[過去ログ] 兵庫県の奥様vol.35 ©2ch.net [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
805: 2015/01/20(火) 01:28:49.24 ID:E9nAHDIIO携(1)調 AAS
宝塚
806: 2015/01/20(火) 02:32:01.60 ID:RE7z0e2m0(1)調 AAS
宝塚在住を塚まだむと呼ぶのはいつから始まりましたか
807: 2015/01/20(火) 02:46:45.56 ID:h2k9xyRf0(1)調 AAS
そんなん言うんやw 初めて聞いたわ
808: 2015/01/20(火) 05:50:14.43 ID:ve/Nf8hg0(1/9)調 AAS
尼マダムは有名やけど、塚マダムねぇ・・
809: 2015/01/20(火) 06:59:51.60 ID:qMPzRYhl0(1/2)調 AAS
尼マダムなんてあったなのか
810
(1): 2015/01/20(火) 07:55:01.75 ID:WGVy3nbL0(1)調 AAS
>>761
>(尼崎や播州などを除く)

これ、どういう意味ですか?
尼崎はほぼ大阪なので、かなりクセがありますね。
播州はそうでもないと思いますが。
811
(2): 2015/01/20(火) 07:56:07.92 ID:otCsoTpu0(1)調 AAS
尼は大阪にやる
姫路は岡山にやる
淡路はやらん
812
(1): 2015/01/20(火) 08:23:49.66 ID:ttcpl5uC0(1/4)調 AAS
楽しい話。豊岡にスキーに行ってきた!
日帰り出来たよ。チェーン使わないですんだよ。
県内に気軽に行けるスキー場があって良かった。
昔からのゲレンデなのかゲレンデにロッジが点在していてこじんまりしてて、
これはこれでありだな、と思ったよ。
813: 2015/01/20(火) 08:37:16.81 ID:Jp3Zhg/N0(1)調 AAS
都道府県推計人口 2014年12月1日
都道府県--人口---対前月--対前年

兵庫県  5,539,714 -1,657. -16,792

対前月---対前年---市名---
-444| -2588|神戸市(兵庫県)
-94|-1008|姫路市(兵庫県)
814
(1): 2015/01/20(火) 08:41:52.30 ID:z/Mr+8CS0(1)調 AAS
>>797
同意。西宮の菓子店の方がお土産にはいいよね。ツマガリとか。
あと播州は城下町多いから美味しい和菓子店多くてお勧め。
明石なら人丸とか分大、姫路なら玉椿とトムクルーズが大人買いした事で有名な書写千年杉、
龍野は醤油で赤穂は塩を使った饅頭や飴。
815: 2015/01/20(火) 08:44:59.10 ID:NknxhG9Y0(1)調 AAS
でたーーーツマガリw
816: 2015/01/20(火) 08:49:55.48 ID:3SjvG2F90(1)調 AAS
>>811
尼崎やけど兵庫にしがみついてやるわww
817
(2): 2015/01/20(火) 08:56:19.15 ID:M/55gp5o0(1)調 AAS
>>814
わざとらしくツマガリの名前をもってきて西宮を叩かせようとするなよ
播州の土人
818: 2015/01/20(火) 09:11:33.11 ID:VjaMoN8W0(1/4)調 AAS
>>817
ツマガリよりも、
>西宮を叩かせようとするなよ 播州の土人
と書いてる方が、より西宮を落としているというのに気がつかないのか、
それとも更に西宮を叩かせたいのか
819: 2015/01/20(火) 09:16:43.71 ID:6KrS0Rcp0(1)調 AAS
ツマガリって頻繁に名前出てくるほどの有名店でもないしw
ステマ臭さハンパねえよ
820: 2015/01/20(火) 09:36:56.57 ID:qbQZiyBD0(1/4)調 AAS
ツマガリのハイチーズ復活して欲しいなあ
821: 2015/01/20(火) 09:48:12.22 ID:nLFZHE360(1/2)調 AAS
>>810
前も沸いて出てきた
神戸の一部を含む播州のエリアをわかってないバカの発言
っていうか摂津にすると神戸南東部が大阪に入ってしまうってことがわかってない

淡路は実際に兵庫になったり徳島になったりした子
たつの市の一部は四国の丸亀藩だった
>>811も頭悪そうな薄っぺらいレスでため息でる
822
(1): 2015/01/20(火) 09:51:57.75 ID:qbQZiyBD0(2/4)調 AAS
もおいいよぉ
地域sageちゃんはスルーしてみんなで楽しくすごそうよぅ
洗濯終わったら多井畑厄神行ってくる
長田のカステラ焼き売ってるかしら?
823: 2015/01/20(火) 10:37:30.85 ID:NU065dn10(1)調 AAS
>>817
播州の土人とか…やめて。
兵庫県はいろいろな国が合併して出来た県だから、
文化も様々だけれど、サゲるのはよくないと思うよ。
824: 2015/01/20(火) 14:08:12.79 ID:ksGTaM5k0(1)調 AAS
皆さん、釣られ過ぎ。
825
(1): 2015/01/20(火) 14:13:03.15 ID:6WlK2IF00(1)調 AAS
ツマガリと姫路と尼崎はNGで
826: 2015/01/20(火) 14:18:16.51 ID:nLFZHE360(2/2)調 AAS
地域サゲは歴史も国の集合体すらわかってないバカだから意味わからないと思うよ

播州とひとくくりにしておいて
摂津こそ嫌いな大阪民国の血が混じってるし神社だけの歴史薄いど田舎国ジャン
とかブーメランになるのわかってるのかねぇと思う
摂津生まれ摂津住ですけど
827: 2015/01/20(火) 14:28:20.56 ID:VjaMoN8W0(2/4)調 AAS
他府県sageもはしたないと思う。
828
(2): 2015/01/20(火) 14:44:08.66 ID:eU2g9/gV0(1)調 AAS
>>822 昨日行ってきたよ多井畑厄神。長田のカステラ焼きって行列
してたとこかな?いつも何でここだけ?って不思議に思ってた。
829
(1): 2015/01/20(火) 14:59:50.53 ID:x2k4MsAm0(1)調 AAS
ウミエにパンツ買いに行ったんだけど、ウミエの駐車場と間違えてハーバーパーキングとかいう駐車場に入れちゃった。 すぐ奥にウミエの駐車場があってそこに入れてたらタダだったのに・・・
830: 2015/01/20(火) 15:13:12.26 ID:+/Jh9rkn0(1)調 AAS
>>829
元気だして!

ハーバーよく分からないよねw
831
(1): 2015/01/20(火) 15:24:36.26 ID:nK93iF1j0(1)調 AAS
umieナビ設定してルート案内から駐車場案内に進んだら
間違った駐車場に入れる方が難しいわw
デカい看板立ってるし、土日はオッサン立ってるし
832: 2015/01/20(火) 15:27:13.22 ID:VjaMoN8W0(3/4)調 AAS
>>831
みんながあなたと同じ機材(特にカーナビを持ってる訳ではないでしょ
833: 2015/01/20(火) 15:28:06.40 ID:VjaMoN8W0(4/4)調 AAS
゛)゛が抜けた。すみません
834: 2015/01/20(火) 15:32:38.60 ID:CdQ2WuF50(1)調 AAS
>>825
私、姫路出身&在住なんですけど・・

やっぱ兵庫県と姫路県は合併すべきではなかったのかな。
播州がここまで低く見られるのってあんまりだよ。
1.17の地震が神戸ではなく姫路で起こっていたとしたら、
マスコミの扱いも違っていたんだろうね。だぼだぼだぼ!
835
(2): 2015/01/20(火) 15:49:11.13 ID:ttcpl5uC0(2/4)調 AAS
阪神間から引っ越して姫路在住だけれど、確かに少し文化は違うなって思う。
言葉は正直どぎまぎする。
でも、どちらもいいところがたくさんで、三月のブルーインパルスは本当に楽しみ。
836
(1): 2015/01/20(火) 15:58:30.18 ID:tnRgZlJV0(1/2)調 AAS
>>835
前にも書いてた人かしら>ブルーインパルス
ここで知ってから私も楽しみにしてる
837: 2015/01/20(火) 16:38:45.30 ID:XOtjS6ge0(1/2)調 AAS
え、ブルーインパルス!?見たい!
ちょっとぐぐってくるわ!
838: 2015/01/20(火) 16:42:40.26 ID:XOtjS6ge0(2/2)調 AAS
これかー
Facebook写真:687917777932034
楽しみだ!教えてくれてありがと!
護衛艦ひゅうがが来て話題になってたときも思ったけど、ここってちらほらミリタリー好き奥いるよねwww
かくいう私もミリタリー好きだ!
839: 2015/01/20(火) 16:45:14.94 ID:qMPzRYhl0(2/2)調 AAS
イメージ図がw
840: 2015/01/20(火) 17:03:35.03 ID:ve/Nf8hg0(2/9)調 AAS
ブルーインパルス、姫路に来るね。
みんなには姫路城や街並みも見てもらって、
姫路のイメージアップになるといいな。
841: 2015/01/20(火) 17:04:48.55 ID:qbQZiyBD0(3/4)調 AAS
>>828
そうそう
去年は出てなかったんだけど今年もすごい行列で買えなかったよ
行く機会がないんだけれど高速長田駅の三井住友銀行の近くにお店があるみたいだよ
842: 2015/01/20(火) 17:39:54.61 ID:aM9Eo66u0(1)調 AAS
ミリタリー好き奥です。
姫路の自衛隊祭りは欠かさず見に行ってます。
もちろんブルーインパルスも超楽しみ!
843
(1): 2015/01/20(火) 17:42:09.59 ID:FIMdNa4N0(1)調 AAS
多井畑厄神の夜店にはあのカステラ屋さん出てなかったようですね。
844: 2015/01/20(火) 18:06:18.67 ID:ttcpl5uC0(3/4)調 AAS
>>836
書いたことあるよー。覚えていてくださりありがとう。
なかなか機会がないからブルーインパルスの飛行は
県内からでも初めてでなくても姫路に来るのに値すると思います。

イメージ図ひどすぎるねw頭からなんか出てるみたいw
ちなみに、秋ごろから白すぎ城の壁を利用してのプロジェクションマッピングも始めるそうなので、
次の冬はもう少し西の辺りで牡蠣食べて、お帰りに姫路城を外から見てってのも東側の奥様方にお勧めしたいです。
845
(1): 2015/01/20(火) 18:16:22.27 ID:0CJ5VR6w0(1)調 AAS
姫路いらねえ
846: 2015/01/20(火) 18:37:34.53 ID:qbQZiyBD0(4/4)調 AAS
>>843
あれ?ちがったかな?教えてくれてありがとう
>>828
なんか間違ってたみたいでごめんなさい
847: 2015/01/20(火) 19:10:48.82 ID:ve/Nf8hg0(3/9)調 AAS
>>845
あ?泣かすぞコラ
848: 2015/01/20(火) 19:18:33.64 ID:7RjsYjm60(1)調 AAS
ID:ve/Nf8hg0
849: 2015/01/20(火) 19:29:12.63 ID:ve/Nf8hg0(4/9)調 AAS
>>835
うーん、阪神間とは確かにだいぶ言葉が違うね。
少しぶっきらぼうに聞こえることもあるかも知れない。
決して怒っているわけではないのに、阪神間の人から
「怒ってはる?」と聞かれて焦ったことがある・・

播州の祭りもブルーインパルスも楽しみですね。
姫路ライフを満喫なさって下さいませ。
850
(1): 2015/01/20(火) 19:38:10.25 ID:tnRgZlJV0(2/2)調 AAS
ぶっきらぼうに言うと847になるんだね
851: 2015/01/20(火) 19:51:41.22 ID:ve/Nf8hg0(5/9)調 AAS
>>850
ダボかワレ
852: 2015/01/20(火) 19:53:48.77 ID:ufj4EUZV0(1)調 AAS
姫路の人っていろんな意味で馬鹿だなーって思う。
会話のセンス無いし、伝えるって事が下手w
853
(1): 2015/01/20(火) 20:11:51.64 ID:ve/Nf8hg0(6/9)調 AAS
何言うとんこクソ虫
馬鹿はあんたやろがいボケ
会話のセンス?伝えるって事?はあ?カス
ワレしばきさらすぞホンマに
854: 2015/01/20(火) 20:32:42.07 ID:ve/Nf8hg0(7/9)調 AAS
姫路は播州文化の中心ですので、見どころが尽きませんね。
たくさんございますが、そうですね、、
姫路駅の待合に常時展示されております「祭り屋台」はぜひ
県外の方々にも見学していただければと思っています。
布団太鼓が繰り出される地域もございまして、装飾が豪華絢爛
ですから見応えがございますよ。
今から秋祭りが楽しみです。皆さんお越し下さいね。
855
(1): 2015/01/20(火) 20:41:14.39 ID:ewrby2r80(1)調 AAS
秋祭り、行ってみたいと思いながらもなかなか行けない・・
ブルーインパルスは必ず見に行くけど3月やしね。
856
(1): 2015/01/20(火) 20:45:21.15 ID:HJYXyRK10(1)調 AAS
この基地外ガチで姫路の奴やろ
釣りとか煽りとかならネタとしてありやけど
地の姫路民ってマジこんな感じやから関わりたくないねん
857: 2015/01/20(火) 20:47:38.29 ID:ve/Nf8hg0(8/9)調 AAS
>>855
「秋祭り」というキーワードとご一緒に
大塩天満宮、曾根天満宮、灘祭りといったキーワードも
入力なさって検索されれば、色々と出てくるのではないかと
思うんですね。よろしければ日程が分かり次第、このスレで
お知らせしてまいりますよ。(^-^)
858: 2015/01/20(火) 21:05:21.39 ID:ve/Nf8hg0(9/9)調 AAS
>>856
いい加減にせんかいウジ虫ワキガ
基地外?自己紹介乙やなあダボハゲ
関わりたくない?こちらから願い下げやクズ
859: 2015/01/20(火) 21:42:54.92 ID:05kETC6/0(1/2)調 AAS
こんなガラ悪くないよ、友人の姫路育ちは。
みんながそう思われるからやめたげて。
河内みたいやわ。
860
(1): 2015/01/20(火) 21:44:46.38 ID:bZO7sMT+0(1/2)調 AAS
>>812
どこに行ったの?私もスキーするのでよければおしえてください
県内スキー場いっぱいあるからいいよね

ブルーインパルス知らなかった
楽しみ!
861
(2): 2015/01/20(火) 21:49:03.71 ID:haZVL/DN0(1)調 AAS
来年姫路に引っ越す自分ガクブル
862
(1): 2015/01/20(火) 21:51:18.67 ID:ZiZptLE90(1)調 AAS
姫路でもあのあたりに住んでる人ってそんな感じだよ
年中祭りがどうの言ってはるしw
863
(1): 2015/01/20(火) 22:13:25.78 ID:ttcpl5uC0(4/4)調 AAS
>>860
えーと、ごめんなさい、私がスキーヤーと名乗るのがおこがましいレベルなんで、
あんまりお役にたてないかもですが書きますね。

我が家の目的が子供のスキーデビュー、遠くない、可能ならチェーン履かずにゲレンデまで行ける、
ゲレンデと駐車場が近い、帰りに立ち寄り温泉もあったら尚よしだったので、今回アップかんなべに行きました。
帰り道にコンビニでチラシもらったら、どうやらリフト券が高い方なようで
次はリーズナブルなゲレンデ探してみようかな、と思ってます。
アップかんなべは、大きく分けてみっつのゲレンデが山頂付近でくっついていて、
いろんなレベルのスキーヤーに対応できそうです(夫談)。
ただ、古くからのロッジや喫茶店が周りに並ぶ感じなので、ハチ、ハチ北のような
若者向きでおしゃれな感じからは遠いです。食事はあんまり期待できないです。
播但道、北近畿道のおかげで、思っていたより近いので日帰りできました!
864
(1): 2015/01/20(火) 22:38:46.00 ID:bZO7sMT+0(2/2)調 AAS
>>863
詳しくありがとう
我が家も全く同じ目的!今年子供のスキーデビューでスキー場探してます
先日ばんしゅう戸倉に行ってみました
帰りに温泉あって、コンビニで買うと食事券と温泉チケットついた安いリフト券があったよ
アップ神鍋も意外と近くてよさそうだね、今度行ってみます!
865
(1): 2015/01/20(火) 22:41:53.53 ID:05kETC6/0(2/2)調 AAS
>>861
大丈夫。他所から来た人の多い住宅地も今はたくさんあると聞いたよ。
嫌な人にはそれとなくスルーして近所付き合いは表面上だけにしたらOK。
無理して合わせる事もないし。
経験上は見てくれと真逆の人が多いけどね。妙に馴れ馴れしいのは曲者だし。
866
(1): 2015/01/21(水) 00:05:19.55 ID:avkCb6yn0(1/2)調 AAS
京都から嫁ぎ奥です
バイク乗りだから県内いろいろ行った
兵庫は美味しいものがたくさんだから好きだよ
でも、いがみ合うのはなんか悲しいね
867
(1): 2015/01/21(水) 00:05:56.09 ID:DLUSkJWD0(1)調 AAS
>>853で語尾に「こ」がついてるから姫路じゃない。
加古川とかだよね>「こ」
868
(1): 2015/01/21(水) 00:15:59.53 ID:LrSXaJYG0(1)調 AAS
加古川と姫路の違いが判らんw
869
(1): 2015/01/21(水) 00:50:54.38 ID:C2lvJYHX0(1)調 AAS
>>866
バイク乗りナカーマ!わーい!
この辺お散歩ツーリングするなら夜の大蔵海岸がオヌヌメだよ。
マクドに停めてマクドでコーヒー注文して海岸でライトアップされた明石海峡見るの。
…うちは旦那がバイク興味ないから1人で行ってるけどね…。
870
(1): 2015/01/21(水) 01:21:59.53 ID:iCjA91ij0(1)調 AAS
マ、マクドすかw
871
(1): 2015/01/21(水) 01:56:04.00 ID:3B4kulL90(1/2)調 AAS
明石海峡、キレイよねえ。つ西明石。
マンションの家のベランダからほんのちょっとだけど。
872: 2015/01/21(水) 05:52:43.69 ID:TOsMYZL20(1/7)調 AAS
>>862
伝統、歴史、文化といったものに誇りを持ち、
守っていくことは大切ではないかと思うのです。私はね。

>>861
>>865
私もそうですが、姫路の人間は思ったことを明確に言います。
そのへんが、何を考えていらっしゃるのか分からない京都や、
やっすい笑顔で表面的に馴れ馴れしく擦り寄ってくる大阪とは
正反対と申しあげてよろしいかと思うんですよね。
普通に気さくで付き合いやすい人が多いです。
姫路は魅力たっぷりな街ですので、楽しみになさって下さいね。
873: 2015/01/21(水) 06:06:34.46 ID:XtYnlx4o0(1/2)調 AAS
豹変
874: 2015/01/21(水) 06:15:05.74 ID:TOsMYZL20(2/7)調 AAS
>>867
>>868
加古川と姫路の言葉の違いですね。はい。
違いは確かにございますが、難しいので長くなってしまう・・
今後、少しずつご紹介させていただきますね。

加古川で姫路の言葉きつうって言われたことあるんやけどね。
荒いばっかしが姫路語や思とっての人が居ってやけど、姫路語
ほど荒軟わきまえた言葉はないと誇りを持っております。
語尾の「け」は姫路を中心に使われるイメージがございますが、
実は「こ」も使います。私は怒った時などに「こ」が登場します。
まー姫路つっても場所によって全然ちゃうしー
播州全体で考えますと「け」の人口が多い、「こ」は面積が広い。
つまり両方使うということですね。言葉とは奥が深いものです。
875: 2015/01/21(水) 06:28:23.05 ID:TOsMYZL20(3/7)調 AAS
>>870
あんたが思とおほど気にはしとらんわいクソダボ

>>871
羨ましいです。明石海峡は本当に綺麗ですよね。
お住まいのマンションからご覧になれるなんて、最高の
贅沢ではないですか。特に海峡大橋の夜景・・・
夕暮れから夜に移り変わるときがロマンティックで素敵。
876: 2015/01/21(水) 07:44:21.07 ID:Lf4dZRa+0(1)調 AA×

877
(1): 2015/01/21(水) 08:37:08.72 ID:7zPk7BDV0(1)調 AAS
ほんとに姫路の人はいらない
書き込まないで
878: 2015/01/21(水) 08:48:07.42 ID:/fXQBME50(1/2)調 AAS
姫路もいいところあるだろうが、喧嘩の口上?みたいなのは書かないでほしい。
あれを見てもだれも素敵とも格好いいとも思わないし、そもそも奥様が文字にするようなものではない。
879: 2015/01/21(水) 08:53:56.84 ID:NO5NgTuI0(1)調 AAS
>>877
典型的な姫路の人なんだよね。荒っぽさがチラつくけど、
同じ兵庫県民だし、仲良くやっていきましょう。
880
(4): 2015/01/21(水) 10:03:38.89 ID:R3B5hiNB0(1)調 AAS
やっぱり来年ガクブルだわ
言葉がきついんじゃなくて、性格がきつい感じがする
他の県sageて地元を良く話すのが、もうなんとも田舎な感じ
釣りでありますように
881: 2015/01/21(水) 10:23:58.50 ID:avkCb6yn0(2/2)調 AAS
>>869
オススメありがとう、ウチ近いから毎日っていうぐらい橋見てるよ
定時はレインボーのライトだからおおよその時計がわりになるわ

>>880
みんながみんなそうじゃないと思うよ
ステレオタイプの京都人にお目にかかる機会って少なかった
どこ行っても変な人はいるし、いい人もいるから
882: 2015/01/21(水) 10:30:05.48 ID:/2XYKaXx0(1)調 AAS
>>880
ただの荒らしにそんなガクブルしなくてもw

本当に姫路の人かどうかも分からないのに。

姫路に限らず神戸でも阪神間でも危険な場所に住めば
おかしな人や民度の低い人だらけでしょ?
治安のいい所に住めば大丈夫だよ。
883: 2015/01/21(水) 11:05:30.87 ID:4QsDwXvq0(1)調 AAS
>>880
釣りではなくてガチで姫路人だよ多分この人。
姫路の人て本当にこんな感じだから。
気性が荒くて言葉が汚い(失礼)から誤解されやすいけど、
案外普通。他の府県sageは大阪京都のほうが酷いよね。
884
(1): 2015/01/21(水) 12:15:11.76 ID:8TPBAPez0(1)調 AAS
姫路の奴って感じめっちゃするわ
キチガイってまさにこの人みたいなの指す言葉でしょ
885
(1): 2015/01/21(水) 12:27:19.72 ID:YLMb0TVe0(1/2)調 AAS
まーた、姫路こきおろしの神戸奥性格サゲ単発BBAが湧いてきたな
神戸奥成りすまし三田奥が一人頑張ってんなwって思って見てるww
886
(1): 2015/01/21(水) 12:50:43.10 ID:gEjDpmBz0(1/2)調 AAS
>>885
どこで三田奥ってわかるんだろ?
私は三田に限りなく近い神戸奥()だけど、
「どちらにお住まい?」と聞かれても、「神戸です(ドヤ」とは言えないw
特に県外の人だと「神戸なの!いいわね、海が見えたりするの?おしゃれだよね!」と続くことがある(あった)のでそのあとが面倒だしw
「一応住所地は神戸なんですが…」みたいな控え目な返事。
それに、三田も含めてそもそもそこまで「神戸」なブランドに拘ってない人が多い感じだなぁ。
887
(1): 2015/01/21(水) 13:03:50.54 ID:r30RgE1q0(1/2)調 AAS
震災復興の成功例として西宮北口と失敗例として新長田が
よく比べられるらしいんだけど、皆さんは
この2つ何が原因で成敗が分かれたと思う?
888: 2015/01/21(水) 13:13:17.51 ID:eeiDA+TZ0(1/3)調 AAS
そりゃ、申し訳ないけど住民層としか。
後は、阪急ブランドの有無、
889: 2015/01/21(水) 13:22:41.43 ID:I3gRDa8b0(1)調 AAS
☆☆☆姫路市スレッド147☆☆☆
2chスレ:kinki
890
(1): 2015/01/21(水) 13:43:00.56 ID:gEjDpmBz0(2/2)調 AAS
>>887
そんな分かりやすい答えが出てるのに、大真面目に比較する人がいるんだ…
891: 2015/01/21(水) 13:54:15.11 ID:u7q6BD5u0(1)調 AAS
>>880
言葉はきついけど、内心小心者で卑屈な所もあるから
とりあえず「なかなかいい所ですね」とか褒めてみた方がいい
素直に喜ぶから接しやすくなると思う
892
(1): 2015/01/21(水) 13:57:18.68 ID:y5SvgbjO0(1)調 AAS
西宮も元は芝村で長田と住民層は同じだけどね
穢多・非人の全国総元締めの弾直樹は東灘区出身だし
ただ長田にはB落民以外に朝鮮B畜もあったので、その差じゃないかな
他の方も書かれてるけど西北は阪急グループ主導で再開発したのが大きいよね
893: 2015/01/21(水) 14:26:25.12 ID:yGftbRxH0(1/2)調 AAS
>>864
うちは次はおおやスキー場かな?となりました。子供(とお財布)に優しいのが一番w

奥さまとのやり取りではそんなに思わないけれど、店員さんが距離が近いなぁというのと、
子供は本音と建前を使い分けないので、小学生の子供がショックを受けているのはあるかな@姫路
894: 2015/01/21(水) 14:27:54.30 ID:yGftbRxH0(2/2)調 AAS
あ、だからそんなにガクブルしなくてもと書きたかったです。
895
(1): 2015/01/21(水) 14:52:30.97 ID:AKhkVy8M0(1)調 AAS
姫路方面の人が多い所へ進学したけど、
確かに姫路は悪気はなく思ったことをズケッと言う傾向だから
最初はびびったな〜
あと、みんな都会やオシャレへの憧れがすごかった

まねきの駅そばが有名だけど
御座候や駅ビルの餃子や担々麺もおいしかったな
896: 2015/01/21(水) 15:10:32.95 ID:IeCNe1BD0(1)調 AAS
人少なかったのに妙に盛り上がってるわねw
897: 2015/01/21(水) 15:11:21.24 ID:YLMb0TVe0(2/2)調 AAS
>>886
過去スレで天気報告@三田がその後、IDそのままで姫路デスってたのを見て以来、
同じような内容と文章見て「またこいつか」と自分は思ってるゾ
898
(5): 2015/01/21(水) 15:23:25.25 ID:Zg0d8AE/0(1)調 AAS
サッカーの香川って神戸出身だったのか
899
(1): 2015/01/21(水) 15:25:36.84 ID:qJTNWDIp0(1)調 AAS
姫路民はスレタイの騒ぎ含めてキチガイと認識しとります。
900
(1): 2015/01/21(水) 15:27:40.96 ID:fErxXHDn0(1)調 AAS
>>895
そうそう、分かる!
姫路の人って東京志向なんだよね。
なぜ神戸をとばして東京に憧れるかなぁ…
あと声が大きい人が多い。とにかく大きい。
大阪の河内もそうだけど、あの声の大きさって何なの?
声帯の構造が生まれつき違うのかなw

あれでズバズバと物を言うからマジ怖い。
901: 2015/01/21(水) 15:32:22.78 ID:mrEF8Gm20(1)調 AAS
>>898
垂水の子って聞いたわ
902: 2015/01/21(水) 15:39:13.40 ID:/yVeue/L0(1)調 AAS
>>898
香川は舞子のサッカークラブはいってて
中学からサッカー留学で仙台にいったってね
サッカーも国内留学してるんだなと思った

岡崎が宝塚の子で滝川第二だね
903: 2015/01/21(水) 15:52:58.54 ID:r30RgE1q0(2/2)調 AAS
>>892の言う通りで西北がおしゃれでハイソなイメージになったのは最近。
西北の駅から少し離れたら今もB地区があるよ。
震災の時も専用住宅は倒壊しなかったし。
転勤族や他所から来た人が多く、地元の人からは
相変わらず住む場所ではないと思われているようだけどね。

>>890
行政等で真面目に復興の成功例失敗例として比較されるそうです。
東北の復興でも話題にあがっているみたいよ。
904
(1): 2015/01/21(水) 16:04:41.57 ID:eeiDA+TZ0(2/3)調 AAS
陳舜臣さん、逝去。
震災20年のこの月に。
今朝、5時46分とのこと。
震災直後に神戸新聞に掲載された「神戸よ」は、未だ、涙ナシには読めない。
合掌。
905
(1): 2015/01/21(水) 16:08:39.33 ID:8JBE0h+O0(1)調 AAS
長田の商店街のビルは無駄の大きすぎだもの
地下から地上2階に人通りが分散されて廃墟みたい

後失敗してるなと思うのは神戸駅前の動線ね
人がいないのに無駄に大きな建物たてたからって
人が集まってはこない
動線考えないと人は遠のくという普通の事だと思う
906: 2015/01/21(水) 16:23:18.27 ID:TOsMYZL20(4/7)調 AAS
>>884
>>899
はぁ?もっぺん言うてみい、ダボ

>>900
あんたの発言、なんか気に食わんわ。

>>898
真司くんは垂水のご出身ですよね。
いつも応援していますよ。カッコいいです。
岡崎くんは・・・まあ兵庫県民として親しみはございますので、
清水エスパルスの頃から注目しておりました。
907: 2015/01/21(水) 16:23:56.51 ID:BG3hwhMI0(1)調 AAS
>>898
神戸新聞は、「香川選手(神戸市垂水区出身)」って
毎度しつこいねん!ってぐらい書いてるw
岡崎(宝塚市出身)も

>>904
学生時代、史学科だったのでいろいろ読まされ…愛読させてもらったわ。
大往生ですね。合掌
908: 2015/01/21(水) 16:34:26.95 ID:4izWLTpd0(1)調 AAS
兵庫って駅伝と野球と女子バレー強いイメージあるけど
サッカーは???香川選手ってこっちの人なんだ

そうそう神戸新聞て偉いさんわいせつ行為で捕まってたね
阪神・競馬・風俗のデイリースポーツって神戸新聞でしょwたしかwww
909: 2015/01/21(水) 16:46:07.29 ID:XtYnlx4o0(2/2)調 AAS
もうNG入れたわ
910
(1): 2015/01/21(水) 16:52:47.51 ID:Z5E5ymxb0(1)調 AAS
>>905
新神戸駅も失敗例だよね。
あそこは土地が無いから駅ビル一つで済んだのが幸いだけど閑古鳥泣いてるもんなぁ。
911
(2): 2015/01/21(水) 18:14:23.34 ID:ZCCA1SV40(1)調 AAS
ダチョウの竜ちゃんも垂水出身だよね?出身高校聞いてビビったけど。
912: 2015/01/21(水) 18:30:41.58 ID:Z42VIc6Z0(1)調 AAS
>>911
関西人のイメージ全くなかったから、知った時には驚いたw
913
(1): 2015/01/21(水) 18:52:40.08 ID:TOsMYZL20(5/7)調 AAS
関西人のイメージがない人って、
やはり兵庫県に多い気がするんですよね。
どこにでも順応できてしまう感じ。
914: 2015/01/21(水) 19:03:25.65 ID:hs3u2YVL0(1)調 AAS
>>913
姫路人は姫路から出てはいけません。
915: 2015/01/21(水) 19:39:39.48 ID:/fXQBME50(2/2)調 AAS
>>911
Wikipediaでみたら、最終学歴(=出身高校)が載ってたけど、普通に順当な…っていう感想しかなかったんだけど。
916: 2015/01/21(水) 20:23:56.06 ID:O0awBo7v0(1)調 AAS
>>910
この前久しぶりに行ったら、益々閑散としてた。
本当に新長田と新神戸は失敗例だねー。
そしてもうどうしようもなさそう。
分かりやすい三宮開発より、新長田再着手して、
下町の雰囲気戻らないかなー。
917: 2015/01/21(水) 20:51:14.77 ID:TOsMYZL20(6/7)調 AAS
新長田の下町の雰囲気、私も好きでしたね。
商店街と工場が同居する、古きよき神戸でしたのに。
まあ三宮はまだまだ開発の余地がありますので、
なかなか新長田までは手が回らないのでしょうね。
918: 2015/01/21(水) 21:20:36.37 ID:3B4kulL90(2/2)調 AAS
だいたいが兵庫県、て広すぎる。北から南までストンとみんな兵庫県。
日本の縮図みたい、て誰か言ってたな。
神戸が東京なら新長田、て岐阜ぐらい?過疎ってるわ。
919: 2015/01/21(水) 21:21:36.75 ID:eeiDA+TZ0(3/3)調 AAS
だから、ヒョーゴスラヴィアと。人種民族がキメラ的に並立している。
920: 2015/01/21(水) 21:26:05.68 ID:f3qsiWHy0(1)調 AAS
大阪府警は転勤しても何とか通えるけど、
兵庫県警は転勤すると引っ越しが有るから(大阪府警を選んだ)って、
大阪府警の人が言ってた。
921: 2015/01/21(水) 21:29:22.76 ID:TOsMYZL20(7/7)調 AAS
そういうところが楽しいですし、素敵なところです。
言葉も文化も様々ですものね。私は好きです。
兵庫県に生まれ育ったことを誇らしく思いますよ。
922: 2015/01/21(水) 22:04:18.72 ID:OM7j0vBq0(1)調 AAS
ID:TOsMYZL20
923
(1): 2015/01/21(水) 22:26:42.77 ID:G0Zkfjpt0(1)調 AAS
兵庫、という名前が好き。
私はミリタリーフェチ入っているから「兵」に惹かれる。
自動車の兵ナンバー、復活しないだろうか。
924
(1): 2015/01/21(水) 22:54:25.00 ID:p/ajCjL10(1)調 AAS
鳥取とかよりはかっこいい
愛媛あたりはキラキラネームっぽいw
925
(1): 2015/01/21(水) 23:43:51.88 ID:0kjvNoEX0(1)調 AAS
兵庫って英訳したらアーセナルだよね。
イギリスのサッカーチーム?と言われたらそれまでだけどw
926
(1): 2015/01/22(木) 00:11:52.98 ID:BtG7pAs00(1)調 AAS
姫路の基地害サッカー好きなんやねw

なんか暴力的な物言いだったりがさつさがサッカーファンって感じするわ
927: 2015/01/22(木) 00:12:28.01 ID:trdJRGqU0(1)調 AAS
>>923
当然、明石にお住まいですよね
928
(1): 2015/01/22(木) 01:48:55.38 ID:h2ay8+V30(1)調 AAS
こんな人ばっかりじゃないだろうけどね、姫路も。
イメージ悪くなるような言葉遣いはやめた方が良いよね。

確かに、東へ行くほど上品になる(恐らく西北あたりまでだけど)
特に親の子供に対する言葉遣いは標準語が多いし、その為か子供たちも標準語が使えたり。
929
(1): 2015/01/22(木) 02:06:13.60 ID:74shydwM0(1)調 AAS
>>924
愛媛の県名は、古事記の記述が由来なのに・・・
兵庫奥って、やっぱり頭が悪いね。
930
(1): 2015/01/22(木) 02:24:51.90 ID:QDUKRVpx0(1/2)調 AAS
姫路の基地外ガチやからね、つりとか荒らしならあれなんやけど
スレタイ騒動の時、隔離スレ立てて抵抗してたのもドン引きでした

姫路のサカオタさんなのねw
931: 2015/01/22(木) 02:30:30.25 ID:tAc9/9K10(1)調 AAS
>>930
あなたもレッテル張りで相当なバカに見える
頭悪いと言われても仕方ないよ
自分もこのスレ見て同県ながら思う
1-
あと 70 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.119s