[過去ログ] TPPが日本の大敗北で終結しそうなんだけど [転載禁止]©2ch.net (677レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
651: 名無し募集中。。。 2015/02/03(火) 20:17:48.00 0 AAS
>>649
国産ワインなんて飲んでるヤツ生きてきて一度もねえーつうの
652: 名無し募集中。。。 2015/02/03(火) 20:21:59.53 0 AAS
確かにかるく流したけど
ビールは製造からの時間でかなり味変わるけど
ワインは国産の利点てほぼないな
653(1): 名無し募集中。。。 2015/02/03(火) 20:25:22.27 0 AAS
>>642
文化開放したのは金大中の時でその時は韓国のエンタメなんてサッパリだったよ
654: 名無し募集中。。。 2015/02/03(火) 20:25:41.38 0 AAS
>>643
所詮隙間産業
日本人の人口を養うだけの産業にはならない
家電も同じようなことを言っていたが税金投入がない分だけ先に死んだ
655: 名無し募集中。。。 2015/02/03(火) 20:26:34.30 0 AAS
ていうか舶来品の代名詞みたいなワインを
自国産業保護の例に挙げる時点でアホ
656: 名無し募集中。。。 2015/02/03(火) 20:27:44.45 0 AAS
>>644
資本主義は自然界と同じだよ
657: 名無し募集中。。。 2015/02/03(火) 20:29:09.02 0 AAS
ワインなんて嗜好性の強い飲み物で他の食べ物と比較して
高いか安いだけで売れ行きが決まるものじゃない
658: 名無し募集中。。。 2015/02/03(火) 20:33:30.56 0 AAS
消費者的には何も損するものないだろ?なに関係ないやつが怒ってんの?
659(1): 名無し募集中。。。 2015/02/03(火) 20:35:37.03 0 AAS
>>653
さすが息を吐くように嘘をつく民族
1998年10月に金大中大統領が来日し「日本の大衆文化解禁の方針」を表明
以降日本の大衆文化を順次受け入れ始めた
2004年にはケーブルテレビなど有料放送においてのみ
年齢制限付きで日本のドラマ放映は解禁され
また最近は日本のドラマのリメイクや日本の小説漫画を原作としてドラマの製作も行われてはいる
しかし地上波テレビ放送においては現在も
「国民情緒に配慮し」日本のドラマやバラエティ番組放送は規制され
日本語の歌の放映は放送局側が録画放送だけに限ってきたが
金大中来日から実に12年の歳月を経た2010年9月10日
SKE48が「2010ソウルドラマアワード」の授賞式に出演し
日本語で歌う姿が韓国の地上波で初めて生放送された
660: 名無し募集中。。。 2015/02/03(火) 21:00:02.14 0 AAS
>>659
開放前から韓国には日本文化の海賊版が出回ってたんだよ
Xjapanとか普通に聞いてたらしい
あとSKEのは間違ってるような気がする
ジャニやMISIAとかもっと早く韓国で歌ってたはず
KATTUN
動画リンク[YouTube]
661: 名無し募集中。。。 2015/02/03(火) 21:02:40.26 0 AAS
perfumeが出た2010 Mnet Asian Music Awardsも韓国で流されたはず
662: 名無し募集中。。。 2015/02/03(火) 21:10:44.48 0 AAS
MISIA Interview
動画リンク[YouTube]
2009年に日本語の鼻歌を普通に歌ってる
663: 名無し募集中。。。 2015/02/03(火) 21:12:38.49 0 AAS
AKBGヲタって嘘ばかり付いてるな
664: 名無し募集中。。。 2015/02/03(火) 21:14:09.94 0 AAS
横だけど
俺らは無修正マンコ見れるけど法律では規制されたまんまだろ
665(2): 名無し募集中。。。 2015/02/03(火) 21:22:07.64 0 AAS
著作権保護は原則70年で調整へ TPP
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
666: 名無し募集中。。。 2015/02/03(火) 21:27:51.68 0 AAS
>>665
これ嫌儲で違法コピー国家の国民が大発狂してたな
チョンは分かりやすくて面白い
667(1): 名無し募集中。。。 2015/02/03(火) 21:31:06.00 0 AAS
>>665
また負けたのw
668: 名無し募集中。。。 2015/02/03(火) 21:41:19.07 0 AAS
>>667
期間延長は負けるだろうなと思ってたが、
非親告罪化は受け入れたくないなぁ、管理するほうも手間が増える上に、
他人を貶める道具として使われるのが見えてるからなぁ。
669: 名無し募集中。。。 2015/02/03(火) 22:14:58.65 0 AAS
>>602
お金がいらない人は働かない世の中が来ると思うよ
贅沢しないなら飯作って食って寝る程度の基本的な家事してれば生きていける
働きたい人と贅沢したい人は働くそんな世の中
670: 名無し募集中。。。 2015/02/03(火) 22:31:19.30 0 AAS
外部の工場に製品製造依頼をするんだろうが
そんなことで日本人を騙し続けることができるわけない
本格的な終了まで時間の問題だろな
671: 名無し募集中。。。 2015/02/03(火) 22:42:31.93 0 AAS
>>163
うちの精神科はすでにそうなってる
完治するには金がかかる(つまり自費)と医者に念押しされてる
672: 名無し募集中。。。 2015/02/03(火) 22:43:09.42 0 AAS
ほんとの格差社会が到来する
そして治安も悪くなる
東京オリンピックが最後の華となる可能性もある
673: 名無し募集中。。。 2015/02/03(火) 23:04:43.77 0 AAS
世界の農業予算と農地面積(ヘクタール)
2011年
日本、4兆円、400万ha
米国、2兆円、4億ha
豪州、1500億円、4億ha
■ 日本 (4兆円)
日本(4兆円) は国の農林水産省の予算のみ。
当初予算のうち公共事業は約5000億円。
2011年は復興予算がのっているため、平年より多い。
平年の農業予算は、2兆数千億円 + 補正予算
■ アメリカ (2兆円)
2011年の米国農務省(USDA)の農業予算が約2兆円(=270億ドル)。
米国農務省(USDA) の予算は約10兆円だが、このうち約8兆円は非農業予算のフードスタンプ等の低所得者むけ食費補助。
抜粋 外部リンク:docs.google.com
公式 外部リンク[pdf]:www.obpa.usda.gov
■ オーストラリア
豪州は補助金はほとんど無い。
研究とか防疫のみ。
■ 面積あたりの農業予算比較
日本 100万円 / ha
豪州 400円 / ha
米国 5000円 / ha
674: 名無し募集中。。。 2015/02/03(火) 23:06:10.13 0 AAS
日本の農業補助金総額は世界一多い。
世界2位はアメリカ。
面積あたりの日本の農業予算はアメリカの100倍以上。
日本の百姓は腐り切ってる。
675: 名無し募集中。。。 2015/02/03(火) 23:07:54.71 0 AAS
百姓が補助金で豪華なビルを全国に建てて、天下り法人やノーサイなどに税金で賃料払わせてぼろ儲けしてる例。
JAビル (東京の一等地にそびえるすごいビル)
外部リンク[htm]:www.eonet.ne.jp
JA共済ビル (東京の一等地の豪華なビル、地上21階、地下2階)
外部リンク[htm]:www.eonet.ne.jp
画像リンク
JA 北農ビル (札幌駅直結、地上21階、地下2階)
画像リンク
ホクレンビル
画像リンク
左がホクレンビル、右がJA 北農ビル
和歌山県JAビル
画像リンク
2013年竣工のJR和歌山駅徒歩1分の一等地にそびえる巨大ビル。地上12階、地下一階、延べ床面積16000平方メートル。
群馬県農協ビル
画像リンク
外部リンク[html]:s.webry.info
訪れた人があまりの異様に驚く。
676: 名無し募集中。。。 2015/02/03(火) 23:30:20.63 0 AAS
TVで農家守れ論を言ってる奴は100%JAから金貰ってる
677: 名無し募集中。。。 2015/02/04(水) 00:12:18.83 0 AAS
農業従事者は高齢者ばかりで後継者がいないからTPPがあってもなくても日本の農業は滅びると思ってる人が多いw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.620s*