[過去ログ] ブラックホーク・ダウン PART2 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
282(1): 02/04/01 09:45 ID:gwxKJbvM(3/8)調 AAS
ソマリアを救いに行ったアメリカ人はあのときなぜ襲われたか。
戦後独立したソマリアは、70年代に共産主義政権になりソ連から支援を受け
た。一方、冷戦で対決していた米国は、となりのエチオピアを支援。ソマリア
とエチオピアの争いは、米ソの代理戦争となり、溝を深くしていく。
ところが、74年にエチオピアで共産主義勢力が政権の座につくと、今度はソ
連はエチオピア、アメリカはソマリアをと、それぞれの支援が逆転してしまっ
た。が、代理戦争の仕組みは変わらない。
ソマリアは日本の戦国時代のように、中央政府は一応あるが、各地の部族が互
いに勢力を争っている状態にある。アメリカは74年以後、毎年5千万ドルの
軍事資金援助を、中央政府を担う部族にのみ行ったため、他部族の反感を買っ
た。また、ソマリアの経済自立や貧困解決にほとんど資金は回らなかった。ア
メリカが支持を受けた部族勢力は次第に権力を強め、虐殺などの人権侵害を犯
したが、アメリカは見て見ぬ振りをした。
アメリカの利権が、ソマリアの内戦と貧困を悪化させてきたというわけだ。
91年、中央政権が他部族によって倒され、激しい内戦に突入し、食糧不足や
虐殺などが問題になったが、アメリカは特に何も行動を起こさなかった。ソマ
リアが以前ほど戦略的に重要ではなくなったからだ。同年、ソ連が崩壊し、対
立する相手はいなくなり、また、折しも湾岸戦争が始まり、アメリカの関心は
中東へ向いた。湾岸戦争後、サウジアラビアなど中東にいくつも軍事基地を手
に入れたアメリカにとって、ソマリアは用無しになった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 719 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.164s