[過去ログ] 【アニメ】劇場版「鬼滅の刃」記録、これまでのヒット映画と同列に比較されることに3割の人が「違和感あり」#はと ★2 [muffin★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
970: 2020/11/14(土) 05:11:43 ID:WXcAISO90(44/46)調 AAS
>>962
予定通りだったらもっと多くの映画館が救われていたと思うので、
是非ともコナンには予定通り公開してもらいたかった
あとるろうに剣心も
るろうに剣心は伊勢谷友介の逮捕問題があったからそのまま公開していた方が絶対良かったよなぁ
971(1): 2020/11/14(土) 05:12:46 ID:paUkx08D0(5/5)調 AAS
>>967
そりゃ新作ほぼないからな
普通なら次から次に新作出てきて動員数の推移に関わらずいきなり縮小されるのにそれがなければ伸びるわ
972: 2020/11/14(土) 05:13:41 ID:CVq1UnTn0(1)調 AAS
単にコロナのせいで娯楽に飢えてただけっしょ
たまたま封切りタイミングがよかった
973: 2020/11/14(土) 05:13:53 ID:WXcAISO90(45/46)調 AAS
>>968
ナウシカって最近再放送されないような
王蟲がクレーム来るからなのかな?
ジャポニカ学習帳から昆虫排除されてたし
また見たい
974(1): 2020/11/14(土) 05:18:26 ID:Lq1xqCrz0(1)調 AAS
漫画は読んだけどアニメまで見る程の魅力はないな
ましてや映画までってありえないわ
975: 2020/11/14(土) 05:22:07 ID:t8rMdHSs0(3/3)調 AAS
>>971
売れてたら縮小なんかしねえよ。他作品を他のハコに回すだけ。
ちなみに鳴り物入りのテネットは縮小
976: 2020/11/14(土) 05:22:44 ID:lF0qr4yF0(1)調 AAS
>>961
俺がそのくらい知らんとでも思ってんの?
クソつまらんかった
977(1): 2020/11/14(土) 05:24:08 ID:+JvtRguA0(1)調 AAS
ジブリより面白いんだよなぁ
978(1): 2020/11/14(土) 05:29:50 ID:0XCFkx8w0(1)調 AAS
>>9
コロナでステイホームがあったから鬼滅アニメ自体が流行ったんだよ
韓流ドラマの流行りも一緒
979: 2020/11/14(土) 05:31:59 ID:ZyBWmfjR0(1)調 AAS
コロナの時期に上映するって普通は運悪いのに
なんか色々うまい具合に回って運良くなった
980: 2020/11/14(土) 05:32:36 ID:kD7iv2+10(1)調 AAS
>>3
AKBや数字は別として
それでも鬼滅映画は良かったよ。
981: 2020/11/14(土) 05:33:45 ID:WtyGK4BT0(1)調 AAS
水を差すのなんて誰でもできるぞ 恥ずかしくないのかよ どんな顔してそんなアンケートとってんねん
982: 2020/11/14(土) 05:34:39 ID:fcg3JSej0(5/5)調 AAS
>>974
これですよ
983(1): 2020/11/14(土) 05:35:43 ID:eKk/367V0(1/2)調 AAS
>>809
とんかつ、461個のおべんとうに負けるのかよ
箱の数倍以上のなのに
984: 2020/11/14(土) 05:37:24 ID:VKB4tVaj0(2/2)調 AAS
普段から実写で邦画でとか1位にしたい映画を1位にするためにカテゴリーを細分化してるんだから順位とか関係なく制作費いくらの何分で監督の出身地が何処の映画の興業収入1位とか言って好きな作品1位にすりゃいいと思うけどね
985: 2020/11/14(土) 05:37:45 ID:u95C1KTD0(1)調 AAS
アンチの考察が明後日な方向だらけなのも珍しいな、特に映画ヒットしてからは。
何がアンチの理性を無くさせてるんだろ?
986: 2020/11/14(土) 05:39:40 ID:rEMZY1a20(1)調 AAS
これのせいでコロナ拡大することだけはもう事実だろうなあ
987: 2020/11/14(土) 05:41:59 ID:IS1WI1iD0(2/2)調 AAS
>>978
それだったら他のアニメも流行って良かった
988: 2020/11/14(土) 05:45:45 ID:PJd9xU4C0(3/4)調 AAS
娯楽に飢えてたは確かにそうだろうな
旅行行く気にもならんし出かけるにも東京大阪は嫌だしってなると近場の映画館になる
989: 2020/11/14(土) 05:48:39 ID:PJd9xU4C0(4/4)調 AAS
>>977
ジブリでいえばラピュタあたりの王道感かな
こっちの方がド直球アクション映画だけど
990(1): 2020/11/14(土) 05:54:25 ID:WXcAISO90(46/46)調 AAS
>>983
公開週がお弁当は一週後だから
991: 2020/11/14(土) 06:14:29 ID:eKk/367V0(2/2)調 AAS
>>990
たしかに
エヴァーガーデンの456%先週比はなんか特典とかあったの
992: 2020/11/14(土) 06:19:26 ID:GRAz2Xww0(1/3)調 AAS
運も実力のうちってな
993: 2020/11/14(土) 06:19:39 ID:I4YyHv+V0(1)調 AAS
若い女が勝手に感じてる違和感とは
994: 2020/11/14(土) 06:21:31 ID:j+g66c4j0(1)調 AAS
鬼滅と全く同じ制作体制のFate劇場三部作が隔週入場特典でリピーター増やして挙げ句には入場口で特典だけ貰って映画みないで帰る奴が居て問題になったなぁ
恐らく鬼滅でも同じ事が起きるだろう
995: 2020/11/14(土) 06:21:35 ID:tCdXPs7K0(1)調 AAS
首切るアニメが王道?
違和感しか無い
996: 2020/11/14(土) 06:22:35 ID:os1c9dCp0(5/5)調 AAS
東宝
2020年10月映画営業部門 興行成績速報
https:///i.imgur.com/zIqXGvD.jpeg
とりあえず映画館を救ったのは間違いないで
997: 2020/11/14(土) 06:23:49 ID:GRAz2Xww0(2/3)調 AAS
TVアニメが好調だったからな。これは作戦勝ちだろ
998: 2020/11/14(土) 06:26:59 ID:gHtmWvq60(1)調 AAS
7割が納得してるなら凄いじゃん
999: 2020/11/14(土) 06:27:56 ID:GRAz2Xww0(3/3)調 AAS
過去のヒット映画は思い出補正があるんだからそりゃ違和感だろw
1000: 2020/11/14(土) 06:28:07 ID:lC7ZJFzu0(1)調 AAS
これね、原作に忠実で
テレビアニメシリーズの続きだったからヒットしたんだよ?
オリジナルの外伝みたいな作品だったら
行かないファンは居たと思う
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 13分 21秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net
▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.242s*