[過去ログ] BIC SIM (ビックシム) 20枚目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
538
(1): 2014/10/02(木) 09:14:50.40 ID:/yGTYPwo0(1)調 AAS
本家にはキチガイしかいないからなw
こっちは避暑地だわw
539
(4): 2014/10/02(木) 09:21:15.50 ID:AwweRYSz0(3/4)調 AAS
>>533
>>536
サンクス、見てみる。

初MVNOなんで色々悩ましいんだけど一般的にはBICSIMやMINEO使っている人って
それをメイン携帯にしてるの?
それともサブ/2本持ちなの?

普段からメール主体で時々通話程度だから
メインに使えるかどうかちょっと心配で。
540: 2014/10/02(木) 09:24:15.31 ID:HaqtqdjQ0(2/2)調 AAS
>>538
ここは隔離スレに
成り下がったからねw
安置も放置気味でw
541
(2): 2014/10/02(木) 10:13:31.27 ID:RUENBCY+0(1/5)調 AAS
docomo用iPhone6が安く手に入ったので
ビクシム入れてるなあ
シムフリーはやっぱり高いですわ
542: 2014/10/02(木) 10:34:37.28 ID:6a+6VB+K0(1)調 AAS
>>539
電話、メール用のガラケーも持ってる。
スマフォ使い過ぎでバッテリー切れても
最低限の電話、メールの分は確保出来るしね。
543: 2014/10/02(木) 10:47:55.28 ID:4vr9OfhQ0(1/4)調 AAS
>>511
ブーストでええやろ
544: 2014/10/02(木) 10:49:25.38 ID:4vr9OfhQ0(2/4)調 AAS
>>539
電話専用スマホ別途
545
(1): 2014/10/02(木) 10:56:59.31 ID:kGRqvrom0(1/7)調 AAS
>>539
MVNOメインで使ってる。通話もネットも全く問題ないよ。BICSIMのエリアはdocomoと同じだし。

ただ、 おいらはつかったことないけど Mineoだけはau LTEエリアでしかつかえないから、エリアカバーを考えるとメインにするのはおすすめしない。

バッテリーの問題で2台持ちとかは、MVNOに限った話じゃないから、1台持ちでバッテリー心配ならモバイルバッテリー持てばいいだけ。

あと、テザリングしたいなら機種によってはできないので不便かもだけど、それはMVNOというより機種の問題だしね。
546: 2014/10/02(木) 11:02:07.52 ID:I7C8Gfor0(1)調 AAS
>>541
リセールする時シムフリーは高く売れる
今でもiPhone5s高額
547
(1): 2014/10/02(木) 11:08:24.22 ID:kGRqvrom0(2/7)調 AAS
>>539
いちおう気になったので書くけど、使ってるメールはキャリアメールじゃないよね?
MVNOに移るとキャリアメールは使えない。
ガラケーとの2台持ちの理由で、キャリアメール残している知り合いがいたので、いちおう。
548
(1): 2014/10/02(木) 11:21:27.23 ID:gADndJfJ0(2/3)調 AAS
>>541
ドコモのiPhoneはiOS8で本当にMvnoテザリングが出来るようになったの?
8.0.2で塞がれてない?
549: 2014/10/02(木) 11:26:13.81 ID:L0SqH8dT0(1/2)調 AAS
圏外アナウンスは「こちらはIIJmioです〜」というのに変えて欲しかったな
550
(1): 2014/10/02(木) 11:27:26.66 ID:RUENBCY+0(2/5)調 AAS
>>548
このカキコがシム入れてない
古いスマホからだけど
ちゃんとかけてるなら
テザリングが効いてるみたいだよ

つか、別に使えなくなったら
iijの中の人が教えてくれるから
そこまでは心配する必要もないのにね
551: 2014/10/02(木) 11:28:17.22 ID:RUENBCY+0(3/5)調 AAS
ID一緒なのか
そりゃそうだわな
552
(1): 2014/10/02(木) 11:31:17.81 ID:1w/P3NHN0(1)調 AAS
ガラケー→電話
タブレット→ネット 電子書籍 その他諸々

今こんな感じで使ってるんだけど本屋とか道端でちょっと調べ物したい時にタブレット出すのがめんどくさい
スマホの安い白ロム買ってファミリーがベストかな?
553
(1): 2014/10/02(木) 11:31:31.17 ID:LAoaRY+80(1)調 AAS
ocnが3日制限廃止したしiijも廃止してくれー!!
554: 2014/10/02(木) 11:38:37.21 ID:gADndJfJ0(3/3)調 AAS
>>550
サンクス

書き込めてるということは、
テザリングOKか。
8に上げようかな
555: 2014/10/02(木) 12:05:51.84 ID:JipzkGDf0(1)調 AAS
>>553
クーポンONで使えよ
556: 2014/10/02(木) 12:12:06.96 ID:AwweRYSz0(4/4)調 AAS
>>547
サンクス。
今はキャリアとGメールと両方使ってる。
MVNOに移るとキャリア使えないのは知ってるから
Gメールにまとめる予定。
557: 2014/10/02(木) 12:21:54.50 ID:VrM6z3G80(1)調 AAS
そういえば9月に開通したビックSIMのオマケのwi2のMACアドレス登録ができるようになったんで、
登録してwi2エリアに行ってくる〜
558
(1): 2014/10/02(木) 13:24:26.89 ID:4vr9OfhQ0(3/4)調 AAS
>>545
テザリングできんよ
559: 2014/10/02(木) 14:25:25.48 ID:ntWbkE9Ei(1)調 AAS
ブースト効くのはここだけ?
560: 2014/10/02(木) 14:58:04.20 ID:jpRku2l70(1)調 AAS
>>552
オレも同じだった
混んだ電車の中で吊革掴んで立ったままとか、片手でちょっと使いたい時に
タブレットだと面倒でスマホ追加した。
携帯→通話
スマホ→乗換案内等ちょい使い
タブレット→動画観たり電子書籍等
で使い分けてる
561: 2014/10/02(木) 15:29:09.89 ID:wIDC37So0(1)調 AAS
3台持ちはさすがに面倒だわww
562
(1): 2014/10/02(木) 15:30:11.40 ID:aeCZPiuf0(1)調 AAS
w2premiumが使えないのを確認
これって繰り越しも2GBで最大4GBになるの?
それとも繰り越しは従来通り1GB?
563: 2014/10/02(木) 15:33:15.38 ID:OEod/uWQ0(1)調 AAS
>>562
なぜそう思うんだ
564: 2014/10/02(木) 15:35:16.97 ID:NCWbaBLa0(1)調 AAS
期限が翌月までなんだから
その月のぶん使わなければそのまま繰り越しでは
サイトのマイページみたいなところ
に何月のクーポン残りがどんだけって書いてあるでしょ
565: 2014/10/02(木) 15:59:42.11 ID:L0SqH8dT0(2/2)調 AAS
最近のスマホってやたらデカ薄だよな
これじゃ耐久性に難あるんじゃないかと思う
タブレットというものがあるんだから、スマホは携帯性第一にして欲しい
566
(1): 2014/10/02(木) 16:16:36.24 ID:SRQlY9U90(1)調 AAS
引きこもりで外出なくなったからもったいない。MVNOの分とキャリアの7GBも無駄にしてる…
567: 2014/10/02(木) 16:26:38.30 ID:4vr9OfhQ0(4/4)調 AAS
>>566
早く解約汁!!
568: 2014/10/02(木) 16:59:47.27 ID:NSYqq1KU0(1/2)調 AAS
2chが繋がりにくいなー
569: 2014/10/02(木) 17:04:38.38 ID:S/R1By1w0(1)調 AAS
なんか重いよなw
いつものことだがw
570: 2014/10/02(木) 17:18:15.77 ID:NSYqq1KU0(2/2)調 AAS
wifiだと普通に繋がるのに、simだと移転したかって思うくらい繋がらない板、鯖がある
571
(1): 2014/10/02(木) 17:25:11.70 ID:kGRqvrom0(3/7)調 AAS
>>558
BICSIMでテザリング制限かけてるわけじゃないから、端末によってはできる。
iOS8端末や、グローバルのSIMフリー機なんかはテザリングOK

docomo Android端末でも、rootとればテザリングできるようにできる。
一部端末は、rootとらないでもアプリ使えばテザリングできたりもする。

おいらは、rootとってないSC-02Eで、アプリでBluetoothテザリングで使ってる。
572: 2014/10/02(木) 17:46:42.07 ID:RUENBCY+0(4/5)調 AAS
先々月の1G分クーポンの有効期限が先月末迄で
先月の1G分クーポンの有効期限が今月末迄で
今月は2G分クーポン増えたやつの有効期限が来月末迄で

どこに今月分の繰越が1Gしか出来ないと思うんだ?
500Mが1Gに増えた時は変なレス少なかったのに
今回はアホばっかりだな
573
(2): 2014/10/02(木) 17:47:28.81 ID:yOEjnjYp0(1/2)調 AAS
>>571
よかったらそのアプリ名を教えてくれ
574
(1): 2014/10/02(木) 17:49:13.14 ID:uuX6UlKui(1/2)調 AAS
12月から使うんだがbicsimのパッケージはもう買っていていいのかな?
有効期限はありますか?
575
(2): 2014/10/02(木) 17:56:32.53 ID:kGRqvrom0(4/7)調 AAS
>>573
おいら使ってるのはPDAnetだよ
無料でも使えるけど、httpsのサイトもみる場合には有料版($15.95)買う必要あり。無料版で試して動作確認できたら購入するのがいいかも。

他にもググればこの手のアプリの動作報告例あるけど、端末によって使えたり使えなかったり、アプリの相性はあるみたい
576: 573 2014/10/02(木) 18:03:23.88 ID:yOEjnjYp0(2/2)調 AAS
>>575
ありがとう。とりあえず無料版で動作確認してみるよ
外部リンク[html]:tipsmemo.blogspot.jp
577
(1): 2014/10/02(木) 18:03:39.75 ID:RUENBCY+0(5/5)調 AAS
>>574
今売ってる分は来年3月迄だよ
578: 2014/10/02(木) 18:16:00.21 ID:uuX6UlKui(2/2)調 AAS
>>577
ありがとう
579: 2014/10/02(木) 19:20:01.89 ID:03A9KFix0(1)調 AAS
5s64GBSIMフリーないやん
580
(2): 2014/10/02(木) 19:34:35.87 ID:h618Jhwk0(1/2)調 AAS
2chつながりにくい時はmvnoだから?
これ使うと同時にプラスエリアのない端末にしたのだけど、
プラスエリアの問題かビックSIMの問題かわからない
581: 2014/10/02(木) 19:39:03.00 ID:l4xeX6VZ0(1)調 AAS
>>580
>プラスエリアの問題
582: 2014/10/02(木) 19:39:14.49 ID:CSnQUHeW0(1)調 AAS
>>575
iosなら全サイト見れる?
583
(2): 2014/10/02(木) 20:21:05.67 ID:X6/bnWv70(1)調 AAS
Wi2premium_clubにアクセスできなくなったけど
wi2にもログインできなくなった
どうゆうこと?
584: 2014/10/02(木) 20:26:56.37 ID:BOUbWssg0(1)調 AAS
>>583
Wi2って不安定でまともにつながらないこと多いから、
たまたまその場所がつながらないだけじゃね
585: 2014/10/02(木) 20:48:06.58 ID:kGRqvrom0(5/7)調 AAS
>>583
iOS8のテザリングのこと言ってる?
公式(Iijmio)の情報では、iOS8にアップデートできる機種はテザリングできるそうですよ
外部リンク:techlog.iij.ad.jp

でも、おいら持ってないから、iOS8についての質問は勘弁な。
586: 2014/10/02(木) 20:50:13.22 ID:kGRqvrom0(6/7)調 AAS
>>580
Iijmioのドメイン(vmobile.jp)が、2chの一部の板で規制かかってるときがあるからだと思う
587
(1): 2014/10/02(木) 21:31:06.19 ID:zEObPHfB0(1)調 AAS
規制されると読み込みも制限されんの?
588: 2014/10/02(木) 21:59:04.32 ID:kGRqvrom0(7/7)調 AAS
>>587
Iijmioの板みてる限り、読み込み規制も一部板でかかってるらしいね
589: 2014/10/02(木) 22:06:40.66 ID:Gt4StGrm0(1/2)調 AAS
最近おそいおw
590: 2014/10/02(木) 22:10:53.46 ID:h618Jhwk0(2/2)調 AAS
本家simだったら問題ないのかな
591: 2014/10/02(木) 22:14:08.19 ID:Gt4StGrm0(2/2)調 AAS
いやいいjもw
592: 2014/10/03(金) 01:57:52.06 ID:SeDtZVog0(1)調 AAS
ケチい話だが繰り越しができるから毎月3.5G使う人は毎月必ず4Gを買う必要はなくて
4G4G4G2Gと購入していけば節約できるわけか
593
(2): 2014/10/03(金) 03:44:13.27 ID:dx/8XvPo0(1)調 AAS
本家IIJじゃなくてBIC SIMにMNPしたい場合は、カウンター行かなきゃダメなのかな?
594: 2014/10/03(金) 03:45:58.96 ID:p6k2dl8J0(1)調 AAS
カウンタはそんなにないぞw
郵便で出来るw
595
(1): 2014/10/03(金) 04:02:45.02 ID:bm0+85Gm0(1)調 AAS
>>593
BICの通販でキット買ってMNP手続きしてる。
店舗より使えない日数多そうだけど
何時間も待ったり並んだりするよりましかなと。
1日にネットで手続き
2日に身分証おKの連絡
今日辺りドコモ回線とまるかなと。
596
(2): 2014/10/03(金) 05:30:40.53 ID:0WxonrQH0(1/5)調 AAS
先月カウンターに行ってきたが
窓口が4つくらいあるけど対応スタッフは2人しか居なくて
質問しまくる客に付きっ切りになるので、俺は放置されてた
597: 2014/10/03(金) 07:14:11.93 ID:r+SPCNFz0(1/5)調 AAS
平日は空いてそうだが
598: 2014/10/03(金) 07:32:41.21 ID:ewKz4/rXi(1)調 AAS
>>595
また報告お願います。
パッケージには手続きの有効期限は書いてありましたか?
599: 2014/10/03(金) 07:56:25.33 ID:Jy/J5op60(1)調 AAS
明日Softbank4sを下駄履かせてMNPしてきます!
600: 2014/10/03(金) 07:56:28.52 ID:M2H9Litw0(1)調 AAS
Wi2が繋がらなくなったから、いろいろ調べてたんだけど、Premiumは10月から
使えなくなってたんだな。

もうwifiは要らねーな
601: 2014/10/03(金) 08:16:25.51 ID:N3q4LyeC0(1)調 AAS
premiumは無くても困らないから気にしない
602: 2014/10/03(金) 08:25:17.35 ID:hv2LfhOK0(1)調 AAS
>>596
また報告お願いします
603
(1): 2014/10/03(金) 08:39:42.60 ID:lxL52Cff0(1)調 AAS
BIC SIMカウンターが空いていそうなのは月半ばの平日朝だな。
604: 2014/10/03(金) 09:36:23.08 ID:r+SPCNFz0(2/5)調 AAS
>>603
そんなに大繁盛かよ
605: 2014/10/03(金) 09:57:49.47 ID:vPsYi7u40(1)調 AAS
>>593

606
(1): 2014/10/03(金) 11:09:55.31 ID:2wdCAaPZ0(1/2)調 AAS
カウンター混んでるのはクーポン増量もあるし、あちこちMVNOの記事が氾濫してるから今まで知らなかった層が食いついてるからかな。
直接話聞けるカウンターは色々助かるだろうから。
607: 2014/10/03(金) 11:11:02.18 ID:01JcDJXm0(1/2)調 AAS
始発で来いよw
608: 2014/10/03(金) 11:22:29.04 ID:r+SPCNFz0(3/5)調 AAS
やっぱ対面のがわかりやすいね
画面見せたりもできるし
609
(1): 2014/10/03(金) 11:24:00.02 ID:01JcDJXm0(2/2)調 AAS
泊まりでもいいw
610: 2014/10/03(金) 11:28:09.46 ID:vq8N28JK0(1)調 AAS
MNPキャンペーンとかしないのかね?
強気だね
611: 2014/10/03(金) 12:39:56.31 ID:d1gd82QU0(1)調 AAS
マジで最近遅い
612
(1): 2014/10/03(金) 12:40:45.31 ID:zhfHOhy+0(1)調 AAS
>>609
君の家で
613: 2014/10/03(金) 12:47:43.00 ID:0WxonrQH0(2/5)調 AAS
>>606
そういえばカウンターで何も知らなそうな人がたくさんいたな
事前に公式を見とけば分かりそうなことをスタッフに聞きまくってる
614: 2014/10/03(金) 13:00:15.23 ID:ZQeiK+Cm0(1)調 AAS
2GBもらえるならクーポンオンしたままにするわと思ったが
気のせいじゃなく遅い
615: 2014/10/03(金) 13:12:36.25 ID:r+SPCNFz0(4/5)調 AAS
>>612
燃えー
616
(1): 2014/10/03(金) 13:14:25.72 ID:YRlH6OAs0(1/2)調 AAS
wi2プレミアムが使えなくなって価値が下がったというけど、今wi2で使えるのはどこ?
617: 2014/10/03(金) 13:17:57.46 ID:XFNZ20TV0(1)調 AAS
>>616
外部リンク:300.wi2.co.jp
検索結果のオプションエリアの項目に丸がついてないとこ。
618: 2014/10/03(金) 13:43:20.25 ID:YRlH6OAs0(2/2)調 AAS
ああ、wi2のほうに行けば見れたのか
すげー分かりにくいけどそこそこは行けるのは分かった
619: 2014/10/03(金) 14:06:51.48 ID:pm+liur/0(1/2)調 AAS
田舎はpremiumばっかりだなー
まぁ使わんけど
620: 2014/10/03(金) 14:08:47.68 ID:XnbMVnJ30(1/3)調 AAS
思いの外プレミアムが多くて無料で使えるWi2が少ないんだよね・・・
621
(1): 2014/10/03(金) 14:13:45.95 ID:0WxonrQH0(3/5)調 AAS
しかもあのアプリ、プレミアムに繋ごうとするよな
622
(1): 2014/10/03(金) 14:20:02.43 ID:3JfQPwuH0(1/2)調 AAS
>>621
Wi2Cnmectは糞アプリだから違うのを使った方が良いぞ
623: 2014/10/03(金) 14:22:58.11 ID:XnbMVnJ30(2/3)調 AAS
>>622
何かオススメある?
621も書いてるけど真っ先にプレミアムに繋げようとするから
色々使いづらい。
624: 2014/10/03(金) 14:31:22.74 ID:BH41R0Ak0(1)調 AAS
流石に今日はカウンター混んで無いな
俺の前の待ちが無しですぐだ
625: 2014/10/03(金) 14:33:16.19 ID:Ln6lq7V30(1)調 AAS
何日通うのw
626
(2): 2014/10/03(金) 14:33:37.66 ID:3JfQPwuH0(2/2)調 AAS
Wifi高速接続ってアプリを愛用している
Wi2以外にも対応してるし
SSID毎のOn-offができるし
優先順位や切り替え時間も設定できて便利
627
(1): 2014/10/03(金) 14:39:03.44 ID:J1rjmeAq0(1)調 AAS
SIM3枚必要になったから、hi-hoアソートに移ることにした。
あっちだと、wi2に別に加入したとしても、3枚2000でおさまる。
ま、プレミアム使えないのに毎月390円突っ込む気は、まだないけど
628: 2014/10/03(金) 14:41:44.95 ID:0WxonrQH0(4/5)調 AAS
>>626
サンクス
これは良さそうだな
629: 2014/10/03(金) 14:51:04.22 ID:+SMf0OPX0(1)調 AAS
>>627
同じ払うならWi2よかdocomo WiFiの方がいいよなぁ
まぁコンビニ無料WiFiで十分ではあるけど。
630: 2014/10/03(金) 14:52:40.43 ID:XnbMVnJ30(3/3)調 AAS
>>626
サンクス、後でダウンロードしてみる。
631
(2): 2014/10/03(金) 15:32:41.77 ID:10uHXd190(1/2)調 AAS
Wi2とか公衆無料wifiが家で入るやつはパケ余りまくるんだろうな
632: 2014/10/03(金) 15:37:51.77 ID:fg1YFOOB0(1/2)調 AAS
>>631
自宅は自宅の光ネットに繋げばいいのでは?
633: 2014/10/03(金) 15:38:23.78 ID:qpHymr9H0(1/2)調 AAS
何でわざわざ公衆無料wifiを自宅で使うんだ?
家では自宅の無線LANのほうが早いし安定してるやん
わけわからん
634
(3): 2014/10/03(金) 15:46:11.97 ID:ShzLDHwL0(1/2)調 AAS
公衆無料wifiが自宅に入れば、光もADSLも要らんだろ

こんな当たり前のことが分からん奴がいるのか・・
635: 2014/10/03(金) 15:47:20.56 ID:10uHXd190(2/2)調 AAS
>>634
田舎モンなんだろうな
636: 2014/10/03(金) 15:47:39.61 ID:DFS7Eilc0(1)調 AAS
犬印?w
637: 2014/10/03(金) 15:58:05.07 ID:fg1YFOOB0(2/2)調 AAS
>>634
要するに、真性の乞食って事だな
638: 2014/10/03(金) 16:05:23.60 ID:0WxonrQH0(5/5)調 AAS
エリアマップで見るとそういう羨ましい位置に住んでる人がいるな
639: 2014/10/03(金) 16:17:41.23 ID:MZf0TQ3x0(1)調 AAS
>>634
家の回線、契約する金ないの?
640: 2014/10/03(金) 16:21:10.40 ID:pm+liur/0(2/2)調 AAS
公衆wifiってテザリングしてtorrentとか使えんの?
641: 2014/10/03(金) 16:34:03.38 ID:qpHymr9H0(2/2)調 AAS
家で公衆LANが入ったとしても普通は自宅LANつかうだろ
自宅にネット回線がないとかどんな生活してんだよ
642: 2014/10/03(金) 16:51:56.90 ID:W1pQf70O0(1)調 AAS
本家のスレに行ってみ?
自宅WiFiもないような奴らがいつも発狂してるからw
643
(1): 2014/10/03(金) 16:53:01.80 ID:ShzLDHwL0(2/2)調 AAS
酔っぱらいは目覚めるが、愚か者は目覚めない

ロシア人はいいことわざを持っている
644
(1): 2014/10/03(金) 17:24:09.61 ID:nKK+QeCq0(1)調 AAS
>>529
BIC SIMはdocomoの電波を使ってるので、docomoの端末ならSIMロック解除しなくてもそのまま使える。
つまり、SIMフリー端末を買うか、docomoの端末を買うか選べるってこと。
SIMフリーってうたってる端末はまだまだ高かったりするからね。
MNPでタダで手に入れた端末を中古屋やヤフオクに流す奴は多いから、程度の良いdocomoのスマホ辺りを買うのが安く上がるかな?
Bladeでもじゅうぶんだと思うけど、抵抗がある人なら国産安心神話を重視してシャープとかのdocomoのスマホでも買えばいいと思う。
スペック見ればNEXUS5一択だけどね

>>533
素直にNEXUS5すすめればええやん

>>535
マジレスするとコンピュータ製品で韓国製のパーツが入ってないものを探すほうが難しいよ
一見すると国産に見えてもチップセットで韓国製品使ってたり
中国さんでも日本製品の不買運動をやってたりするけど、結局、目に見えないところにコソコソ仕込んでちゃっかり売ってるからね
645
(1): 2014/10/03(金) 17:35:11.97 ID:r+SPCNFz0(5/5)調 AAS
>>644
テザリングできん
646
(1): 2014/10/03(金) 19:36:08.00 ID:cb/bNZ4A0(1/5)調 AAS
>>643
露助wの平均寿命は50才くらいだよw
飲酒が原因w
647: 2014/10/03(金) 19:37:30.81 ID:1OKlFJSo0(1)調 AAS
デブ豚モンスター死ねデブ豚モンスター死ねデブ豚モンスター死ねデブ豚モンスター死ねデブ豚モンスター死ねデブ豚モンスター死ね
デブ豚モンスター死ねデブ豚モンスター死ねデブ豚モンスター死ねデブ豚モンスター死ねデブ豚モンスター死ねデブ豚モンスター死ね
デブ豚モンスター死ねデブ豚モンスター死ねデブ豚モンスター死ねデブ豚モンスター死ねデブ豚モンスター死ねデブ豚モンスター死ね
デブ豚モンスター死ねデブ豚モンスター死ねデブ豚モンスター死ねデブ豚モンスター死ねデブ豚モンスター死ねデブ豚モンスター死ね
デブ豚モンスター死ねデブ豚モンスター死ねデブ豚モンスター死ねデブ豚モンスター死ねデブ豚モンスター死ねデブ豚モンスター死ね
デブ豚モンスター死ねデブ豚モンスター死ねデブ豚モンスター死ねデブ豚モンスター死ねデブ豚モンスター死ねデブ豚モンスター死ね
648
(2): 2014/10/03(金) 19:57:46.27 ID:W9ARkrT00(1)調 AAS
>>631
俺の家は道路の向かいにコンビニがあるのでwi2premiumのssidが見えるのだが、
窓際だと他に6個ぐらいssidが見えるせいなのか、
とても不安定ですぐ切れるし遅かった。

コンビニwifiを自宅で幸せに使うには、
自分の家とコンビニが接近していて、かつ他の家と離れていないと厳しいのかもね。
649
(2): 2014/10/03(金) 20:01:59.50 ID:fOam8F0K0(1)調 AAS
>>648
結論

コンビニ経営
650
(1): 2014/10/03(金) 20:07:30.96 ID:cb/bNZ4A0(2/5)調 AAS
ヤンキーのたまり場になって
茨木?高槻?みたいな事件に遭遇w
651: 2014/10/03(金) 20:10:23.95 ID:p2Zpeaeh0(1)調 AAS
>>649
その手があったか!
652
(1): 2014/10/03(金) 20:17:06.39 ID:EL94prIS0(1)調 AAS
>>646
50なわけねーだろ
サラッとウソつくなよw
653: 2014/10/03(金) 20:19:58.50 ID:cb/bNZ4A0(3/5)調 AAS
>>652
そうかなw
ロシア男性の25%が55歳未満で死亡:原因は「ウォッカ」
654
(1): 2014/10/03(金) 20:23:03.74 ID:cHVwKF9c0(1)調 AAS
>>648
俺の家も向かいのスタンドのWiFi拾えるが、電波強度がハンパで使えるレベルじゃないな
むしろ、自宅WiFiの2.4GHzに干渉して迷惑だ(笑)
コンビニ搭載のマンションの2Fとかじゃないと、公衆WiFiの自宅運用は厳しい気がするわ
655: 2014/10/03(金) 20:26:32.83 ID:zzKNlv1B0(1)調 AAS
>>654
むっちゃウルサそうだな。
656: 2014/10/03(金) 20:27:39.66 ID:cb/bNZ4A0(4/5)調 AAS
搭載てw
657: 2014/10/03(金) 20:29:09.78 ID:mvAaCf290(1)調 AAS
>>650
摂津市に近い茨木市
658: 2014/10/03(金) 20:30:57.79 ID:cb/bNZ4A0(5/5)調 AAS
r171沿いだっけ?
fmだったかな?w
659: 2014/10/03(金) 20:43:51.13 ID:2wdCAaPZ0(2/2)調 AAS
>>649
天才現る!
660
(1): 2014/10/03(金) 23:54:20.72 ID:92amUaKJ0(1)調 AAS
今日、初めてスタバでwi2を使ってみたが、2ちゃん読み込めなかった。
結局、LTEに切り換えたよ。おいおい。
661: 2014/10/04(土) 00:03:35.21 ID:NiJ5L/JB0(1/3)調 AAS
>>660
だからこそのBICSIMなんだよな

メインは余裕の2GのIIJでWi2は単なるおまけみたいな物・・・
使えなくったって損した気分にはならない
662
(1): 2014/10/04(土) 00:07:18.68 ID:hHdEzBmT0(1)調 AAS
いいjと犬印はよw
663
(3): 2014/10/04(土) 03:35:34.96 ID:AbE1f4a40(1)調 AAS
BIC SIMって普通のiiJmioのSIMと比べて何かデメリットあるんすか?
664: 2014/10/04(土) 03:40:03.79 ID:HWtJ2br10(1/2)調 AAS
若干遅目だねw
1-
あと 337 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.242s*