[過去ログ] 【サッカー】来年6月の新クラブW杯がピンチ?未だ放送局やスポンサーの発表なし…FIFA会長が緊急会議開催とも [ニーニーφ★] (124レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
91
(1): 2024/09/22(日) 11:11:56.26 ID:D0W1oKOw0(1/2)調 AAS
ゴールドカップ(北米大陸選手権)と時期も開催地も被ってるし、
開催国リーグ+6大陸リーグ王者の形式に戻し、冬開催でいい
92: 2024/09/22(日) 11:21:57.55 ID:anc7xgcj0(3/3)調 AAS
欧州どころか日本も興味ないからね
アラブ人のお遊び
アジア杯すら迷惑なのに
93: 2024/09/22(日) 11:29:46.56 ID:O3qOcLy00(3/4)調 AAS
>>91
今晩、最初の試合 FIFAインターコンチネンタルカップ
25:00 アル・アインvsオークランド・シティ (アジア王者vsオセアニア王者)UAEのアル・アインで開催

勝者は10/29にアフリカ王者アル・アハリと対戦 エジプトのカイロで開催
12月はカタールのドーハで開催
12/11 南米王者vsパチューカ 12/14に勝ち上がった同士で対戦 10/29の試合勝者vs12/11の試合勝者
12/18 決勝でレアルマドリードが待ち受ける
94: 2024/09/22(日) 11:38:20.24 ID:6WJIwvG40(1)調 AAS
こんなにたくさん試合やってよく飽きないね
PLの適当な試合のハイライト見るだけでお腹いっぱいなのに
ちな代表戦は試合残り5分から見る派
95: 2024/09/22(日) 11:54:20.43 ID:Q3nVPYZy0(3/3)調 AAS
アル・ナスルやインテル・マイアミを出場させるために今後出場枠をさらに拡大するのかなw
96: 2024/09/22(日) 11:56:25.41 ID:D2R8snjI0(1)調 AAS
新CLにも文句ばっかしか無いからこれは選手側がボイコットしそうだな
97: 2024/09/22(日) 12:22:24.21 ID:cW+vtNCb0(1)調 AAS
ヘディング脳って馬鹿しかいないよな(笑)
98: 2024/09/22(日) 12:26:56.98 ID:Dvw4TxhI0(1)調 AAS
Abema がやるのでしょ
99: 2024/09/22(日) 12:53:40.63 ID:8uwsyLz70(1)調 AAS
新しいのは延期という名の中止で今まで通りのクラブワールドカップを開催になるんじゃないの
100: 2024/09/22(日) 12:55:41.23 ID:1RBZCmm+0(1)調 AAS

101: 2024/09/22(日) 13:54:09.12 ID:WSinG5Az0(1)調 AAS
放送どころかスポンサーもいないのか
もうどうにもならないな
102: 2024/09/22(日) 14:27:38.59 ID:r69EYumR0(1/2)調 AAS
どうせFIFAが放映権料ふっかけて決まらないんでしょ
料金上げ過ぎてどこも着いてこれないんだよ
ほんとIOCとかFIFAはろくでもない
これまでは世界中インフレの波で料金吊り上げ出来たけど今はどこも経済失速寸前だからね頼みの中国も終わってるし
やっと放映権料の天井が見えてきたね
これを機会に落ち着いてくれればいいんだけど
103
(1): 2024/09/22(日) 14:31:53.42 ID:ggVd3c7g0(1)調 AAS
じゃぶじゃぶ石油マネーも見放したのかフンコロガシ
104: 2024/09/22(日) 14:32:40.67 ID:GqqvZZ6Q0(1)調 AAS
>>103
さすがの石油成金もサッカーにお金出す虚しさに気付いたか
105: 2024/09/22(日) 14:32:42.76 ID:O3qOcLy00(4/4)調 AAS
>放送問題のほか、スポンサーシップの話し合いも行き詰まっている。
>既存のスポンサーはクラブワールドカップが新しい大会としてブランド化されることを快く思わず、
>現在のワールドカップのスポンサーシップがすでに他のFIFAトーナメントを網羅していると主張している。
106: 2024/09/22(日) 14:32:47.14 ID:40lJDJUx0(1)調 AAS
誰も興味ない
107: 2024/09/22(日) 16:30:05.91 ID:g0I3WFGK0(1)調 AAS
トヨタってまだクラブWCのスポンサーなのかな?
五輪は降りるみたいだけど
108: 2024/09/22(日) 17:10:07.91 ID:3l7GqBEV0(2/2)調 AAS
FIFAが銭ゲバ過ぎるだけ
女子W杯であれだけ揉めて
まだ懲りねえんだからアホだわ
109
(1): 2024/09/22(日) 20:06:44.89 ID:D0W1oKOw0(2/2)調 AAS
既に多忙な代表やクラブを酷使するのではなく、
惜しくも大きな大会逃した所が、出場する新大会を追加しろ
110: 2024/09/22(日) 20:16:55.43 ID:r69EYumR0(2/2)調 AAS
>>109
そこで東南アジア(ASEAN)のスズキカップですよ
試合のレベルはともかくあの熱気は凄まじい
111: 2024/09/22(日) 20:30:20.38 ID:9BEzV7w00(1)調 AAS
ワールドカップもクラブワールドカップも試合数増やして選手の負担増やすだけ。
ヨーロッパはCLが既に権威になってるから、金増えたってやる気のある選手いないだろwww
112: 2024/09/22(日) 20:32:04.53 ID:KQqhiVHw0(1)調 AAS
サッカーは放映権下げろ
 
113: 2024/09/22(日) 21:53:55.14 ID:o4Shgndd0(1)調 AAS
>>1
各大陸毎のチャンピオン1クラブずつだけでいいだろ。
114
(1): 2024/09/23(月) 10:56:45.02 ID:K7PmEUP60(1)調 AAS
テコ入れされ参加するだけで大金が得られるとされていた2025年クラブワールドカップに暗雲

外部リンク:www.bloomberg.com

FIFAは当初約6000億円で全世界向けの独占放映権をAppleに売り付けようとしていたがAppleからの提示はは約1500億円程度で交渉は決裂

FIFAは約4000億円程度を賞金や分配金に充てる予定で各国クラブに分配金の金額まで話していたが放映権交渉が破談になり予定は大幅に狂ってしまう
既に参加が決まっている各国クラブには分配金引下げの可能性を通達

アメリカでの開催だが現地での放映権価値は上がらず高くても40億円程度とかなり厳しい状況に

現在放映権は各地域、各国に対して個別に売る従来システムに戻したがそれではAppleが提示した1500億円すら集まらないのではないかと暗雲が立ち込めている
115: 警備員[Lv.2][新芽] 2024/09/23(月) 10:58:22.03 ID:l9+g7hBq0(1)調 AAS
放映権バブル弾けたのかな
116: イリオモテヤマネコ ◆li748o0d.c 2024/09/23(月) 12:10:30.07 ID:OO8vdxpp0(1)調 AAS
>>114
伝統の国別W杯まで本大会48枠へ拡張された今に、ポッと出のクラブW杯に32クラブも出したってほとんど商品価値無いで。

あと、もう国別W杯はサッカー途上国や小国へもある程度、出場可能性ユルく開けたままでないと本大会の興行価値を維持出来なくなるだろうから今さら狭き門へ戻すのは無理だな。

クラブW杯を削減するしかない。
 
117: 2024/09/23(月) 12:12:43.20 ID:vKn6zBUN0(1)調 AAS
石油マネー頼りのフンコロちゃんどうしたw
118
(1): 2024/09/23(月) 12:34:52.41 ID:V2kLpWqX0(1)調 AAS
スポンサーいないならちうごくの恒大集団やBYDなんかに頼んだら?
119: 2024/09/23(月) 13:12:50.43 ID:DhKuifDF0(1)調 AAS
>>118
あの国もバブルが弾けてボロボロだからもうオイルマネーくらいしか頼れないね
120: 2024/09/24(火) 20:43:52.48 ID:ZNE9sZny0(1)調 AAS
>>1
サッカー好きなら見る気が起きない
121: 2024/09/24(火) 20:57:15.91 ID:8Jipbzh+0(1)調 AAS
UEFAチャンピオンズリーグの決勝トーナメントから
各大陸王者が途中参戦できる、のほうがシンプルでいいんじゃね?

FIFAは儲からないから意味ないけど
122: 2024/09/24(火) 21:01:56.09 ID:oIuoL7tP0(1)調 AAS
短期開催しか出来ぬ
123: 2024/09/24(火) 22:58:38.92 ID:WD6Eylve0(1)調 AAS
WBCよりオワッテるやん ああ惨め
124: 2024/09/25(水) 17:46:38.75 ID:qvIQNw6A0(1)調 AAS
スーパーリーグに続いて、失敗しそうだな
FIFA無能すぎる
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s