[過去ログ] 月額2980円で3Mbps無制限の格安SIMが登場!SIM2枚目 (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
647: 2014/10/23(木) 14:35:16.02 ID:nIzB5yRE0(1)調 AA×

画像リンク

画像リンク

画像リンク

648: 2014/10/23(木) 22:43:20.52 ID:CLx5sA/Z0(1)調 AAS
MVNO秋の陣へ改定ラッシュ! 容量価格体系が大きく変化中!

■データSIM各容量別価格表(税別)■ 【2014年10月23日改訂】

   容量   月額 GB単価 改定 ※1 ※2 繰越 事業者
   0MB  445円(-----)  新  除 有  ×  ワイヤレスゲート (250kbps)
   1GB  750円(750円)  ○  無 有  ○  excite
   1GB  790円(790円)  ×  有 有  ×  U-mobile
   1GB  980円(980円)  ×  有 無  ○  mineo ※1年縛り
   2GB  880円(440円)  ○  有 有  ×  So-net
   2GB  900円(450円)  ○  無 有  ○  IIJ
   2GB  900円(450円)  ○  有 無  ×  BIGLOBE
   2GB 1100円(550円)  ○  無 無  ×  OCN
   2GB 1409円(705円)  ○  無 有  ○  hi-ho (SIM3枚) ※1年縛り
   2GB 1520円(760円)  ○  無 有  ○  excite (SIM3枚)
   2GB 1580円(790円)  ×  有 無  ○  mineo ※1年縛り
   3GB 1480円(493円)  ×  有 有  ×  U-mobile
   3GB 2330円(777円)  ×  有 無  ○  mineo ※1年縛り
   4GB 1450円(363円)  ○  無 無  ×  OCN
   4GB 1521円(380円)  ○  無 有  ○  IIJ
   4GB 1833円(458円)  ○  有 有  ×  So-net ※4
   4GB 1980円(495円)  ○  無 有  ○  excite (SIM3枚)
   5GB 1505円(301円)  ○  有 無  ×  BIGLOBE
   5GB 2297円(459円)  新  有 有  ×  ワイヤレスゲート (SMS標準)
   7GB 2561円(366円)  ○  無 有  ○  IIJ (SIM3枚)
 無制限 2760円( ※3 )  新  無 無  除  NTT plala (3Mbps)
   8GB 2838円(355円)  ○  有 無  ×  BIGLOBE
  10GB 3790円(379円)  ○  有 無  ×  BIGLOBE (SIM3枚)
  10GB 5084円(508円)  新  有 無  ×  ワイヤレスゲート (SMS標準)

※1=高速3日規制 ※3=月間通信量が100GBの場合 1GB=28円 
※2=低速3日規制 ※4=モバイルルーター(FS010W)の代金を含む
649
(3): 原作者 ◆YzuNPfFUiQ 2014/10/25(土) 01:46:47.94 ID:auUXH6D60(1)調 AAS
※都合の悪い輩や業者等が嫌がらせ粘着してますがスルー願います。

■OCN 4GB 1,450円(税別)速度グラフ

※原作者 ◆YzuNPfFUiQ 以外の改変及び二次利用厳禁
※自動運転測定ですが環境により速度や機器の予期しない
  再起動などで時間のズレが生じる場合があります。

昼12時30分は610kbpsでしたが平均速度は3.86Mbpsを叩きだし
IIJやNTT plalaより1Mbps以上も速い数値が出ています。
1番競合するIIJのグラフと比較すると非常に興味深いグラフです。
測定結果から通信品質は明らかにIIJよりもOCNの方が上ですね。
ちなみに24時間の測定に高速容量は約800MB消費しました(笑)
次回は間が空いているNTT plalaを測定しますのでお楽しみに。

■速度グラフ経過(平日、24時間速度グラフ)
●2014年10月24日(金)平日、24時間速度グラフ(平均3.86Mbps)
画像リンク
 107KB

参考
■IIJ ミニマムスタート 2GB 900円(税別)速度グラフ
●2014年10月7日(火)平日、24時間速度グラフ(平均2.82Mbps)
画像リンク
 103KB

■NTT plala 3Mbps 無制限プラン 2,760円(税別)速度グラフ
●2014年10月17日(金)平日、24時間速度グラフ(平均2.45Mbps)
画像リンク
 99KB
650: 2014/10/25(土) 03:24:57.44 ID:D52cEscj0(1)調 AAS
>>649
お前もまとめてスルーされとるで
651: 2014/10/25(土) 05:21:09.88 ID:YEvCIeMm0(1)調 AAS
>>649
訂正

誤 昼12時30分は610kbpsでしたが

正 昼12時30分は500kbpsでしたが
652: 2014/10/25(土) 05:23:02.99 ID:uhsTuQem0(1/2)調 AAS
どうでも(・∀・)イイ!!
653: 2014/10/25(土) 09:18:11.09 ID:RFXoZ/670(1)調 AAS
>>649
よくわからんが君のしてることは金になるのか?
654: 2014/10/25(土) 09:20:25.99 ID:uhsTuQem0(2/2)調 AAS
気違いは採算度外視いうからw
655: 2014/10/25(土) 11:52:37.26 ID:i8hCLx0V0(1/2)調 AAS
そんで動画とかどうですか?皆さん。観れますか?
656: 2014/10/25(土) 12:10:02.90 ID:jRJsTcaL0(1)調 AAS
Android5にするとひかりTV観れなくなる!対応はよ!ログ・ホライズン見んねん
657: 2014/10/25(土) 12:18:34.77 ID:xtJKj8gR0(1/2)調 AAS
Android5にしてflashFox使えますかね?
658: 2014/10/25(土) 12:21:12.36 ID:xtJKj8gR0(2/2)調 AAS
埼玉南部 土曜日12:20
ダウン 1.85
ウプ 2.83
ping 73
659
(3): 2014/10/25(土) 12:21:14.33 ID:99D3nTQ40(1)調 AAS
今度ヨドバシカメラでiPhone限定で10G月額2980円?ぐらいなのが
出るみたいですね。
660: 2014/10/25(土) 12:33:30.74 ID:i8hCLx0V0(2/2)調 AAS
>>659
皆さん、情報早いな。
まあ、アイホンは自分関係ないけど
661: 2014/10/25(土) 14:58:19.83 ID:5VUc47Zo0(1)調 AAS
>>659
日本通信の転売かな
662: 2014/10/25(土) 15:01:34.29 ID:tfkO/PxG0(1)調 AAS
>>659
なんだ日本通信のじゃん、解散、解散
663: 2014/10/25(土) 19:52:58.03 ID:Kfg2i7ji0(1)調 AAS
競争相手が出てくるのは良い事だ
664: 2014/10/25(土) 21:59:35.02 ID:wd8LoHm10(1)調 AAS
今回の無制限をきっかけにどんどん選択枠が増えてくれることを切に願う
665: 2014/10/25(土) 22:14:49.13 ID:4X+ugBn60(1/2)調 AA×

666: 2014/10/25(土) 22:15:24.45 ID:4X+ugBn60(2/2)調 AAS
MVNO秋の陣へ改定ラッシュ!容量価格体系が大きく変化中!

【2014年10月25日改訂】
■簡易版(その2)MVNO容量別価格表(税別)1000円以上クラス■

   容量   月額 GB単価 改定 ※1 ※2 ※3 繰越 音声 事業者
   2GB 1100円(550円)  ○  無 無 ○  ×  ×  OCN
   2GB 1409円(705円)  ○  無 有 ○  ○  ○  hi-ho (SIM3枚) ※1年縛り
   2GB 1520円(760円)  ○  無 有 ○  ○  ×  excite (SIM3枚)
   2GB 1580円(790円)  ×  有 無 ○  ○  ○  mineo ※1年縛り
   3GB 1480円(493円)  ×  有 有 ×  ×  ○  U-mobile
   3GB 2229円(743円)  ×  無 無 ×  ×  ×  パナセンス 512kbps ※2年縛り
   3GB 2330円(777円)  ×  有 無 ○  ×  ○  mineo ※1年縛り
   4GB 1450円(363円)  ○  無 無 ○  ×  ×  OCN
   4GB 1521円(380円)  ○  無 有 ○  ○  ○  IIJ
   4GB 1833円(458円)  ○  有 有 ×  ×  ×  So-net ※6
   4GB 1980円(495円)  ○  無 有 ○  ○  ×  excite (SIM3枚)
   5GB 1505円(301円)  ○  有 無 ×  ×  ○  BIGLOBE
   5GB 2297円(459円)  新  無 無 ×  ×  ×  ワイヤレスゲート (SMS付) ※4
   7GB 2561円(366円)  ○  無 有 ○  ○  ○  IIJ (SIM3枚)
 無制限 2760円( ※5 )  新  無 − −  −  ×  NTT plala (3Mbps)
   8GB 2838円(355円)  ○  有 無 ×  ×  ○  BIGLOBE
  10GB 2980円(298円)  新  無 有 ○  ×  ×  b-mobile
  10GB 3790円(379円)  ○  有 無 ×  ×  ○  BIGLOBE (SIM3枚)
  10GB 5084円(508円)  新  無 無 ×  ×  ×  ワイヤレスゲート (SMS付) ※4

※1=高速3日規制 ※2=低速3日規制 ※3=速度切替 ※4=2ch書込×
※5=月間通信量が100GBの場合 1GB=28円 ※6=ルーターを含む
667: 2014/10/25(土) 22:31:35.20 ID:kzER1DUL0(1/2)調 AA×

668: 2014/10/25(土) 22:32:27.17 ID:kzER1DUL0(2/2)調 AAS
MVNO秋の陣へ改定ラッシュ!容量価格体系が大きく変化中!

【2014年10月25日改訂】
■簡易版(その2)MVNO容量別価格表(税別)1000円以上クラス■

   容量   月額 GB単価 改定 ※1 ※2 ※3 繰越 音声 事業者
   2GB 1100円(550円)  ○  無 無 ○  ×  ×  OCN
   2GB 1409円(705円)  ○  無 有 ○  ○  ○  hi-ho (SIM3枚) ※1年縛り
   2GB 1520円(760円)  ○  無 有 ○  ○  ×  excite (SIM3枚)
   2GB 1580円(790円)  ×  有 無 ×  ○  ○  mineo ※1年縛り
   3GB 1480円(493円)  ×  有 有 ×  ×  ○  U-mobile
   3GB 2229円(743円)  ×  無 無 ×  ×  ×  パナセンス 512kbps ※2年縛り
   3GB 2330円(777円)  ×  有 無 ×  ○  ○  mineo ※1年縛り
   4GB 1450円(363円)  ○  無 無 ○  ×  ×  OCN
   4GB 1521円(380円)  ○  無 有 ○  ○  ○  IIJ
   4GB 1833円(458円)  ○  有 有 ×  ×  ×  So-net ※6
   4GB 1980円(495円)  ○  無 有 ○  ○  ×  excite (SIM3枚)
   5GB 1505円(301円)  ○  有 無 ×  ×  ○  BIGLOBE
   5GB 2297円(459円)  新  無 無 ×  ×  ×  ワイヤレスゲート (SMS付) ※4
   7GB 2561円(366円)  ○  無 有 ○  ○  ○  IIJ (SIM3枚)
 無制限 2760円( ※5 )  新  無 − −  −  ×  NTT plala (3Mbps)
   8GB 2838円(355円)  ○  有 無 ×  ×  ○  BIGLOBE
  10GB 2980円(298円)  新  無 有 ○  ×  ×  b-mobile
  10GB 3790円(379円)  ○  有 無 ×  ×  ○  BIGLOBE (SIM3枚)
  10GB 5084円(508円)  新  無 無 ×  ×  ×  ワイヤレスゲート (SMS付) ※4

※1=高速3日規制 ※2=低速3日規制 ※3=速度切替 ※4=2ch書込×
※5=月間通信量が100GBの場合 1GB=28円 ※6=ルーターを含む
669: 2014/10/26(日) 20:33:48.19 ID:p5YfJnpy0(1)調 AAS
無制限に対抗するMVNOが全く登場しないのはなぜ?
670: 2014/10/26(日) 21:22:15.99 ID:MgfqSzoE0(1/2)調 AAS
出来ないから
671: 2014/10/26(日) 21:22:15.86 ID:yJS9O5pN0(1)調 AAS
対抗ってのは
脅威があってこそだぞ

貧弱回線で速度出ない無制限の何が脅威?
何もせんでもユーザーは戻ってきてるじゃないかw
672: 2014/10/26(日) 21:44:37.69 ID:o4wda+rJ0(1)調 AAS
これって3G回線拾いますか?
673: 2014/10/26(日) 21:47:22.39 ID:MgfqSzoE0(2/2)調 AAS
うん
674
(2): 2014/10/27(月) 03:32:05.75 ID:uAn/jmJI0(1)調 AAS
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

10月27日10時再販がラストチャンス!

WiMAXが1年間 月額399円(税別)!
外部リンク:gmobb.jp
13ヶ月以降はいつでも解約金なし!
ポイント割引でさらに100円引きの299円!
事務手数料3000円(税別)初月無料!
端末代金無料! 通信量無制限!
グローバルIPオプションも無料!
2ちゃんも書き込める!回線はUQ回線そのまんま

開通から解約までのスケジュールと正確な明細(税別)
  1 11月    0円 開通 (初月無料)  初期費用3000円 
  2 12月  399円
  3  1月  399円 ポイント 100円割引
  4  2月  399円 ポイント 100円割引
  5  3月  399円 ポイント 100円割引
  6  4月  399円 ポイント 100円割引
  7  5月  399円 ポイント 100円割引
  8  6月  399円 ポイント 100円割引
  9  7月  399円 ポイント 100円割引
 10  8月  399円 ポイント 100円割引
 11  9月  399円 ポイント 100円割引
 12 10月  399円 ポイント 100円割引
 13 11月 3591円 ポイント 100円割引 解約月(解約金なし)
       計7980円    計1100円割引 計3000円

 合計 7980円ー1100円+3000円=9880円(税別)
 総合計 9880円÷13=760円(税別)/月
 初期費用を除いた総合計 6880円÷13=529円(税別)/月
675: 2014/10/27(月) 15:22:53.40 ID:ua8ax6Pt0(1)調 AAS
>>674
終了乙
676
(1): 2014/10/27(月) 17:27:34.89 ID:JFLl2PJb0(1)調 AAS
>>674
今だから書けるが
電話なら10時から余裕で申し込みできた
しかも機種はNECの3800でもスリムでも
好きな方を選べた。\(^o^)/
677
(1): 2014/10/27(月) 19:16:24.92 ID:KT704tXu0(1/2)調 AAS
GMOとか宇宙一信用出来ないんだけどw
678: 2014/10/27(月) 19:18:53.46 ID:8iPFcJr20(1)調 AAS
>>676
可哀想に・・・
679: 2014/10/27(月) 19:21:20.74 ID:i3Bysq0M0(1)調 AAS
wimax帯域削られるのに・・・
680: 2014/10/27(月) 19:28:29.60 ID:KT704tXu0(2/2)調 AAS
2の交換キャンペーン対象外
来春から帯域削られ速度低下
まさに沈みかけたボロ船に駆け込み乗船して沈没するって感じw
681: 2014/10/27(月) 19:41:15.33 ID:M1tf/3Zo0(1)調 AAS
今ならキャンセルできるんだからええんじゃね?
682
(1): 2014/10/27(月) 21:07:19.94 ID:VNb4JFvu0(1/2)調 AAS
家で7Mがデフォだから半分程度に下がっても余裕w
安くて良い乗り換えできたわ
683
(1): 2014/10/27(月) 21:26:22.62 ID:TQLS3kCz0(1)調 AAS
>>682
楽観的な性格で羨ましい(´・ω・`)
684: 2014/10/27(月) 21:50:59.10 ID:VNb4JFvu0(2/2)調 AAS
>>683
400円だから糞ぷららよりはよっぽどいいw
今まで通り固定で使うw
685: 2014/10/27(月) 23:42:07.76 ID:Bt6VbD8U0(1)調 AAS
月額399円の格安WiMAXが登場!
2chスレ:isp
686
(1): 原作者 ◆YzuNPfFUiQ 2014/10/28(火) 00:54:46.93 ID:9V7hqXeq0(1)調 AAS
※都合の悪い輩や業者等が嫌がらせ粘着してますがスルー願います。

■NTT plala 3Mbps 無制限プラン 2,760円(税別)速度グラフ

※原作者 ◆YzuNPfFUiQ 以外の改変及び二次利用厳禁
※自動運転測定ですが環境により速度や機器の予期しない
  再起動などで時間のズレが生じる場合があります。

昼12時30分は前回の1.25Mbpsから今回は1.64Mbpsに向上し
その一方で夜22時30分は860kbpsに低下しています。
前回の平均2.45Mbpsから今回2.29Mbpsへ若干低下しています
またグラフの上下降が目立ち安定に欠けており品質は劣化気味です。

■速度グラフ経過(平日、24時間速度グラフ)
●2014年10月27日(月)平日、24時間速度グラフ(平均2.29Mbps)
画像リンク
 102KB
●2014年10月17日(金)平日、24時間速度グラフ(平均2.45Mbps)
画像リンク
 99KB
●2014年10月14日(火)平日、24時間速度グラフ(平均1.72Mbps)
画像リンク
 104KB
●2014年10月10日(金)平日、24時間速度グラフ(平均1.82Mbps)
画像リンク
 102KB
●2014年10月3日(金)平日、24時間速度グラフ(平均2.73Mbps)
画像リンク
 100KB

参考
■OCN 4GB 1,450円(税別)速度グラフ
●2014年10月24日(金)平日、24時間速度グラフ(平均3.86Mbps)
画像リンク
 107KB
■IIJ ミニマムスタート 2GB 900円(税別)速度グラフ
●2014年10月7日(火)平日、24時間速度グラフ(平均2.82Mbps)
画像リンク
 103KB
687: 2014/10/28(火) 02:02:28.47 ID:kP0pPI0l0(1)調 AAS
>>686
乙です
意外と速度出てますね。
特に昼はIIJもOCNも5〜600kbpsしか出ないのに
ぷららの1.64Mbpsは3倍も出てるので優秀かと
またよろしくです。
688: 2014/10/28(火) 15:33:16.66 ID:fLGV8t050(1)調 AAS
旧wimax帯域削られて&会員詰め込まれて、実質1Mぐらいな予感
689
(1): 2014/10/29(水) 09:57:47.31 ID:FNb88Qwu0(1)調 AAS
WiMAXが終了したら今のところ此処か@モバイルくんの3G定額
690: 2014/10/29(水) 13:42:19.69 ID:M5/0ovjS0(1/2)調 AAS
>>689
もばいるくんのHP見たが、無制限なんて無かったけどな
月いくらなの?
691: 2014/10/29(水) 14:09:01.91 ID:ALahONlK0(1)調 AAS
4000円なり
692: 2014/10/29(水) 15:04:46.29 ID:M5/0ovjS0(2/2)調 AAS
たっか
コミュ抜けた
693: 2014/10/29(水) 16:26:51.56 ID:q1ASXWmJ0(1)調 AAS
やっぱりぷららの無制限だな

■UQに凸電して確認したが「WiMAX 2+」は完全な詐欺であることが確認できた。

※現在安売り中
「WiMAX 2+」が月額1,445円(税別)
外部リンク:racoupon.rakuten.co.jp

●WiMAX 2+ 契約解除料 1〜13ヶ月 19000円 14〜24ヶ月 14000円 26〜49ヶ月 9500円
●今後の通信回線状況等の変化=「WiMAX 2+」対応iPhone6 増加により混雑が確実

■「最大25ケ月間、通信速度制限(月間7GB超)を実施しません。」
最大はあくまで最大であって今後の通信回線状況等の変化により25ヶ月以内の可能性があります。

■「なお、2015年4月以降は、「WiMAX 2+」通信もこの終日制限の対象となることがあります。」
現在は対象ではないが今後の通信回線状況等の変化により2015年4月以降に3日間1GB以上で
の通信速度を送受信最大128kbpsに終日制限する可能性があります。

※2:ハイスピードモードの「WiMAX 2+」通信に対し、課金開始月から最大25ケ月間、
通信速度制限(月間7GB超)を実施しません。ただし、LTEオプション対応機種の場合、
ハイスピードプラスエリアモードで通信速度制限(月間7GB超)が適用された後は、
ハイスピードモードの「WiMAX 2+」通信もその制限の対象となります。
『通信速度制限(月間7GB超)』とは、当月の「WiMAX 2+」「au 4G LTE」の通信量の合計が7GBを超えた場合に、
当月末までの「WiMAX 2+」「au 4G LTE」の通信速度を送受信最大128kbpsに制限することをいいます
(通信速度の制限は、翌月1日に順次解除されます)。
また、当日を含まない直近3日間の「WiMAX 2+」「au 4G LTE」の通信量の合計が1GB以上となった場合は、
「au 4G LTE」の通信速度を終日制限する場合があります。
なお、2015年4月以降は、「WiMAX 2+」通信もこの終日制限の対象となることがあります。

※通信速度制限がかかった場合でも、「ノーリミットモード」に切り替えると、WiMAXは速度制限なくご利用いただけます。
※上記の内容は、事前に告知した上で変更することがあります。
※NAD11機種に関しましてはハイスピードプラスエリアモードには対応しておりません。
694: 2014/10/30(木) 04:49:51.25 ID:W1Hmt7D40(1/2)調 AAS
この時間は爆速!
NTT plala 3Mbps 無制限 2670円(税別)
画像リンク

695: 2014/10/30(木) 04:52:01.32 ID:W1Hmt7D40(2/2)調 AAS
この時間は爆速!
NTT plala 3Mbps 無制限 2760円(税別)
画像リンク

696: 2014/10/30(木) 22:19:04.61 ID:qCYqvemb0(1)調 AAS
値段間違ってるで?
てか爆速ってほどでもない件
697: 2014/10/30(木) 23:22:18.52 ID:EulBuN3Y0(1)調 AAS
399円(実質840円)の悪徳企業GMO Wimaxが3〜10M出てて、
480円ワンコインのWifiがろくにつながらないヨドWGが300〜600K出してて
クリーンでまともな商売してたぷららが2980円MAX3M,1M以下当たり前とか、
世代交代が始まったのか、という気すらする。

できればぷららで済ませたいので、せめて常時2M以上fでなんとかしてくれ。
698: 2014/10/30(木) 23:40:56.73 ID:oY4gIbIR0(1)調 AAS
ADSL(5M)を今週解約してWiMAXを当初の予定通り契約した、
近年回線が空いてADSLは契約通り速度5Mで快適だった、
WiMAXルーターを千円で買いWiMAXも今後解約激増で帯体減っても
停波予定の平成30年春までどんどん快適に成る方向、
此処との契約は3年後まで様子見て適合WiFiルーターをまた千円で買う予定。
此処の定額無制限プランの成功を見届けてから契約しても遅くない。
699
(3): 2014/10/31(金) 03:20:45.91 ID:/GQ7owH+0(1)調 AAS
2480円でLTEが使い放題
画像リンク


U-NEXTの回線提供元はDTI(FreeBit)
安かろう悪かろうの地雷付で良ければ(笑)

■FreeBit(DTI)=U-NEXT=ワイヤレスゲートの事実■

 1 高速モードの通信速度の非公開抑制制御
   (1Mbps程度の中速速度に制限)
 2 高速モードの非公開通信容量制限
   (3日で300MBを超えると50kbps未満)
 3 混雑時は50kbps以下の激遅速度
 4 強制画像圧縮プロキシサーバーによる画像劣化
 5 逆引きDNS未登録による弊害
    (動作の遅延、パケロス、アクセス元不詳、接続障害)
 6 プライベートIPアドレス  
 7 海外経由ホストサーバー(シベリア ベッコアメ)
 8 透過プロキシ仕様
   (IPフィルタリングによるアクセス制限、接続不可、検閲)
 9 経路情報(ルーティングテーブル)の隠蔽
10 VPN不可(一部可)
11 5〜9の原因で2ch動作不良(読み書きの遅延、エラー)
12 5〜9の原因でアプリの動作不良(接続を跳ねられる)
700: 2014/10/31(金) 05:24:15.44 ID:an2Pa7Kj0(1)調 AAS
>>699
ぷららより500円安いと勘違いするが
ぷららの無制限は税込2980円なので
U-NEXTの無制限は税別2480円
ぷららの無制限は税別2760円なので
差額は税別280円でしかない
つまり280円しか安くないU-NEXTはゴミ
701: 2014/10/31(金) 07:26:32.41 ID:Z7qTgP1/0(1)調 AAS
モバイル通信はエッジの32キロから始めた私の感覚からして
SPEEDTEST.NETは可笑しい、BNRスピードテストの方が感覚的に正しい。
BNRスピードテストでは可笑しい測定結果に此処の3Mプランで成るが
感覚的に正しい。
702: 2014/10/31(金) 07:34:05.17 ID:XC0V3FW00(1)調 AAS
RBBは仕様上データの圧縮を行っているので
測定値に2倍の下駄を履かせている業者御用達(笑)
業者に都合が良いので業者の記事では定番スピテ(笑)
よく叩かれるspeedtest.netはスピテの老舗で
測定値はけして下駄を履かせることはないので
測定値は信用できる。

speedtest.net とRBBでスピテしてみた。

plala 3Mbps 公式無制限 2,760円(税別) 数量限定 SIM

speedtest.net
外部リンク:www.speedtest.net
画像リンク

画像リンク

テスト実施日: 2014/09/08 6:33
ダウンロード: 2.73 Mbps
アップロード: 2.65 Mbps
ping: 59 ミリ秒

RBB
画像リンク


補足事項
リモートホストがOCNなのはぷららの回線はOCNの
OEM(MVNE)のためである またNTT表記があるないは
表示方法が専ブラとブラウザで経路の違いで変わる。
また時間表示についても同様に日本時間JSTから他の
基準時間表示に変わる。例:PDT=JST-16時間
703: 2014/10/31(金) 07:40:38.98 ID:boCxohFH0(1)調 AAS
>>699
>  (3日で300MBを超えると50kbps未満)

これ
704: 2014/10/31(金) 08:50:03.84 ID:miWPUkoU0(1)調 AAS
>>699
泣きながらマルチw
705: 2014/10/31(金) 09:32:47.37 ID:Y7GQeCLw0(1/2)調 AAS
ぷららオワコン
706: 2014/10/31(金) 13:11:55.55 ID:JGSBvXwH0(1)調 AAS
はい、ぷららワイマ完全敗北

外部リンク:www.nikkei.com

月2480円でLTE使い放題 ユーネクスト、速度制限なし
2014/10/31 0:43 日本経済新聞 電子版

スマートフォン(スマホ)など向けの格安通信サービスを手掛けるU―NEXT(ユーネクスト、東京・渋谷)は
月2480円(税別)で高速通信「LTE」が使い放題になる新料金プランを11月1日に始める。データ通信量にかかわらず、
速度制限しない格安通信サービスは国内初だ。

ちなみに音声付き無制限プランは2980円
707: 2014/10/31(金) 14:15:59.31 ID:Fk1vtZ9I0(1)調 AAS
U-NEXTの実体
2chスレ:mobile
708: 2014/10/31(金) 15:59:06.16 ID:qCc9ggNw0(1)調 AAS
ウンコU-NEXTの2480円は税別

税込価格

  NTT ぷらら=2980円
ウンコU-NEXT=2678円

差額は302円 つまり1日10円(笑)
709: 2014/10/31(金) 16:20:00.49 ID:RZiK/LxU0(1)調 AAS
■日本6大ブラックMVNO■

ケイ・オプティコム(mineo)、日本通信
楽天(SANNET)、DTI(FreeBit)、U-NEXT & Freetel

以上は格安SIMのブラックなのでかかわらないのが賢明
特にケイ・オプティコム(mineo)はiOS8による通信不可の
問題で原因不明にも関わらず、今後の対応を放棄して
利用者がやむなく解約する場合も解約違約金10,260円を
請求する不条理な対応が物議を醸している。

なぜこの6社がブラックなのか 共通点がある。
トラブル時に対応がずさんで不誠実であることと
契約者の増加に見合う回線帯域をMNOから
購入しないので慢性的に回線が混み合い著しい
速度低下が発生し混雑時である平日の朝、昼
夕方には10〜30kbpsというとんでもない激遅で
さらに通信量規制が厳しく特にDTIは非公開である
ケイ・オプティコム(mineo)と日本通信、DTI、U-NEXT
Freetelは画像の強制圧縮劣化サーバを使う仕様で
激遅の温床になっている。

■日本6大ブラックMVNO■

 【類は友を呼ぶ(笑)】
×ケイ・オプティコム(mineo)
×日本通信 ⇔ 業務提携 ⇔ ×楽天(SANNET)
×DTI(FreeBit) ⇔ 業務提携 ⇔ ×U-NEXT & Freetel
710: 2014/10/31(金) 16:59:18.42 ID:Y7GQeCLw0(2/2)調 AAS
コピペしかいねえ
711: 2014/10/31(金) 18:42:29.37 ID:HBcsxxPt0(1)調 AAS
みなさんお仕事ご苦労様です (`・ω・´)
712: 2014/10/31(金) 19:27:59.94 ID:pUVZjA8z0(1)調 AAS
>>677
日銀追加緩和で保有してるGMOの株が上がってる。

株とかやらない人であっても、そろそろ現金を不動産や自動車などに替えておかないとお金が無価値化するってことくらい気づくはず、冬のボーナス一括払いで大きな買い物する人増えるでしょ。

オリンピック銘柄で
イオンとスリーエフ

iPhone6修理銘柄で
キタムラとビックカメラ

買いました。sbiだから株を担保に証拠金としてfxできるのは長期保有派の自分にはナイス
713: 2014/10/31(金) 21:28:47.11 ID:wnCzGniT0(1)調 AAS
下鳥さんなら…
下鳥さんなら何か対抗策を出してくれるはず!
714: 2014/10/31(金) 21:52:20.36 ID:LHhZgWyE0(1)調 AAS
対抗が出てきたのはいいね
715: 2014/10/31(金) 22:08:02.63 ID:BFxSOxBg0(1)調 AAS
対抗になってないのだが

と ぷららは笑っているのであった
716: 2014/11/01(土) 00:53:15.38 ID:wk3iceZz0(1)調 AAS
バッキャモン!
717
(1): 2014/11/01(土) 03:36:14.74 ID:mvZnJ3HC0(1)調 AAS
2chスレ:mobile

plala無制限は平均速度(平日24時間)が公称の76%出ているが
U-NEXTは速度制限なしであるが確保されている帯域は期待できず
既存プランの実効速度から平均1Mbps以下と推察する

plala 平均2.29Mbps
OCN 平均3.86Mbps
IIJ  平均2.82Mbps
718: 2014/11/01(土) 07:59:15.16 ID:yskaRTxS0(1)調 AAS
速報!!

■U-NEXT使い放題2480円(税込2678円)終了のお知らせ■

やはり無制限詐欺でした・・
わずか1GB超過で128kbps規制発動!
やはりぷらら無制限2760円(税込2980円)の勝利確定!

U-NEXT U-mobile*d Part4
2chスレ:mobile

485 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/01(土) 07:25:10.79 ID:6e2f27cy0
Umobile 5GBプランから使い放題プランへの移行
今日2時頃から実験してたんだが、使用量1GB超えたところで128kbpsの帯域制限くらった…
もっといけると思ったがこんなものなのか?
719: 2014/11/01(土) 08:03:27.22 ID:spx+whMM0(1/2)調 AAS
あっそ
720: 2014/11/01(土) 10:08:35.47 ID:9FceA/uW0(1)調 AAS
算数と捏造大好きヘイト原作者w
721: 2014/11/01(土) 11:04:57.33 ID:MkuaKuJB0(1)調 AAS
>>717
公表の76%????

午後から夜にかけては0.6Mしか出ませんが
722: 2014/11/01(土) 11:42:50.55 ID:spx+whMM0(2/2)調 AAS
荒らしにマジレスしても無駄
723: 2014/11/01(土) 19:40:46.00 ID:HvQNmOKE0(1)調 AAS
11月のキャンペーン情報まだー?
724: 2014/11/01(土) 20:24:29.10 ID:i6MTC+Ja0(1)調 AAS
■ぷららが遅い遅いとネガキャンする特徴
証拠のスクッショを貼らない → 他社工作員(笑)

■ぷららが遅いと誤認識する理由
スピードテストの設定サーバーの混雑で速度低下
実際の速度より大幅に低い値を示す

■東京 → 沖縄(CHATAN) に変更で無問題

●NTT plala 無制限 3Mbps MR03LN+PC
画像リンク

テスト実施日: 2014/11/01 20:06
ダウンロード: 0.89 Mbps
アップロード: 1.47 Mbps
ping: 87 ミリ秒
server: TOKYO

●NTT plala 無制限 3Mbps MR03LN+PC
画像リンク

テスト実施日: 2014/11/01 20:08
ダウンロード: 2.81 Mbps
アップロード: 2.69 Mbps
ping: 80 ミリ秒
server: CHATAN
725
(1): 2014/11/02(日) 11:02:00.43 ID:Xgt7x2tO0(1)調 AAS
NTT plala 無制限 3Mbps 2,760円(税別)
U-NEXT  使いたい放題 2,480円(税別)
            差額は280円(税別)

plalaは通信量規制無し 1日10GBも可能
U-NEXTは通信量 1日1GB超過で128kbps
726: 2014/11/02(日) 11:31:26.47 ID:yeBdpl2l0(1)調 AAS
>>725
2chスレ:mobile
727
(3): 2014/11/02(日) 13:14:42.72 ID:gsuNr1UU0(1)調 AAS
U-NEXT SIMが届きました。
画像リンク


プランは使い放題 2480円(税別)です。
驚きの結果です。税込2678円の契約なのに
DTIのワンコインと同等の速度しかでません!
解約確定ですね。今月は無料で来月は
キャンペーンで790円(税別)なので来月に
解約します。
しかし怒りを通り越して呆れますね。
さすが回線提供がDTI(FreeBit)だけはあります。
1日1GB超過で128kbps規制以前の問題です。
plalaとは次元が違いすぎます・・

U-NEXT 使い放題 2480円(税別)MR03LN+PC
画像リンク

テスト実施日: 2014/11/02 12:45 JST
ダウンロード: 0.54 Mbps
アップロード: 1.72 Mbps
ping: 59 ミリ秒

NTT plala 無制限 2760円(税別)3Mbps MR03LN+PC
画像リンク

テスト実施日: 2014/11/02 12:48 JST
ダウンロード: 2.81 Mbps
アップロード: 2.69 Mbps
ping: 80 ミリ秒
728: 2014/11/02(日) 13:20:58.52 ID:tKrODBFV0(1)調 AAS
ゴミ回線二つもw
729: 2014/11/02(日) 14:38:46.84 ID:Mu2Vt3vi0(1)調 AAS
お通夜会場がここと聞いて来ましたよ。w
730
(1): 2014/11/02(日) 14:59:56.17 ID:ZNMYofkZ0(1)調 AAS
>>727

あちこち貼ってるから
信憑性無いわ
731: 2014/11/02(日) 15:03:38.35 ID:LHOn36LQ0(1)調 AAS
>>730
社員乙!
732
(1): 2014/11/02(日) 16:15:41.04 ID:nN+9mXgK0(1)調 AAS
>>727
クソSIM二つ並べて楽しいのかドM君w
ミニカーで遊んでる園児の発想w
733
(1): 2014/11/02(日) 16:22:14.94 ID:/6o3cFOZ0(1)調 AAS
連敗厨の原作は捏造までして必死だからなwww
734
(3): 2014/11/02(日) 16:27:19.37 ID:ux0tV+Pc0(1/2)調 AAS
>>733
原作←これ何?
735: 2014/11/02(日) 16:39:09.38 ID:BM3xqSKP0(1)調 AAS
>>734
役に立たないデーターを色々な板に張り付けていた奴

ブログにすればよかったかもしれんが、色々な板に貼り付けてうざかったから、最近出入り禁止の板が多い
736: 2014/11/02(日) 16:55:08.94 ID:MD2jLglK0(1)調 AAS
>>734
原作と書いて
ウジと読みますw

例えば、原作無視(ウジムシ)とかw
737: 2014/11/02(日) 17:23:27.13 ID:ux0tV+Pc0(2/2)調 AAS
ぷららー3M制限SIM
U-NEXTー規制SIM
束縛大好きな変態じゃね?
738: 2014/11/02(日) 17:48:17.01 ID:l4Tr4glk0(1)調 AAS
>>732
消防車とパトーカーどっちが強い?といつも聞く4歳の甥っ子みたい
739: 2014/11/02(日) 18:34:36.73 ID:WoyEMXg40(1/3)調 AAS
こもは草婆とその一党の粘着荒らしが醜すぎ
740: 2014/11/02(日) 18:35:07.20 ID:WoyEMXg40(2/3)調 AAS
ここも草婆とその一党の粘着荒らしが醜すぎ
741: 2014/11/02(日) 18:37:14.44 ID:WoyEMXg40(3/3)調 AAS
草婆とその一党=DTI
742
(2): 2014/11/02(日) 19:48:03.65 ID:SnnbMntr0(1)調 AAS
>>727
続報です。

U-NEXTはplalaの6分の1の速度で相変わらずの低速度
スピテ途中にエラー吐きまくりで完結できないことも多発
する有様で11日予定されている増強はどうなるのか?

plalaはこの時間も3Mbps近くを叩きし安定速度から
増強した様子です。

U-NEXT 使い放題 2480円(税別)MR03LN+PC
画像リンク

テスト実施日: 2014/11/02 19:20 JST
ダウンロード: 0.49 Mbps
アップロード: 2.65 Mbps
ping: 71 ミリ秒

NTT plala 無制限 2760円(税別)3Mbps MR03LN+PC
画像リンク

テスト実施日: 2014/11/02 19:21 JST
ダウンロード: 2.93 Mbps
アップロード: 2.34 Mbps
ping: 79 ミリ秒
743: 2014/11/02(日) 19:54:12.55 ID:PV6scIfn0(1)調 AAS
>>742
原作者はROMってろ
744: 2014/11/02(日) 21:26:02.19 ID:PR5tRxMV0(1)調 AAS
>>742
消防車とパトーカーどっちが強い?w
745
(1): 2014/11/02(日) 21:53:41.92 ID:mVWQpl1M0(1)調 AAS
戦時中は、軍部の車と(当時の)パトカーが事故起こしたら、
おまわり黙っちゃったらしいよ。

あいつらいつも弱いものにしか威張れないからw
746: 2014/11/02(日) 22:46:38.20 ID:fATGqUo40(1)調 AAS
speedtestではなくBNRで測定すへし、現実数値。
speedtestは測定サイト群の中から
上から2つ目位の天井数値を表示するだけだ。
747
(1): 2014/11/02(日) 23:10:25.35 ID:V67KZ2DK0(1)調 AAS
小松の機動車最強でしょ
戦車とかはまた別の話
748: 2014/11/02(日) 23:58:52.98 ID:8CAwzCJ40(1)調 AAS
>>734
原作者いうコテが居るだろ
あれよあれw
モバ板の汚れなw
749: 2014/11/03(月) 00:01:08.44 ID:kakrnos90(1/3)調 AAS
>>745
今でも自衛隊内の犯罪は
自衛隊で裁くだけだが??w
750: 2014/11/03(月) 00:02:30.06 ID:kakrnos90(2/3)調 AAS
>>747
諸岡?w
751: 2014/11/03(月) 00:24:50.13 ID:2D6n7di+0(1/2)調 AAS
どなたか>>395を詳しく教えて下さい。
752: 2014/11/03(月) 00:33:35.26 ID:kakrnos90(3/3)調 AAS
犯罪だし無理w
753: 2014/11/03(月) 02:09:20.73 ID:2D6n7di+0(2/2)調 AAS
関連スレを読んで理解しました。

ゴニョゴニョなんてレベルじゃない簡単さに唖然。
754: 2014/11/03(月) 11:44:34.83 ID:pMLcnE2J0(1)調 AAS
>749

外部リンク:ja.wikipedia.orgゴーストップ事件
755
(1): 2014/11/03(月) 14:24:27.66 ID:I0bxZsUK0(1)調 AAS
WiMAX申込みしちまったwくっそ
756: 2014/11/03(月) 21:22:02.38 ID:bCQfWlXK0(1)調 AAS
憲兵憲兵w
757: 原作者 ◆YzuNPfFUiQ 2014/11/04(火) 01:33:29.98 ID:uXTVPDb20(1)調 AAS
※都合の悪い輩や業者等が嫌がらせ粘着してますがスルー願います。
※自動運転測定ですが環境により速度や機器の予期しない
  再起動などで時間のズレが生じる場合があります。
※原作者 ◆YzuNPfFUiQ 以外の改変及び二次利用厳禁

■U-NEXT 使い放題プラン 2,480円(税別)速度グラフ
●2014年11月3日(月)祝日、24時間速度グラフ(平均1.84Mbps)
画像リンク
 101KB
速度制限なしの仕様でが実際の最大速度はplalaの3Mbpsと同等で
速度制限されており最低速度は320kbpsで500kbps前後の低速度の
時間帯も多く全体的に低品質です。回線仕様(海外サーバー他)に
起因する2ch読み書きやWEBサービスの接続障害に注意です。
※今回は祝日の速度なので平日速度と通信量規制の試験を実施します。

参考
■NTT plala 3Mbps 無制限プラン 2,760円(税別)速度グラフ
●2014年10月27日(月)平日、24時間速度グラフ(平均2.29Mbps)
画像リンク
 102KB
●2014年10月17日(金)平日、24時間速度グラフ(平均2.45Mbps)
画像リンク
 99KB
●2014年10月14日(火)平日、24時間速度グラフ(平均1.72Mbps)
画像リンク
 104KB
●2014年10月10日(金)平日、24時間速度グラフ(平均1.82Mbps)
画像リンク
 102KB
●2014年10月3日(金)平日、24時間速度グラフ(平均2.73Mbps)
画像リンク
 100KB
■OCN 4GB 1,450円(税別)速度グラフ
●2014年10月24日(金)平日、24時間速度グラフ(平均3.86Mbps)
画像リンク
 107KB
■IIJ ミニマムスタート 2GB 900円(税別)速度グラフ
●2014年10月7日(火)平日、24時間速度グラフ(平均2.82Mbps)
画像リンク
 103KB
758
(2): 2014/11/04(火) 02:21:48.51 ID:boxD+wRR0(1)調 AAS
>>755
俺もWiMAXにしようかなと思ってる、SIMフリー端末を自前で準備すると四万円の出費だしな、外出時でも動画見るような強心臓でもあるまいし
759
(2): 2014/11/04(火) 03:51:26.49 ID:lBDuz3S30(1)調 AAS
>>758
今から2年縛りで規制付きのお高いWiMAXですか
SIMフリー端末ならOCN系列で2万ちょっとで
ハイスペックが買えるが
760: 2014/11/04(火) 04:02:58.63 ID:dCUNk8GX0(1)調 AAS
>758
nexus4も、zenfone5もあるんだよ
無線LAN環境の有無と、想定転送量にもよるけど
761: 2014/11/04(火) 04:24:44.66 ID:K0hTk3ub0(1)調 AAS
近年のADSLの状況のように平成30年3月まではWIMAXは快適に成って行くと思う、
帯減の解約増で死中に活を求める。停波まで各社の現状観察してWIMAX続行。
実体験的にspeedtestで3Mは実態700K前後、14年前にADSL(1M)契約時の速度と同感。
此処の実速度じゃ後悔するだけだ。
762
(3): 2014/11/04(火) 05:15:24.44 ID:lPPQPfMQ0(1)調 AAS
夕方から0時まで0.2Mくらいしか出ないんだが。
plalaでこれじゃUmobileもひどいんだろうな、まいったぜ。
763: 2014/11/04(火) 07:04:32.36 ID:X3H/xtbZ0(1)調 AAS
>>762
またお前か いい加減にしろ
764: 2014/11/04(火) 07:14:28.48 ID:6AHyQaIP0(1)調 AAS
>>762
まいったぜwww
765: 転載ダメ©2ch.net [sageteyon] 2014/11/04(火) 09:07:11.26 ID:g7Q1cEsN0(1)調 AAS
さて、届くのが楽しみだな。
766: 2014/11/04(火) 10:09:17.43 ID:2FzyaCv60(1)調 AAS
>>762
そんなに出るのかよ
767: 2014/11/04(火) 10:58:17.28 ID:JE9IMBuh0(1)調 AAS
>>759
こういうの社員の妨害かと思ってしまうね。
人が何を使おうが自由だと思うけど・・・変なの
768
(1): 2014/11/04(火) 16:03:24.44 ID:Xh6YcARm0(1)調 AAS
>>759
WiMAXなら2000円だしな、SIMロックのキャリアスマホも解約できるから、出費を押さえられる、キャリアスマホ買ったばかりなんよ、ブラックリストが怖いので、LTEとか全部外して電話のみでスマホを運用しようかな?ネットはWiMAXでカバーするさ
769
(1): 2014/11/04(火) 19:09:24.80 ID:uhiwbgUb0(1)調 AAS
>>768
この間は380えんだっただろ
770: 2014/11/04(火) 19:37:18.57 ID:D6c4BIK/0(1)調 AAS
U-NEXTは寝ているときしか使えない

U-NEXT 使い放題 2,480円(税別)
画像リンク


NTT plala 無制限 2,760円(税別)
画像リンク

771: 2014/11/04(火) 20:31:32.63 ID:W4/9XaT50(1)調 AAS
OCNが3M常時接続やってくれるのが
一番信用できるんだよな。
772: 2014/11/04(火) 20:46:54.85 ID:BwiZ2IGV0(1)調 AAS
OCN=plalaなんだが
773: 2014/11/04(火) 20:55:27.05 ID:UuwfusmJ0(1)調 AAS
実際、動画やファイルを落とす時の速度を知りたい

そのサイトに依存するんだろうけど
大概20kB〜200kB/sだけど

それは維持出来る?
1-
あと 208 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.109s