[過去ログ] 侍ジャパンWBC「日韓戦」世帯視聴率44・4%!今年1位&WBC歴代1位更新 4試合連続40%超え ★11 [鉄チーズ烏★] (425レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
390: 2023/03/17(金) 07:21:37.20 ID:HDVArukA0(3/4)調 AAS
WBC
チケットサイトで15万の券がバカ売れ
人気女子アナが自腹購入して来場

Jリーグ
無料招待券にプー太郎が群がる
小太りの禿げたオッサンが「うほーぃうほーぃ」
391: 2023/03/17(金) 08:30:24.09 ID:1pMbdS+F0(1)調 AAS
発表まで@1時間切ったか
392: 2023/03/17(金) 08:35:50.41 ID:HDVArukA0(4/4)調 AAS
>WBC視聴率記録更新!

力道山爺さん。。。。
斬新な言い訳に期待してまーす

by野球ファン一同
393: 2023/03/17(金) 12:09:35.95 ID:yeQdTQ+Y0(1)調 AAS
サカ豚アワレ
394: 2023/03/17(金) 14:13:56.91 ID:QWE00xh70(1)調 AAS
サッカーファンの俺もスポーツ興味無い嫁も見てるから視聴率良いのは納得だけど凄い数字だわ大谷効果半端ない
395: 2023/03/17(金) 14:19:29.23 ID:xuR6OeBF0(1)調 AAS
アメリカ人「君が代は忘れられないほど素晴らしい」
2chスレ:news
MLBのマイケル・クレア記者
「私は日本国歌が大好きだ」と試合前にも流れる『君が代』への思いをつづった。

歌詞は分からないけど、音楽は忘れられないほど美しく、誇らしげながらも哀愁がある。
今夜はたくさんの人が歌っていて、とても特別だった
396: 2023/03/17(金) 14:20:40.54 ID:Ou6JIm0W0(1)調 AAS
野球の国最高!
397: 2023/03/17(金) 14:27:36.95 ID:Sbq24Q5r0(1)調 AAS
やっぱ野球なんだよなぁ
398
(2): 2023/03/17(金) 14:28:07.01 ID:w4uM6gCs0(1/2)調 AAS
俺が言ってるのはWBCが出来て以降の歴代最高視聴率の話だぞw

焼豚これいつ超えるの?ww

2010年 6月30日

30日に放送されたサッカーW杯・南アフリカ大会・決勝トーナメント「日本×パラグアイ」(TBS系)の平均視聴率が
ビデオリサーチの調べで57.3%、瞬間最高視聴率は前半ロスタイムの後11時46分に64.9%(ともに関東地区)を記録したことが30日、わかった。

WBC自体無かったなら仕方ないけど、2010年ってすでにWBCあったろwwww

つまりWBCとW杯の比較でこの57.2が最高視聴率になるわけだが、この数字いつ超えるの?ww
399: 2023/03/17(金) 14:32:17.85 ID:4GLNSKvt0(1/3)調 AAS
>>93
周りに誰も居ないんだろ笑笑
400: 2023/03/17(金) 14:33:32.94 ID:w4uM6gCs0(2/2)調 AAS
焼豚「昔は数字が取れたからな!」

なら2006、2009の数字はいくつだったの?

焼豚「ギャオオオオオオオオン!!!」

w
401: 2023/03/17(金) 14:33:41.91 ID:4GLNSKvt0(2/3)調 AAS
>>398
サッカーは確かにすごい世界的スポーツだが、実際にはNBAで活躍する八村や渡邊雄太やMLBでMVPを取ったイチローや大谷の方が控えめに言っても二流三流の日本人サッカー選手よりずっと凄い

サッカーじゃないという理由だけで彼らの評価が低すぎるってのも考えもの
402: 2023/03/17(金) 14:36:28.15 ID:4GLNSKvt0(3/3)調 AAS
現実の世界ではサッカーは人気だがアジア人はサッカーが下手クソで話が終わってるしこれが日本のサッカー少年達にバレたらヤバイことになる

早く日本人スーパースターを輩出しないとこのままじゃ日本サッカーは衰退する
403: 2023/03/17(金) 14:48:26.84 ID:5NITTuLm0(1)調 AAS
連日だからなw
404: 2023/03/17(金) 14:50:55.71 ID:I9ekCPSt0(1)調 AAS
親善試合だし、互角の試合ができる対戦相手も少ないし、これで盛り上がれるのは、ある意味しあわせ。

野球ファンの俺ですら見てないけど、逆にスターに興味ある層と、メディア喧伝に乗せられる層で、日本人というのは構成されてるんだなと。
405
(2): 2023/03/17(金) 15:02:12.96 ID:O35ITG/E0(1)調 AAS
外国ではほとんど話題になっていない「国際大会」でこの視聴率は自慢できることなのか?
406: 2023/03/17(金) 16:03:53.10 ID:OItfFW6o0(1)調 AAS
>>367
キム・ミンジェなら大会公式ベストイレブンに選ばれていたぞ?1stレグと2ndレグもな
また負けたのか日本サッカー
だっせーwww
407: 2023/03/17(金) 16:24:17.41 ID:xQpN3qS40(1)調 AAS
玉蹴りは韓国でやれよ
408: 2023/03/17(金) 16:40:48.27 ID:E6QUeQwC0(1)調 AAS
ブラボー(笑)
409: 2023/03/17(金) 16:44:01.40 ID:wS1py9qt0(1)調 AAS
恥ずかしく2022W杯の数字は出せないサカ豚
410: 2023/03/17(金) 16:45:22.21 ID:7b/Cb1hN0(1)調 AAS
番組名****************放送日***********放送局******放送開始*放送分数*個人視聴率*平均世帯視聴率(%)
W杯2022日本×コスタリカ**2022年11月27日(日)*テレビ朝日***18:40***150*********30.6********42.9  ワールドカップ最高視聴率
W杯2022日本×ドイツ***2022年11月23日(水)*NHK総合****21:50***130*********23.2********36.8  ワールドカップ視聴率第2位
W杯2022日本×クロアチア*2022年12月5日(月)**フジテレビ*****23:40***190*********20.1********34.6  ワールドカップ視聴率第3位
W杯2022日本×スペイン*2022年12月2日(金)***フジテレビ*****05:00****70********15.4********28.7  ワールドカップ視聴率第4位

WBC 2023日本ーイタリア***2023年3月日(木)***テレ朝********20:09***165********31.2********48.0 WBC第五戦
WBC 2023日本ー韓国***2023年3月10日(金)***TBS********1937****233********28.9*******44.4 WBC第二戦
WBC 2023日本ー豪州****2023年3月12日(日)***テレ朝******19:08****172*******28.7*******43.2 WBC第四戦
WBC 2023日本ーチェコ****2023年3月11日(土)***テレ朝*******1909****165*******28.7*******43.1 WBC第三戦
WBC 2023日本ー中国***2023年3月9日(木)***TBS**********20:09***171********27.1*******41.9 WBC第一戦
411: 2023/03/17(金) 16:56:53.48 ID:S/eow2ao0(1)調 AAS
>>405
赤字のさっかぁさんはいいのかよ
412: 2023/03/17(金) 16:58:18.25 ID:Higwkwoo0(1)調 AAS
世界大会五戦目の視聴率対決

野球48% VS 0%サカ豚(敗退www)
413: 2023/03/17(金) 17:14:07.26 ID:RoseUsSX0(1)調 AAS
>>405
サッカーが人気の国は多いけど
日本のプロサッカーリーグなどのサッカー不人気はだしねぇ

日本人じゃないサカ豚は日本のサッカーなんてどうでもいいんだろうけど

2011年ORICON 第5回 好きなスポーツ選手ランキング
1. イチロー
2. 石川遼
3. 長谷部誠
4. 内田篤人
5. 香川真司
6. 高橋大輔
7. 長友佑都
8. ダルビッシュ有
9. 本田圭佑
10.松井秀喜 
外部リンク:www.oricon.co.jp

2022年ORICON 第15回 好きなスポーツ選手ランキング
1. 大谷翔平
2. 平野歩夢
3. 宇野昌麿
4. 村上宗隆
5. 佐々木朗希
6. 井上尚弥
7. 三浦知良 JFL所属の56才のジジイ(笑)
8. 名須川天心
9. 八村累
10. 石川祐希
414: 2023/03/17(金) 17:26:53.26 ID:97orIjjZ0(1)調 AAS
>>398
13年も前の数字持ち出してきて、ドヤるしかないサカ豚w
そんな昔の話より今現在の話をしろよw
今じゃサッカー人気ガタ落ちで4年に一度のw杯のときしか話題にもしてもらえず
そのw杯のときでさえ視聴率40%にも届かないさかあwww
415: 2023/03/17(金) 18:21:12.37 ID:Q430hA2/0(1)調 AAS
もう大谷が税リーグ買い取って解散させちまえよwww
416: 2023/03/17(金) 18:21:39.18 ID:BKk7JHME0(1)調 AAS
今回のWBCは本当に面白い。
久々にがっつり野球観てる。
417: 2023/03/17(金) 18:25:37.81 ID:fSb7nZ8w0(1)調 AAS
結果だけ見たら大勝に見えるけど
栗山監督が言った通り、大谷もダルも良く当てられてる
この二人でさえ、中々空振りをしない
HRはないが、ピアーザはいやらしい打者を揃えてきた

村上宗隆や岡本が打てなかったら普通にヤバかったよ
418: 2023/03/17(金) 19:00:10.20 ID:6YnAS7ch0(1)調 AAS
力道山現役時代のサカ豚おじいちゃんが発狂してるのか?
お元気そうでなにより
419: 2023/03/17(金) 19:35:02.78 ID:Sg5xOqSs0(1)調 AAS
>>1
ハリルホジッチがアディダス枠10番の香川と電通枠本田を外そうとしたら
突然電通元役員の岩上が副会長になって、その直後にハリルホジッチが解任された。

もう日本代表は電通が実質的に支配する
電通サッカー部みたいなもの。

ちなみにカタールW杯のアディダス枠10番は南野で電通枠は長友。

電通は田嶋が会長になるために尽力し、田嶋は電通が放映権料等のサッカービジネスで利益を上げることに協力するwin-winの関係なのだろう。

もうサッカー協会が田嶋のせいで完全に腐り切ってる。
420: 2023/03/17(金) 22:17:36.87 ID:tRINNf450(1/2)調 AAS
2023スポーツ 視聴率

48.0 WBC 日本×イタリア
44.4 WBC 日本×韓国
43.2 WBC 日本×オーストラリア
43.1 WBC 日本×チェコ 
41.9 WBC 日本×中国
29.6 箱根駅伝復路
27.5 箱根駅伝往路
20.2 野球練習試合 日本×阪神
15.5 大相撲初場所14日目
14.8 野球練習試合 日本×中日戦
14.7 大相撲初場所8日目
12.1 スポーツ王
11.5 ニューイヤー駅伝
11.4 大相撲初場所初日
10.1 都道府県対抗男子駅伝
10.0 都道府県対抗女子駅伝

火曜の準決50%超えるな 決勝アメリカ戦なら60%超えも見えたな
421: 2023/03/17(金) 22:19:14.27 ID:tRINNf450(2/2)調 AAS
もう、嬉しくて楽しくて飲み過ぎでたまらんわ
422: 2023/03/17(金) 23:08:11.25 ID:Tnfej7vS0(1)調 AAS
来週はサッカーの代表戦があるみたい
423: 2023/03/17(金) 23:11:17.66 ID:aHir3Ls20(1)調 AAS
阪神戦20超えられねーだろ
424: 2023/03/18(土) 20:21:49.88 ID:sLM+CAKB0(1/2)調 AAS
深夜 ワールドカップ決勝トーナメント1回戦の日本対クロアチア

視聴率 テレビとABEMAで50%以上

外部リンク:news.yahoo.co.jp

「サッカーの場合、昨年のカタール大会ではインターネットテレビ局の『ABEMA』が地上波テレビの視聴者を奪いましたからね。決勝トーナメント1回戦の日本対クロアチアの試合終了直後には視聴者数が2343万人に達しました。フジテレビの中継の到達人数は3674万2000人で、世帯視聴率は34.6%でした。このデータから『ABEMA』の“視聴率”を考えると20%はあったでしょう。テレビがネット配信に20%も持って行かれていたと推定できます」

サイバーエージェントのインターネットテレビ「ABEMA(アベマ)」は、日本時間6日未明のサッカー・ワールドカップ(W杯)カタール大会の日本対クロアチア戦でアクセスが集中したことを受け、ユーザーへの視聴制限を実施した。視聴回数は2000万回超となったとみられる。アベマではシステムへの負荷を抑えるため、W杯カタール大会の配信で初めての視聴制限を実施した。

深夜に視聴制限www

■ABEMA視聴者の年齢で最も多い割合は20~34歳の33%となり、性別では男性7:女性3という結果に

外部リンク:www.cyberagent.co.jp
425: 2023/03/18(土) 20:23:45.21 ID:sLM+CAKB0(2/2)調 AAS
サッカー日本で深夜58%www

2010年57.3%
2022年50%以上(ABEMA視聴制限あり)

決勝トーナメント「日本×パラグアイ」(TBS系)の平均視聴率57.3%、

30日に放送されたサッカーW杯・南アフリカ大会・決勝トーナメント「日本×パラグアイ」(TBS系)の平均視聴率がビデオリサーチの調べで57.3%、瞬間最高視聴率は前半ロスタイムの後11時46分に64.9%(ともに関東地区)を記録したことが30日、わかった。

外部リンク:www.oricon.co.jp
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s