[過去ログ] テレビがつまらないと思うようになった奥様30 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
634: 2010/07/07(水) 00:36:11 ID:RJGxCF4y0(1/4)調 AAS
>今の日本人の半分以上は春秋戦国時代の戦火を逃れる為に、
>今の中国東部あたりからやって来たってのは遺伝子で証明済み
そのとおりです、それは正しいですよ。
古代の漢民族の子孫は一部の日本人です。
つまり、古代漢民族の末裔は今の中国人ではなく
むしろ日本人であるといえます。
だからといって”中国大陸に、日本人と同様の漢民族の末裔がいる
中国人と日本人は漢民族を共通の祖先とした兄弟なんだ!”と
おもったら大きな間違いです。
今の中国人は古代漢民族と今の日本人の双方とも関係のない、
最近になって北から侵略してきた北方民族です。
立場的には、インカ帝国やアステカ帝国人から見たスペイン白人と同じです。
インカ帝国の末裔が、スペインの侵略を逃れてある島にいきついたとして
帝国のあった場所にのちに白人国家が樹立さてれいたとします。
そして”インカ末裔が我々の島に逃れついたから、南米大陸で
インカ帝国の血筋が滅んだなんてウソに決まってる!”なんて言ったとしても、
まったく説得力がありません!
島に流れ着いた人は滅びずにちゃんと血筋を引いていたとしても
本土のほうであとかたもなく滅ぼされてしまっている可能性は
いくらでもあるからです。
大陸は強大民族の発祥地と陸でつながっているので
島に比べて民族がまるごと滅ぼされやすいのです。
滅ぶまではいかなくても、土地が遊牧不適になったり、戦争敗北により
いた場所からごっそり移動してしまうというケースがたくさんあります。
ですから、日本や他の場所で古代漢民族の子孫がのこっていたとしても
古代漢民族が昔いた場所に、今子孫がかならずいるわけではないのです。
635: 2010/07/07(水) 00:48:19 ID:RJGxCF4y0(2/4)調 AAS
あんなリスキーな日本海をわたってまでも他の場所に住みたかった
という、渡来人のせっぱつまった感情自体が、中国大陸が、民族を
丸ごとほろぼしても平気の平左の連中が跋扈しているという、
何よりの証明とはならないでしょうか?
子孫を生き長らえさせてくれるくらいに敵の征服民族が寛容だったら
彼らだって、なにもわざわざあの日本海を渡るなんて思わなかった
はずではないかと思うのですが??どうでしょうか?
戦国時代に戦乱にぶちあたって,征服されちゃったとしても
新しい主君が子どもを作って育てることを許してくれたのなら、
生まれ育った場所で支配されながらおとなしく農民でもしてたはずです。
日本海をわたってすさまじく遠い日本に逃れなければ子孫が残せないくらい
シナ大陸は己の子孫を数千年後にまで残すことが難しい場所だったのです。
636: 2010/07/07(水) 01:34:07 ID:RJGxCF4y0(3/4)調 AAS
中国では征服者と,征服されたもの同士で同じ言葉を使ってるのだから
支配された者だって、支配者層の中にうまいことまぎれてしまえば
区別できないではないか?と思うかもしれませんが大きな間違いです!
シナ大陸では出身地が違えば言葉はぜんぜん違います!
なんで日本人は中国人は同じ言葉使ってるかと思っているかというと
劉邦や項羽や孔明や曹操が漢字を使っているからです。
(まんがや小説などで敵同士が直接喋ってるというのもあります)
しかし!漢字が同じでも読みが違えばまるで別の言語になります!
アルファベットでの一単語が漢字だったとして、それを
アイ ラブ ユー と呼ぶ人と イッヒ リーベ リッヒ と読む人がいたら
それぞれがイギリス人とドイツ人という、まるきり別の民族だということは
簡単に理解できますね?それと同じことなのです。
アルファベットを違うふうに読んでいるイギリス人とフランス人と
ドイツ人が同じ民族だとは誰も思いません。
シナでは漢字の意味は一種類ですが、読みがまるで民族ごとで違うのです。
スワヒリ語がアラブ語を原型とした交易言語であるのと同様に、シナでは
漢字で書きあう筆談が、言葉の通じない異民族どうしの意思疎通手段なのです。
スワヒリ語が通じ合うからといってアフリカ人は全部同じ民族だなどと思うバカはいません!
同様に、シナ大陸内ですべての人たちの間で、漢字での筆談が通じるからといって
彼らは単一の民族ではありません。
人は言葉の通じない相手には同情心がわきにくく、容易にえり分け、
差別し、民族浄化することが可能です。
637: 2010/07/07(水) 01:42:09 ID:RJGxCF4y0(4/4)調 AAS
”中国人は、漢文での筆談が通じる相手”というのを中華民族の定義だとしている。
これ重要です!なぜならかつての日本人も筆談が通じたので、広義の中華民族
の一員となってしまっているからです。(漢民族と中華民族は近似)
そうなると、今の中国人が、日本のことを”中華民族の生活している地”だとして
侵攻したり併合したりしてくる可能性があります。これはやばいです。
これは中華民族内の内戦だ!と、国際社会に向けてしらばっくれる可能性もあります。
これは中国人の俺様論理なのですが、日本人はだまされてはいけません。
たとえ漢字の筆談が通じても会話が通じなけりゃ異民族同士なんだ!
三国志の違う国のキャラ同士も互いに異民族だったんだ!と強く主張すべきです!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.048s