[過去ログ] 【DTI】ServersMan LTE ワンコイン part78 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
58: 2014/08/13(水) 17:00:44.34 ID:9UmFdS1b0(1)調 AAS
必死な詐欺ワイヤレスゲートの嫌がらせがしつこ過ぎて醜い(笑)
59: 2014/08/13(水) 17:09:24.49 ID:ReWAeQAQ0(1)調 AAS
ワイヤレスゲートの結論(重要)
■回線はDTI(FreeBit)のMVNE(OEM)
■強制画像圧縮劣化処理あり
■プラベートIPアドレス使用
■クレカ決済不能時は即時強制解約
■プラン変更不可(3240円でSIMを再購入)
■通信量無制限は詐欺表示 帯域制限あり
■高速容量の翌月への繰越不可
■3G専用端末では使えない(LTE専用SIM)
■Wi-FiはSIMを挿入した端末のみ使用可能
(専用アプリでSIMチェック、モバイルルーター不可)
60: 2014/08/13(水) 17:54:51.97 ID:+8IfFWIM0(1)調 AAS
>>55
間違いなく規制している
Google何回か繋がらなくて困ったので
仕方なく他社に乗り換えた
61(2): 2014/08/13(水) 18:12:12.75 ID:SZoE7l/J0(1)調 AAS
WGプラン開始まであと半月、あと半月しかないのだ
いそげDTI、さらなる値下げへ
62: 2014/08/13(水) 18:22:39.37 ID:/SWN3UBz0(1)調 AAS
>>61
頭大丈夫か?
WGの回線はDTIなのにDTIが値下げする訳ないだろ頭悪過ぎ(笑)
63(1): 2014/08/13(水) 19:11:53.77 ID:Vt/N8Hum0(1)調 AAS
■通信量無制限のMVNO一覧■
●3G 最大14Mbps(理論値)
モバイルくん 4000円
●512kbps
パナセンス 2229円(高速3GB付)
●300kbps
(現在、事実上無制限)
nifty 600円(高速200MB付)
●200kbps
OCN 900円(毎日高速50MB付)
ぷらら 900円(毎日高速50MB付)
ASAHI 900円(高速1GB付)
TikiTiki 934円(毎日高速50MB付)
●128kbps
ASAHI 748円(公式無制限)
BIGLOBE 900円(高速1GB付)
●100kbps
pointy 888円(300kbpsで3日360MB超過時)
pointy 999円(毎日高速70MB付)
●自称無制限(詐欺)
ワイヤレスゲート(250kbps)DTI(FreeBit)OEM
U-NEXT(128kbps)DTI(FreeBit)OEM
by ラジコ厨
64: 2014/08/13(水) 21:37:34.92 ID:L1BiHKa50(1)調 AAS
mineo最強!
mineo は無料でau Wi-Fi SPOTが使えることが判明
au Wi-Fi SPOTは、SIMカードの固有識別番号(IMSI)で認証
もちろんWi2プレミアムも新幹線も無料で使える!
画像リンク
概要:au Wi-Fi SPOT
外部リンク:www.au.kddi.com
利用方法:au Wi-Fi SPOT
外部リンク:www.au.kddi.com
65(1): 2014/08/13(水) 23:06:08.18 ID:9y/65hVy0(1/3)調 AAS
>>61
値下げはイラン。通話付きが欲しい。発信IP,着信は音声SIM。大手企業なら余裕なんだろうけど、60人じゃ新プランに人を割くリソースも無いよな。
66: 2014/08/13(水) 23:13:54.71 ID:9y/65hVy0(2/3)調 AAS
>>48
遮断はしてない。帯域を絞ってる。
俺もこれはやり過ぎだと思う。
まぁ、企業体力が少ない、商売下手。
ユーザーの話を聞かない。IIJと何故、こんなに差が付いた?
67: 2014/08/13(水) 23:25:23.66 ID:9y/65hVy0(3/3)調 AAS
>>63
U-NEXTってスマホでUsenだけじゃなね?
インターネット接続サービスやってやんのかな?
でも、128kbpsで上限無しなのか?
68(1): 2014/08/14(木) 02:07:05.64 ID:rWxcGg+10(1)調 AAS
>>65
足りないのは誠実性だろ
無責任なサービス運営は、中のやつの無能さをうかがえる
69(1): 2014/08/14(木) 02:26:53.44 ID:PIyoWC3h0(1)調 AAS
>>68
根本的に企業として人としてモラルが欠如しているよこの会社(笑)
70: 2014/08/14(木) 12:28:16.48 ID:ux1lESBP0(1)調 AAS
OCN SIMが999円送料無料!
外部リンク:item.rakuten.co.jp
71(2): 2014/08/14(木) 13:59:49.84 ID:pM2S1P0k0(1)調 AAS
1年利用でたった200円/月の違い(笑)
DTI
3240+507×12=9324÷12=777円/月+苦痛(笑)
OCN
999+975×11=11724÷12=977円/月+快適(笑)
72(1): 2014/08/14(木) 15:02:30.13 ID:jaZYEHQx0(1/2)調 AAS
>>71
数年使うとどうなるの?
73: 2014/08/14(木) 15:06:48.79 ID:9Uvr1sCd0(1)調 AAS
帯域を細切れにして制限すれば一部が混むのはあたりまえだろ
状況が変わってんだから最初から制限のやり方考え直せ
役人が作る法律みたいになってどうしようもなくなってんだろ
74(1): 2014/08/14(木) 15:10:03.38 ID:Y+szPNHF0(1)調 AAS
>>72
安心しろ数年後DTIは倒産してる(笑)
75: 2014/08/14(木) 15:16:34.81 ID:jaZYEHQx0(2/2)調 AAS
>>74
議論をごまかしてる
76: 2014/08/14(木) 15:21:33.70 ID:LLVEkRLu0(1)調 AAS
議論って?
自分で計算すりゃ済むハナシじゃん
算数も出来ないヤツじゃ「議論」て言葉さえ分かってないかもだが
77: 2014/08/14(木) 15:52:36.02 ID:UUEpVHeJ0(1)調 AAS
■OCN SIMが999円送料無料!
外部リンク:item.rakuten.co.jp
●SIM1枚の場合 1年利用でたった200円/月の違い(笑)
DTI
3240+507×12=9324÷12=777円/月+苦痛(笑)
OCN(初月無料)
999+975×11=11724÷12=977円/月+快適(笑)
●SIM2枚の場合 1年利用でDTIの方124円/月が高い(笑)
DTI
3240×2+507×2×12=18648÷12=1554円/月+苦痛(笑)
OCN(初月無料、追加SIM2枚まで初期費用無料)
999+975×11+489×11=17103÷12=1425円/月+快適(笑)
●SIM3枚の場合 1年利用でDTIの方が457円/月も高い(笑)
DTI
3240×3+507×3×12=27972÷12=2331円/月+苦痛(笑)
OCN(初月無料、追加SIM2枚まで初期費用無料)
999+975×11+489×2×11=22482÷12=1874円/月+快適(笑)
78(1): 2014/08/14(木) 17:20:14.13 ID:MuapNquy0(1)調 AAS
そんな先着200名限定品で比較しても・・・
業者?
79(1): 2014/08/14(木) 19:09:55.73 ID:LfXzAEfN0(1)調 AAS
>>71
200円違ったらこっちにするよ
ここはそういうエコな人が使う物なんだぜ
80(1): 2014/08/14(木) 19:19:44.84 ID:vs5iQub00(1/2)調 AAS
>>78
先着なのかよ!
23時頃に帰宅するけど、残っているのか?
81: 2014/08/14(木) 19:46:13.16 ID:6iOvdhqV0(1)調 AAS
>>79
0kbps遮断規制のDTIに200円出せば
毎日高速が50MB+200kbps無制限のOCN
ドンだけドMなんだよww
82: 2014/08/14(木) 19:52:30.03 ID:vs5iQub00(2/2)調 AA×
![](/aas/mobile_1407746823_82_EFEFEF_000000_240.gif)
83: 2014/08/14(木) 20:51:01.28 ID:J2/ICGeL0(1)調 AAS
↑ハゲ
84: 2014/08/14(木) 21:13:32.26 ID:AxlY6mJU0(1)調 AAS
>>69
確かにモラルもない。
サービス運営している意識もないんだろな
85(1): 2014/08/14(木) 22:00:49.22 ID:8tQKAdPc0(1)調 AAS
>>80
まだ買えるな
送料無料で999円ポイント10倍で90ポンとだから実質909円
さらにアルカリ電池の単三か単四を二本無料付
あと先着200名になってるけどここは直ぐに復活する(笑)
86: 2014/08/14(木) 23:20:08.58 ID:l51WzvBv0(1/2)調 AAS
200円 高いし要らねー
87: 2014/08/14(木) 23:21:52.49 ID:l51WzvBv0(2/2)調 AAS
OCNは050も使えないから通話が弱すぎ
速度馬鹿じゃないから魅力ない
88: 2014/08/14(木) 23:25:59.62 ID:yXoAxyDx0(1)調 AAS
0kbpsで、せいぜい遮断されろよww
89: 2014/08/15(金) 01:37:46.83 ID:gasmNc9Q0(1)調 AAS
もう一つくらいワンコインの所が欲しいな
競合しないから、舐めたことやりやがるし
90(1): 2014/08/15(金) 01:57:31.12 ID:KvpXKQBY0(1)調 AAS
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
これが現実
1日50MB〜 (変動)で 24時過ぎに 0kbps!
通信遮断 0kbps 規制 発動から7日目解除!
最大6日間規制で使いものにならない!
DTI ワンコイン 507円 SIM
画像リンク
テスト実施日: 2014/08/15 1:40
ダウンロード: 0.30 Mbps
アップロード: 2.40 Mbps
ping: 66 ミリ秒
91(1): 2014/08/15(金) 07:18:03.42 ID:OBSuWvtB0(1/3)調 AAS
規制だ〜と言いたいためだけの馬鹿ユーザーのニーズに、きっちりと対応がされている
さすがDTIだと感心する事例だな
安定感がある
92(1): 2014/08/15(金) 10:08:48.53 ID:zQWQCi1h0(1)調 AAS
2・3年前の古いスマホに アプリ幾つも入れてるから 遅くなってるだけだったら 笑える
93(2): 2014/08/15(金) 10:43:37.74 ID:6zXMAqzI0(1/4)調 AAS
>>90
測定場所の情報がないから無意味
回線自体はドコモなんだし、基地局によってトラフィックが異なるのは当たり前
お前のところが遅くても俺のところが遅いとは限らない
よってその測定情報は何の意味も持たない
94(1): 2014/08/15(金) 10:55:19.40 ID:smcHwCd70(1)調 AAS
>>91
>>92
>>93
さすが詐欺会社
次のDTI社員どうぞ(笑)
95(1): 2014/08/15(金) 11:16:01.05 ID:nSykz2ty0(1)調 AAS
楽天銀行のVisaデビットは支払いに使えますか?
96(1): 2014/08/15(金) 11:20:13.66 ID:rpDq7Fyc0(1/2)調 AAS
>>95
それ以前にSIMが使えないんだが(笑)
97: 2014/08/15(金) 11:20:43.23 ID:6zXMAqzI0(2/4)調 AAS
>>94
社員じゃないし。
いやマジで遅いって言ってる奴は場所を書けよと思う
つながんね〜@渋谷駅前とかさ。
渋谷でも神南の方は普通に使えてる可能性だってあるわけだし。
98: 2014/08/15(金) 11:27:29.36 ID:rpDq7Fyc0(2/2)調 AAS
無能のDTI社員ワロタ!
99: 2014/08/15(金) 11:31:58.54 ID:OBSuWvtB0(2/3)調 AAS
虚しい生活を続けている貴方
勇気を出して
100: 2014/08/15(金) 11:36:10.35 ID:HWfxEn0q0(1)調 AAS
>>96
議論になってないな
101: 2014/08/15(金) 13:21:37.08 ID:lOlq9EX60(1)調 AAS
お盆も休みなく続く原作者のDTI粘着
102(2): 2014/08/15(金) 14:09:09.52 ID:f1bov6d40(1/3)調 AAS
DTIのSIMきた。普通にノートPCでMT4チャート開いてFXできるじゃん。サブで十分使えそう。
1日に使った通信量ってどうやって見るの?(´・ω・`)
103(1): 2014/08/15(金) 14:15:41.61 ID:ux0j48s60(1)調 AAS
>>102
また情弱か(笑)
日付が替われば0kbps
104(1): 2014/08/15(金) 14:32:06.42 ID:9M5lpa2u0(1/3)調 AAS
>>102
自分ではかるしかなさそう
何でもいいけど例えばWindowsならtcp monitor plusといフリーソフト
105: 2014/08/15(金) 14:33:07.06 ID:OBSuWvtB0(3/3)調 AAS
>>103
なにも考えずにdocomo、au、ソフトバンクのキャリア契約して使ってるやつよりましだな
あと、OCN使おうとする情弱よりもはるかにましだな
106: 2014/08/15(金) 14:35:34.23 ID:f1bov6d40(2/3)調 AAS
>>104
ありがとう(´・ω・`)
107(1): 2014/08/15(金) 14:35:42.58 ID:9M5lpa2u0(2/3)調 AAS
トレードで使うならネット障害時に緊急の手仕舞い用としておくのがいいと思う
いつもは使わないみたいな
108: 2014/08/15(金) 14:47:39.63 ID:JdS6ICgM0(1)調 AAS
>>107
他が使えないのにDTIが使えることがあるのか という問題はあるがな
109: 2014/08/15(金) 14:55:30.13 ID:9M5lpa2u0(3/3)調 AAS
御守りみたいなものかな
110: 2014/08/15(金) 15:11:48.01 ID:f1bov6d40(3/3)調 AAS
今年はいろいろ障害があった。大雪に24時間停電、先月は雷で
モデム故障、とか。500円でサブのデータ通信できて助かるわ(´・ω・`)
111(1): 2014/08/15(金) 15:18:26.45 ID:6zXMAqzI0(3/4)調 AAS
うちにも今日SIMが届いた。
今のところGoogleのアクセスも特に問題なし。IIJmioからの移行なので、まあこんなものかという感じ。
つうか先週の土曜に申し込んだのに日数かかりすぎ。
発送元を見たら佐賀だったw 首都圏に発送拠点置けよw
とりあえずドコモのカケホーダイ携帯で使っていたモバイルSuicaをスマホに移した。
これでチャージするのにパケット代がかからなくて済むようになった。
112: 2014/08/15(金) 16:39:37.20 ID:1XN1XkS50(1)調 AAS
規制発動の実験してみるわ
キチガイの主張する50MBから始めて
1日10MBずつ増やしていく
このために直近3日は0で寝かせて置いたんだ
113(1): 2014/08/15(金) 16:47:16.46 ID:LhGffLDx0(1)調 AAS
>>111
ちなみになんでミオフォンやめたの?料金?いや、近々ミオフォンの1Gプランを契約しようかなと思ってて参考に聞きたいなと思って。
114(1): 2014/08/15(金) 17:15:30.33 ID:6zXMAqzI0(4/4)調 AAS
>>113
もともとはWILLCOMのサブにスマホでIIJmio(通信のみ)を使っていたんですけど、ドコモカケホーダイ(シェアプラン)にまとめるつもりで(安い通信プランがあるとドコモショップに言われて)
解約したら、実はそんな安いプランはなかったw通信を加えると最低でも7000円アップw
IIJmioを再契約するのもアレだし半額で最近250kに増速したDTIにしたという感じです。Wi-Fiが使えるワイヤレスゲートを待っていたけど、スマホが3G機なので諦めw
画像が圧縮されるのはWILLCOMのトルネードで経験済みなので、表示が早くなるならOK。
もともと使っているスマホが3G機なのもあってか、IIJmioのクーポンを使ってもさほど変化を感じなかったので、出先では250kのみでもでいいかなと
部屋や出先ではWi-Fi環境があるのでアプリのダウンロードなどはWi-Fi環境下でやればいいと割りきってます。
FusionのSMART IP電話を試したけど、IIJmioより遅延が少ない印象を持ちました。
115: 2014/08/15(金) 17:59:51.94 ID:GySdGv0s0(1)調 AAS
DTI, DTI, DTI!
116(1): 2014/08/15(金) 21:59:59.73 ID:oQoi47to0(1)調 AAS
>>93
知ったかの工作員乙
どこがボトルネックが勉強して来い
グタグタとウザ過ぎだ消えろボケ
117: 2014/08/15(金) 22:03:14.93 ID:g9WPFOu00(1)調 AAS
>>116
痛いところを突かれたかw
118(1): 2014/08/15(金) 22:15:46.63 ID:JEKYo7sn0(1/2)調 AAS
この回線でもツーリングでナビとして使えるしめっちゃ便利。
119(1): 2014/08/15(金) 22:23:07.00 ID:T4G9m2ns0(1)調 AAS
>>118
日帰りならな
翌日から0kbpsで使えない(笑)
120: 2014/08/15(金) 22:24:52.85 ID:JEKYo7sn0(2/2)調 AAS
>>119
連泊でも問題なかったぞ。
121(1): 2014/08/16(土) 02:56:58.76 ID:6PV+vsWr0(1)調 AAS
Googleナビだったらたまに通信規制されるから全く使えなくなる
この前は一日半使えなくなって困った
122(1): 2014/08/16(土) 08:05:57.47 ID:pMvVFSY90(1)調 AAS
>>121
嘘付け通報されたいのか
土下座しろー
123: 2014/08/16(土) 08:23:46.40 ID:MoDtvmFi0(1)調 AAS
一度表示したエリアなら機内モードでも表示出来るし全然使えないことはない
124(1): 2014/08/16(土) 10:01:44.48 ID:6LM6O5h70(1)調 AAS
ナビの通信量がお仕置き基準(非公開)に達したら
実質通信不可≒0kbpsになるんだから
全然嘘じゃ無いな
125(1): 2014/08/16(土) 11:16:01.67 ID:M3iodrK20(1)調 AAS
>>114
なるほど、ありがとう。
ミオフォンも神ってわけでもないんだね。
126(1): 2014/08/16(土) 11:23:53.60 ID:Cya0I45k0(1)調 AAS
>>124
>実質通信不可≒0kbpsになるんだから
何のこと?
127: 2014/08/16(土) 11:34:19.75 ID:uimN3HiF0(1/2)調 AAS
12〜14の間、九州ツーリングしてきた。
要所でだけナビ起動してただけだから以外とデータを使ってない。
画像リンク
![](/?img=c75e4ff5f40d208e943964b0001e816c&w=60&guid=ON)
128(1): 2014/08/16(土) 11:40:20.63 ID:LVdWBjZ80(1)調 AAS
8/1〜12の使用量見る限り、おまいさんは石田にとってよいお客さん。
2chでももっと使いそうな気もするが。
129: 2014/08/16(土) 11:45:17.34 ID:uimN3HiF0(2/2)調 AAS
>>128
自宅、職場、WiMAXルーターのWi-Fiが使えないところ用にサブとして使ってるだけだからな。
適材適所ということだ。
130(1): 2014/08/16(土) 12:53:45.59 ID:GynaOjVL0(1)調 AAS
実験中だが50MBでは規制されてない 今日は60MB使う
131: 2014/08/16(土) 12:53:52.04 ID:9dkkLE+20(1)調 AAS
SNSやメール通知専門で使ってれば規制と無縁だし
この目的でワンコイン以上払うのは無駄そのものだし
これでいい
132(2): 2014/08/16(土) 13:02:31.09 ID:B+zg89J+0(1)調 AAS
>>122
嘘ではないぞ
お仕置きではなくてGoogleだけ繋がらなくなることがある
仕事の関係で毎日ナビ使っているからわかる
何回かこの件で話題になってる
前スレ読んでないだろ
133: 2014/08/16(土) 13:08:18.71 ID:tCEHLjRg0(1)調 AAS
>>132
ワイヤレスゲートに期待だね
134: 2014/08/16(土) 13:32:17.73 ID:bjmAMDr30(1/2)調 AAS
>>126
お仕置き
135: 2014/08/16(土) 13:36:14.39 ID:bjmAMDr30(2/2)調 AAS
>>130
先人たちの結果は
300〜330MB/72hだからもっと大きい値から始めても良いよ
136(3): 2014/08/16(土) 13:44:30.27 ID:m7ubGelj0(1)調 AAS
>>132
都内3Gだが、Gmailが届かなくて困っている、というか昼は更新できない事が多い
今はガンガンメールで凌いでいるけど、そろそろiijかOCNに引っ越すことを考慮中
だが使用目的はメールやニュース程度だから、毎日10MBも使ってないし、無駄だよなぁ
137: 2014/08/16(土) 14:10:21.71 ID:1NRCLnA20(1)調 AAS
このsimを仕事で使うなよw
138: 2014/08/16(土) 14:20:32.06 ID:V8augoF80(1)調 AAS
>>125
みおふぉん=音声サービス付きという意味合いでしたら、IIJmioはそんなに悪くはないと思います。個人用なら十分アリです。
上記の通話遅延の話はIP電話での比較ですので。
IIJmioの通信は高速1G分無料で低速モードでもバーストモードで初期の読み込みが早いし。常時200k以上出てますし。
6月からドコモカケホーダイを申し込むにあたって、5月末で解約手続きをしてしまったのですが
初期費用の貯金と思って3ヶ月間Wi-Fiで過ごし、ようやくDTIで再始動です。
Wi-Fiサービスを使いたい、画像圧縮が嫌だという人はIIJmioビックSIMが良いのではないでしょうか。
私は音声はガラケーで、IIJmioからDTIになって通信コストが半分になった(トータルでほぼドコモカケホーダイのスマホ通話プラン並)のでとりあえず満足しています。
139: 2014/08/16(土) 15:18:15.42 ID:g1b7Ya6k0(1/4)調 AAS
>>136
k-9のIMAP IDLE接続のリフレッシュを3分にしたらメールくるようになる
140: 2014/08/16(土) 17:40:46.63 ID:pumJvhyJ0(1)調 AAS
マジレスすると 安いスマホつかってるから ナビ使い続けるとメモリ圧迫してGPS止まる
バッテリーでも抜き差ししたらたぶん大丈夫
141: 2014/08/16(土) 18:03:40.20 ID:g1b7Ya6k0(2/4)調 AAS
>>136
増速使うのは?
142(3): 2014/08/16(土) 18:40:25.28 ID:iZCrF1Yj0(1)調 AAS
この時期は規制を緩めて快適になったと勘違いさせ、解約を阻止
お前達は毎月騙されてるのに学習しないのか?
過去レス読んでみ?毎度同じパターンだから
143: 2014/08/16(土) 18:52:43.45 ID:tgVYBFco0(1)調 AAS
>>142
そういう制御をする方が金も手間もかかるわな。
144: 2014/08/16(土) 19:15:10.05 ID:g1b7Ya6k0(3/4)調 AAS
月頭からいっぱい使った人たちが規正されてるのかも
23時くらいだと500kbps出るよね
夜も安心
145(1): 2014/08/16(土) 19:19:59.32 ID:NWVHFxFW0(1)調 AAS
サブ機用に1枚ほしいね。
146: 2014/08/16(土) 19:22:41.54 ID:g1b7Ya6k0(4/4)調 AAS
それいいね
147(1): 2014/08/16(土) 19:25:12.83 ID:+TpWnpE20(1)調 AAS
そもそも規制のルールを公開してない
50Mでも、される人とされない人がいるかもな
規制というかネットワーク遮断って違法性ないのかな
148: 2014/08/16(土) 19:33:43.74 ID:+ZW8dEdK0(1)調 AAS
>>145
サブで持つなら、3枚組プランとかで良いんじゃね?
と、サブでDTIを持っていて、もう1つのIIJmioの方を解約しようと考え中。
2ちゃんの書き込みぐらいしか使っていないし。
149: 2014/08/16(土) 19:35:09.96 ID:zXl8zqm+0(1/2)調 AAS
>>142
だから場所はどこよ?
自分のところが繋がらないからといって全国規模で繋がらないとでも思ってるわけ?
そんな事態になったら各メディアが黙っちゃいないだろう
そういう記事どこにあるんだ?
150: 2014/08/16(土) 19:42:39.90 ID:ly6IzpIn0(1/2)調 AAS
>>147
禿もやってる
違法と言うか周知して選ばなければ良い。
禿は使い物ならないと強く言えば解除金無しで即解約出来る分まだまし。
151: 2014/08/16(土) 19:46:07.73 ID:zXl8zqm+0(2/2)調 AAS
>>142
あ、別に擁護しているわけではないので。
実際この書き込みはDTIのSIMで書き込んでる
速度に関しては最初から期待していなかったので其ほど不満はない
152: 2014/08/16(土) 19:57:57.71 ID:ly6IzpIn0(2/2)調 AAS
基準未公開だから契約に基づいて
お仕置き中と言えば良いだけだもんな
それにしても0kbpsはいただけない
153: 2014/08/16(土) 20:36:33.55 ID:yItCyyK80(1)調 AAS
>>136
OCNのプベリペイド1Gとかは?
1日に申し込むとまる4ヶ月使える
8月1日からサブで使ってるけど速度とか問題ないよ
DTIよりは高くなるけど月額900円以上のプランよりは安くなる
あとは2年縛りのnifty かな
154: 2014/08/16(土) 22:35:53.28 ID:to6IY0eC0(1)調 AAS
DTIも三年目突入やけど
相変わらず規制頻繁やし
もうそろそろ潮時やな〜
155: 2014/08/16(土) 22:44:43.24 ID:aA026trn0(1)調 AAS
はい
156: 2014/08/16(土) 23:00:00.29 ID:giEwrZau0(1)調 AAS
リアルタイムモニター仕込んでるが、規制規制と言われてる割に断続的に300k行くときが普通にあるわけだが、どういうことだ?
157: 2014/08/17(日) 03:06:45.50 ID:n7/f8ZUm0(1)調 AAS
Googleplay
158(1): 2014/08/17(日) 03:07:38.18 ID:xZmr+/590(1)調 AAS
でアプリダウンロード出来るじゃん
時間はかかるけど
159: 2014/08/17(日) 05:01:05.81 ID:MF+nwgBR0(1)調 AAS
>>158
完全に遮断しているわけではないからね
Googleプレイへのアクセスは専用の帯域を通させて絞っているみたい(過去レスより)
だからキホン混んでるので殆どダウンロード出来ない
160: 2014/08/17(日) 06:29:16.16 ID:df63pYtv0(1)調 AAS
google playがダメでも自作するから困らないです キリッ)
161(2): 2014/08/17(日) 07:46:30.56 ID:nQb4G8Oa0(1)調 AAS
サービス開始からここ使っていたけど
解約して600円のniftyに変えた
初月無料なので575円/月
ワンコインの467円にわずか108円追加で
300kbps無制限はストレスも無く気持ち良い
まさに天国と地獄 2年縛りも気にならない
ワンコインの地獄に縛られる方が苦痛
162(1): 2014/08/17(日) 07:56:01.89 ID:ggpw+U7S0(1)調 AAS
今日の朝は
468kbp出てるね。
163: 2014/08/17(日) 08:16:56.23 ID:XxLNbNVU0(1)調 AAS
スピテで出ても何かアプリ使ったり
ダウンロードすると即止められる(笑)
164: 2014/08/17(日) 08:18:34.41 ID:yn4vFiEU0(1)調 AAS
>>162
場所によると思うけど関東の田舎で504.7K出た
いつもこうだといいんだけどな
165: 2014/08/17(日) 08:27:10.12 ID:G0FVLoBZ0(1)調 AAS
詐欺DTIはスピテ専用SIM(笑)
166: 2014/08/17(日) 08:31:47.61 ID:1qRwu/sB0(1)調 AAS
>>161
正しい選択ですね
167(1): 2014/08/17(日) 08:40:35.39 ID:HR/zMari0(1)調 AAS
空いてる時は大抵600弱出てるよ 問題は規制基準の非公開
実験中 今日は70MB使う
168: 2014/08/17(日) 09:44:00.45 ID:4cc1QHu00(1)調 AAS
>>167
だから300MB/72hだって
ちゃんとコントロール出来るなら
今日から90→95→100MBで使ってみ
大丈夫だから
169: 2014/08/17(日) 09:44:11.35 ID:MtYKxY8c0(1)調 AAS
二年縛りはないゎ
ワイゲいく
170(2): 2014/08/17(日) 10:14:15.31 ID:5QJVgprx0(1)調 AAS
普通に使っていて
0kbpsになるとか
何日も遮断されるのは
嘘だったんですね。
安心しました。
171: 2014/08/17(日) 10:25:06.13 ID:YAa3032w0(1/3)調 AAS
>>170
一日に使うデータ量どのくらいで考えてる?
172: 2014/08/17(日) 11:33:28.83 ID:KM5s/fAi0(1)調 AAS
>>170
制限されたら、そうなるよ
安心してる意味がわからないけど
大丈夫?
173(1): 2014/08/17(日) 15:04:31.07 ID:JbTLdEKk0(1)調 AAS
>>161
はいはい。2年縛りのniftyね。
1年後も快適だと良いね。
174: 2014/08/17(日) 15:25:51.76 ID:qk9o6EDQ0(1)調 AAS
>>173
DTIは2年たっても苦痛なんだが(笑)
175: 2014/08/17(日) 15:40:26.60 ID:N6LTspJa0(1)調 AAS
もうぼわぼわの圧縮画像は嫌だお!
しょぼいサイズのアプリでも落ちてこないし
最初はこんなんじゃなかったよねそろそろ潮時かな
176: 2014/08/17(日) 16:05:24.91 ID:4SOSC+1G0(1)調 AAS
基本、2chとヤフーしかみないからストレスあまり無い。
画像はなにか分かれば良いぐらいに思ってるし・・・
そういう使い方でしょ、ここは。
アプリは家のPCでWifiで落とすとかで。
苦痛になってきたらかえた方が良いよ。
177: 2014/08/17(日) 16:09:24.14 ID:67Uq0i2T0(1/2)調 AAS
DTIは2年前と比べたらかなり増強されてる
前が酷かったからな〜
当時とは別物のようだぞ
178(1): 2014/08/17(日) 16:14:03.63 ID:c5FLDvVC0(1)調 AAS
DTIは増速しても規制を増強して
直ぐに遮断規制だから使えない(笑)
179: 2014/08/17(日) 16:26:05.69 ID:67Uq0i2T0(2/2)調 AAS
規制がー!って言っても自分はなったことないけどな…
そんなに使わないからなんだろか?
メール、2ch、LINE、ニュースとたまに050発信だけど
自分にとってはかなり通信費を下げてくれるからありがたいんだよな〜
180(1): 2014/08/17(日) 17:49:39.07 ID:6g4ltQV20(1/2)調 AAS
ポケットwifiなどからこれをメイン回線にした人が ダウンロードしたり動画見たりして 規制され逆切れして
その後このスレに寄生して アンチ化
通勤時や昼時に ニュースや2CH メールチェックするくらいなら(1日3・4時間) 規制の気配はこの2年無い
181: 2014/08/17(日) 17:57:34.72 ID:YAa3032w0(2/3)調 AAS
>>180
なるほど
1日のデータ量はどのくらい?
182: 2014/08/17(日) 18:29:50.10 ID:6g4ltQV20(2/2)調 AAS
30〜40Mかな 一時期モバゲーしてて70前後だった
183(2): 2014/08/17(日) 18:40:37.74 ID:MjXFF0o60(1)調 AAS
>>178
4月から使ってるけど
遮断規制なんてなったことない
1日に100M以上使えてる俺は神なんだ
184: 2014/08/17(日) 18:51:30.61 ID:YAa3032w0(3/3)調 AAS
mobile端末としては妥当なラインだよな
スマホは電池の持ち悪いしね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 817 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s