[過去ログ] 【アニメ】劇場版「鬼滅の刃」記録、これまでのヒット映画と同列に比較されることに3割の人が「違和感あり」#はと ★2 [muffin★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(25): muffin ★ 2020/11/13(金) 23:14:46 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
外部リンク:dime.jp
2020.11.12

大ヒット上映中のアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』。今までの興行の記録を塗り替えており話題となっているが、NEXERが運営する市場調査サービス、日本トレンドリサーチは、「映画の興行記録」に関するアンケートを実施。その結果を公開したので、一部を紹介しよう。

10月16日に公開されたアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が大ヒットしており、これまでの観客動員数、興行収入等の記録を塗り替えている。同作は、その興行収入に到達するまでの日数が最速であるとしても注目されている。一方、この記録は、劇場側の上映スケジュールや来場者特典、SNSの普及などが要因とも言われ、これまでに記録を作ってきた映画作品とは、状況が違うという見方があるようだ。

今回は、全国の男女各500名、計1,000名を対象に、「映画の記録」についてアンケートを実施した。
『劇場版・鬼滅の刃』のつくる記録が、これまでに記録を作ってきた映画と同列で比較されることについて、違和感があるかについて聞いたところ、29.5%の人は、他作品と同列で比較されることについて違和感があると回答した。

調査期間:2020年11月7日〜11月10日
集計対象人数:1,000人(男女500名ずつ)
集計対象:男女

外部リンク:trend-research.jp

♦違和感「ある」回答理由
・1つの映画館で何スクリーンも使って上映しているので、その分早い段階で売上が伸びるのは当たり前だと思う(40代・女性)

・もちろんすごいことだとは思っているが、コロナ禍ですることがない人が見ていたりと、人々が流行り物のノリに乗りやすい時期だったことも関係していると思うので環境が変わったことが流行の原因の一つだと思う。環境や事情が変われば事情もかわるのではと感じる。(20代・女性)

・アニメ1期と2期の間で、映画を見てないと2期が分からないというのは少しずるい気もする。(20代・女性)

・状況的に他にライバル作品がなく、これしか観るものがないという状況だから不公平感はあると思う。(30代・女性)

・1.ライバルが少なすぎる。映画館に行っても、他の映画が(コロナの影響で)少ししか上映されていない。シネコンの半分以上のスクリーンが鬼滅という状況では、選択肢がない。2.SNSなどで拡散し、加えて、ニュースが少ないマスコミがこぞって宣伝してくれる。あまりに恵まれすぎて、映画の出来以上の評価だと思う。(70代・男性)

♦違和感「ない」回答理由
・どんな映画でも人気があれば記録が伸びるの当たり前だし、その記録は今の人たちに共感を与えている証拠だから、違和感は感じない。(60代・男性)

・オイルショック、円高不況、バブル崩壊、リーマンショック。社会状況を言ったらキリがない。快挙には変わりないでしょう。(50代・男性)

・その時代背景によって、宣伝の仕方は変わってくる。SNSの影響ばかりとも思えない。(50代・女性)

・それぞれの記録も時代によって状況が違うと思うので、全て同列にすることは無理だと思う。それぞれの記録に対する背景を考慮に入れなければならないことの方が違和感を覚える。(50代・女性)

・これまで記録を作ってきた映画もそれぞれの時代背景があったはずなので、鬼滅の刃だけが特別とは思わないから。(50代・男性)

画像リンク

画像リンク

画像リンク


★1が立った日時:2020/11/13(金) 19:52:18.67
2chスレ:mnewsplus
876: 2020/11/14(土) 03:51:53 ID:XACmqrx00(1)調 AAS
こんな幼稚なアニメに群がるなんて
恐ろしいスピードで底辺が増えてるという恐怖感
877
(1): 2020/11/14(土) 03:53:32 ID:knd1cIT40(1)調 AAS
ヒットと言うより日本人の奥底にある武士道の精神がざわついたんだろ
878: 2020/11/14(土) 03:53:57 ID:ihtVOBpD0(1)調 AAS
3割()
879: 2020/11/14(土) 03:54:10 ID:b14GhAlj0(1)調 AAS
>>563
うん、無理があるかなw
いや、アニメは観てるし認めてるけど、盛り上がり方は同類だな。
880: 2020/11/14(土) 03:54:17 ID:WXcAISO90(37/46)調 AAS
>>861
先週末のデータだけど
こんな風に、20分毎の更新されたデータを某スレに貼られて観察されてるから変な操作は難しいかと

543 名前:名無シネマさん(東京都)(ワッチョイ 7f8a-oBjL [133.202.80.82]) [sage] :2020/11/08(日) 18:19:03.20 ID:eImQ22Mb0
※メンテナンス中に付き参考値(19時ころまで)

2020/11/08 18:18更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 406031(+6612) 797796(.736) *53.3% 23.0% 489833 鬼滅の刃 無限列車編
*2 *24874(+*296) 100401(.752) *42.8% 41.9% *28346 罪の声
*3 *19150(+***0) *70498(.981) *49.9% 29.6% *19240 映画プリキュアミラクルリープ…
*4 *14836(+*428) *39284(.689) *58.3% 42.9% *16952 きみの瞳が問いかけている
*5 *14256(+*225) *75750(.749) ****** 50.3% *18819 モンスターストライク THE…
*6 *10672(+*143) *49450(.760) ****** 39.7% *14005 461個のおべんとう
*7 **9186(+*120) *18999(.844) *83.2% 26.8% *10787 夜明けを信じて。
*8 **6501(+**58) *58444(.719) ****** 38.8% **8306 羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来
*9 **5087(+*250) *34854(.617) *29.0% 42.0% **5824 とんかつDJアゲ太郎
10 **4907(+*216) *11263(.691) *53.1% 36.2% **6264 劇場版 ヴァイオレット・エヴ…
881: 2020/11/14(土) 03:56:11 ID:irmkx+gA0(1)調 AAS
観たけどつまらなんだってか子供向けだな
この映像で感動してたらテネット見たら気を失うじゃねw
882: 2020/11/14(土) 03:56:53 ID:f07l6Tkk0(1)調 AAS
>>877
刀を扱う漫画はヒットするってバクマン。でも描いていたな
883
(1): 2020/11/14(土) 03:58:06 ID:uy9vdORv0(23/23)調 AAS
>>787
敵には敵の事情があります
不幸にして望まぬ争いに巻き込まれた鬼もいます
主人公の炭治郎もそうでした
普通の人生を捨て剣士になることにしました。
鬼は元々は人間でした
妹は鬼になってしまいました、鬼を連れて歩くのは
中々理解されませんが、数少ない理解者もあって
炭治郎は妹を人間に戻すために旅をしています

これ↑演出変えれば任侠ヤクザ映画になるから

ちなみに救いがたき悪鬼外道を淡々と処刑していく
場合は世直しになる、これは時代劇になる。
ブラックエンジェルズとかがこっち、最近のジャンプだと
該当作品は何だろうね
884
(1): 2020/11/14(土) 03:58:37 ID:/VLUyyCh0(1/4)調 AAS
これが日本史上最高の映画になるの???
嫌なんですけど
885: 2020/11/14(土) 03:59:05 ID:jVTTnFbm0(3/3)調 AAS
>>304
オタクの知名度だろそれ
NARUTOとか大人で追うのは幼児性引きずってるオタク

世界の映画界の名監督や名優が日本の映画で名を上げるのはアニメではジブリのみ
実写は黒澤、小津、あとは特撮のゴジラくらい
それくらい日本はガラパゴス
ディズニーやピクサーの制作スタッフにもジブリ信者は少なくない影響力はダンチ
886
(1): 2020/11/14(土) 04:00:10 ID:AAcVL1R+0(1/4)調 AAS
ジャニーズもAKBも鬼滅も結果が全て。
結果出してるんだから正解。
それをわざわざ

AKBとは違う!

とかムキになって反論する意味が分からないw
887: 2020/11/14(土) 04:02:10 ID:wNstA4Y30(1)調 AAS
ライバルが少ないって言い方がおかしい。
じゃー何をぶつけたら鬼滅に勝てるんだ?このままだと正月興行も独走状態。
何スクリーンで上映も映画館が客が入るからやってる事で、同じようにとんかつDJを複数スクリーンで上映したから入るもんでも無い。
888
(1): 2020/11/14(土) 04:02:20 ID:r9Z+JRIv0(2/2)調 AAS
まあ作品の表面だけ流し読みしてる人に限って
話が浅いだの絵が幼稚だのしか言わないよね
文句言うの前提で見てるから
889: 2020/11/14(土) 04:02:46 ID:Xp+r0wnH0(1)調 AAS
B層はまだこんなに簡単に煽動されるんだな
890
(4): 2020/11/14(土) 04:03:20 ID:x+q1lkmH0(1/4)調 AAS
自分も少し気になってた女性が鬼滅の刃の話しをしてたから急に醒めたわ
なーんだこんな安っすいい女だったんかってわかって急にくだらない女に見えて来た
そういう意味では目を覚まさせてくれた鬼滅の刃とやらに感謝だな
891: 2020/11/14(土) 04:04:00 ID:BNRsdNXg0(1)調 AAS
映画館なんて密なのに
コロナ禍の影響で伸びてるとか言ってるガイジ多いのなww
892
(1): 2020/11/14(土) 04:07:20 ID:J2cmzqD70(1)調 AAS
タピオカ、香水、鬼滅・・・
令和の底辺ジャップヤバ過ぎw
893: 2020/11/14(土) 04:07:41 ID:9Lnpn8bj0(1)調 AAS
アニメ界のAKBってことなんだな
894
(1): 2020/11/14(土) 04:08:05 ID:WXcAISO90(38/46)調 AAS
>>886
AKBオタは総選挙の投票用紙の為に大量購入して、
得られた握手券で接触を堪能する
接触風俗商法

で、この作品はどう接触風俗商法やってるんだろう?
895
(2): 2020/11/14(土) 04:08:34 ID:yQCyIKOI0(1/4)調 AAS
かと言ってジブリ映画が面白いかと言われれば、別に面白くはないよね
ジブリというブランドに寄ってるだけ
896: 2020/11/14(土) 04:09:18 ID:paUkx08D0(2/5)調 AAS
>>867
そこは行列大好き日本人
人が多い場所に群がるもんよ
ぶっちゃけ中身はなんでもよかったんだろ
皆が見てるこれが大事
897: 2020/11/14(土) 04:09:52 ID:qnvKNliK0(1)調 AAS
>>888
だろうね
貶し方も幼稚だし頭の中身もお察しw
898: 2020/11/14(土) 04:10:53 ID:mGAEzx5z0(1/2)調 AAS
チャンネル桜に利用されてるぞw
899: 2020/11/14(土) 04:11:42 ID:Y0T+Qm6l0(1)調 AAS
>>875
それ言ったら何でも当てはまるだろ
宮崎アニメもエヴァンゲリオンも時が経てば古臭くなるよ
900
(1): 2020/11/14(土) 04:12:11 ID:mGAEzx5z0(2/2)調 AAS
>>895
ナウシカ、ラピュタは面白かったぞ
さすがに飽きたけど
901
(1): 2020/11/14(土) 04:15:16 ID:8z9Y06zZ0(2/2)調 AAS
>>895
作品によるで。
902: 2020/11/14(土) 04:15:28 ID:3bauqHlC0(1)調 AAS
アニメ、漫画見てないと映画の話わからないというのは
滅茶苦茶ハンデじゃないのか
ライトな層は普通来ないぞ
903: 2020/11/14(土) 04:15:58 ID:x/x92/Gi0(1)調 AAS
付和雷同の量産型遅滞層は一生貧しいままw
904: 2020/11/14(土) 04:17:31 ID:WXcAISO90(39/46)調 AAS
>>890
目が覚めて良かったじゃないか
そして女性にとっても幸いであったろう
めでたしめでたし
905: 2020/11/14(土) 04:17:52 ID:rDCq08rV0(1)調 AAS
これだけ流行ってると逆に見ない
アナ雪の時もそうだった
906: 2020/11/14(土) 04:18:13 ID:O8octUef0(1)調 AAS
俺はブームに乗らんよ
907: 2020/11/14(土) 04:18:49 ID:PCaUlLTH0(1)調 AAS
鬼殺は極めて保守色が強い作品なのよね
鬼殺隊なんて命を捨てて銃後を
守る特攻隊を彷彿とさせるし

左翼が多い映画界はそりゃ面白くないでしょ
永遠のゼロと違って子供にも受けているのが更に面白くない
908: 2020/11/14(土) 04:19:15 ID:g9IgbYeC0(1)調 AAS
>>890
自分がモテないのを鬼滅のせいに出来て良かったなめでたしめでたし
909: 2020/11/14(土) 04:19:32 ID:bXdKZ5EC0(1)調 AAS
アニメ少し見たことあるくらいだけどそんだけもてはやされてる内容にみあってるのか確認したいという意味で見に行こうかなと思ってる
ただ座席はもうくっついてるんだろうね
910: 2020/11/14(土) 04:20:47 ID:FNcgTb0u0(1)調 AAS
>>890
お前ID転がしても日本語の不自由さで全部バレてるぞw
911: 2020/11/14(土) 04:22:55 ID:yQCyIKOI0(2/4)調 AAS
>>890
その女性もお前みたいなやつに付き纏われなくて良かったな
めでたしめでたし
912
(1): 2020/11/14(土) 04:23:30 ID:AAcVL1R+0(2/4)調 AAS
>>894
だから何をそんなにムキになってんの?
法に触れてるわけでもないのにw
AKBはどーーでもいいけど、、結果を出してるという意味では同じ。
わからんかな?w
913
(1): 2020/11/14(土) 04:24:23 ID:kT0BqOnn0(1)調 AAS
アンチ連中の考え方が可笑しいわ
ヒットしてるのは事実だし内容とかアニメだからとか云々は関係ない
作品として評価するのはアカデミー賞とか何とか映画賞とかが評価するんだから記録はちゃんと認めろ
914: 2020/11/14(土) 04:25:47 ID:yQCyIKOI0(3/4)調 AAS
>>900>>901
言う通り作品による。ナウシカラピュタは物心ついた頃からテレビでやってたから、面白い面白くないとかでは無くなってしまった。好きだけど。
その後のもののけ千尋ハウルなんかは声下手なのが気になって頭に入ってこないし、なんの説明もなしに物語動くからダメだったわ
915: 2020/11/14(土) 04:26:00 ID:AAcVL1R+0(3/4)調 AAS
>>884
いやとか関係ない。
結果が全て。
自分が仕事で結果を出してんのに他人に嫌って言われても、、って話。
嫌とか関係ない。
結果を出してる鬼滅がすごいってこと。
916: 2020/11/14(土) 04:27:12 ID:v3U/+udd0(1)調 AAS
あの内容ならアニメ好きほど同意する
917
(1): 2020/11/14(土) 04:27:20 ID:mEYzW5rl0(1)調 AAS
>>874
小学館か…サンデーのコナンがなかなか100億の大台に乗さられないのにあっという間に抜き去られたから嫌がらせしてんじゃねーのか?w
918: 2020/11/14(土) 04:27:54 ID:AAcVL1R+0(4/4)調 AAS
>>892
大統領逮捕が続く
整形しないと売れない
史実歪曲

韓国ヤバすぎw
919: 2020/11/14(土) 04:28:31 ID:/VLUyyCh0(2/4)調 AAS
アメリカ人もこんな気持ちなのかな
アベンジャーズが1位とか恥ずかしいよな
920: 2020/11/14(土) 04:28:56 ID:HASswZZp0(1)調 AAS
日本最高の音楽→AKB
日本最高の映画→鬼滅の刃
日本最高の実写邦画→踊る大捜査線

土人の国ニッポンばんざーい!
921: 2020/11/14(土) 04:29:26 ID:Xa3KFgjX0(1)調 AAS
とんかつDJアゲ太郎ディスってんのか?
922
(1): 2020/11/14(土) 04:29:32 ID:89M/Tn+P0(1)調 AAS
言われるがまま大ファンになって何回も見てる連中頭狂ってんじゃねぇの
923: 2020/11/14(土) 04:29:33 ID:WXcAISO90(40/46)調 AAS
>>912
いや、商法が違うだろ?

因みにそのAKB、総選挙1位で大人気なはずの指原莉乃が映画主演したのがこれ
その商法を映画でもやれば良かった筈がこれだったので、どう映画でやるの?と聞いている

指原莉乃 主演映画興行収入』
○東宝配給作品
「薔薇色のブー子」(東宝):690万円
○松竹配給作品
「劇場版 ミューズの鏡」(松竹):1500万円
924: [Sage] 2020/11/14(土) 04:29:54 ID:FZ+IJmVm0(1/5)調 AAS
>>913
他メジャー映画が軒並み延期したのをいいことにスクリーン独占して拡大までさせて荒稼ぎしてるコソドロインチキ興収なのに何言ってんだか
ファンの体調を気遣って皆延期したのに、自分らの銭稼ぎのためにコロナ御構い無しに荒稼ぎしまくってるのが鬼滅、神経を疑うわ
千尋や君縄やアナ雪は通常運転であの数字、インチキ鬼滅とは価値が違うわ
925: [sage] 2020/11/14(土) 04:30:07 ID:DUuJ11w+0(1/2)調 AAS
撮り鉄が育ちそうだ。
926: 2020/11/14(土) 04:30:07 ID:Pz/Uw1eG0(4/4)調 AAS
>>917
集英社の親会社やろ小学舘
927: 2020/11/14(土) 04:31:04 ID:VgqSURqN0(1)調 AAS
>>1
>シネコンの半分以上のスクリーンが鬼滅という状況では、選択肢がない。

選択肢がないからイヤイヤ観てるってこと?
そんな無理してまで劇場に行ってるヤツいんの?
928: 2020/11/14(土) 04:31:08 ID:w9vKqyc00(1)調 AAS
君の名は。の時もやたらケチつけてたよな
ヒットに違いはないだろ
929: 2020/11/14(土) 04:31:12 ID:6/gut5MG0(1)調 AAS
>>883

ジャンプSQだけど
終わりのセラフ
930
(1): 2020/11/14(土) 04:31:18 ID:FZ+IJmVm0(2/5)調 AAS
コロナで他の有力映画が軒並み延期したオイシイ状況を利用して
劇場独占スクリーン拡大までさせて荒稼ぎしてるだけとも知らずに
例えれば100m決勝で周りの走者が全員不参加 (代わりは予選落ちクラスだけ)
しかも他の参加者の賞金までそいつが独占しているようなもの
インチキ興収

さらに現代特有のSNS話題性の爆発力の恩恵
金目当ての阿呆な大人達が後追い乗っかりでコラボの乱発など
マーケティング面も併せて興収につながる全ての奇跡が重複
そりゃ膨大な額も稼げる
931: 2020/11/14(土) 04:31:47 ID:VzXwjasc0(1)調 AAS
好きなアニメは鬼滅
聞いてる音楽は米津
日本人全員こう言わないと叩かれる時代になってしまった
価値観はみんな一緒でないと
932: 2020/11/14(土) 04:32:01 ID:wbrSA3HA0(1)調 AAS
ライバルが少ないって意見はさ…

同時期に爆死してる相手に同じこと言えんのかと
933
(2): 2020/11/14(土) 04:32:10 ID:FZ+IJmVm0(3/5)調 AAS
コロナでなければ映画館は山のように邦画やムーランをはじめ大作で埋め尽くされ
鬼滅がどんなにヒットしても今みたいに劇場の55%の席を占めるなんて無理だった
(「君の名は」の最盛期ですら20%占めるのがやっと)

かける映画がないから、一日中鬼滅を全スクリーンで流し続ける今みたいな体制が
コロナのおかげで実現していなかったら200億どころか150億も届いてない
かける箱がないんだから客も入りようがないわな

【本当なら劇場を占拠していたはずの延期作品】

『名探偵コナン 緋色の弾丸』『シン・エヴァンゲリオン劇場版』『劇場版ポケットモンスター ココ』
『STAND BY ME ドラえもん 2』『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』『モンスターハンター』
『劇場版仮面ライダーセイバー』『劇場版仮面ライダーゼロワン』『魔進戦隊キラメイジャー THE MOVIE』
『るろうに剣心 最終章 The Beginning』『るろうに剣心 最終章 The Final』『燃えよ剣』

『キングスマン:ファースト・エージェント』『ワンダーウーマン 1984』『ナイル殺人事件』
『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』
『ミニオンズ フィーバー』
『トップガン マーヴェリック』『ブラック・ウィドウ』『クワイエット・プレイス PART?』
『ピーターラビット2/バーナバスの誘惑』『HOKUSAI』
934: 2020/11/14(土) 04:33:01 ID:WXcAISO90(41/46)調 AAS
>>930
その文章2分以内で書いてるのか
大変だなぁ
935: 2020/11/14(土) 04:33:32 ID:/VLUyyCh0(3/4)調 AAS
もう日本がめちゃくちゃ!
936: 2020/11/14(土) 04:34:10 ID:yQCyIKOI0(4/4)調 AAS
>>933
熱く語ってるけど、その中で観に行きたいのエヴァしかないわ
観たいものがなければそもそも行かないんだよ
937: 2020/11/14(土) 04:35:20 ID:RAVzsXSc0(1)調 AAS
握手券付CDと同じようなもんだろ
参考記録
938
(1): 2020/11/14(土) 04:35:29 ID:K5vjH+Cr0(1)調 AAS
コロナと転売ヤーのせいだろ
結果品薄商法になってプレミア感が謎についた
同じやつが毎回単行本買いに来るからな
939: 2020/11/14(土) 04:35:57 ID:w/jTsOdV0(1/3)調 AAS
>>922
ムキなってディスってる連中は確実にキチガイだな。
普通の人「おもしろいねー、いいじゃん」
キチガイ「ステマガー、電通ガー…み、認めないっ!」
940: 2020/11/14(土) 04:38:59 ID:WXcAISO90(42/46)調 AAS
>>938
単行本なんて定価で買えるのに意味ないんじゃ
941
(3): [Sage] 2020/11/14(土) 04:39:10 ID:FZ+IJmVm0(4/5)調 AAS
千と千尋はA.I.、ジュラシックパーク、ハムナプトラ、猿の惑星…など洋画大作と真っ向からぶつかってあの数字ですからね
ポケモン映画も同月上映、その上で308億円の記録

対して鬼滅は?
とんかつDJ笑
インチキ興収
942: 2020/11/14(土) 04:40:26 ID:paUkx08D0(3/5)調 AAS
>>941
ま、令和の代表作にはちょうどいいのかも知れんな
943: 2020/11/14(土) 04:41:30 ID:L+NnHbS90(1)調 AAS
>>941
お前鬼滅に親でも殺されたんか?異常だぞw
944
(1): [Sage] 2020/11/14(土) 04:42:16 ID:FZ+IJmVm0(5/5)調 AAS
鬼滅がバカ売れした理由
・コロナ影響による他メジャー映画の延期
・現代特有のSNS話題性、爆発力の恩恵 (新海と同じ)
・金目当ての阿呆な大人達の後追い乗っかりコラボ乱発、マーケティング効果

特筆すべきはコロナによる他メジャー映画の延期
本来だったら鬼滅と箱の食い合いになってたはずの強力な映画群が軒並み延期
箱独占スクリーン拡大して荒稼ぎしているのが短いスパンでの興収200億の実態
元々アニメがヒットしており、劇場版もヒットするポテンシャルはあったとはいえ
一日中鬼滅を全スクリーンで流し続ける今みたいな体制がコロナのおかげで実現してなかったら
この数字は到達し得ていなかった事実

そもそもこういった状況に前例がなく、コロナ影響でライバルゼロの状況になり
スクリーンを奪い占め、独占状態で稼ぐことに成功した映画は鬼滅が史上初
姑息の刃
945: 2020/11/14(土) 04:43:44 ID:drWj2haG0(1)調 AAS
そりゃそうだろ、キメツとか君の名はとか、

絶対無理、
946: [sage] 2020/11/14(土) 04:43:59 ID:DUuJ11w+0(2/2)調 AAS
小学校低学年でも描きそうなキャラが動いたところで楽しい?
947: 2020/11/14(土) 04:44:10 ID:PJd9xU4C0(1/4)調 AAS
その2つではタイプが違うけど
948
(1): 2020/11/14(土) 04:45:45 ID:w/jTsOdV0(2/3)調 AAS
>>941
千と千尋当時既にシネコンあったから、いくらでも並立できた。
残念
949
(1): 2020/11/14(土) 04:45:52 ID:x+q1lkmH0(2/4)調 AAS
鬼滅信者は頭が悪いってのがよくわかるwwwww
950: 2020/11/14(土) 04:46:16 ID:Nf91qNnb0(1/2)調 AAS
イチャモンすぎる
951: 2020/11/14(土) 04:47:12 ID:ZyKn+UO/0(1)調 AAS
7割は違和感ないってことでは?
952: 2020/11/14(土) 04:47:55 ID:flSIVFCC0(1)調 AAS
週間少年ジャンプに群がるB層中高年w
953: 2020/11/14(土) 04:48:16 ID:fcg3JSej0(4/5)調 AAS
鬼滅がスゴイとか言ってるやつは
BTSがスゴイとか韓国映画のアカデミー賞の作品が
すげえ面白いって言ってるやつとおんなじ
954: 2020/11/14(土) 04:48:32 ID:PJd9xU4C0(2/4)調 AAS
ライバルが少ないとか言っても鬼滅ファンは鬼滅しか見なそうだし原作の売れ行きからして1択だろう
955
(1): 2020/11/14(土) 04:49:50 ID:x+q1lkmH0(3/4)調 AAS
なんだよ全集中ってwwww
戦う時くらい集中しとけよなwww
いちいち口に出さないと集中出来ないのかよwww
956
(1): 2020/11/14(土) 04:51:18 ID:x+q1lkmH0(4/4)調 AAS
鬼滅信者のカップルってセックスする時も全集中!騎乗位の呼吸!とか言ってそうだよなwww
気持ち悪いんだよwww
957: 2020/11/14(土) 04:51:33 ID:f5rSMVp30(1)調 AAS
>>949
違和感あるって言ってる奴らの方が頭悪すぎるだろ
958: 2020/11/14(土) 04:51:57 ID:/VLUyyCh0(4/4)調 AAS
KPOP ワニ 鬼滅

次はなにを流行らせる気だよ
959: 2020/11/14(土) 04:52:15 ID:w/jTsOdV0(3/3)調 AAS
>>955
楽しそうで何より。
ここじゃコメ書いたら相手してもらえるもんな
960: 2020/11/14(土) 04:52:18 ID:Nf91qNnb0(2/2)調 AAS
台湾でも人気凄いらしいやん
たぶんおもしろいんやで
961
(1): 2020/11/14(土) 04:52:27 ID:alt5aqW+0(1)調 AAS
おまえらは忍空を見ろ!

はなしはそれからだ!
962
(1): 2020/11/14(土) 04:55:49 ID:NSvGMj/n0(1)調 AAS
>>933
コナンは、予定どおり公開されてたら、結構なライバルになってたかもしれないね。
963
(1): 2020/11/14(土) 04:56:45 ID:paUkx08D0(4/5)調 AAS
>>948
それとキメツの1日40上映とは違うけどな
そんなスケジュールは組めなかっただろ兼ね合い考えると
964: 2020/11/14(土) 04:57:23 ID:tdPpmiii0(1)調 AAS
>>944
記録達成の「速さ」はスクリーンの多さによるところは大きいだろうな
それでも最終的な数字は今に近いもん出せてたんじゃね?
まあ、タラレバの話にしかならんがな
965: 2020/11/14(土) 05:02:19 ID:tGxHYa670(1)調 AAS
娯楽が少なかった昔の方が観客数は多くて当然

要するにいつの時代も良いものは売れる
966
(1): 2020/11/14(土) 05:04:06 ID:Z3ou02Q2O携(1)調 AAS
10年後20年後に見ても面白いって思えるなら本物
鬼滅の場合はどうなることやら
967
(1): 2020/11/14(土) 05:06:20 ID:t8rMdHSs0(1/3)調 AAS
>>963
今も勢いキープしてるから、上映半分でも後から増えるだけの話だな。
968
(1): 2020/11/14(土) 05:08:23 ID:t8rMdHSs0(2/3)調 AAS
>>966
千と千尋、そこまで面白くないけどな。
それなら、もう40年近く昔になるナウシカの方が色褪せない
969: 2020/11/14(土) 05:09:21 ID:WXcAISO90(43/46)調 AAS
>>956
こういうの考えてるのか
気持ち悪い事を考えて生きてるんだな
強く生きろよ
970: 2020/11/14(土) 05:11:43 ID:WXcAISO90(44/46)調 AAS
>>962
予定通りだったらもっと多くの映画館が救われていたと思うので、
是非ともコナンには予定通り公開してもらいたかった
あとるろうに剣心も

るろうに剣心は伊勢谷友介の逮捕問題があったからそのまま公開していた方が絶対良かったよなぁ
971
(1): 2020/11/14(土) 05:12:46 ID:paUkx08D0(5/5)調 AAS
>>967
そりゃ新作ほぼないからな
普通なら次から次に新作出てきて動員数の推移に関わらずいきなり縮小されるのにそれがなければ伸びるわ
972: 2020/11/14(土) 05:13:41 ID:CVq1UnTn0(1)調 AAS
単にコロナのせいで娯楽に飢えてただけっしょ
たまたま封切りタイミングがよかった
973: 2020/11/14(土) 05:13:53 ID:WXcAISO90(45/46)調 AAS
>>968
ナウシカって最近再放送されないような

王蟲がクレーム来るからなのかな?
ジャポニカ学習帳から昆虫排除されてたし
また見たい
974
(1): 2020/11/14(土) 05:18:26 ID:Lq1xqCrz0(1)調 AAS
漫画は読んだけどアニメまで見る程の魅力はないな
ましてや映画までってありえないわ
975: 2020/11/14(土) 05:22:07 ID:t8rMdHSs0(3/3)調 AAS
>>971
売れてたら縮小なんかしねえよ。他作品を他のハコに回すだけ。
ちなみに鳴り物入りのテネットは縮小
976: 2020/11/14(土) 05:22:44 ID:lF0qr4yF0(1)調 AAS
>>961
俺がそのくらい知らんとでも思ってんの?

クソつまらんかった
977
(1): 2020/11/14(土) 05:24:08 ID:+JvtRguA0(1)調 AAS
ジブリより面白いんだよなぁ
978
(1): 2020/11/14(土) 05:29:50 ID:0XCFkx8w0(1)調 AAS
>>9
コロナでステイホームがあったから鬼滅アニメ自体が流行ったんだよ
韓流ドラマの流行りも一緒
979: 2020/11/14(土) 05:31:59 ID:ZyBWmfjR0(1)調 AAS
コロナの時期に上映するって普通は運悪いのに
なんか色々うまい具合に回って運良くなった
980: 2020/11/14(土) 05:32:36 ID:kD7iv2+10(1)調 AAS
>>3
AKBや数字は別として

それでも鬼滅映画は良かったよ。
981: 2020/11/14(土) 05:33:45 ID:WtyGK4BT0(1)調 AAS
水を差すのなんて誰でもできるぞ 恥ずかしくないのかよ どんな顔してそんなアンケートとってんねん
982: 2020/11/14(土) 05:34:39 ID:fcg3JSej0(5/5)調 AAS
>>974
これですよ
983
(1): 2020/11/14(土) 05:35:43 ID:eKk/367V0(1/2)調 AAS
>>809
とんかつ、461個のおべんとうに負けるのかよ
箱の数倍以上のなのに
984: 2020/11/14(土) 05:37:24 ID:VKB4tVaj0(2/2)調 AAS
普段から実写で邦画でとか1位にしたい映画を1位にするためにカテゴリーを細分化してるんだから順位とか関係なく制作費いくらの何分で監督の出身地が何処の映画の興業収入1位とか言って好きな作品1位にすりゃいいと思うけどね
985: 2020/11/14(土) 05:37:45 ID:u95C1KTD0(1)調 AAS
アンチの考察が明後日な方向だらけなのも珍しいな、特に映画ヒットしてからは。
何がアンチの理性を無くさせてるんだろ?
986: 2020/11/14(土) 05:39:40 ID:rEMZY1a20(1)調 AAS
これのせいでコロナ拡大することだけはもう事実だろうなあ
987: 2020/11/14(土) 05:41:59 ID:IS1WI1iD0(2/2)調 AAS
>>978
それだったら他のアニメも流行って良かった
988: 2020/11/14(土) 05:45:45 ID:PJd9xU4C0(3/4)調 AAS
娯楽に飢えてたは確かにそうだろうな
旅行行く気にもならんし出かけるにも東京大阪は嫌だしってなると近場の映画館になる
989: 2020/11/14(土) 05:48:39 ID:PJd9xU4C0(4/4)調 AAS
>>977
ジブリでいえばラピュタあたりの王道感かな
こっちの方がド直球アクション映画だけど
990
(1): 2020/11/14(土) 05:54:25 ID:WXcAISO90(46/46)調 AAS
>>983
公開週がお弁当は一週後だから
991: 2020/11/14(土) 06:14:29 ID:eKk/367V0(2/2)調 AAS
>>990
たしかに
エヴァーガーデンの456%先週比はなんか特典とかあったの
992: 2020/11/14(土) 06:19:26 ID:GRAz2Xww0(1/3)調 AAS
運も実力のうちってな
993: 2020/11/14(土) 06:19:39 ID:I4YyHv+V0(1)調 AAS
若い女が勝手に感じてる違和感とは
994: 2020/11/14(土) 06:21:31 ID:j+g66c4j0(1)調 AAS
鬼滅と全く同じ制作体制のFate劇場三部作が隔週入場特典でリピーター増やして挙げ句には入場口で特典だけ貰って映画みないで帰る奴が居て問題になったなぁ
恐らく鬼滅でも同じ事が起きるだろう
995: 2020/11/14(土) 06:21:35 ID:tCdXPs7K0(1)調 AAS
首切るアニメが王道?
違和感しか無い
996: 2020/11/14(土) 06:22:35 ID:os1c9dCp0(5/5)調 AAS
東宝
2020年10月映画営業部門 興行成績速報

https:///i.imgur.com/zIqXGvD.jpeg

とりあえず映画館を救ったのは間違いないで
997: 2020/11/14(土) 06:23:49 ID:GRAz2Xww0(2/3)調 AAS
TVアニメが好調だったからな。これは作戦勝ちだろ
998: 2020/11/14(土) 06:26:59 ID:gHtmWvq60(1)調 AAS
7割が納得してるなら凄いじゃん
999: 2020/11/14(土) 06:27:56 ID:GRAz2Xww0(3/3)調 AAS
過去のヒット映画は思い出補正があるんだからそりゃ違和感だろw
1000: 2020/11/14(土) 06:28:07 ID:lC7ZJFzu0(1)調 AAS
これね、原作に忠実で
テレビアニメシリーズの続きだったからヒットしたんだよ?

オリジナルの外伝みたいな作品だったら
行かないファンは居たと思う
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 13分 21秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.153s*