[過去ログ] 【可愛い奥様】エプロン通信vol.8【新聞部】 (982レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
318(1): ななこ ◆ZgUSeYRDUE 2012/10/10(水) 00:20:23.87 ID:uxRoGSuG0(1/4)調 AAS
「危険、危険と煽る報道はおかしい。県民が誤解してしまいます」
「中国軍が離島に上陸した場合、空港のない離島防衛にはオスプレイは必要です」
これらは、沖縄で放送されたオスプレイ特集番組に寄せられた沖縄県民からの生の声です。
これらの意見を読んで、お気付きになったことはありませんか?
オスプレイは、物資や海兵隊員を運ぶための輸送機の愛称です。
物資をより速く、より多く運ぶことができるため、国防のみならず震災時にも
活用できるなど大きなメリットもあります。
オスプレイについては繰り返し「事故率が高い」と報道されてきました。
しかし、実際には、今回配備されたオスプレイは、現在米軍が使用している
ヘリコプターよりも、事故率は大きく下回っています。
また、冒頭でも紹介したように、オスプレイの配備に賛成する県民、国民も多数おり、
尖閣諸島や沖縄の防衛の観点から、その必要性を強く訴える人たちも増えてきました。
それでも、マスコミは「民意(=反対意見)を無視した配備」と、配備賛成の意見もあることを
無視した報道を繰り返しています。
オスプレイは、尖閣諸島まで空中給油なしで行くことができます。
オスプレイが配備されると、都合が悪い国があるのかもしれません。
正しい情報を提供しないばかりか、さも「反対の人しかいない」かのような報道で
国民の意見を特定の方向へ誘導しようとすることは、報道機関の在り方として正しいと思いますか?
テレビや新聞からだけでは、賛成か、反対か、判断するための材料すら得ることができません。
マスコミが言う「危険」「反対が総意」を鵜呑みにして、あなたの答えにしないでください。
326(1): 2012/10/10(水) 09:28:08.95 ID:+6N2WvLR0(1)調 AAS
もはようございます。
>>318冒頭、「(オスプレイが)危険〜
と、補足?入れないと、(中国が)危険、危険と煽る報道と誤解されないでしょうか。
いや、次の「」を読めばオスプレイのことかとわかりますが、
何について書かれたものか、最初からわかった方がいいと思うので。
あと、しかし、実際には、現在米軍が使用しているヘリコプターよりも、
今回配備されたオスプレイの方が事故率は大きく下回っています。
の方がわかりやすいかなぁ。
1960年代(うろ覚え)から使用されているとか、老朽化(は言いすぎか)したとか、
大量輸送に便利だけでなく、現在のヘリから切り替えるたの理由もあるといいかも。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s