[過去ログ] 奇形児が生まれたら即離婚する? (950レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
922: 05/03/19 14:23:19 ID:X3/CyOXW(1)調 AAS
>1
通報しますた
923(1): 05/03/19 22:44:56 ID:CVAcBreq(1)調 AAS
908奥、大変だね。夫もそうだけど、子供さんも検査を受けるべきのような。。全くの
門外漢でスマンが。
924: 2005/03/21(月) 15:45:05 ID:h2PkPV2K(1)調 AAS
夫に任せてバイバイ
925: 2005/03/22(火) 12:49:17 ID:P9K/Kdps(1)調 AAS
>>923
検査をしても「今は発症していない」という事ぐらいしか分からないらしいよ。
男児の場合、(遺伝であれば)30歳までくらいに発症しなければ大丈夫とも。
926: 2005/03/25(金) 20:49:46 ID:kVn7y3bP(1)調 AAS
筋ジスか。
発症間違いなし
927: 2005/03/25(金) 22:57:36 ID:Eu5PkF5C(1)調 AAS
何この鬼畜スレ
おまいら全員逝っていいよ
928: 2005/03/30(水) 23:52:00 ID:K12UZIcs(1)調 AAS
情けないね
929: 2005/04/07(木) 21:15:44 ID:VZJwbSMf(1)調 AAS
sage
930: 2005/04/11(月) 22:59:01 ID:RmBw3wNC(1)調 AAS
離婚
931: 2005/04/11(月) 23:03:19 ID:EvVAGyi7(1)調 AAS
生前検査でわかったらおろす
とんでもない奇形児が(異形)
生まれても施設に入れて一度も愛にこない親が多いらしいよ
932: 2005/04/15(金) 00:01:14 ID:LSH24g9d(1)調 AAS
ハズレくじ
933: 2005/04/18(月) 21:50:52 ID:zRf72d75(1)調 AAS
sage
934: 2005/04/19(火) 19:08:26 ID:yyRBzd6Y(1)調 AAS
鬼畜ちゃんは最悪板いってね。
935: 2005/04/19(火) 19:10:01 ID:0Ks/O/HK(1)調 AAS
中学のとき10人に3人は奇形児と教えられた。
ほんとうなのかな。
936(1): 2005/04/19(火) 20:40:39 ID:03N1VvuO(1)調 AAS
ここの人たちホント科学的知識ないね。
全てのヒトのDNAには必ず障害や奇形の原因となる遺伝子を持っている。
それが発現するかどうかは運しだいね。
937: 2005/04/19(火) 20:58:02 ID:+qGaXRzt(1)調 AAS
>>936
ハゲド。完璧な人間はいない。
938: 2005/04/20(水) 16:03:06 ID:HKunbFcq(1)調 AAS
奇形って言っても、エコー検査してもわからない
場合も多い。でも、わかったら、下ろす人も多いらしい。
10人に3人の奇形はないと思うけど、、。ただ、表に見えない
(知能ではなく、内臓とか)奇形は多いらしい。
逆に、完全な人が少ないとか。
939: 2005/04/20(水) 16:08:46 ID:eBP5VvZw(1)調 AAS
私は出産するとき参院で骨盤の奇形だから自然は難しいと言われた
あと、耳にちっちゃい穴があいてて、痒くて押すとなんとも言えない臭い汁が出てくる
これも一種の奇形だそうだ
940: 2005/04/20(水) 16:38:49 ID:GivexJKv(1)調 AAS
おっぱいが4つある人を知っている
941: 2005/04/20(水) 19:06:54 ID:lWaL/MBm(1)調 AAS
>>829 自分だったら、とりあえず産まれる前に殺して欲しいですね。
奇形となって産まれても・・・ね
942: [mailto:sage] 2005/04/21(木) 01:05:20 ID:SHaSKmp0(1)調 AAS
漏れのところはまだ子供作る予定ないけどもし嫁さんが妊娠して
早期の段階で子供に重度の障害があったらオロすように頼むな。
金銭面でも大変だし子供に障害があったらこっちも満足に睡眠もできないって。
中学時代の友人の弟が知的障害者だったんだけど、その弟が
一回鼻づまりから呼吸困難になって死にそうになったんだと。
ただ単に鼻を咬まなかっただけなんだけどそれすらできない
くらいだからほんとに大変だったらしい。
これはほんの一例だけど実際にはより多くの苦労や犠牲が伴うし
奇麗事ではすまされないよね。
943: 2005/04/21(木) 02:54:04 ID:4VyU+J7G(1)調 AAS
>1
afo?
944: 2005/04/21(木) 07:55:43 ID:MzT3GydV(1)調 AAS
生まれて5.6年たたないと知的障害なんて判んないぞ。
胎児の段階で判るのは、極々一部。
生まれてすぐ判る障害は、相当重度だよ。
945: 2005/04/21(木) 22:13:38 ID:sgreSOwC(1)調 AAS
5.6年経ってから障害わかったら、どうすっかなー
946: 2005/04/22(金) 18:08:13 ID:BoL9AmH4(1/2)調 AAS
軽い知的障害なんて中学でやっと判るからね。
その他の発達障害もそう。
発達の段階で現れてくるから発達障害て言うの。
やたら、普通のIQより高い発達障害もある。
うちの子、天才!と思てたら自閉なんて良くある話。
947(1): 2005/04/22(金) 18:30:05 ID:vgNk/Epx(1/2)調 AAS
自閉は遅くても3歳程度で分かるんじゃなかった?
早い子なら1歳半で分かる子も居るって。
948(1): 2005/04/22(金) 20:10:12 ID:BoL9AmH4(2/2)調 AAS
>>947
自閉の種類によるね。
知識もないのに上げて書き込むなよ。
949: 2005/04/22(金) 20:27:04 ID:vgNk/Epx(2/2)調 AAS
>948
あーそうなんだゴメンナサイ
我が子の場合は3歳で分かって、周りにもそういう人が多いもので。
大きくなってから分かる子が居るというのは知りませんでした。
もっと勉強します!
950: 2005/04/22(金) 20:54:49 ID:kUf7snos(1)調 AAS
やっぱ障害児なんてヤダ。
でも何年も育ててたら情が移って・・・
産まれる前にわかるのが一番良いね。
妊娠初期の段階で、そゆのがスグにわかる検査キットとか
ドラッグストア辺りで販売する時代こねーかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s