[過去ログ] ブラックホーク・ダウン PART2 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
854
(4): 02/04/06 01:12 ID:UmY4lJ+n(1/4)調 AAS
結局さ、「監督:リドリー・スコット」っていう名前を盲目的にありがたがっ
ちゃって、見に行ってさ、正直なところ戦闘シーンばっかで???なんだけど
「さすがリドリー・スコット、すごい映画撮るなー」とかってさも分かった風な
口利いてるヴァカばっかじゃん、この板。肝心の中身よりも何よりも誰が監督した
映画なのかが大事っていう。映画監督っていうブランドに踊らされちゃってる。

『映画の本当の出来は脚本の良し悪しによって決まる』っていう根本的な部分が
まるで理解できていない。その程度のアホが沢山集ってるのがこの板ってことだな。

おまえら「リドリー・スコットの新作!!」とかいって映画会社が真っ白なままの
スクリーンを2時間ずっと見せつづけても「最高だった〜」とかいって涙流しながら
映画館から出てきそうだな。映画をまーるで分かっちゃいない。つまり、アホだな。
858
(1): 02/04/06 01:23 ID:UmY4lJ+n(2/4)調 AAS
>>856
いいよ。だって事実しか書いてないから。
865
(2): 02/04/06 01:40 ID:UmY4lJ+n(3/4)調 AAS
>>859
はぁ???

>>860
うー、それなら860なりの言葉で語った方がいいんじゃないかなあ。

エピソードをひとつ。知り合いの映画好き君、普段は戦争映画なんて興味を
示さないのに、俺がたまたまプライベートライアンだったかな?‥その感想
をぽつぽつ話してたら急に「フルメタルジャケットって見たことある??」
って聞いてきた。なんでまた急に‥ってこっちが怪訝そうな顔したら、その
アホが一言。
 『いやぁ、だってあれ監督がスタンリー・キューブリックだから。
  ぜひ見てみたいんだよ。』

これがアホの本質。アホなんてこの程度だなって思った。
869
(1): 02/04/06 02:03 ID:UmY4lJ+n(4/4)調 AAS
>>868
あんた読解力ゼロ。 ばいばい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s