラヴァレー・ミュージック&アートフェスティバル」のステージに立つ。
「コーチェラヴァレー・ミュージック&アートフェスティバル」側は2日(現地時間)、2019年のラインナップを発表した。BLACKPINKは4月12日と19日の公演に出演する予定だ。
BLACKPINKは今年アリアナ・グランデ、The 1975、ディプロ、カリード、ゼッドなど錚々たる歌手たちと肩を並べる。BLACKPINKはアイドルグループ初であることで更に期待が高まっている。
「コーチェラヴァレー・ミュージック&アートフェスティバル」の創始者は出演者発表に先立ち、昨年韓国を直接訪れてBLACKPINKを招請したという。
毎年春にアメリカ・カリフォルニア州のインディオで開かれる「コーチェラヴァレー・ミュージック&アートフェスティバル」はロック、ヒップホップ、エレクトロニックなどジャンルを問わない多様な音楽が繰り広げられるイベントとして人気を得ている。
ソウル蚕室(チャムシル)競技場の約92倍の大きさの場所で、200余りのチームが2週の週末にかけて公演する。昨年だけでも約25万人の音楽ファンたちが参加した。
画像リンク
外部リンク[ksn]:news.kstyle.com
354: 2019/01/04(金) 20:01:21 AAS
OH MY GIRL、日本デビュー記念“新年女子会”をLINE LIVEで1月7日(月)配信決定!メンバーとの生電話企画も
OH MY GIRLが1月7日(月)LINE LIVEに出演することが決定した。「OH MY GIRL日本デビュー記念〜新年女子会SP〜」と題して、生配信をお届けする。
昨年8月、ユニットOH MY GIRL BANHANAとして「バナナが食べれないサル」で日本デビューを果たした彼女たちが、1月9日(水)に「OH MY GIRL JAPAN DEBUT ALBUM」でOH MY GIRL完全体として日本デビュー!
これを記念して、LINE LIVEの配信を行うことになった。
今回の配信では新年をテーマに女子会を開催。お正月らしい企画が盛りだくさんとなっている。
また、前回の「OH MY GIRL BANHANAのパジャマパーティー♪」に引き続きMCはジホ&ミミが務める予定となっており、メンバーたちの日本語の実力にも要注目だ。
さらに、今回は特別に生電話企画も決定! 生電話では、事前に募集したテーマ「今年デビュー(挑戦)したいこと」や「今年OH MY GIRLにやってほしいこと」などをメンバーと直接話すことができる。
その他、プレゼント企画も実施予定となっており、新年早々ハッピーになれるお年玉のような企画が目白押し! 貴重なLINE LIVEをぜひお見逃しなく。
◆LINE LIVE生電話企画への参加方法
応募フォームに、「新年の抱負」「今年デビュー(挑戦)したいこと」や「OH MY GIRLにやってほしいこと」のほか、
必要事項を入力すると応募完了となります。
応募フォーム:外部リンク:lin.ee
※応募の際は、応募フォームの注意事項をよくご確認ください。
【配信概要】
OH MY GIRL日本デビュー記念〜新年女子会SP〜
配信日時:2019年1月7日(月) 20:00〜
配信URL:外部リンク:live.line.me
外部リンク[ksn]:news.kstyle.com
画像リンク
355: 2019/01/05(土) 22:08:07 AAS
TWICE「紅白歌合戦」歌手別視聴率で42.7%を記録!サザン、嵐らに続き6位の快挙
TWICEが日本の年末特別番組「紅白歌合戦」で歌手別視聴率6位を記録した。
本日(5日)スポニチなどの報道によると、TWICEは昨年12月31日に放送されたNHK「紅白歌合戦」で日本の錚々たる歌手の中で視聴率6位を記録した。
「紅白歌合戦」は、日本の歌手にとっても“夢の舞台”と呼ばれる日本最高の年末特別番組だ。
TWICEはK-POPガールズグループでは初めて「紅白歌合戦」に2年連続出演し、日本での熱い人気を見せ付けた。
特にTWICEは「紅白歌合戦」出演だけにとどまらず、サザンオールスターズ、嵐など日本最高の歌手に続いて視聴率6位を記録する勢いを見せた。
TWICEのステージ視聴率は42.7%を記録した。「紅白歌合戦」に出演した日本の歌手49チームのうち6位の記録だ。「紅白歌合戦」の視聴率は関心度に繋がる。
現在、TWICEが日本の中でどのような位置にいるのかを見せる明確な証拠だ。
「紅白歌合戦」の視聴率1位は、エンディングを飾ったサザンオールスターズだった。サザンオールスターズは45.3%の視聴率で昨年「紅白歌合戦」最高の瞬間を獲得した。
2018年日本歌謡界を総なめにした米津玄師が44.6%で2位を獲得し、松任谷由実は43.7%で3位を獲得した。
4位は「恋ダンス」で日本中を盛り上げた星野源が43.4%を記録した。“日本の国民的グループ”と呼ばれる嵐が42.9%で5位をマークした。
TWICEは彼らに続き、42.7%で6位を記録した。
この日、TWICEは「紅白歌合戦」で「I Want You Back」と「BDZ」の2曲のステージを披露した。
ブラックとホワイトをベースにビーズが華麗に飾られた衣装を着たTWICEは、特有の明るく可愛らしいエネルギーで「紅白歌合戦」のステージを満たし、日本の視聴者を魅了した。
画像リンク
外部リンク[ksn]:news.kstyle.com
356: 2019/01/05(土) 22:13:47 AAS
大便糞尿バカチョン猿w
357: 2019/01/06(日) 08:16:22 AAS
TWICE(トゥワイス)、NHK紅白歌合戦視聴率42.7%!49グループ中6位に
TWICE(トゥワイス)が、NHK紅白歌合戦で42.7%の視聴率を記録した。
ガールズグループTWICE(トゥワイス)が、NHK紅白歌合戦に出演した49グループのうち、視聴率で6位となった。
5日、日本のメディアによるとTWICEは、先月31日にNHKで放送された「第69階紅白歌合戦」で42.7%の視聴率を記録した。
TWICEは前半後半に分けて行われたこの日のステージで、後半14番目のアーティストとして出演。
8月に日本で公開された映画「センセイ君主」の主歌である「I Want You Back」と、日本初フルアルバム「BDZ」の同名タイトル曲のステージを披露した。
爽やかではつらつとしたTWICEらしい魅力が引き立って見えたステージは、視聴者の注目を引き付けて42.7%の視聴率で、49グループ中6位を占める人気を見せ付けた。
特に昨年37.4%の視聴率で全体の27位だったことと比較すると、大幅にアップした視聴率で、日本での熱い人気を実感させた。
TWICEは2017年に続き、2018年にもK-POP歌手として唯一、「紅白歌合戦」の出演者リストに名を連ねた。
2年連続の出演は、日本に進出したK-POPガールズグループの中で、初の記録として話題を集めた。
画像リンク
外部リンク:danmee.jp
358: 2019/01/06(日) 08:36:55 AAS
キョッポw
359: 2019/01/06(日) 20:35:24 AAS
[韓流]カン・ダニエル 世界最速でインスタのフォロワー100万人達成
【ソウル聯合ニュース】英国のギネスワールドレコーズは3日(現地時間)、ウェブサイトを通じ、韓国の男性グループ、Wanna One(ワナワン)のカン・ダニエルが
世界最速で写真共有サイト「インスタグラム」のフォロワー数100万人を達成したと発表した。
ギネスワールドレコーズは、カン・ダニエルが1日午後10時(太平洋標準時)の初投稿から11時間36分後の2日午前9時36分にフォロワー数100万人を突破したと新記録を説明した。
これまでは法王フランシスコのインスタグラムが記録した12時間が最速記録だった。
また、カン・ダニエルが韓国のアイドル発掘番組から誕生した11人組グループ、Wanna Oneのメンバーで、さよならコンサートを控えていると紹介した。
Wanna Oneは音楽専門チャンネルMnetで2017年に放送されたアイドル発掘番組「プロデュース101 シーズン2」を通じ結成された活動期間限定グループ。
今月24〜27日にソウル・高尺スカイドームで開かれるラストコンサートが最後の活動となる。ラストコンサート後、カン・ダニエルはソロ歌手として活動する。
画像リンク
外部リンク:m-jp.yna.co.kr
360: 2019/01/06(日) 20:46:05 AAS
またキモ過ぎて奇形レベルw
ブッサい糞チョンwwww
361: 2019/01/07(月) 06:59:21 AAS
1 ひろし ★ sage 2019/01/06(日) 23:47:57.16 ID:/Me2cU9G9
1/6(日) 23:17配信
韓国最大の音楽授賞式「第33回ゴールデンディスクアワード」が6日、韓国のソウル高尺スカイドームで行われ、7人組ヒップホップグループ「BTS」(防弾少年団)が2年連続でアルバム部門の大賞を受賞した。
昨年8月発売のアルバム「LOVE YOURSELF 結 ’Answer’」で受賞。リーダーのRM(24)は「すべてのARMYと、この栄光を分かち合いたいです」と喜んだ。
JUNG KOOK(21)は「新しい年もすごく期待しているし、みんなと一緒に幸せにやっていきたいと思います。これからもBTSをよろしく。ありがとう」と感謝した。
ゴールデンディスクアワードは韓国の音楽シーンで多くの人気を集めたアーティストや楽曲を選出する授賞式で、1986年から始まった。韓国の「グラミー賞」とも呼ばれている。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
362: 2019/01/07(月) 14:41:57 AAS
ここに常駐している独身チョンバアさんが悪口言ってるよ
363: 2019/01/08(火) 22:07:26 AAS
韓国の“ヒーリングドル”LIVE HIGHとは? 日本CDデビューへの思いと夢
東方神起のライブ映像で研究
2019年2月13日、韓国の3人組アイドルグループ・LIVE HIGHが「LIVE HIGH #E.P1 〜Triple Jumping〜」で日本でのCDデビューを果たす。
2013年、韓国のプロ野球チームの応援グループとして結成されたLIVE HIGHだったが、目立った活動がないままほぼ解散状態。
2016年にAKB48などの作曲で知られるイ・ソンホが手がけたシングル「Happy Song」を発表したことをきっかけにようやく韓国内で注目されるようになり、
結成から3年が経過して初めて韓国メディアへの出演を果たした。
韓国デビュー以降もメンバーの脱退が相次ぎ、結成当時から在籍するのはガビンのみ。そこにボヘとシナが加わり、現体制に落ち着いた。
不遇の時代を経て、あらゆる苦難を乗り越えてきたLIVE HIGH。
韓国のファンは親しみを持って3人を「ヒーリングドル(“ヒーリング”+“アイドル”)」と呼び始める。
「つらい経験の先にある希望・夢」「世代や国境を超えて愛を伝える」を掲げるLIVE HIGHとは、一体どのようなグループなのか。
そして、続々と日本へ上陸する他のK-POPグループと何が異なるのか。
彼女たちが日本に届けようとしている真心を、昨年12月の来日中に探った。
外部リンク:news.mynavi.jp
画像リンク
364: 2019/01/09(水) 01:15:53 AAS
整形してもチョン猿はキモすぎるわwwww
365: 2019/01/10(木) 21:20:35 AAS
1 Boo ★ 2019/01/10(木) 19:10:25.86 ID:P0UhTUz7
【ソウル聯合ニュース】韓国の7人組女性グループ、OH MY GIRL(オーマイガール)が9日に発売した日本デビューアルバム「OH MY GIRL JAPAN DEBUT ALBUM」がオリコンの1月8日付デイリーアルバムランキングで1位を獲得した。
アルバムには昨年9月に韓国でリリースした「花火(Remember Me)」をはじめ「Secret Garden」「CLOSER」などの日本語バージョンが収録されている。
OH MY GIRLは4日に福岡、5日に大阪、6日に東京でライブを開催し、日本での活動をスタートさせた。プロモーション活動を終えた後、13日に帰国する。
ツアーのチケットは販売開始直後に完売。現地ファンの関心の高さを示した。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
366: 2019/01/10(木) 21:31:03 AAS
またワンパターンの在日業者が買い取ったのかw
367: 2019/01/12(土) 07:40:37 AAS
K-POPガールズグループ AOA、日本初のファンミーティング開催決定
6人組ガールズグループ AOA(エーオーエー)の日本初のファンミーティング『AOA 1st Fanmeeting in Japan- Angels Home Party -』が2019年5月2日(木)、東京・豊洲 PITにて開催されることが決定した。
日本でのライブイベントは、2017年末開催の『FNC KINGDOM IN JAPAN』への出演以来 1年半ぶり、単独イベントとしては、2016年7月に開催した『Angels World 2016』以来約2年ぶり。
初めてのファンミーティングのテーマは「HOME PARTY」。
長い間待っていてくれたファへ彼女たちからの感謝の気持ちを伝えるため、心から楽しい時間を一緒に過ごせるような「HOME PARTY」に気軽に来てもらうことをコ ンセプトに、たくさんの企画を準備してるとのこと。
また、終演後には、来場者全員とメンバー全員とのハイタッチ会も開催を予定している。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
画像リンク
368: 2019/01/12(土) 08:59:18 AAS
これはマジキモい()
整形した感じバレバレの上ブスだらけ()
369: 2019/01/12(土) 22:08:40 AAS
1 Boo ★ 2019/01/10(木) 19:08:23.93 ID:P0UhTUz7
【ソウル聯合ニュース】海外交流事業を担う政府系機関、韓国国際交流財団(KF)が10日までに発刊した113カ国・地域の韓流関連情報をまとめた2018年版「地球村韓流現況」によると、
18年12月現在、世界には1843の韓流同好会があり、これらの所属会員数は計8919万人と集計された。
前年の17年(7312万人)に比べ1607万人増加した。17年(前年比約1400万人増)と18年の増加傾向が続けば、20年には1億人を突破すると期待される。
同好会の所属会員数を大陸別に見ると、アジア・オセアニアが7059万人、アメリカが1180万人、欧州が657万人、アフリカ・中東が23万人。
KFは歌手や俳優など韓国芸能人のファンクラブ、韓国文化や韓国料理、テコンドーの同好会、大学の韓国文化サークルなどを韓流同好会とみなしている。
昨年の韓流ファン急増は、男性アイドルグループのBTS(防弾少年団)の活躍がけん引したと分析される。
BTSは米ビルボードのメインアルバムチャートで1位を獲得するなど、国内外で旋風を巻き起こした。
世界のポップミュージックの中心地である米国でK―POPの価値を証明し、韓国の音楽とポップカルチャーに対する米国人の関心を喚起したとKFは評価している。
韓流コンテンツの消費で世界1位となっている日本では韓流ファンが30万人台と約3倍に増え、日本の嫌韓ムードを懸念する韓流産業従事者たちを喜ばせた。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
370: 2019/01/13(日) 21:52:49 AAS
BLACKPINK「DDU-DU DDU-DU」MVが再生回数6億回を突破…“K-POPグループ初”最短記録
BLACKPINKのヒット曲「DDU-DU DDU-DU」のミュージックビデオが13日に動画投稿サイト「YouTube」で再生回数6億回を突破したと、所属事務所YG ENTERTAINMENTが伝えた。
昨年6月15日の公開から211日での6億回突破はK-POPグループとして最短記録という。
再生回数が3億回を超えているBLACKPINKのミュージックビデオは5作で、K-POPガールズグループとして最多。
「最後のように」「BOOMBAYAH」が4億回、「火遊び」「口笛」が3億回を超えた。
また、メンバーのジェニーの初ソロ曲「SOLO」のミュージックビデオが韓国の女性ソロアーティストとして最短で再生1億回を突破したほか、
「DDU-DU DDU-DU」「最後のように」「BOOMBAYAH」の振り付け練習動画も1億回を超える。
BLACKPINKはユニバーサルミュージック傘下のレーベル、インタースコープ・レコードとの契約を済ませ、米国進出を準備している。
初のワールドツアーも11〜13日のタイ・バンコク公演からスタートし、アジア、北米、欧州、オーストラリアを回る予定だ。
外部リンク[ksn]:news.kstyle.com
画像リンク
371: 2019/01/14(月) 19:06:26 AAS
TWICEのMVを1番見ているのはダントツであの国のファンだった! 再生回数ランキング発表
韓国や日本はもちろん、世界中で大人気のK-POPガールズグループ「TWICE」。彼女たちが次々と世に送り出すミュージックビデオはいずれも世界中で視聴され、億単位の再生回数をたたき出している。
そんな大人気のTWICEのミュージックビデオを一番見ているのはどの国のファンだろうか?
YouTubeは、TWICEのミュージックビデオをもっとも多く視聴した国のランキングを発表。驚きの結果が明らかになった。
同ランキングでダントツ、堂々の1位に輝いたのは、日本。
総再生回数は、6億100万回を記録した。日本での大規模ツアーの開催、「ミュージック・ステーション」や「紅白歌合戦」といったTV番組への出演など、彼女たちの精力的な活動の成果といってよいだろう。
TWICEには3人の日本人メンバー、サナ、モモ、ミナがいることも、日本のファンがより親しみを感じながら応援できる要因となっていることだろう。
ちなみに、今回のランキングで日本は韓国に2倍近い差を付けての1位となったが、これはあくまでYouTubeでの再生回数のみがカウントされており、
韓国には「Naver」など他の動画プラットフォームの人気も高いため、計測方法を変えれば違った順位になる可能性もあるだろう。
とはいえ、日本でTWICEが大人気であることは間違いない事実。ちなみに同じく日本でも大人気のBTS(防弾少年団)の日本での総再生回数は約3億回。
日本における再生回数では、6億回を超えるTWICEが圧倒している。
日本では現在、中高生を中心にK-POPが大ブームとなり、「第3次韓流ブーム」と呼ばれたりもしているが、TWICEがその代表格の1つになっていると言っても過言ではないだろう。
先日、オリコンニュースが発表した「好きなアーティストランキング」では、TWICEが15位を獲得。韓国のアーティストとして唯一ランクインした。
もっともTWICEのミュージックビデオを視聴している国ランキング:
1位 日本(6億100万回)
2位 韓国(3億1100万回)
3位 フィリピン(1億8700万回)
4位 インドネシア(1億7200万回)
5位 台湾(1億4500万回)
外部リンク:www.kpopmonster.jp
372: 2019/01/14(月) 22:06:04 AAS
TWICEの妹グループがついに始動!JYP「ミュージックビデオ撮影終了…デビュー時期は未定」
JYPエンターテインメントが新しいガールズグループのデビューを準備している。
JYPエンターテインメントの関係者は14日、OSENに「新人ガールズグループがミュージックビデオの撮影をしたことは事実だ。一生懸命にデビューを準備している。
時期が決まったら発表する予定だ」と立場を明かした。
これまでJYPはWonder Girls、miss A、TWICEなど、名だたるガールズグループを発表してきたため、TWICE以来4年ぶりにデビューする新しいガールズグループが先輩らの系譜を受け継ぐことができるだろうか、
これからが注目される。
新しいガールズグループのメンバーとして有力な練習生はJTBC「MIX NINE」のシン・リュジン、SBS「THE FAN」のファン・イェジ、Mnet「SIXTEEN」のイ・チェリョンなどだ。
外部リンク[ksn]:news.kstyle.com
画像リンク
373: 2019/01/14(月) 23:34:21 AAS
左から4番目が一番人気かな?
こいつの整形前だれか貼ってやw
374: 2019/01/15(火) 21:46:18 AAS
「OH MY GIRL」、日本デビューフリーライブに間寛平師匠がサプライズ登場! 本物のおしりかき“かい〜の”を伝授
1月9日発売の日本デビューアルバム「OH MY GIRL JAPAN DEBUT ALBUM」が、1月8日(火)付オリコンデイリーアルバムランキングにて1位を獲得した、7人組K-POPガールズグループ「OH MY GIRL (オーマイガール)」。
1月13日(日)に神戸にて行われた「OH MY GIRL JAPAN DEBUT ALBUM」日本デビュー記念フリーライブに、間寛平師匠がサプライズで登場した。
実は、「OH MY GIRL」は、2018年8月に初の派生ユニット「OH MY GIRL BANHANA (オーマイガールバナナ)」として来日しており、リード曲「バナナが食べれないサル」の“おしりかきダンス”が話題に。
“おしりかきダンス”といえば元祖は“かい〜の”の間寛平師匠、という事で、なんばグランド花月に行き、間寛平師匠の気ぐるみ人形と写真撮影しSNSに公開するなど、寛平さんへのラブコール続けた事が、
今回の夢のコラボのきっかけとなった。
フリーライブにて「OH MY GIRL」は1月9日発売の「OH MY GIRL JAPAN DEBUT ALBUM」のリード曲「花火 (Remember Me)」と、昨年8月に日本でリリースした「バナナが食べれないサル」を披露後、
駆け付けてくれたファンに向けてトークを行っていると、「ちょっと待って下さ〜い! 」と間寛平師匠がステージにサプライズにて登場。
右手を大きく上げて「アメマ」とギャグでごあいさつ。これには7人のメンバーのみならず、会場から驚きと歓喜の大歓声が起きた。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
画像リンク
375: トンスル 2019/01/17(木) 00:39:58 AAS
俺ら民間人も黙ってないで、全世界に向けてライダイハン問題を拡散しようぜ、マジで。
あと、通名の廃止もしないと犯罪者が簡単に名前変えられることを国民全員が知るべきだ。
376: 2019/01/17(木) 21:42:32 AAS
防弾少年団「ビルボード200」に5ヶ月連続ランクイン!
防弾少年団が昨年8月にリリースしたリパッケージアルバム「LOVE YOURSELF 結 “Answer”」が、米ビルボードの最新19日付メインアルバムチャート「ビルボード200」で78位にランクインした。
昨年9月に同チャートで初登場1位を獲得してから20週連続のランクインとなり、5ヶ月にわたりチャートにとどまっている。
また、ビルボードの別のチャート「ワールドアルバム」で1位、「インディペンデント・アルバム」で2位、「トップ・アルバム・セールス」で45位を記録。
このほか「ソーシャル50」で79週連続1位、「アーティスト100」で4位となった。
防弾少年団は15日にソウルで開催された音楽授賞式「ソウル歌謡大賞」で大賞をはじめ3つの賞を受賞。
19日にはワールドツアー「LOVE YOURSELF」のシンガポール公演を行う。
外部リンク[ksn]:news.kstyle.com
画像リンク
377: 2019/01/17(木) 22:58:05 AAS
またキモホモゲイ能無しバカチョン猿かwww
378: 2019/01/18(金) 22:55:59 AAS
OH MY GIRL、日本デビューアルバムでビルボード・ジャパン・トップアルバムセルース1位
韓国ガールズグループOH MY GIRLが日本で人気を呼んでいる。
18日、所属事務所WMエンターテインメントは「OH MY GIRLが9日リリースした日本デビューアルバム『OH MY GIRL JAPAN DEBUT ALBUM』で
ビルボード・ジャパン・トップアルバムセールス(Billboard JAPAN Top Albums Sales、
1月7日〜13日集計基準)の1位に、21日付けオリコン週間アルバムランキング(1月7日〜13日集計基準)の2位にのぼった」と明らかにした。
日本デビューアルバム『OH MY GIRL JAPAN DEBUT ALBUM』は昨年9月、韓国で発売した『Remember Me』をはじめ、
『Secret Garden』
『CLOSER』などOH MY GIRLのヒット曲が日本語訳で収録されている。
4日福岡を皮切りに5日大阪、6日東京でライブツアーを通じて日本列島を盛り上げ、日本で成功的なデビューを終えた。
OH MY GIRLは米アトランタから20日シカゴ、22日ヒューストン、26日インディオ、27日サンホセなど米国内5都市で「2019 OH MY GIRL 1ST U.S.TOUR」を開催する予定だ。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
画像リンク
379: 2019/01/19(土) 23:03:03 AAS
いいわね
380: 2019/01/21(月) 06:55:17 AAS
東方神起「幸せな日々」全33公演で68万人を動員
東方神起が20日、京セラドーム大阪で「東方神起 LIVE TOUR 2018〜TOMORROW〜」の最終公演を行った。17年8月の再始動後初のオリジナルアルバム「TOMORROW」を引っさげてのライブツアーで、全33公演を完走し、68万人を動員した。
同アルバム収録の「Road」「Jungle」のほか、最新シングル「Jealous」など27曲を披露し、ファンを魅了した。
◇ ◇ ◇
開演前から、京セラドーム大阪はグループカラーの赤いペンライト一色に染まった。
オープニング映像が流れ、地鳴りのような大歓声が響き渡る中、東方神起が登場。
17年8月の再始動後初のオリジナルアルバム「TOMORROW」に収録された「Yippie Ki Yay」のメロディーとともに、3時間のミラクルステージが始まった。
今回のツアーは、18年9月のさいたまスーパーアリーナからスタート。全国8カ所でのアリーナツアーに、東京ドーム、京セラドーム大阪公演を加えた10カ所33公演で計68万人を動員。
「進化した東方神起の大人の魅力を魅せる」をコンセプトに、新たに管弦楽器のホーンセクションや女性ダンサーなどを加えた。
MCでは2人が「明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします」とあいさつ。
そして、アルバムタイトル「TOMORROW」に込められた意味をユンホ(32)が「すてきな明日に向かって今を大切に生きていこう」と解説。さらに、チャンミン(30)が「互いに信じ合って期待を抱こうという意味も含まれています。
幸せな日々を一緒に楽しく過ごしていきたい」と話すと場内からは大歓声が沸き起こった。
アンコールではスタンド席のファンの近くまで行きたいと、初の試みである全長14メートルの飛行船型の気球2台に乗って高さ20メートルまで上昇。歌唱しながら会場を1周。
フィナーレでは、演出するTRFのSAMも登場。
2人は「ほんまに楽しかった〜。2019年も応援してください。2人の頼りになってください」と呼びかけステージをしめくくった。
東方神起は今年、15周年イヤーを迎える。ユンホは「これまでにない東方神起を魅せれると思いますので楽しみにしてください」とメッセージ。
今年も東方神起から目が離せそうにない。
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
381: 2019/01/21(月) 22:38:28 AAS
空飛ぶ東方神起、気球に乗って“神”対応!ユンホ「ホンマありがとう」
韓国のデュオ、東方神起が20日、昨年9月から展開中の全国アリーナ&ホールツアーの最終公演を京セラドーム大阪で開催した。
今回のツアーから取り入れた初の試みとして、2人は気球に乗り高さ約20メートルまで上昇。最上階のファンに配慮した演出で約4万5000人から大歓声を浴びた。
ユンホ(32)は最後に「ホンマ、ありがとう」と関西弁で感謝。33公演で約68万人を動員したツアーを締めくくった。
最上階付近からわき起こる大歓声が、会場内にこだまする。東方神起の優しさあふれる演出で、ドームは熱気ムンムンの一体感に包まれた。
チャンミン(30)が「ドームだからこそ、よりパワーアップしたステージを見せたい」と宣言したアンコール。
3曲目の「This is my love」と「大好きだった」のメドレーで、2人はそれぞれ全長約14メートルの気球に乗り、“テイクオフ”。
最上階付近の客席に接近し、懸命に手を振って感謝を伝えると、間近に現れた2人の姿にファンから黄色い歓声が飛びかった。
今回の気球は昨年12月の東京ドーム公演で初披露。関係者によると、「少しでもファンの近くで感謝を伝えたい」という2人の熱意で実現した。
2013年には初の5大ドームツアーを成功させ、昨年は前人未到の横浜・日産スタジアム3日間公演で約22万人を動員するなど、収容人数の大きい会場で公演をこなしてきた東方神起ならではのサービス精神だ。
今回のツアーは、昨年9月に発売した約3年9カ月ぶりのアルバム「TOMORROW」の楽曲を中心に構成。
最新曲「Jealous」など27曲を熱唱した。昨年、チャンミンは30歳となり、2人とも30代に突入。
持ち前のキレのあるダンスに加え、14年のシングル「Sweat」をジャズ風にアレンジして歌うなど“大人の魅力”をアピールして新境地を開拓した。
画像リンク
外部リンク[html]:www.sanspo.com
382(1): 2019/01/23(水) 19:44:02 AAS
EXID、待望の日本1stフルアルバムが4月に発売決定!タイトル曲はm-floの☆Taku Takahashiがプロデュース
昨年日本デビューを果たした、韓国の人気5人組ガールズグループEXIDが、今年4月に、初の1stフルアルバム「TROUBLE」を発売することが発表され、
同時に最新ヴィジュアルイメージも公開となった。
韓国ではトップアーティストのEXIDだが、日本国内でのフルアルバム発売は今回が初となる。
同作は日本オリジナル楽曲5曲に韓国リリース曲の日本語カバー楽曲5曲、そして通常盤にはボーナストラックとして、昨年11月に韓国でリリースとなったカムバック曲「I LOVE YOU」を含む、計11曲が収録される予定だ。
初回生産限定盤と通常盤の2形態での発売となり、初回盤には表題曲「TROUBLE」のMVの他、昨年8月に発売となったシングル「UP&DOWN(JPN ver.)」のカップリング曲「VAPORIZE YOURSELF!」のMVもDVDに収録される予定である。
また、表題曲の「TROUBLE」はm-floの☆Taku Takahashiが作曲を手掛けた日本オリジナルソングとなっている。
本日1月23日より先行配信シングルとしてレコチョク及びiTunesで配信がスタートしている。
来月2月10日(日)からはZeppなんば(大阪)を皮切りに、2月11日にZepp Fukuoka(福岡)、2月13日に名古屋DIAMOND HALL(愛知)、
2月16日にZepp Tokyo(東京)と4大都市を回るジャパンコンサートツアーも開催が決定している。
各会場のCD即売会場にて、アルバム「TROUBLE」を予約すると、ライブツアー会場限定のオリジナル缶バッジがもらえるなど嬉しい特典も用意している。
当日は新曲「TROUBLE」の初披露も予定している。是非スケジュールをチェックしてEXIDのパフォーマンスを観てほしい。
外部リンク[ksn]:news.kstyle.com
画像リンク
383(1): 2019/01/23(水) 21:40:43 AAS
>>1
防弾なんとかやらカマゲイ野郎もキモすぎるが、チョンメス共はもっと酷いゲロブスBBAばっかだな…w
整形してこんなんばっかって…wwww
このブッサいチョンおばさん達が少女時代なの?w
整形おばさん時代www
画像リンク
2chスレ:4sama
384: 2019/01/24(木) 18:42:59 AAS
>>382
いいね!
385: 2019/01/24(木) 19:46:05 AAS
米有名誌「BLACKPINKの『Ddu−Du Ddu−Du』MV、K−POPで過去最多の再生回数」
主要外信がBLACKPINK(ブラックピンク)の『Ddu−Du Ddu−Du』のミュージックビデオ(MV)がK−POPグループの中で最も多い再生回数を記録していると集中的に報じた。
米ビルボードは23日(現地時間)、「BLACKPINKの『Ddu−Du Ddu−Du』のMVがK−POPグループの中で最多の再生回数を記録した」と紹介した。
ビルボードは「ユーチューブによると、昨年6月15日公開以降『Ddu−Du Ddu−Du』のMVは一日平均再生回数が250万ビューで、今年1月一日の再生回数は平均195万ビューだ」と説明した。
米有力経済誌であるフォーブス誌は「BLACKPINKの『Ddu−Du Ddu−Du』がユーチューブで最も多く見たK−POPグループのMVとなり、もう一度の有意味な栄誉に浴した。
現在約6億2000万再生回数を超えた」と明らかにした。同時に、「BLACKPINKはすでに米国で大きな進展を成し遂げており、グローバルスーパースターになるための良い方向に向かっている」と絶賛した。
『Ddu−Du Ddu−Du』のMVは13日に公開して211日で6億ビューを超えた。
従来の記録を何と9カ月近く短縮し、K−POPグループ全体を合わせて2倍以上速く過去最短時間で6億ビューを突破した。
これに先立ち、BLACKPINKの1’stミニアルバム『SQUARE UP』はビルボードメインチャートである「ビルボード200」「ホット100」にそれぞれ40位、55位となったことに続き、
発表直後に日本を含む44カ国のiTunesアルバムチャートで1位にのぼるほど世界的にファンから愛されている。
BLACKPINKはこのような世界的な影響力で昨年10月、米最大のレコード会社ユニバーサルミュージックのレーベル「インタースコープ・レコード」と手を握り米国進出を予告し、
K−POPグループで最初に4月に開かれる世界的な音楽フェスティバル「コーチェラ・フェスティバル」の舞台にも上がる予定だ。
BLACKPINKは今年デビュー後初めてのワールドツアーを行っている。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
386: 2019/01/24(木) 22:44:37 AAS
“防弾少年団の弟”TXT、ついに全員集結!イケメンすぎる5人の映像公開
Big Hitエンターテインメントの新人グループTXT(TOMORROW X TOGETHER)の完全体の写真が公開された。
Big Hitは24日、公式サイトとSNSチャンネルを通じてTXTの5人完全体の写真を公開した。リーダースビンを始めヨンジュン、ボムギュ、テヒョン、ヒュニンカイまで計5人だ。
イントロダクションフィルムでTXTのメンバーたちは、明るい少年の魅力をアピールしている。
地下鉄と学校、運動場などさまざまな場所で一緒にダンスを踊ったりいたずらをするなど、ハツラツとしてエネルギー溢れる姿を見せている。
団体イメージでは互いに寄り添ってカメラを見つめているシーンを演出、5人の完璧なケミ(ケミストリー、相手との相性)を見せた。
これに先立って所属事務所は、11日からヨンジュンを始めスビン、ヒュニンカイ、テヒョン、ボムギュまでメンバーたちを順次公開した。
彼らの個人イントロダクションフィルムのYouTubeでの累積再生回数は4000万回を突破した。
また24日に開設したTXTの公式Twitterアカウントは、オープンから30分でフォロワー数10万人を突破、韓国ではもちろん海外においても今年を輝かせる新人として注目されている。
Big Hitの新人グループTXTは「異なる君と僕が1つの夢で集まって、一緒に明日を作っていく」という意味で、1つの夢と目標のために集まった少年たちが、互いに相乗効果を発揮する明るく元気なアイドルグループだ。
画像リンク
外部リンク[ksn]:news.kstyle.com
387: 2019/01/24(木) 23:16:02 AAS
>>383
多分そう
チョン流は女も性根腐ってて不細工で気色悪いBBAばっかだよ…()w
388(2): 2019/01/26(土) 20:06:29 AAS
嫌韓無職が腹話術してるwwwwww
389: 2019/01/26(土) 22:05:42 AAS
TWICE事務所JYPから大量4組の新グループが年内デビューか! まず2月の「ITZY」からスタート
人気K-POPガールズグループ「TWICE」が所属する事務所JYPエンターテインメントが、2019年に4組の新グループをデビューさせる予定であることが明らかになった。
JYPエンターテインメントに関する資料によると、同社は今年、4つの新しいグループのデビューを計画しているという。
その1番手となるのが、2月にデビューする新ガールズグループ「ITZY」。「ITZY」はTWICE妹グループと位置付けられており、TWICE以来4年ぶりにJYPからデビューするガールズグループとなる。
ITZYについては、すでに紹介動画などが公開され、早くも大きな注目を集めている。今年のK-POP界の目玉の一つとなることは間違いないだろう。
一方、BTS(防弾少年団)が所属するBigHitエンターテインメントは先日、5人組の弟グループ「TXT」(TOMORROW X TOGETHER)をお披露目。
またBIGBANG、BLACKPINKらが所属するYGエンターテインメントもボーイズグループのデビューを進めている。どちらもかなり早い段階から注目を集めており、ボーイズグループ同士の競争は熾烈を極めることが予想される。
メジャーレーベルが男性グループに注力する一方、女性グループをデビューさせるJYPは有利なポジションにあると業界の専門家はみている。
JYPから今年デビューが見込まれる残る3組については、まだ公式な情報は出ていないが、日本人メンバーで構成されるガールズグループや中国人メンバーで構成されるボーイズグループなどをデビューさせる準備中との噂もある。
今後もJYPが発信する情報から目が離せないが、まずは2月のITZYがどんなデビューを飾るのか、注目だ。
画像リンク
外部リンク:www.kpopmonster.jp
390(1): 2019/01/26(土) 22:45:57 AAS
>>388
嫌韓スレに80以上スレ立てて(笑)クリスマスも正月も(笑)一年中毎日荒らしてる真性キチガイチョンBBAが自己紹介か(笑)
391(1): 2019/01/26(土) 23:22:55 AAS
>>388
おい基地害チョン婆、嫌韓や韓国やらがついたスレ荒らすな
いい加減失せろマジキチナマポ糞BBAが!
392: 2019/01/27(日) 18:32:03 AAS
NCT DREAM&(G)I-DLEら出演「第70回さっぽろ雪まつり」テーマは“K-POP Smile”に決定!さらに抽選会の実施を発表(動画あり)
11年間、K-POPを通じ、国内外の観光客を魅了し続けている冬の風物詩「さっぽろ雪まつり」を継続的に熱く盛り上げている、超プレミアムK-POP音楽祭「第70回さっぽろ雪まつり11thK-POP FESTIVAL2019」。
今回のテーマが“K-POP Smile”に決定し、今年初めて5人で札幌に初出撃する最強のティーンエイジャーグループNCT DREAM、日本初上陸となる新人賞総ナメのガールズグループ(G)I-DLE、
新活動のため最後の公式活動となるMXM、魅惑的な声で魅了するカリスマラッパー KANTOの全4組、総勢14名の“Smile映像”が一挙公開された。
公開された“Smile映像”には、各アーティストのステージで魅せるカリスマ性とは別の可愛い笑顔と仕草が映し出され、本公演への期待度を一気に高めると共に、心を温める癒しを与えている。
“K-POP Smile”には、昨年、北海道胆振東部地震により大きな被害を受けた北海道を「音楽で笑顔にしたい」そして、70回目の「さっぽろ雪まつり」を一緒にお祝いしたいとの思いが込められた。
さらに、参加者を笑顔にする「さっぽろ雪まつり70周年」と“平成最後の冬”を記念した大感謝祭として、何が当たるかは当日お楽しみの「公演参加者&人数限定! GFSCワンコインチャリティーキャンペーン抽選会」が決定した。
画像リンク
外部リンク[ksn]:news.kstyle.com
393(1): 2019/01/27(日) 18:33:35 AAS
>>390
>>391
嫌韓ニートが図星でめっちゃ腹立ってるwwwwww
394: 2019/01/27(日) 21:14:46 AAS
[韓流]BLACKPINKのMV 再生5億回突破
【ソウル聯合ニュース】韓国ガールズグループ、BLACKPINK(ブラックピンク)のヒット曲「AS IF IT'S YOUR LAST」のミュージックビデオ(MV)が、26日に動画投稿サイト「ユーチューブ」で再生回数5億回を突破した。
2017年6月に公開された同MVは、公開から17時間後に再生1000万回を超え、K―POPガールズグループの最速記録を更新していた。
BLACKPINKのMVでは「DDU―DU DDU―DU」が再生6億回を突破した。
また、メンバーのジェニーの初ソロ曲「SOLO」のMVが韓国の女性ソロアーティストとして最速で1億回を突破している。
同曲を含め、BLACKPINKがデビュー後に発表したMV全7作が1億回以上の再生回数を記録している。
BLACKPINKはアジア、北米、欧州、オーストラリアを回る初のワールドツアーを開催中だ。
外部リンク:m-jp.yna.co.kr
395: 2019/01/27(日) 23:53:18 AAS
>>393
一年中毎日(笑)嫌韓スレ荒らすしか脳の無いキチガイチョンBBA自己紹介乙wwww
とっとと死ね糞婆!失せろ
396: 2019/01/28(月) 06:53:15 AAS
韓日合同ガールズグループIZ*ONE、日本デビューを控えて話題沸騰中!
韓国でいま、もっとも注目されるアイドルグループの一つが、韓日合同ガールズグループ「IZ*ONE(アイズワン)」だろう。
IZ*ONEは、昨年6月からMnetで放送されたオーディション番組『PRODUCE48』の合格者12人(韓国人9人、日本人3人)で結成されたグループ。
韓日両国の候補者96人で行われたサバイバルレースを勝ち抜いたメンバーたちはデビュー前から注目を集め、昨年10月29日にリリースされたデビューアルバム『COLOR*IZ』は初週売上が8万822枚を記録。
韓国国内で発売されたK-POPガールズグループのデビューアルバムとしては売上最高記録を更新した。
年末から始まった韓国の音楽賞レースでも引っ張りだこで、先日『スポーツソウル』が主催した『ソウル・ミュージックアワード』で新人賞を受賞したことも記憶に新しいだろう。
そんなIZ*ONEが2月6日、デビューシングル『好きと言わせたい』をリリースし、ついに日本デビューを果たす。
昨年末には日本を代表するアーティストが一堂に集結するフジテレビ系の音楽番組『FNS歌謡祭』に出演するなど、これまでもメディア露出は行ってきたが、AKB48のメンバーも所属する韓日合同ガールズグループの正式デビューは日本でも大きな話題になっている。
その注目度の高さは、1月20日に行われた日本デビューショーケースを見ても感じられた。
デビューショーケースには、昼夜公演合わせて約4000人のファンが集結。会場となったTOKYO DOME CITY HALL周辺には、コンサートグッズを求めるファンたちが開演数時間前から長蛇の列を作っていた。
テレビや新聞、ウェブメディアなどの記者も数多く訪れており、記者席が足りず急きょ立ち見となった記者もいたほどだった。
日本での所属レーベルEMI Recordsの関係者も、「デビューシングルの予約者を対象としたイベントだったが、募集を開始した直後から応募が殺到して、チケットはかなりの倍率になった。
デビュー前のグループがこれほど大きな反響を呼ぶのは異例のこと」と話していた。
外部リンク:sportsseoulweb.jp
画像リンク
397: 2019/01/29(火) 21:48:29 AAS
JYP、ソニーミュージックと「全員日本人の新ガールズグループ」デビュープロジェクトへ!
2PM、GOT7、DAY6、TWICE、Stray Kidsらを輩出した韓国の芸能事務所・JYPエンターテイメントが、日本のソニーミュージックとタッグを組み、
新人ガールズグループのデビュープロジェクトを立ち上げる。
JYPの代表者でメインプロデューサーのパク・ジニョン氏は、2月7日に東京のソニーミュージック本社にて日本のマスコミ向けに記者会見を行う予定で、
その新人ガールズグループのデビュープロジェクトに関する内容を語るという。
同プロジェクトは、パク氏が去年7月にソウルで行なわれた「2018 Macquarie Emerging Industries Summit」での特別講演で言及していたもので、世界中の音楽ファンから注目を集めた。
当時パク氏は、JYPの新ビジョンである「JYP 2.0」を『COMPANY IN COMPANY』『GLOBALIZATION BY LOCALIZATION』『JYP MUSIC FACTORY』『CREATIVITY FROM HAPPINESS』という4つのテーマで説明。
「第1段階のK-POPは韓国のコンテンツを海外に輸出することであり、第2段階は海外の人材を発掘して韓国人アーティストと組み合わせること」と述べていた彼は、その次の段階は「海外で直接人材を育成し、
プロデュースすること(GLOBALIZATION BY LOCALIZATION)」と語りながら、その初のプロジェクトが平均年齢13歳の6人組の中国アイドルグループであるBOY STORYだと述べつつ、
「メンバー全員を日本人メンバーで構成するTWICEのようなガールズグループを準備中である」と明らかにし、大きな期待感を募らせていた。
今回の共同プロジェクトは、『GLOBALIZATION BY LOCALIZATION』に当てはまる内容になっており、そのスタートとしてJYPとソニーミュージックは、
今年の夏から日本で大規模オーディションを行なう予定だ。
外部リンク[php]:m.thefactjp.com
398: 2019/01/30(水) 19:46:03 AAS
iKON、2/27発売「LOVE SCENARIO」が日本テレビ系「バズリズム02」2月オープニングテーマに決定!アルバムジャケット写真も公開
iKONの「LOVE SCENARIO」が日本テレビ系「バズリズム02」2月オープニングテーマに決定した。毎週金曜24:59からの放送(※各地域で放送日時は異なります)となり、
今週末の2月1日(金)より全4回オープニングとしてオンエアされる。
また、2月27日(水)発売、日本オリジナルアルバム「NEW KIDS」のジャケット写真も公開され期待を高めている。
2016年にデビューし、日本レコード大賞最優秀新人賞を含む「日韓中3ヶ国で新人賞獲得」という史上初の記録を樹立したBIGBANGの系譜を継ぐ7人組ボーイズグループ、iKON。
2017年には、海外アーティスト本国デビューから史上最速となる1年9ヶ月でのドームツアー「iKON JAPAN DOME TOUR 2017」を開催するなど、1年間で全国10都市35公演47万人超を動員。
驚異的な公演数を重ね、日本各地で精力的なライブ活動を行った。
2018年に入ってからは新曲「LOVE SCENARIO」が本国でロングランヒットを記録。主要音楽配信サイトMelOnのデイリーランキングでは42日間連続で1位を獲得。
さらに「2018 MelOn Music Awards」「第33回GOLDEN DISC AWARDS」「第28回ソウル歌謡大賞」ではベストソング賞を受賞し、2018年最大のヒット曲となったことを証明した。
9月26日(水)には2年半ぶりとなる日本オリジナルアルバム「RETURN」を発売し2作連続となるオリコンウィークリーアルバムランキング1位を獲得。
さらに12月22日(土)、23日(日)には2年連続となる京セラドーム大阪公演を実施し、2018年の日本での活動を締めくくった。
外部リンク[ksn]:news.kstyle.com
画像リンク
399: 2019/01/30(水) 19:54:00 AAS
また大便くっさい糞尿以下のバカチョン猿かwwww
400: 2019/01/30(水) 21:48:42 AAS
つーか写真見たが、こいつらマジ精神逝かれてる面だな
すぐ反日つーか反世界て分かる基地外面
本当にチョンだけは早急に絶滅させろ!
401: 2019/01/31(木) 21:20:55 AAS
「Red Velvet」、日本初のアリーナツアー盛況に終了☆
ガールズグループ「Red Velvet」が、日本で初のアリーナツアーを盛況に終えました。
「Red Velvet」は29〜30日に横浜アリーナで行われた単独コンサートを最後に、福岡、神戸、横浜で5回にわたって繰り広げられた「Red Velvet ARENA TOUR in JAPAN "REDMARE"」のフィナーレを飾って日本のファンの熱い歓声を浴びました。
今回の公演で「Red Velvet」は、「Happiness」、「Rookie」、「Bad Boy」、「Peek-A-Boo」、「Power Up」などヒット曲はもちろん、日本ファーストミニアルバムのリード曲「#Cookie Jar」、
「Russian Roulette」と「Red Flavor」の日本語バージョンなど合計24曲の多彩な舞台をプレゼント、特有のキャッチーな音楽とさわやかハツラツなパフォーマンスで観客を魅了しました。
また、日本で初めてのミニアルバムの収録曲「Aitai-tai」と日本デジタルシングル「Sappy」のステージを初公開して熱い歓声を浴び、2月20日リリース予定の日本の新しいデジタル音源「Sayonara」のティーザー映像も電撃公開して注目を集めました。
「Red Velvet」は2月、アメリカ・ロサンゼルス、ダラス、マイアミ、シカゴ、ニューアーク、カナダ・トロント、バンクーバーなど7都市で繰り広げられる初めての北米ツアー
「Red Velvet 2nd Concert [REDMARE]」で公演の熱気を継続します。
外部リンク[html]:kt.wowkorea.jp
画像リンク
402: 2019/02/01(金) 18:05:18 AAS
>>1
【愛称:ツナミ】ソウル市庁舎の画像がこちら🌊 3.11をモチーフにしたものか ・
2chスレ:livejupiter
403: 2019/02/01(金) 19:50:08 AAS
今年も日本に集結!K-POPの祭典「KCON 2019 JAPAN」幕張メッセにて5月17日(金)より3日間開催決定
世界最大級のK-Cultureフェスティバル「KCON 2019 JAPAN」が5月17日(金)、18日(土)、19日(日)の3日間、幕張メッセ国際展示場ホールで開催されることが決定した。
「KCON(ケイコン)」は「K‐Life styleの全て」をテーマに、K-POP、K-Beauty、K-Fashion、K-Food、K-Dramaなど、
韓国の人気文化コンテンツを融合させた世界最大級のコンベンション型フェスティバル。
「KCON JAPAN」は2015年の初開催から、毎年その規模を拡大し続けており、来場者数は2015年は15,000人、2016年は33,000人、2017年は48,500人、2018年は68,000人と年々増加。
過去4年間の開催で総来場者数は164,500人となった。
「KCON 2019 JAPAN」の詳細は公式ホームページ、および公式Twitter、公式Instagramにて随時発表される。
さらにパワーアップした「KCON 2019 JAPAN」に期待が高まる。
外部リンク[ksn]:news.kstyle.com
404: 2019/02/02(土) 15:44:37 AAS
いいわね
405(1): 2019/02/02(土) 19:42:05 AAS
工作員とやらの大勝利?
そりゃないだろうね
基本、過疎っていたし、アンチが10人もいれば叩きレスで埋められたよ
要はアンチが少なかっただけの話
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 175 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.094s