[過去ログ] お願いだから、韓国嫌いになってよ!! Part.9 (678レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
510: 2014/09/14(日) 07:31:05.59 ID:lBvQXPZB0(1)調 AAS
日韓相互理解探る 吉野川市の3中学45人が14日訪韓、歴史や文化学ぶ
日韓文化交流基金の「中高生訪韓研修団」に、吉野川市の鴨島第一、鴨島東、県立川島の3中学校が選ばれた。
14日から7日間、生徒45人がソウルなどを訪れて、韓国の歴史や文化を学び、交流を深める。
県内からの研修団参加は初めて。
訪韓研修団の派遣は若い世代の日韓相互理解を目的に、政府の事業として2000年に始まった。
今年は、全国15地域の中学校から応募があり、訪問時の学習計画などが評価された吉野川市と福島県いわき市の中学が選ばれた。
徳島の一行はソウルのサンヒョン中学で、鳴門の渦潮など徳島の観光名所や魅力を韓国語で紹介し、阿波踊りを披露する。
木浦(モッポ)大学では「朝鮮通信使と日本文化」と題した講義を受け、日韓のつながりについて理解を深める。
このほか、陶磁器や染め物など韓国の伝統工芸も体験する。
8月から事前研修を行い、朝鮮半島の歴史や簡単な韓国語を学ぶなど、準備を進めてきた。
鴨島第一中3年の高橋聖奈さん(14)は「韓国人が日韓関係をどのように考えているのか、直接聞いてみたい」。
県立川島中3年の大塚健矢(たつや)君(14)は「友好的な関係でいたいと伝え、徳島にも興味を持ってもらいたい」と話している。
外部リンク[html]:www.topics.or.jp
画像リンク
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.129s*