[過去ログ] 【DTI】ServersMan LTE ワンコイン part78 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
632: 2014/09/04(木) 07:15:16.30 ID:FREUmbOe0(1)調 AAS
>>631
日本語でおk
633: 2014/09/04(木) 07:55:14.40 ID:cbwOIYNM0(1)調 AAS
>>631
WGもよろ
634(2): 4.95.142.210.ap.dream.jp 2014/09/04(木) 09:55:33.30 ID:MBWlxhrK0(1)調 AAS
月はじめでもスピードはあんま変わんないね
画像リンク

635: 2014/09/04(木) 10:12:39.82 ID:K751+FFD0(1)調 AAS
>>634
ping 3桁だとIP電話系って遅延する?
636: 634 2014/09/04(木) 10:24:05.76 ID:iw4oFCGC0(1)調 AAS
ID変わってるかも
IP電話頻繁に使わないから分かんないけど
fusionでまぁ普通に使えるレベルではあった
ただ遅延気にする人はLTE機種がいいだろうね
637: 2014/09/04(木) 12:42:23.35 ID:/JFNrnhU0(1)調 AAS
訂正不可能な思い込みの人まだ居るのね。
638(1): 2014/09/04(木) 13:34:39.23 ID:QOJwoox30(1)調 AAS
昼
12時
画像リンク
12時半
画像リンク
12時45分
画像リンク
13時5分
画像リンク
13時15分
画像リンク

639: 2014/09/04(木) 13:37:18.13 ID:ahoUJPUc0(1)調 AAS
>>638
面白いね
640: 2014/09/04(木) 14:08:02.79 ID:YTSor2V20(1)調 AAS
up同じ過ぎワロタw
641(1): 2014/09/04(木) 17:30:27.05 ID:rOyOOsYG0(1)調 AAS
pptpはNGと聞きましたが、ssh(22)は通りますか?
642: 2014/09/04(木) 19:18:28.72 ID:rCH7dv2E0(1)調 AAS
昨日今日と夕方激遅
643: 2014/09/04(木) 19:34:38.68 ID:p8TwxLwZ0(1)調 AAS
今えらい遅いわ
644: 2014/09/04(木) 20:25:25.79 ID:34+wdJMq0(1)調 AAS
3Gはえらい遅いな。
LTEはふつー
家の中で南側はLTE、北側は3Gなんだよ。
645: 2014/09/04(木) 21:28:22.06 ID:qvPJhCy20(1)調 AAS
宣伝みると初心者にも最適みたいにかいてあるけど
品質や嘘つきサポートから絶対に初心者には薦められないな
646: 2014/09/04(木) 21:35:43.17 ID:gfv0Q3h20(1)調 AAS
わかってて使うには問題ないんだが3大キャリアの高速サービスしか使ったことない人は発狂モノだなw
647: 2014/09/04(木) 21:36:37.01 ID:eUf3vmIH0(1)調 AAS
疾病だよw
648: 2014/09/04(木) 22:46:43.43 ID:Q7EaCB790(1)調 AAS
>>641
モバイルルーター経由でPC上のクライアント(TeraTerm)から
サーバーのsshdに接続するのは問題無くできている。
649(1): 2014/09/05(金) 07:28:53.52 ID:J/qT3Tez0(1)調 AAS
今朝は下りだけはマトモだけど、上りとpingが悪い
画像リンク

650: 2014/09/05(金) 09:04:07.40 ID:WahogBi20(1/2)調 AAS
>>649
これLTE?
651(1): 2014/09/05(金) 10:26:03.55 ID:7LuvgxHk0(1)調 AAS
あれだな、リアルタイム速度モニタで見てるとブラウザやスマートニュース等は瞬間で300k〜500k位出るけど、ようつべは1k〜30k位しか出ないのな
サークルがくるくる回りっぱなしでなかなか一覧が出ないからアクセス制限掛かってるのかと思うのも無理ないわ
速度制限は掛かってるのかも知れんね
途切れ途切れだけど一応見られる
バッファが貯まるまで待てばスムーズに見られるんだろうけどあまり実用的ではないな
まあ、ようつべはWiFiで見るし出先ではようつべは見ないから問題ないんだけど
繋がるのは確認できたので一安心かな
652: 2014/09/05(金) 10:57:56.28 ID:t2n+i8dh0(1/2)調 AAS
>>651
どう考えても制限かかってる
ニコニコなんて大百科すらすんなり表示してくれない
ドメインで制限してるの丸わかり
653(1): 2014/09/05(金) 10:58:24.03 ID:3I93o/PQ0(1)調 AAS
あくまでもwifiメインで、移動中にどうしてもメールを急ぎ確認したい・・・
っていう使い方しか出来ないよ。
あと、俺みたいに余ってるゲーム専用スマホに入れておくとか。
googleのGPS陣取りのingressなんかに使う分ならDTIで十分。
654: 2014/09/05(金) 10:59:21.11 ID:WahogBi20(2/2)調 AAS
動画サイトはどこも駄目なんですか?
655: 2014/09/05(金) 11:05:47.01 ID:t2n+i8dh0(2/2)調 AAS
画像リンク
>>653
ちょうどワイヤレスゲートが始まったからおあつらえ向きなんだがね
656: 2014/09/05(金) 11:17:12.51 ID:4y/84RVv0(1)調 AAS
まぁ見れるに越したことはないからな
657: 2014/09/05(金) 11:18:58.79 ID:1PFG6Hqr0(1)調 AAS
アウトバーンは快適
plala 3Mbps 公式無制限 2,760円(税別) 数量限定 SIM
画像リンク
テスト実施日: 2014/09/05 10:52
ダウンロード: 2.77 Mbps
アップロード: 2.62 Mbps
ping: 48 ミリ秒
658(1): 2014/09/05(金) 11:42:34.38 ID:yJUidZy80(1)調 AAS
youtube ×
dailymotion ×
FC2 ○
saymove ○
niconico ×
himawari ×
nosub ソースによる
xvideos トップページすら開けない
全部トラフィックモニタで判断
659: 2014/09/05(金) 12:46:48.33 ID:oRpphFDh0(1)調 AAS
>>658
ありがとう
660: 2014/09/05(金) 13:37:25.41 ID:5q8qc5X40(1/2)調 AAS
昼混雑時の速度です。大幅に減速中!(≧∇≦)
plala 3Mbps 公式無制限 2,760円(税別) 数量限定 SIM
画像リンク
テスト実施日: 2014/09/05 12:43
ダウンロード: 0.47 Mbps
アップロード: 1.10 Mbps
ping: 66 ミリ秒
661: 2014/09/05(金) 14:18:45.68 ID:5q8qc5X40(2/2)調 AAS
サービス開始4日でこれですからね
日々減速して劣化するのは明らかでしょう。
もっと悪いデータもUP
昼混雑時の速度です。大幅に減速中!(≧∇≦)
plala 3Mbps 公式無制限 2,760円(税別) 数量限定 SIM
画像リンク
テスト実施日: 2014/09/05 12:36
ダウンロード: 0.34 Mbps
アップロード: 1.29 Mbps
ping: 84 ミリ秒
662(1): 80.95.142.210.ap.dream.jp 2014/09/05(金) 19:35:35.12 ID:11YkHuA70(1/3)調 AAS
ガチピンとSIMをセットで娘にプレゼントしたのに
こんなの要らんと突っ返してきたわ
俺がルータで使ったるわ
2chMate 0.8.6/LGE/LGL22/4.4.2/LR
663: 2014/09/05(金) 19:36:37.48 ID:11YkHuA70(2/3)調 AAS
2ちゃんに書けるのが良いね
664: 2014/09/05(金) 19:38:52.13 ID:BWHyIhSN0(1)調 AAS
2ch不可とか論外だろw
wgはcine!!w
665: 2014/09/05(金) 19:44:01.62 ID:7ZZGNkB80(1)調 AAS
今時の子供や使い始めた人は速いのに慣れちゃってるから駄目なんだろうなぁ
俺なんか最近までPHS通信してたから全然平気なんだけど(平気は言い過ぎか)
親の心子知らず…
666: 2014/09/05(金) 20:17:33.63 ID:11YkHuA70(3/3)調 AAS
ガチピンはルーターとして結構優秀なんだけど
3Gだからpingがどうしても3桁逝っちゃうんだよな
667(4): 2014/09/05(金) 20:21:29.57 ID:USPql4HY0(1)調 AAS
価格.comから申し込むと初期費用から1,080円引き
知ってた?
668: 2014/09/05(金) 20:24:41.19 ID:6+Jw8sGS0(1)調 AAS
>>667
ズルいよね
知らなかったんだ
669: 2014/09/05(金) 20:27:24.94 ID:j+jZtiMB0(1)調 AAS
>>667
既出>>566
670: 2014/09/05(金) 20:28:20.86 ID:9Ha/7qWR0(1/2)調 AAS
刷り込みは大事w
671(1): 2014/09/05(金) 20:29:08.72 ID:uofqmLiN0(1)調 AAS
>>667
知らなかったよ
6月からSIM無し生活してて耐えられなくなって先月契約したんだけど1000円浮くならその分で2ヶ月早く使い始められたなぁ
もう契約しちやったからしょうがないけどw
672: 2014/09/05(金) 20:30:56.70 ID:9Ha/7qWR0(2/2)調 AAS
安simの1000円は大きいしなw
673: 2014/09/05(金) 21:01:40.68 ID:XH8OuBAf0(1)調 AAS
セサミストレートに出てくる着ぐるみなー
674: 2014/09/05(金) 21:10:07.07 ID:GC4cbgBd0(1)調 AAS
feel6 ID て何?
>>667
うわ。知らなかった。
675: 2014/09/05(金) 22:37:24.97 ID:fT9EXaUx0(1)調 AAS
>>662とーちゃんカワイソス(´・ω・`)
676: 2014/09/05(金) 22:51:50.57 ID:Qwvz8S3X0(1)調 AAS
日頃からケチくさいw
677(1): 2014/09/06(土) 05:38:41.48 ID:pX/x8Gps0(1)調 AAS
これから契約を検討中の人は要注意です。
サービス開始4日でここまで劣化中です。
今後も日々減速して劣化するのは明らかでしょう。
昼混雑時の速度です。大幅に減速中!(≧∇≦)
補足事項
リモートホストがOCNなのはぷららの回線はOCNの
OEM(MVNE)のためである またNTT表記があるないは
表示方法が専ブラとブラウザで経路の違いで変わる。
また時間表示についても同様に日本時間JSTから他の
基準時間表示に変わる。例:PDT=JST-16時間
plala 3Mbps 公式無制限 2,760円(税別) 数量限定 SIM
画像リンク
テスト実施日: 2014/09/05 12:36
ダウンロード: 0.34 Mbps
アップロード: 1.29 Mbps
ping: 84 ミリ秒
678(1): 2014/09/06(土) 08:10:48.15 ID:IX+5AagH0(1)調 AAS
>>671
今だけのサービスだよw
先月はやってなかった。
679: 2014/09/06(土) 08:27:00.16 ID:qaOF7I1l0(1)調 AAS
>>678
比較サイトで比較されるときWGと差を付けるためかな?
680: 2014/09/06(土) 09:11:50.77 ID:D1O/6Uwh0(1)調 AAS
playもWi-Fiテザ経由だと更新できるな
スマホとタブの2台で約100MB分ほど30分もかからず終わったわ
681: 2014/09/06(土) 09:20:31.82 ID:UVLAd1uf0(1)調 AAS
>「Feel6 Technology」(中国名:六飛)技術により、ソフトウェアのインストールだけで、
>どんなIPv4接続環境でもIPv6接続が可能となるサービスです。
なんかおっかなそうだからヤメタ。
682: 2014/09/06(土) 10:08:08.69 ID:b6VSsLg00(1)調 AAS
ウイルスや踏み台にされなくても
覗き見は確実にされそうだなw
683: 2014/09/06(土) 13:29:57.47 ID:lZVc9dc00(1)調 AAS
なんかそもそもガチぴんは女に不評だ
めっちゃ不評
昔使ってたっていう女といっぱい被る
ガキばっか
684: 2014/09/06(土) 13:54:08.90 ID:rnKZWRoQ0(1)調 AAS
土日は調子いい
画像リンク

685: 2014/09/06(土) 19:13:31.05 ID:ydm4LpE40(1)調 AAS
昨日辺りから、下りが速くなってる。
前も実験的に、やってたが、今回も何かの伏線かな。
686(1): 2014/09/06(土) 20:14:01.57 ID:WKFzp7Ja0(1/2)調 AAS
規制ルールの明確化だったら嬉しい
687: 2014/09/06(土) 20:15:28.58 ID:WKFzp7Ja0(2/2)調 AAS
もしかしてユーザーがWGに移って回線あいてるとか?
688(1): 2014/09/06(土) 21:14:05.08 ID:yu3YmI1V0(1/2)調 AAS
ダブリュージーってなんだべ?
689: 2014/09/06(土) 21:19:10.66 ID:yu3YmI1V0(2/2)調 AAS
>>686
逆手に取るやつとか
だってルールに基づけばぁ〜
とか
ルールゴネ厨が発生するからそれはない
明文化したルールとか憲法みたいで法治っぽいから
DTIとか(特にこのSIMは
中世石田王国の独裁だから立憲以前だから
胸先三寸
御成敗式目以下
道理無し
690: 2014/09/06(土) 23:33:26.65 ID:xOrjBBW10(1)調 AAS
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
おいおいBIGLOBEも3000円CBやってるぞ!
しかもすべてのSIMとプランが対象!
CB縛りはOCNと同じ4ヶ月
900円プランを4ヶ月使ってCBもらうと
何と450円/月(ユニバ、税別)の激安!
外部リンク[asp]:kakaku.com
691: 2014/09/06(土) 23:35:31.87 ID:Rl1IrDXN0(1/2)調 AAS
翌年からはどうなるんだよ
692: 2014/09/06(土) 23:36:16.84 ID:Rl1IrDXN0(2/2)調 AAS
>>688
多分ワイヤレスゲート
693: 2014/09/06(土) 23:39:29.40 ID:kL7eC2+j0(1)調 AAS
今計ったら600k出てるね。
694: 2014/09/07(日) 00:44:49.18 ID:SCbvODcz0(1)調 AAS
DTI始まったな
695: 2014/09/07(日) 01:52:34.45 ID:nkmtwWZc0(1)調 AAS
DTIsimってシェア率どれくらいなのかな?
ここの住民以外に使ってるやついんの?
696(1): 2014/09/07(日) 02:20:52.80 ID:n7YK1RX00(1)調 AAS
スピードテストあまり興味ないんで(失礼)ふだん、のぞかないんだけど。
住人じゃないということで。
gmailと2chとyahooしか見ないんで無問題。重宝してますよ。安くて良い。
googleストアとyoutubeペケだね。用途次第のシムだと思います。
697(2): 2014/09/07(日) 02:38:35.48 ID:7Gsq9u3X0(1/3)調 AAS
解約防止と販促のため恒例の爆速解放祭り中(笑)
DTI ワンコイン 507円 SIM
画像リンク
テスト実施日: 2014/09/07 2:30
ダウンロード: 0.51 Mbps
アップロード: 4.37 Mbps
ping: 43 ミリ秒
698: 2014/09/07(日) 02:53:32.94 ID:vmaqnz3h0(1/4)調 AAS
>>696
Googleplayも2M位のアプリなら落とせたよ
699: 2014/09/07(日) 02:58:42.47 ID:7Gsq9u3X0(2/3)調 AAS
>>697
みせかけの増速しても
平日昼の混雑時は安定の10kbps(笑
DTI ワンコイン 507円 SIM
外部リンク:www.speedtest.net
外部リンク:www.speedtest.net
テスト実施日: 2014/09/05 12:22
ダウンロード: 0.01 Mbps
アップロード: 3.29 Mbps
ping: 53 ミリ秒
700: 2014/09/07(日) 03:01:48.76 ID:7Gsq9u3X0(3/3)調 AAS
>>697
みせかけの増速しても
平日昼の混雑時は安定の10kbps(笑
DTI ワンコイン 507円 SIM
画像リンク
テスト実施日: 2014/09/05 12:22
ダウンロード: 0.01 Mbps
アップロード: 3.29 Mbps
ping: 53 ミリ秒
701: 2014/09/07(日) 04:32:50.91 ID:cwQjFZKZ0(1)調 AAS
これらの低速コピペも見慣れたつもりだったが、何気にpingは悪くないんだな(>>677と比較して気がついた)
道理でこんな速度の時でも2ch程度なら意外に使えているわけだ
702: 2014/09/07(日) 06:11:42.31 ID:vmaqnz3h0(2/4)調 AAS
テレニコツイみたいなニコニコ実況アプリも普通に使えるしな
703(1): 2014/09/07(日) 07:18:58.53 ID:KYEatqam0(1)調 AAS
携帯各社のLTE基地局展開と周波数の関係
画像リンク
良く端末(スマホ、ルーター)で「対応周波数」ガーとか騒いで
4バンド、3バンド対応していないとゴミだとか偏見する輩が多いが
上記のグラフを見てもドコモの基地局のLTE対応周波数は
2GHz帯が6割を占めていて800MHz帯が2割、1.5GHz帯が1割
1.7GHz帯は3%未満が現実で4バンド、3バンド対応していても
なかなかメリットにあずかれないのが実情で特にローカルは顕著
また速度面でもキャリアと比較してもMVNOは速度が低いので
これもまたメリットが低いので1バンド、2バンドで十分であり
価格メリットの方が大きく特に月額1000円程度のサービスに
2万円以上のルーターを使うのはアンバランスと言える。
704(1): 2014/09/07(日) 07:23:22.17 ID:nM6Caviz0(1)調 AAS
リアルの知人には勧めないよね?
705(1): 2014/09/07(日) 07:33:00.20 ID:9AbM0dXa0(1/3)調 AAS
>>704
DTIのsimな避けることを勧めてる
>>703
ドコモもソフトバンクみたいに基地局の更新ってしないの?
706(4): 204.95.142.210.ap.dream.jp 2014/09/07(日) 08:38:07.28 ID:MMBG0CT90(1/5)調 AAS
playが逝けると書き込み見たので
昨日から3台分、その他通信も含め
延べ327MB程一気にいったが未だにお仕置きなし
昼からとか日付変わってからかな?
707(1): 2014/09/07(日) 08:39:23.09 ID:MMBG0CT90(2/5)調 AAS
ちなみに20MB超のアプリでも以前の様にタイムアウトすることなく行けた
708: 2014/09/07(日) 08:43:49.18 ID:QfKGmxUm0(1/2)調 AAS
>>706
規制始まったら教えてほしい
709(1): 2014/09/07(日) 08:44:46.57 ID:W0/1uR2o0(1)調 AAS
>>706
>>707
解約防止と販促のため恒例の爆速解放祭り中(笑)
710: 2014/09/07(日) 08:51:05.73 ID:QfKGmxUm0(2/2)調 AAS
ありがたい事ではあるね
711(1): 2014/09/07(日) 09:05:46.86 ID:MMBG0CT90(3/5)調 AAS
>>709みたいなこと言われるけど
今≒月初に爆速だといつ通常制御になるんだ?
712: 2014/09/07(日) 09:08:29.77 ID:ty9ryZPo0(1)調 AAS
>>711
解約締め日の25日過ぎ(笑)
713: 2014/09/07(日) 09:14:33.03 ID:MMBG0CT90(4/5)調 AAS
仮に26日〜月末まで酷いとしても
その他が爆速ならそれはそれでお得じゃないかな?
714: 2014/09/07(日) 09:20:09.60 ID:vmaqnz3h0(3/4)調 AAS
>>706
規制が掛かるとしたら四日目の0時以降だと思います
715: 2014/09/07(日) 10:49:40.48 ID:V/E/Wx4V0(1)調 AAS
なかなか頑張ってるとは思うが
GIPオプ放置は何とかした方が良い
716: 2014/09/07(日) 11:04:11.32 ID:hgcBeUkm0(1)調 AAS
解約防止祭りとかじゃなく
こなしておかないとダメななんかがあんのかな
この期間スピード出させて置かないと
計算上帳尻が合わなくなるのでやってるとか
717: 2014/09/07(日) 11:15:46.40 ID:SmDIJ5390(1)調 AAS
キチガイは月末にスピテスしようが月初めにしようが
自分の気にらない結果が出れば屁理屈こねるからな
718(2): 2014/09/07(日) 12:32:52.05 ID:rV1qmHyR0(1)調 AAS
500円で何を高望みしてんだw
それなりの使い方しかしないのにキャリアの画一的な料金だとつまらないと考えて使っている分に不満がない
719(1): 2014/09/07(日) 13:14:41.21 ID:MMBG0CT90(5/5)調 AAS
>>706ですが正午過ぎはなんともなかったのですが
13時ころ確認したら
ネットワーク通信の問題≒0kbpsから50kbps程になりました
現状500MB超です
720(1): 2014/09/07(日) 13:26:12.40 ID:sXxBjXgU0(1)調 AAS
0kbpsに絞るのは勘弁してほしいね
20kbpsは保証してほしいよ
721(2): 2014/09/07(日) 13:50:46.08 ID:ER9ZIRFY0(1)調 AAS
>>718
グローバル固定IPオプションはユーザーが望んでの事ではない
やると言ったっきりバックれ続けている
722(1): 2014/09/07(日) 14:00:20.63 ID:8mMYX+3/0(1)調 AAS
>>721
> >>718
> グローバル固定IPオプションはユーザーが望んでの事ではない
> やると言ったっきりバックれ続けている
それって「Feel6 Technology」の事じゃないの?
723: 2014/09/07(日) 14:08:49.92 ID:9AbM0dXa0(2/3)調 AAS
>>722
それ3gのsimの時に既にあったんじゃないかな?
仮にlteのsimからだとしても固定GIP対応するまでと言う理由で
3gのsimの利用延長したから別物だと思うよ。
724(1): 2014/09/07(日) 15:15:29.74 ID:Mmc11eW00(1)調 AAS
>>721
バックレても自分は気にならない
もともと欲しくないからな
それに、ただバックレてんじゃなくて止めないが時期未定とコメントしたんじゃなかった?
725: 2014/09/07(日) 15:16:58.45 ID:rmFNoXFo0(1/2)調 AAS
3G時代:グローバルIP、実質固定
↓
LTE化:プライベートIP
に伴いLTE化後も希望者には
グローバル固定IPオプションを
無償で提供するとメールで約束
LTESIM提供始まっても一向にオプションの気配なし
一部の契約者が問い合わせオプション提供延長の事態が発覚
希望者には3GSIM返却を昨年末まで猶予することで誤魔化す
グローバル固定IP仕様の3GAPNが昨年末にて予定通り廃止になり
フリービットにはグローバルIP付与のモバイル接続サービスは無くなる
契約者が個別に問い合わせしたり公式ツィッターに話題を振っても
「オプションはやります。けどいつかわからないけどね♪」
と言い続けいるのが現状
726(1): 2014/09/07(日) 15:33:05.05 ID:rmFNoXFo0(2/2)調 AAS
>>724
当初は必要とするユーザーの解約を防ぐがためのオプションで
ynmbl.netを2年間使わせりゃ良いや、程度のお気楽な予定だったんだろうけど
そのAPN鯖のとんでも仕様が発覚して急遽廃止が迫られた
新たにグローバルIP用の設備投資なんか出来ないしどうする?
と社内で全くまとまってない状態
さらに、遊ばせる事になった保有IPまで売っ払って、今やオプションなんか出来る分けないよ状態
727: 2014/09/07(日) 15:41:21.89 ID:w6eNaJEL0(1)調 AAS
mvno扱う会社もパァって広がった後は、いずれ淘汰されるんですか?
728: 2014/09/07(日) 15:43:33.63 ID:jR6HRqjN0(1)調 AAS
飽和ですねw
729: 2014/09/07(日) 16:58:04.87 ID:9AbM0dXa0(3/3)調 AAS
>>726
とんでもない使用って○CNのsimのこと?
DTIに確認したら問題ないみたいだったけど
なんでやめちゃったんだろ不思議w
730: 2014/09/07(日) 18:11:13.62 ID:lyrOvTEl0(1)調 AAS
ynmbl.netは
ドコモのSIM
3G端末
の条件だけで通信ができちゃった魔法のAPN
731(1): 2014/09/07(日) 18:15:53.43 ID:chy7fM0m0(1)調 AAS
ワイヤレスゲート Wi-Fi+LTE SIMカードの重要事項
(2014年9月6日18:00改訂 最新情報)
■回線はDTI(FreeBit)のMVNE(OEM)
■上記事実を隠すため経路隠蔽処理
■強制画像圧縮劣化処理あり
■プライベートIPアドレス使用
■2ちゃん書き込み不可
■透過プロキシ仕様によりpingの遅延
■クレカ決済不能時は無連絡で即時強制解約
■プラン変更不可(3240円でSIMを再購入)
■通信量無制限は詐欺表示 帯域制限あり
■速度切替可能(仕様変更)
■高速容量の翌月への繰越不可(追加有料分は可)
■3G専用端末使用可能(仕様変更)
■Wi-FiはSIMを挿入した端末のみ使用可能
(専用アプリでSIMチェック、モバイルルーター不可)
732: 2014/09/07(日) 18:40:35.03 ID:KjaS/Rhr0(1)調 AAS
>>731
どう見ても、DTI=ワイゲじゃないじゃん。
はい、終了。
733: 2014/09/07(日) 18:42:13.84 ID:x3Q2jOta0(1)調 AAS
ぽんきち憐れw
734: 2014/09/07(日) 18:43:39.23 ID:ZHVv3UUWi(1)調 AAS
>>720
随分と飼い慣らされてしまったんだな
735: 2014/09/07(日) 19:05:48.14 ID:OziHRLWz0(1/2)調 AAS
■業界最安値の445円(税別)250kbps(自称無制限)が登場!■
このクラスは既にDTIのワンコイン 467円(税別)250kbps が先行していますが
非公開の通信制限等が非常に厳しく、規制されるとほとんど通信が行うことが難しいなど
様々な通信制約で物議を醸していますが、今回のワイヤレスゲートは救世主になるのか?
DTIの二の舞、二番煎じに終るのか?注目と期待を集めていましたが、ワイヤレスゲートの
公式説明で通信制限の説明分のすべてがDTI(FreeBit)の通信制限規約に完全に
符号しているため、回線はDTI(FreeBit)への外注(MVNE)であることが明らかになり非常に
残念な結末となりました。(つまり回線はDTI(FreeBit)のOEMに相当)
公式リリース 外部リンク[aspx]:v4.eir-parts.net
公式サイト 外部リンク:www.wirelessgate.co.jp
予約サイト 外部リンク[html]:www.yodobashi.com
0MB+250kbps+Wi-Fi=445円(税別)
(一定の通信量以下の場合、高速200MBを付与予定と報道発表で説明)
1GB+250kbps+Wi-Fi=852円(税別)
5GB+250kbps+SMS+Wi-Fi=2297円(税別)
10GB+250kbps+SMS+Wi-Fi=5084円(税別)
※競合他社の税別表示に合わせました。
外部リンク[html]:k-tai.impress.co.jp
ワイヤレスゲートは、公衆無線LANスポットの利用とドコモのLTE網に対応した、
MVNOによるデータ通信サービス「ワイヤレスゲート Wi-Fi+LTE SIMカード」を9月1日に発売する。
販売はヨドバシカメラの店舗およびWebサイト。7月1日からこれらの販売網で予約受付を開始する。
736: 2014/09/07(日) 19:06:52.48 ID:OziHRLWz0(2/2)調 AAS
■ワイヤレスゲート=DTI(FreeBit)である根拠■
ワイヤレスゲートの公式見解の内容と符合するMVNOはDTI(FreeBit)のみである
のでMVNO回線の提供元(MVNE)はDTI(FreeBit)であることは明らかである。
(符合する他のMVNO事業者は存在しない)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ワイヤレスゲートの公式見解(通信速度・通信容量について)FAQ よくあるご質問
速度制限(帯域制限)をしていますか?
外部リンク:www.wirelessgate.co.jp
お客様間の公平性を確保するため、以下が確認できた場合には250Kbps以下に
速度を制限するか、使用制限をさせていただく場合があります。
■動画再生やファイル交換(P2P)アプリケーション等、帯域を継続的かつ
大量に占有する通信手段を用いて行われるデータ通信
■他のお客様のご利用に影響を与えるような短期間かつ大容量のダウンロード
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
DTI(FreeBit)のご注意事項(規約) ※●→の部分が完全に一致している。
■通信の制御について
外部リンク[html]:dream.jp
通信が著しくふくそうするときは、通信時間または特定の地域の通信の利用を制御することがあります。
ワイヤレスデータ通信サービスを円滑に提供するため、●→動画再生やファイル交換(P2P)アプリケーション
など、
●→帯域を継続的かつ大量に占有する通信手段を用いて行われるデータ通信
について速度や通信量を制御することがあります。
通信について、その通信時間が一定時間を超えるとき、またはその通信容量が
一定容量を超えるときは、その通信を制御することがあります。
●→他のお客様のご利用に影響を与えるような短期間かつ大容量のダウンロード
は公平なサービス提供のため、一時的に制御させていただく場合があります。
737(1): 101.95.142.210.ap.dream.jp 2014/09/07(日) 20:18:03.58 ID:An81E4e50(1/2)調 AAS
>>719続報告です。
13時過ぎから通信オフで放置。
現時点スピテス0〜50kbps程になります。
試しにらじるを聴いてみるとなんとかOK。(ラジコは無理)
お仕置きに未だ入ってないのか?仕様が変わったのか?はたまた日曜日だからお仕置きが緩いのか?
日付変わったら追試してみます。
738(1): 2014/09/07(日) 20:22:20.43 ID:vmaqnz3h0(4/4)調 AAS
>>737
多分制限が掛かるのは午前0時以降だと思います
解除されるのも午前0時以降ではないかと
739: 2014/09/07(日) 20:31:18.88 ID:JvyR9ctj0(1)調 AAS
8月から仕様が変更されている
通常規制+大量通信量規制で即時規制
740(1): 2014/09/07(日) 20:35:19.11 ID:An81E4e50(2/2)調 AAS
>>738
今月は月初から寝かせで金曜日の夜から通信開始。
現時点で600MB程。
日付変わるまでらじる垂れ流しで、どこまで通信出来るかチャレンジしてみたいと思います。
741(2): 2014/09/07(日) 20:46:21.53 ID:3nzbn86g0(1)調 AAS
ちなみに端末は何使ってるの?
電池長持ちしてうらやましい
742: 2014/09/07(日) 20:49:08.23 ID:XRo+pvEc0(1/3)調 AAS
>>741
sh02dスライダーをルーター代わりに
743: 162.95.142.210.ap.dream.jp 2014/09/07(日) 20:58:44.42 ID:XRo+pvEc0(2/3)調 AAS
>>741
変わってしまったけど ID:An81E4e50です。
スマホルーターは通信量の確認及び制御がし易い。
スライダーは置くだけ充電しながら使用出来る。
また、複数の接続端末で試せば通信品質が糞か端末やアプリが糞か判断し易い。
744: 2014/09/07(日) 21:16:04.08 ID:XRo+pvEc0(3/3)調 AAS
現状のプチお仕置き?は
3G100kbps時代の感じに似てる
かな?
745: 2014/09/07(日) 21:17:17.76 ID:N02fg1eW0(1)調 AAS
IIJの平日、昼混雑時の速度です。
ここまで醜いとは呆れますね。
利益を追求してカツカツに詰め込んだ結果です。
また新たな都市伝説へ(笑)
IIJ 900円 SIM LTE 高速モード(規制されていない)
画像リンク
テスト実施日: 2014/09/05 12:41
ダウンロード: 0.36 Mbps
アップロード: 0.98 Mbps
ping: 159 ミリ秒
IIJ 900円 SIM LTE 低速モード(規制されていない)
画像リンク
テスト実施日: 2014/09/04 12:24
ダウンロード: 0.07 Mbps
アップロード: 0.21 Mbps
ping: 133 ミリ秒
746(2): 2014/09/07(日) 22:39:40.19 ID:4WNO1Bcl0(1)調 AAS
Net環境が無い年寄りだけの実家用に導入しました。
クラウドにUpした娘の動画を父母に見せて上げようと
したけど駄目でした。
まだ試してないから判らないけど、ハングアウトやスカイプ
のビデオ通話もNGなのかしら?。
もしそうなら、年寄りの家用は他のSimに買い替えてDTIを
自分用にしようと思ってます。
747: 2014/09/07(日) 22:50:52.79 ID:BXmtfRW+0(1)調 AAS
無茶やで
748: 2014/09/07(日) 22:58:30.15 ID:LCrb5C0E0(1)調 AAS
dちてw
レコーダーとbrd送れよw
捨て値のフォトパネルとかもw
今市使い方は分からぬがw
749(1): 2014/09/08(月) 00:09:44.85 ID:0OROFbXo0(1)調 AAS
>>746
ワイヤレスゲートの方が幸せになれるかもしれないね
おぢいちゃんは2ちゃんねるに書き込んだりしないだろうし
いや冗談抜きで
750: 2014/09/08(月) 01:58:35.63 ID:JJ6d/Gbz0(1)調 AAS
日本4大ブラックMVNO
横綱 DTI(FreeBit、U-mobile、WirelessGate)
大関 楽天(SANNET)
関脇 日本通信(b-mobile)
小結 IIJ(excite、hi-ho)
751(1): 2014/09/08(月) 02:44:08.86 ID:2GKZgFeC0(1/2)調 AAS
GPS追跡みたいなアプリ入れてgoogleマップ上に旅行の移動ルート表示させるためにこれ検討してるけど、結構むずかしいのかな
スレいま見たら、使えるって言う人とだめだって言う人がぼちぼちいてよくわからない
リアルタイムナビじゃなくてmy tracks!みたいなのだけ使えればいいんだけど
752: 2014/09/08(月) 04:09:40.23 ID:2Kd7jDSK0(1)調 AAS
>>751
GoogleMapナビ普通に使えますけど、より安定した接続を望むのであればワイヤレスゲートの方が良いかもしれないですね
地図自体は一度表示したエリアならキャッシュで表示するから意外とデータ量は少ないし
753: 2014/09/08(月) 04:21:11.23 ID:2GKZgFeC0(2/2)調 AAS
そうか、ありがとう
家のネットのプロバイダがDTIだから、DTIで統一できると支払いが楽なんだ
使えるようだから申し込んでみることにするよ
754: 2014/09/08(月) 06:57:51.92 ID:H8KFQmk10(1)調 AAS
RBBは仕様上データの圧縮を行っているので
測定値に2倍の下駄を履かせている業者御用達(笑)
業者に都合が良いので業者の記事では定番スピテ(笑)
よく叩かれるspeedtest.netはスピテの老舗で
測定値はけして下駄を履かせることはないので
測定値は信用できる。
speedtest.net とRBBでスピテしてみた。
plala 3Mbps 公式無制限 2,760円(税別) 数量限定 SIM
speedtest.net
外部リンク:www.speedtest.net
画像リンク
画像リンク
テスト実施日: 2014/09/08 6:33
ダウンロード: 2.73 Mbps
アップロード: 2.65 Mbps
ping: 59 ミリ秒
RBB
画像リンク
補足事項
リモートホストがOCNなのはぷららの回線はOCNの
OEM(MVNE)のためである またNTT表記があるないは
表示方法が専ブラとブラウザで経路の違いで変わる。
また時間表示についても同様に日本時間JSTから他の
基準時間表示に変わる。例:PDT=JST-16時間
755: 2014/09/08(月) 08:06:39.70 ID:tX7LJUhC0(1/3)調 AAS
なんか、超っぱやだぞ。
756(2): 2014/09/08(月) 08:07:22.54 ID:rOhL8QUV0(1)調 AAS
ここ数日間12時〜13時を除いては、ずっと500k〜600kを維持してるんだが、これ何なの?
公式見ても増速とかでは無さそうだし、DTIのくせに快適とか気味悪いんだけど
757: 2014/09/08(月) 08:12:30.34 ID:tX7LJUhC0(2/3)調 AAS
>>705
更新はしてるよ。
建屋に間借りして、基地局作ってる場合、事前の図面提出とかで、かなり大変みたい。
758(1): 2014/09/08(月) 08:15:42.34 ID:tX7LJUhC0(3/3)調 AAS
>>756
ワイゲとの差別化か、増速実験だな。
前にも下りの規制緩めて、爆速だった時期がある。
その後に、公称値+αに減速した。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 243 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s