[過去ログ] 兵庫県の奥様vol.35 ©2ch.net [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
857: 2015/01/20(火) 20:47:38.29 ID:ve/Nf8hg0(8/9)調 AAS
>>855
「秋祭り」というキーワードとご一緒に
大塩天満宮、曾根天満宮、灘祭りといったキーワードも
入力なさって検索されれば、色々と出てくるのではないかと
思うんですね。よろしければ日程が分かり次第、このスレで
お知らせしてまいりますよ。(^-^)
858: 2015/01/20(火) 21:05:21.39 ID:ve/Nf8hg0(9/9)調 AAS
>>856
いい加減にせんかいウジ虫ワキガ
基地外?自己紹介乙やなあダボハゲ
関わりたくない?こちらから願い下げやクズ
859: 2015/01/20(火) 21:42:54.92 ID:05kETC6/0(1/2)調 AAS
こんなガラ悪くないよ、友人の姫路育ちは。
みんながそう思われるからやめたげて。
河内みたいやわ。
860(1): 2015/01/20(火) 21:44:46.38 ID:bZO7sMT+0(1/2)調 AAS
>>812
どこに行ったの?私もスキーするのでよければおしえてください
県内スキー場いっぱいあるからいいよね
ブルーインパルス知らなかった
楽しみ!
861(2): 2015/01/20(火) 21:49:03.71 ID:haZVL/DN0(1)調 AAS
来年姫路に引っ越す自分ガクブル
862(1): 2015/01/20(火) 21:51:18.67 ID:ZiZptLE90(1)調 AAS
姫路でもあのあたりに住んでる人ってそんな感じだよ
年中祭りがどうの言ってはるしw
863(1): 2015/01/20(火) 22:13:25.78 ID:ttcpl5uC0(4/4)調 AAS
>>860
えーと、ごめんなさい、私がスキーヤーと名乗るのがおこがましいレベルなんで、
あんまりお役にたてないかもですが書きますね。
我が家の目的が子供のスキーデビュー、遠くない、可能ならチェーン履かずにゲレンデまで行ける、
ゲレンデと駐車場が近い、帰りに立ち寄り温泉もあったら尚よしだったので、今回アップかんなべに行きました。
帰り道にコンビニでチラシもらったら、どうやらリフト券が高い方なようで
次はリーズナブルなゲレンデ探してみようかな、と思ってます。
アップかんなべは、大きく分けてみっつのゲレンデが山頂付近でくっついていて、
いろんなレベルのスキーヤーに対応できそうです(夫談)。
ただ、古くからのロッジや喫茶店が周りに並ぶ感じなので、ハチ、ハチ北のような
若者向きでおしゃれな感じからは遠いです。食事はあんまり期待できないです。
播但道、北近畿道のおかげで、思っていたより近いので日帰りできました!
864(1): 2015/01/20(火) 22:38:46.00 ID:bZO7sMT+0(2/2)調 AAS
>>863
詳しくありがとう
我が家も全く同じ目的!今年子供のスキーデビューでスキー場探してます
先日ばんしゅう戸倉に行ってみました
帰りに温泉あって、コンビニで買うと食事券と温泉チケットついた安いリフト券があったよ
アップ神鍋も意外と近くてよさそうだね、今度行ってみます!
865(1): 2015/01/20(火) 22:41:53.53 ID:05kETC6/0(2/2)調 AAS
>>861
大丈夫。他所から来た人の多い住宅地も今はたくさんあると聞いたよ。
嫌な人にはそれとなくスルーして近所付き合いは表面上だけにしたらOK。
無理して合わせる事もないし。
経験上は見てくれと真逆の人が多いけどね。妙に馴れ馴れしいのは曲者だし。
866(1): 2015/01/21(水) 00:05:19.55 ID:avkCb6yn0(1/2)調 AAS
京都から嫁ぎ奥です
バイク乗りだから県内いろいろ行った
兵庫は美味しいものがたくさんだから好きだよ
でも、いがみ合うのはなんか悲しいね
867(1): 2015/01/21(水) 00:05:56.09 ID:DLUSkJWD0(1)調 AAS
>>853で語尾に「こ」がついてるから姫路じゃない。
加古川とかだよね>「こ」
868(1): 2015/01/21(水) 00:15:59.53 ID:LrSXaJYG0(1)調 AAS
加古川と姫路の違いが判らんw
869(1): 2015/01/21(水) 00:50:54.38 ID:C2lvJYHX0(1)調 AAS
>>866
バイク乗りナカーマ!わーい!
この辺お散歩ツーリングするなら夜の大蔵海岸がオヌヌメだよ。
マクドに停めてマクドでコーヒー注文して海岸でライトアップされた明石海峡見るの。
…うちは旦那がバイク興味ないから1人で行ってるけどね…。
870(1): 2015/01/21(水) 01:21:59.53 ID:iCjA91ij0(1)調 AAS
マ、マクドすかw
871(1): 2015/01/21(水) 01:56:04.00 ID:3B4kulL90(1/2)調 AAS
明石海峡、キレイよねえ。つ西明石。
マンションの家のベランダからほんのちょっとだけど。
872: 2015/01/21(水) 05:52:43.69 ID:TOsMYZL20(1/7)調 AAS
>>862
伝統、歴史、文化といったものに誇りを持ち、
守っていくことは大切ではないかと思うのです。私はね。
>>861
>>865
私もそうですが、姫路の人間は思ったことを明確に言います。
そのへんが、何を考えていらっしゃるのか分からない京都や、
やっすい笑顔で表面的に馴れ馴れしく擦り寄ってくる大阪とは
正反対と申しあげてよろしいかと思うんですよね。
普通に気さくで付き合いやすい人が多いです。
姫路は魅力たっぷりな街ですので、楽しみになさって下さいね。
873: 2015/01/21(水) 06:06:34.46 ID:XtYnlx4o0(1/2)調 AAS
豹変
874: 2015/01/21(水) 06:15:05.74 ID:TOsMYZL20(2/7)調 AAS
>>867
>>868
加古川と姫路の言葉の違いですね。はい。
違いは確かにございますが、難しいので長くなってしまう・・
今後、少しずつご紹介させていただきますね。
加古川で姫路の言葉きつうって言われたことあるんやけどね。
荒いばっかしが姫路語や思とっての人が居ってやけど、姫路語
ほど荒軟わきまえた言葉はないと誇りを持っております。
語尾の「け」は姫路を中心に使われるイメージがございますが、
実は「こ」も使います。私は怒った時などに「こ」が登場します。
まー姫路つっても場所によって全然ちゃうしー
播州全体で考えますと「け」の人口が多い、「こ」は面積が広い。
つまり両方使うということですね。言葉とは奥が深いものです。
875: 2015/01/21(水) 06:28:23.05 ID:TOsMYZL20(3/7)調 AAS
>>870
あんたが思とおほど気にはしとらんわいクソダボ
>>871
羨ましいです。明石海峡は本当に綺麗ですよね。
お住まいのマンションからご覧になれるなんて、最高の
贅沢ではないですか。特に海峡大橋の夜景・・・
夕暮れから夜に移り変わるときがロマンティックで素敵。
876: 2015/01/21(水) 07:44:21.07 ID:Lf4dZRa+0(1)調 AA×
![](/aas/ms_1418475572_876_EFEFEF_000000_240.gif)
877(1): 2015/01/21(水) 08:37:08.72 ID:7zPk7BDV0(1)調 AAS
ほんとに姫路の人はいらない
書き込まないで
878: 2015/01/21(水) 08:48:07.42 ID:/fXQBME50(1/2)調 AAS
姫路もいいところあるだろうが、喧嘩の口上?みたいなのは書かないでほしい。
あれを見てもだれも素敵とも格好いいとも思わないし、そもそも奥様が文字にするようなものではない。
879: 2015/01/21(水) 08:53:56.84 ID:NO5NgTuI0(1)調 AAS
>>877
典型的な姫路の人なんだよね。荒っぽさがチラつくけど、
同じ兵庫県民だし、仲良くやっていきましょう。
880(4): 2015/01/21(水) 10:03:38.89 ID:R3B5hiNB0(1)調 AAS
やっぱり来年ガクブルだわ
言葉がきついんじゃなくて、性格がきつい感じがする
他の県sageて地元を良く話すのが、もうなんとも田舎な感じ
釣りでありますように
881: 2015/01/21(水) 10:23:58.50 ID:avkCb6yn0(2/2)調 AAS
>>869
オススメありがとう、ウチ近いから毎日っていうぐらい橋見てるよ
定時はレインボーのライトだからおおよその時計がわりになるわ
>>880
みんながみんなそうじゃないと思うよ
ステレオタイプの京都人にお目にかかる機会って少なかった
どこ行っても変な人はいるし、いい人もいるから
882: 2015/01/21(水) 10:30:05.48 ID:/2XYKaXx0(1)調 AAS
>>880
ただの荒らしにそんなガクブルしなくてもw
本当に姫路の人かどうかも分からないのに。
姫路に限らず神戸でも阪神間でも危険な場所に住めば
おかしな人や民度の低い人だらけでしょ?
治安のいい所に住めば大丈夫だよ。
883: 2015/01/21(水) 11:05:30.87 ID:4QsDwXvq0(1)調 AAS
>>880
釣りではなくてガチで姫路人だよ多分この人。
姫路の人て本当にこんな感じだから。
気性が荒くて言葉が汚い(失礼)から誤解されやすいけど、
案外普通。他の府県sageは大阪京都のほうが酷いよね。
884(1): 2015/01/21(水) 12:15:11.76 ID:8TPBAPez0(1)調 AAS
姫路の奴って感じめっちゃするわ
キチガイってまさにこの人みたいなの指す言葉でしょ
885(1): 2015/01/21(水) 12:27:19.72 ID:YLMb0TVe0(1/2)調 AAS
まーた、姫路こきおろしの神戸奥性格サゲ単発BBAが湧いてきたな
神戸奥成りすまし三田奥が一人頑張ってんなwって思って見てるww
886(1): 2015/01/21(水) 12:50:43.10 ID:gEjDpmBz0(1/2)調 AAS
>>885
どこで三田奥ってわかるんだろ?
私は三田に限りなく近い神戸奥()だけど、
「どちらにお住まい?」と聞かれても、「神戸です(ドヤ」とは言えないw
特に県外の人だと「神戸なの!いいわね、海が見えたりするの?おしゃれだよね!」と続くことがある(あった)のでそのあとが面倒だしw
「一応住所地は神戸なんですが…」みたいな控え目な返事。
それに、三田も含めてそもそもそこまで「神戸」なブランドに拘ってない人が多い感じだなぁ。
887(1): 2015/01/21(水) 13:03:50.54 ID:r30RgE1q0(1/2)調 AAS
震災復興の成功例として西宮北口と失敗例として新長田が
よく比べられるらしいんだけど、皆さんは
この2つ何が原因で成敗が分かれたと思う?
888: 2015/01/21(水) 13:13:17.51 ID:eeiDA+TZ0(1/3)調 AAS
そりゃ、申し訳ないけど住民層としか。
後は、阪急ブランドの有無、
889: 2015/01/21(水) 13:22:41.43 ID:I3gRDa8b0(1)調 AAS
☆☆☆姫路市スレッド147☆☆☆
2chスレ:kinki
890(1): 2015/01/21(水) 13:43:00.56 ID:gEjDpmBz0(2/2)調 AAS
>>887
そんな分かりやすい答えが出てるのに、大真面目に比較する人がいるんだ…
891: 2015/01/21(水) 13:54:15.11 ID:u7q6BD5u0(1)調 AAS
>>880
言葉はきついけど、内心小心者で卑屈な所もあるから
とりあえず「なかなかいい所ですね」とか褒めてみた方がいい
素直に喜ぶから接しやすくなると思う
892(1): 2015/01/21(水) 13:57:18.68 ID:y5SvgbjO0(1)調 AAS
西宮も元は芝村で長田と住民層は同じだけどね
穢多・非人の全国総元締めの弾直樹は東灘区出身だし
ただ長田にはB落民以外に朝鮮B畜もあったので、その差じゃないかな
他の方も書かれてるけど西北は阪急グループ主導で再開発したのが大きいよね
893: 2015/01/21(水) 14:26:25.12 ID:yGftbRxH0(1/2)調 AAS
>>864
うちは次はおおやスキー場かな?となりました。子供(とお財布)に優しいのが一番w
奥さまとのやり取りではそんなに思わないけれど、店員さんが距離が近いなぁというのと、
子供は本音と建前を使い分けないので、小学生の子供がショックを受けているのはあるかな@姫路
894: 2015/01/21(水) 14:27:54.30 ID:yGftbRxH0(2/2)調 AAS
あ、だからそんなにガクブルしなくてもと書きたかったです。
895(1): 2015/01/21(水) 14:52:30.97 ID:AKhkVy8M0(1)調 AAS
姫路方面の人が多い所へ進学したけど、
確かに姫路は悪気はなく思ったことをズケッと言う傾向だから
最初はびびったな〜
あと、みんな都会やオシャレへの憧れがすごかった
まねきの駅そばが有名だけど
御座候や駅ビルの餃子や担々麺もおいしかったな
896: 2015/01/21(水) 15:10:32.95 ID:IeCNe1BD0(1)調 AAS
人少なかったのに妙に盛り上がってるわねw
897: 2015/01/21(水) 15:11:21.24 ID:YLMb0TVe0(2/2)調 AAS
>>886
過去スレで天気報告@三田がその後、IDそのままで姫路デスってたのを見て以来、
同じような内容と文章見て「またこいつか」と自分は思ってるゾ
898(5): 2015/01/21(水) 15:23:25.25 ID:Zg0d8AE/0(1)調 AAS
サッカーの香川って神戸出身だったのか
899(1): 2015/01/21(水) 15:25:36.84 ID:qJTNWDIp0(1)調 AAS
姫路民はスレタイの騒ぎ含めてキチガイと認識しとります。
900(1): 2015/01/21(水) 15:27:40.96 ID:fErxXHDn0(1)調 AAS
>>895
そうそう、分かる!
姫路の人って東京志向なんだよね。
なぜ神戸をとばして東京に憧れるかなぁ…
あと声が大きい人が多い。とにかく大きい。
大阪の河内もそうだけど、あの声の大きさって何なの?
声帯の構造が生まれつき違うのかなw
あれでズバズバと物を言うからマジ怖い。
901: 2015/01/21(水) 15:32:22.78 ID:mrEF8Gm20(1)調 AAS
>>898
垂水の子って聞いたわ
902: 2015/01/21(水) 15:39:13.40 ID:/yVeue/L0(1)調 AAS
>>898
香川は舞子のサッカークラブはいってて
中学からサッカー留学で仙台にいったってね
サッカーも国内留学してるんだなと思った
岡崎が宝塚の子で滝川第二だね
903: 2015/01/21(水) 15:52:58.54 ID:r30RgE1q0(2/2)調 AAS
>>892の言う通りで西北がおしゃれでハイソなイメージになったのは最近。
西北の駅から少し離れたら今もB地区があるよ。
震災の時も専用住宅は倒壊しなかったし。
転勤族や他所から来た人が多く、地元の人からは
相変わらず住む場所ではないと思われているようだけどね。
>>890
行政等で真面目に復興の成功例失敗例として比較されるそうです。
東北の復興でも話題にあがっているみたいよ。
904(1): 2015/01/21(水) 16:04:41.57 ID:eeiDA+TZ0(2/3)調 AAS
陳舜臣さん、逝去。
震災20年のこの月に。
今朝、5時46分とのこと。
震災直後に神戸新聞に掲載された「神戸よ」は、未だ、涙ナシには読めない。
合掌。
905(1): 2015/01/21(水) 16:08:39.33 ID:8JBE0h+O0(1)調 AAS
長田の商店街のビルは無駄の大きすぎだもの
地下から地上2階に人通りが分散されて廃墟みたい
後失敗してるなと思うのは神戸駅前の動線ね
人がいないのに無駄に大きな建物たてたからって
人が集まってはこない
動線考えないと人は遠のくという普通の事だと思う
906: 2015/01/21(水) 16:23:18.27 ID:TOsMYZL20(4/7)調 AAS
>>884
>>899
はぁ?もっぺん言うてみい、ダボ
>>900
あんたの発言、なんか気に食わんわ。
>>898
真司くんは垂水のご出身ですよね。
いつも応援していますよ。カッコいいです。
岡崎くんは・・・まあ兵庫県民として親しみはございますので、
清水エスパルスの頃から注目しておりました。
907: 2015/01/21(水) 16:23:56.51 ID:BG3hwhMI0(1)調 AAS
>>898
神戸新聞は、「香川選手(神戸市垂水区出身)」って
毎度しつこいねん!ってぐらい書いてるw
岡崎(宝塚市出身)も
>>904
学生時代、史学科だったのでいろいろ読まされ…愛読させてもらったわ。
大往生ですね。合掌
908: 2015/01/21(水) 16:34:26.95 ID:4izWLTpd0(1)調 AAS
兵庫って駅伝と野球と女子バレー強いイメージあるけど
サッカーは???香川選手ってこっちの人なんだ
そうそう神戸新聞て偉いさんわいせつ行為で捕まってたね
阪神・競馬・風俗のデイリースポーツって神戸新聞でしょwたしかwww
909: 2015/01/21(水) 16:46:07.29 ID:XtYnlx4o0(2/2)調 AAS
もうNG入れたわ
910(1): 2015/01/21(水) 16:52:47.51 ID:Z5E5ymxb0(1)調 AAS
>>905
新神戸駅も失敗例だよね。
あそこは土地が無いから駅ビル一つで済んだのが幸いだけど閑古鳥泣いてるもんなぁ。
911(2): 2015/01/21(水) 18:14:23.34 ID:ZCCA1SV40(1)調 AAS
ダチョウの竜ちゃんも垂水出身だよね?出身高校聞いてビビったけど。
912: 2015/01/21(水) 18:30:41.58 ID:Z42VIc6Z0(1)調 AAS
>>911
関西人のイメージ全くなかったから、知った時には驚いたw
913(1): 2015/01/21(水) 18:52:40.08 ID:TOsMYZL20(5/7)調 AAS
関西人のイメージがない人って、
やはり兵庫県に多い気がするんですよね。
どこにでも順応できてしまう感じ。
914: 2015/01/21(水) 19:03:25.65 ID:hs3u2YVL0(1)調 AAS
>>913
姫路人は姫路から出てはいけません。
915: 2015/01/21(水) 19:39:39.48 ID:/fXQBME50(2/2)調 AAS
>>911
Wikipediaでみたら、最終学歴(=出身高校)が載ってたけど、普通に順当な…っていう感想しかなかったんだけど。
916: 2015/01/21(水) 20:23:56.06 ID:O0awBo7v0(1)調 AAS
>>910
この前久しぶりに行ったら、益々閑散としてた。
本当に新長田と新神戸は失敗例だねー。
そしてもうどうしようもなさそう。
分かりやすい三宮開発より、新長田再着手して、
下町の雰囲気戻らないかなー。
917: 2015/01/21(水) 20:51:14.77 ID:TOsMYZL20(6/7)調 AAS
新長田の下町の雰囲気、私も好きでしたね。
商店街と工場が同居する、古きよき神戸でしたのに。
まあ三宮はまだまだ開発の余地がありますので、
なかなか新長田までは手が回らないのでしょうね。
918: 2015/01/21(水) 21:20:36.37 ID:3B4kulL90(2/2)調 AAS
だいたいが兵庫県、て広すぎる。北から南までストンとみんな兵庫県。
日本の縮図みたい、て誰か言ってたな。
神戸が東京なら新長田、て岐阜ぐらい?過疎ってるわ。
919: 2015/01/21(水) 21:21:36.75 ID:eeiDA+TZ0(3/3)調 AAS
だから、ヒョーゴスラヴィアと。人種民族がキメラ的に並立している。
920: 2015/01/21(水) 21:26:05.68 ID:f3qsiWHy0(1)調 AAS
大阪府警は転勤しても何とか通えるけど、
兵庫県警は転勤すると引っ越しが有るから(大阪府警を選んだ)って、
大阪府警の人が言ってた。
921: 2015/01/21(水) 21:29:22.76 ID:TOsMYZL20(7/7)調 AAS
そういうところが楽しいですし、素敵なところです。
言葉も文化も様々ですものね。私は好きです。
兵庫県に生まれ育ったことを誇らしく思いますよ。
922: 2015/01/21(水) 22:04:18.72 ID:OM7j0vBq0(1)調 AAS
ID:TOsMYZL20
923(1): 2015/01/21(水) 22:26:42.77 ID:G0Zkfjpt0(1)調 AAS
兵庫、という名前が好き。
私はミリタリーフェチ入っているから「兵」に惹かれる。
自動車の兵ナンバー、復活しないだろうか。
924(1): 2015/01/21(水) 22:54:25.00 ID:p/ajCjL10(1)調 AAS
鳥取とかよりはかっこいい
愛媛あたりはキラキラネームっぽいw
925(1): 2015/01/21(水) 23:43:51.88 ID:0kjvNoEX0(1)調 AAS
兵庫って英訳したらアーセナルだよね。
イギリスのサッカーチーム?と言われたらそれまでだけどw
926(1): 2015/01/22(木) 00:11:52.98 ID:BtG7pAs00(1)調 AAS
姫路の基地害サッカー好きなんやねw
なんか暴力的な物言いだったりがさつさがサッカーファンって感じするわ
927: 2015/01/22(木) 00:12:28.01 ID:trdJRGqU0(1)調 AAS
>>923
当然、明石にお住まいですよね
928(1): 2015/01/22(木) 01:48:55.38 ID:h2ay8+V30(1)調 AAS
こんな人ばっかりじゃないだろうけどね、姫路も。
イメージ悪くなるような言葉遣いはやめた方が良いよね。
確かに、東へ行くほど上品になる(恐らく西北あたりまでだけど)
特に親の子供に対する言葉遣いは標準語が多いし、その為か子供たちも標準語が使えたり。
929(1): 2015/01/22(木) 02:06:13.60 ID:74shydwM0(1)調 AAS
>>924
愛媛の県名は、古事記の記述が由来なのに・・・
兵庫奥って、やっぱり頭が悪いね。
930(1): 2015/01/22(木) 02:24:51.90 ID:QDUKRVpx0(1/2)調 AAS
姫路の基地外ガチやからね、つりとか荒らしならあれなんやけど
スレタイ騒動の時、隔離スレ立てて抵抗してたのもドン引きでした
姫路のサカオタさんなのねw
931: 2015/01/22(木) 02:30:30.25 ID:tAc9/9K10(1)調 AAS
>>930
あなたもレッテル張りで相当なバカに見える
頭悪いと言われても仕方ないよ
自分もこのスレ見て同県ながら思う
932: 2015/01/22(木) 02:37:31.57 ID:QDUKRVpx0(2/2)調 AAS
日本語でおk
933(1): 2015/01/22(木) 06:52:36.49 ID:RM21o5m50(1/5)調 AAS
>>925
なんだかカッコいいですよね。
おそらく全都道府県の中で一番カッコいいと思います。
arsenal(兵器工場)というか、まあ…兵器庫ですね。
兵庫県は素敵な地名が多いので嬉しいです。
姫路を筆頭に、明石、神戸などなど。
センスの良さが光っていますね。
934: 2015/01/22(木) 07:08:08.02 ID:RM21o5m50(2/5)調 AAS
>>926
何どいやズダボ
文句あるんかいや、サッカーファンは悪ないねん
>>928
そうですね。私たちは標準語を使うことが多いです。
あなた様のレスをお読み致しましてハッと気付きました。
うんうん。子供に対しても標準語を使っておりますね。
怒っている時は、少しぶっきらぼうになってしまうかも?
でも普段は基本的に、上品な言葉遣いでございます。
935: 2015/01/22(木) 07:10:31.12 ID:RM21o5m50(3/5)調 AAS
>>929
知らんもんが何講釈垂れとんどいやボケ
あなた様はどちらのご出身でいらっしゃいます?
936: 2015/01/22(木) 07:51:06.83 ID:n3JEUYwj0(1)調 AAS
>>933
考えてみればそうだよね。
宝塚とかもキラキラしている感じの名前だし。
綺麗な名前が多いね。
937: 2015/01/22(木) 08:19:00.42 ID:9bQr6YIR0(1)調 AAS
尼崎は…というツッコミがある前に
由来は海(あまちゃん、の「あま」)の先っちょ 海の先→海が先→尼崎らしい。
なんで「尼」になったのかは知らんけど
938: 2015/01/22(木) 08:30:41.23 ID:shhT8aDy0(1)調 AAS
>>898
香川真司君は祖母、祖父、母親が創価学会信者で本人も創価信者という根っからの創価一家だよ
939(1): 2015/01/22(木) 08:59:05.45 ID:zI714kbn0(1)調 AAS
尼崎は論外・・
民度が低すぎるから(尼崎住民の方には申し訳ないが)
地名にも興味なし。なぜ尼崎が神戸ナンバーなのか謎
940(1): 2015/01/22(木) 09:01:01.18 ID:QQR+LUcA0(1)調 AAS
ダチョウ上島さんって垂水なの?
北区かと思ってた。
かなり前になるけど、FUJIWARAの番組でばりばりの関西弁で話しててめっちゃ違和感あったw
941(1): 2015/01/22(木) 09:08:44.05 ID:vADxMzb+0(1/2)調 AAS
>>939
住めば都なのにー
942: 2015/01/22(木) 09:10:10.41 ID:MYnSveNy0(1)調 AAS
藤原紀香もそうなんだけども、
東京風のアクセントに慣れてしまった人がいきなり
兵庫の言葉を話しても、無理しているように聞こえる。
943: 2015/01/22(木) 09:16:36.75 ID:e+On3esn0(1)調 AAS
>>940
wiki見たら丹波市出身の神戸市垂水区、北区育ちだって
少なくとも高校卒業までは神戸にいたんだね
元々、俳優を目指されて青年座等に在籍されていたとのこと
その時に関西弁を抜いたのかな?
944: 2015/01/22(木) 09:30:04.18 ID:CgI7KtxZ0(1)調 AAS
奇跡の星の植物館のラン展に行きたいけど、終わりに近づくとやっぱり品種少なくなったり、花が落ちたりするのかな?
2月下旬は遅いのかしら
945(1): 2015/01/22(木) 09:36:30.65 ID:4aX2chjQ0(1)調 AAS
歴史的には
尼崎>>>>>>>>>>>>>>>>西宮だったのに
946: 2015/01/22(木) 09:43:47.71 ID:vADxMzb+0(2/2)調 AAS
西宮も山手だけ高級で、他は尼崎と大差ないと思うんだけどねぇ
尼崎の南の方が爆発して更地になればいいのに
947: 2015/01/22(木) 10:19:11.00 ID:UdIL1ZgD0(1)調 AAS
>>945
それを言うなら神戸も尼崎藩だったよ
廃藩置県で尼崎は尼崎県、神戸は兵庫県になった
神戸の兵庫県は寒村の貧乏県だったので税収豊かな富裕県の尼崎県、飾磨県、篠山県を兵庫県に統合
948: 2015/01/22(木) 11:17:33.15 ID:Sc62H2FY0(1)調 AAS
飾磨県が一番かわいそう。
統合されてから脇役っぽい存在になってしまっている。
949: 2015/01/22(木) 11:51:05.36 ID:PIHYgZXa0(1)調 AAS
大事なのは歴史では無くて今の住人の民度ですから
950(1): 2015/01/22(木) 11:53:09.93 ID:s3S214NK0(1)調 AAS
本当なら城下町もあって赤穂のような美しい美観地区もある姫路を県庁所在地にしたほうが特色があって発展したよね
というよりやっぱり歴史のある姫路とシナと暴力団が牛耳る新興国神戸は一緒になるべきではなかった
951: 2015/01/22(木) 12:33:05.02 ID:RM21o5m50(4/5)調 AAS
>>950
奥様のおっしゃることも一理あるとは思います。
本当に良く分かりますよ。私は姫路市民ですから特に。
飾磨県(姫路県)を兵庫県に編入した明治政府の意図は、
未だに理解し兼ねます。歴史、文化、伝統といった観点
からも、実のところ神戸と姫路は水と油ですからね。
ただ、私は今の兵庫県がすごく好きです。
緑豊かで清潔感もあり、都会的で洗練されたイメージ
ですし、ここまで県内でバラエティあふれていて楽しい
都道府県はなかなか無いと思うんですね。
皆さんで仲良く過ごしてまいりましょう。^^
952(1): 2015/01/22(木) 12:44:42.29 ID:uG2HimP/0(1)調 AAS
>941
尼崎、住めば都だよね。
私は神戸の山の上育ちで、実家の両親が老後対策で
数年前にJR尼崎駅近くのマンションに買い替えて引っ越したんだけど親は満足してるよ。
私も引っ越したくて、今販売中の尼崎駅直結のマンションを見に行ったけど高すぎて買えないw
あの価格でもよく売れてるようで、尼崎とは思えん。
両親の相続を待つことにしたw
953: 2015/01/22(木) 13:13:32.75 ID:8HBkarmn0(1)調 AAS
ID:RM21o5m50
954: 2015/01/22(木) 13:34:01.86 ID:kYscsEBC0(1)調 AAS
尼崎キューズモールの客層は悪かったな…
955(2): 2015/01/22(木) 14:19:18.65 ID:jVwoI9jt0(1)調 AAS
ガス不正利用の疑い イタリア料理店経営者を逮捕 姫路
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
料金滞納で止められたガスを不正に使用したとして、姫路署は21日、窃盗の疑いで兵庫県姫路市玉手4のイタリア料理店「リストランテ サグラ」経営河田貴志容疑者(44)=同市白浜町甲=を逮捕した。
956: 2015/01/22(木) 14:23:12.24 ID:RM21o5m50(5/5)調 AAS
>>952
尼崎は交通の便が非常に良いですからね。
JR側は雰囲気も悪くはないでしょう。
957(1): 2015/01/22(木) 14:35:15.50 ID:xH2z/Jme0(1)調 AAS
他県出身の明石奥だけど
このスレで姫路とツマガリが苦手になったわw
958: 2015/01/22(木) 16:48:57.44 ID:7IMcNQVb0(1)調 AAS
>>955
サグラ、そのうちいこうとチェックしていたお店だ。ガスの不正使用ってすごいわ。
959: 2015/01/22(木) 17:07:43.43 ID:4MtXpOSc0(1)調 AAS
>>955
地図ググったら朝鮮学校の近所やんw
姫路ってせこい犯罪多いよな
960: 2015/01/22(木) 20:27:41.90 ID:gQzUEozr0(1)調 AAS
>>957
なんでツマガリ?
961(1): 2015/01/22(木) 22:15:10.20 ID:93fLNa+50(1)調 AAS
さっきサンテレビでやってた澤田食品のいか昆布がおいしそうだった
962: 2015/01/22(木) 22:16:07.03 ID:kax7RRkCO携(1)調 AAS
宝塚
963: 2015/01/22(木) 22:19:36.63 ID:YtZ3zDDg0(1)調 AAS
ふりかけGP1位の「いか昆布」 神戸の澤田食品に注文殺到
外部リンク:www.kobe-np.co.jp
全国のふりかけメーカーが日本一を競う「全国ふりかけグランプリ2014」で1位に輝いた澤田食品(神戸市西区)の「いか昆布」が、飛ぶように売れている。
964(1): 2015/01/22(木) 22:32:28.82 ID:UxcMnANu0(1)調 AAS
>>961
おにぎりに混ぜ込むとイカと海老とこんぶのおだしが行き渡っておいしいですよ。
お気に入りは水を大さじ1とふりかけを3本指でつまんで入れた玉子焼き。
965: 2015/01/22(木) 23:26:29.85 ID:t+kJ3RVy0(1)調 AAS
>>964
美味しそう…
966: 2015/01/22(木) 23:56:13.58 ID:1ZF7poWl0(1)調 AAS
イカは万能
967: 2015/01/23(金) 02:12:02.86 ID:LPaNQUbO0(1/34)調 AAS
test
968: 2015/01/23(金) 02:13:05.59 ID:LPaNQUbO0(2/34)調 AAS
なかなかうまく書き込めない(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
969: 2015/01/23(金) 02:13:30.53 ID:LPaNQUbO0(3/34)調 AAS
なんか変だよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネ-
970(9): 2015/01/23(金) 02:13:58.59 ID:LPaNQUbO0(4/34)調 AAS
おやすみ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
971: 2015/01/23(金) 02:14:27.09 ID:LPaNQUbO0(5/34)調 AAS
また鯖の調子悪くなった(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
972: 2015/01/23(金) 02:15:39.71 ID:LPaNQUbO0(6/34)調 AAS
また落ちた(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
973: 2015/01/23(金) 02:19:29.54 ID:LPaNQUbO0(7/34)調 AAS
いつも夜になると繋がりにくくなるのよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
974: 2015/01/23(金) 02:20:05.95 ID:LPaNQUbO0(8/34)調 AAS
は〜重い(*´・д・)(・д・`*)ネー
975: 2015/01/23(金) 02:20:53.87 ID:LPaNQUbO0(9/34)調 AAS
風が強いわ(*´・д・)(・д・`*)ネー
976: 2015/01/23(金) 02:21:23.29 ID:LPaNQUbO0(10/34)調 AAS
また繋がりにくくなった(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
977: 2015/01/23(金) 02:22:30.09 ID:LPaNQUbO0(11/34)調 AAS
いつもエラーになるのよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
978: 2015/01/23(金) 02:22:55.01 ID:LPaNQUbO0(12/34)調 AAS
もう寝なきゃ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
979: 2015/01/23(金) 02:23:30.18 ID:LPaNQUbO0(13/34)調 AAS
おやすみ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
980: 2015/01/23(金) 02:24:08.29 ID:LPaNQUbO0(14/34)調 AAS
寒いよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
981: 2015/01/23(金) 02:24:55.15 ID:LPaNQUbO0(15/34)調 AAS
まだ鯖が不安定だ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
982: 2015/01/23(金) 02:25:32.42 ID:LPaNQUbO0(16/34)調 AAS
まだ重い(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
983: 2015/01/23(金) 02:28:10.85 ID:LPaNQUbO0(17/34)調 AAS
安定するといいわ(*´・∀・)(・∀・`*)ネー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 18 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.071s