[過去ログ] 【音楽】世界的ギタリストのマーティ・フリードマン「日本には全く飽きない。毎日“有難さ”が溢れてますよ」 (831レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
325: 2018/02/20(火) 00:32:45.23 ID:spMhMcC20(4/6)調 AAS
でもな・・・
これだけは忘れないでくれ。
マーテーは東日本大震災のチャリティーでメガデス時代の貴重なギターを
オークションにかけたんだぜ。
これには感謝以外のなにものもないよ。
326: 2018/02/20(火) 00:33:02.78 ID:fMPuZjAC0(1/5)調 AAS
マーティ好きだしギターも好きだけどメガデスは1〜四枚目だな
売れたのはそこからでもマーティ前が重要だった
>>319
去年ラジオのメタル三昧だか出た時話してたが病院に会いに行ってるらしいよ
327(1): 2018/02/20(火) 00:34:25.58 ID:N8naIB4t0(2/4)調 AAS
>>310
www
これだから老害は・・・
「20曲聴いてみろ」ってちゃんと意味を籠めていたんだけどな
これが「今」の北米人の嗜好なんだよ
「昔」の知識なんてパクリ朝鮮人に喰わせてしまえ。そこに進歩はない
328(1): 2018/02/20(火) 00:34:26.29 ID:D8us7aND0(1)調 AAS
>>320
その一方でマーティーも「セックス、ドラッグ、ロックンロール」を地で逝くムスの
ワイルド過ぎる所業に嫌気が差したと言ってたから、どの道一緒にやってくのは無理だったw
329(1): 2018/02/20(火) 00:34:54.56 ID:chk/a/M80(1)調 AAS
>>208
それ日本の話じゃないじゃんw
日本の技術の殆どは法整備待ち。
次世代エネルギー覇権も実質日本待ちで単独でまわせる国は無い。
真っ先に無くなるのは韓国。
330: 2018/02/20(火) 00:35:07.74 ID:qtmNsc360(1)調 AAS
ごめん、ヘルシェイク矢野の事考えてた。
331: 2018/02/20(火) 00:37:29.95 ID:wlXzvoHk0(1)調 AAS
メタリカよりメガデスだわな
332: 2018/02/20(火) 00:37:37.24 ID:q8KT565L0(1)調 AAS
>>321
まじか
知らなんだ
333: 2018/02/20(火) 00:39:03.34 ID:XYFA3JF/0(3/5)調 AAS
>>328
音楽的にもriskまでいっちゃったしね
マーティーのせいとは言わないけどあれはメガデスで
やるべきではなかった
334: 2018/02/20(火) 00:39:43.40 ID:fMPuZjAC0(2/5)調 AAS
そういやメタル三昧でもメガデスキャリアは一切シャットアウトだったわwアナも話振らなかった
リスナーのハガキでトルネードのソロ最高ですてのは読んでたけど
335(1): 2018/02/20(火) 00:40:13.75 ID:2hVBwOle0(1/2)調 AAS
また、下痢が媚びてきたか。
俺のマーティに変な仕事させんなよ。
空耳とかに出てるくらいの緩い感じでいいんだよ
336: 2018/02/20(火) 00:41:14.39 ID:2hVBwOle0(2/2)調 AAS
ロックフジヤマは毎週見てた
337: 2018/02/20(火) 00:41:27.20 ID:9eq7+VeH0(1)調 AAS
>>52
あいつらが一番の嫌韓だから
338: 2018/02/20(火) 00:41:53.24 ID:XYFA3JF/0(4/5)調 AAS
ユースアネイジアのメイキングビデオの日本盤特典
マーティーさんがPV撮影現場を日本語で探索
VHSひっぱり出してたまに見たくなる
339(1): 2018/02/20(火) 00:42:33.67 ID:kB2ISzYB0(1/5)調 AAS
>>327
北米人のな。
ビルボードでどれだけいったんだ?
340: 2018/02/20(火) 00:43:12.49 ID:spMhMcC20(5/6)調 AAS
>>335
hahaha!!
なんとなく同意できるわ言ってることにwww
341: 2018/02/20(火) 00:43:41.14 ID:/6vDkPrT0(1)調 AAS
ビジネスメタルギタリスト
342: 2018/02/20(火) 00:45:30.14 ID:8/FJojrg0(1)調 AAS
伊藤政則「芽が出いず」
343(1): 2018/02/20(火) 00:45:53.99 ID:3n8ZTZMW0(1)調 AAS
本当に世界的なの?
344: 2018/02/20(火) 00:48:14.50 ID:qn6I8qhu0(3/3)調 AA×
345(1): 2018/02/20(火) 00:48:42.97 ID:XYFA3JF/0(5/5)調 AAS
BS朝日のアイドル番組のナレーション(出演も)してたのには
たまげた
346(1): 2018/02/20(火) 00:50:16.23 ID:spMhMcC20(6/6)調 AAS
>>345
なんか映画にも出てたぞ。
キョンキョンが出てた映画かな。
チラミしかしなかったけど。
347: 2018/02/20(火) 00:51:51.82 ID:pVsnde5p0(1)調 AAS
>>343
メガデスは世界的といっていいかな
ただメガデス=デイヴ・ムステインだしマーティはメガデスファン以外もう忘れてる
348: 2018/02/20(火) 00:52:01.29 ID:YvMWdJeo0(1)調 AAS
>>12
日本で生きてると悪い意味で生に飽きが来るからな。
生きてること自体がミラクルな外国だと、まず生きてるだけで丸儲けなんだよね。
死ぬやつは馬鹿、死ぬことは損ってのが世界の常識だけど、日本はその常識からちょっと外れてるのが日本らしさでもあり、日本の悪い感性でもあり。
349: 2018/02/20(火) 01:00:04.62 ID:5xyAuC+o0(1)調 AAS
>>26
マクフライ家の出来損ないのか?
350(2): 2018/02/20(火) 01:00:33.57 ID:pHMZOw5I0(1/2)調 AAS
昔ファンレター送ったら返事くれたよ
短い文章だったし字も汚かったけど、日本語だった
気さくだし律儀で良い人だよ
351(3): 2018/02/20(火) 01:07:07.46 ID:N8naIB4t0(3/4)調 AAS
>>339
ビルボードなんて、日本のアニソンはユダヤ人から追放されているんだから載る訳がないよ
とにかく>>287を再録しておく
団塊世代の脳ミソは、この20曲を全部聴いて、リロードしておいた方が良い
総じて、歌詞に人生観のメッセージ性を籠めている楽曲が、圧倒的に強い
外部リンク[html]:kaikore.blogspot.jp
オープニングテーマ部門(一般)
1 青空のラプソディ(小林さんちのメイドラゴン)
2 The Other Side of the Wall(プリンセス・プリンシパル)
3 動く、動く( 少女終末旅行)
4 今際の死神(昭和元禄落語心中)
5 ピースサイン(僕のヒーローアカデミア)
6 Deal with the devil(賭ケグルイ)
7 dark cherry mystery(終物語)
8 Deep in Abyss(メイドインアビス)
9 フラッグを立てろ(3月のライオン)
10 Don't(笑ゥせぇるすまんNEW)
エンディングテーマ部門(一般)
1 平行線(クズの本懐)
2 More One Night(少女終末旅行)
3 イシュカンコミュニケーション(小林さんちのメイドラゴン)
4 Los! Los! Los!(幼女戦記)
5 煌めく浜辺(宝石の国)
6 Freesia(サクラクエスト)
7 透明な翼(リトルウィッチアカデミア)
8 カフネ(3月のライオン)
9 旅の左手、最果ての右手(メイドインアビス)
10 KIRAMEKI☆ライフライン(URAHARA )
352(1): 2018/02/20(火) 01:09:45.21 ID:pHMZOw5I0(2/2)調 AAS
>>346
デトロイトメタルシティに出てたよ
353: 2018/02/20(火) 01:10:47.29 ID:yDLpziPxO携(1)調 AAS
さすがマーティわかってるなあ
354: 2018/02/20(火) 01:11:02.38 ID:fMPuZjAC0(3/5)調 AAS
Tornado of soulsのソロのかっこよさは世界的と言っていい
その前曲Lucretiaのソロはもっと好き。後半大佐だけど
355: 2018/02/20(火) 01:13:47.99 ID:2DBnogIr0(1)調 AAS
世界的なへヴィメタルバンドに在籍していたことがあるギタリストだが
世界的なギタリストではない
356: 2018/02/20(火) 01:14:07.78 ID:05diZBbG0(1)調 AAS
日本人は「俺ギター弾いてるぜー」って振り回しすぎ
あれ恰好悪い
357: 路地裏ギタリスト ◆18ON7i0b26 2018/02/20(火) 01:14:55.71 ID:qeHEfv+O0(1)調 AAS
おーい、マーティ、このスレ見て嬉ションしてるんだろwww
母国にいたら、ユダ→メノナイト、アーミッシュ、ロマ、ジプシー扱いだったから少しは居心心地いいんだろうなw
だかしかし、この日本もオリンピック前に東京都直下地震で壊滅するから今のうちに奥さん連れて避難した方がいいぜw
あんたらのヨハネ黙示録通りやからなww
358: 2018/02/20(火) 01:18:12.96 ID:02UtHQri0(1)調 AAS
空耳解説にマーティがいると説得力高いんだよな
ホルモンは氏ね
359(2): 2018/02/20(火) 01:27:26.14 ID:iyH3ynZa0(1)調 AAS
>>12
その自殺者は海外に出たことがあるのかね
リップサービスもあるだろうけど外国人がそう言ってくれて、しかも本当にずっと住んでくれてるんだから
360: 2018/02/20(火) 01:30:01.40 ID:0aNGm5srO携(1)調 AAS
緑黄野菜ふりかけのCM出てる外人と見間違った
361: 2018/02/20(火) 01:34:37.95 ID:5yCvhXa20(1)調 AAS
マーティ、地下地底レベルのアイドルまで掘ってるのはビビる
362: 2018/02/20(火) 01:38:03.73 ID:gL+yVuAQ0(1)調 AAS
エルヴィスのファンってのはなんかわかるなあ
俺も最近よくエルヴィス聞くんでね
現在ロックの時代が終わりつつあっても
エルヴィスはロック以外のものも面白いんで
興味深く聞ける
363: 2018/02/20(火) 01:41:24.56 ID:sLxtWG8T0(1)調 AAS
そりゃマーティは白人だしどこでもチヤホヤされてさぞ居心地いいだろう
お客様なら天国なのが日本
364(1): 2018/02/20(火) 01:46:26.37 ID:/y5gGByGO携(1)調 AAS
>>322
分かってるな
365: 2018/02/20(火) 01:51:30.63 ID:1kagJt4t0(1)調 AAS
マーティ、普通に能力高いしな。
音楽はもちろんだけど、それ以外のことの。
この人になら仕事頼みたくなるよ。
366: 2018/02/20(火) 01:54:04.70 ID:LR9qC8zf0(1)調 AAS
List of notable Jews in Japan (excerpts)
? Julie Dreyfus
?Peter Frankl, Hungarian mathematician
?Martin "Marty" Adam Friedman, rock guitarist
? Dave Spector
?Peter Barakan, Patrilineal Jew
?Steven Seagal, Patrilineal Jew
外部リンク:www.kosherdelight.com
367: 2018/02/20(火) 02:09:03.18 ID:MmBukw+v0(1)調 AAS
なんか最近読モの子とかが使ってる『㐅ガキュア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
368: 2018/02/20(火) 02:14:52.98 ID:wcynUTMu0(1)調 AAS
なおキコですら再現不可能なtornadoのソロは今でも余裕で弾ける模様
動画リンク[YouTube]
369(1): 2018/02/20(火) 02:17:02.29 ID:2M40mj0p0(1)調 AAS
>>350
そういう人間臭くて古典的手法は
ネット社会全盛の今でも通用するし人を測るリトマスだな
オレもテレビで放送された事のある某空手家に
手紙送ったらサインくれたわ
貰った手紙とサインは無くしちゃったし
あたなのファンです!って設定小学生の女の子フリした
文面でファンレターだしたら余裕でゲットできた
すんません嘘ついて今はハゲおっさんアラフォーだけどな
370: 2018/02/20(火) 02:27:46.02 ID:RwTxCa16O携(1)調 AAS
>>369
なんでそんなひねくれた事するのか
そんなだからハゲるんだよ
371: 2018/02/20(火) 02:38:12.02 ID:zYhZY34E0(1)調 AAS
>>350
LILIKOってジョーイテンペストに手紙送って文通してたらしい
372: 2018/02/20(火) 02:48:29.04 ID:4co5Eb560(1)調 AAS
>>1 外国に暮らすってこういうことなんだよなあ。
こちらこそ有難いわ。
373: 2018/02/20(火) 02:54:31.23 ID:ChQeqXFr0(1)調 AAS
日本が先進的だったのは
もう過去の話だろ
せいぜい携帯市場がiPhoneに駆逐される前の時代
374: 2018/02/20(火) 03:07:31.39 ID:zUFeUdwL0(1)調 AAS
独学で日本語マスターする外国人はかなりの変わり者だろう
375: 2018/02/20(火) 03:44:36.31 ID:5u/Fu1vH0(1)調 AAS
普通に㐅ガキュアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
376(2): 2018/02/20(火) 04:44:25.46 ID:vADTbCcf0(1)調 AAS
日本が大嫌いなはずなのに日本に住み続けてる外国人の方がよっぽど変だよ
377(1): 2018/02/20(火) 04:52:06.21 ID:zvmt1OUW0(1)調 AAS
こんな奴が世界的なわけないだろ
そもそも誰だよ
378: 2018/02/20(火) 05:05:42.36 ID:BYTUjkmC0(1)調 AAS
>>376
大嫌いだけど儲かるから日本に来るって外人はいっぱいいた
儲かるけど嫌いだから日本に来ないって人はほんの一握り
379: 2018/02/20(火) 05:16:09.02 ID:kB2ISzYB0(2/5)調 AAS
>>351
アニメ板のランキングが北米人のスタンダードってか?
おまけにユダヤ陰謀論とか。本気でいってないよな?
380(1): 2018/02/20(火) 05:18:42.70 ID:/SM88uES0(1/2)調 AAS
>>376
ピーナとかそうじゃん
381: 2018/02/20(火) 05:26:08.60 ID:6oe4cymy0(1)調 AAS
手に職もあるし白人だし良い奴なんだろうし商売も上手いしそら楽しいだろうな
382: 2018/02/20(火) 05:27:10.95 ID:5WoRm4K70(1)調 AAS
普通に㐅ガキュアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
383(1): 2018/02/20(火) 05:36:55.81 ID:kB2ISzYB0(3/5)調 AAS
>>380
ピーナは日本が好きだろw
384: 2018/02/20(火) 07:00:14.00 ID:g3wSYHjm0(1)調 AAS
はいはい
ニッボンスゴイ!ニッボンスゴイ!
サスガセカイダイサンイノケイザイタイコクデス!
385: 2018/02/20(火) 07:17:55.06 ID:Wa3/Ol8Q0(1)調 AAS
グラサンしたらみうらじゅんと見分けがつかん人
386: 2018/02/20(火) 07:24:06.82 ID:/SM88uES0(2/2)調 AAS
>>383
そうでもないぞ
387(5): 2018/02/20(火) 07:35:54.35 ID:E1959XpG0(1)調 AAS
結局、マーティはB’zとXどっちに衝撃を受けて日本に来たんだ??
megadeath時代にヨシキからXのアルバム渡されて3ヶ月後に聴いてみたら好きになったって言ってたけど。
388: 2018/02/20(火) 07:37:17.06 ID:Oiurlhwn0(1/2)調 AAS
リア厨の頃
お年玉でギター買って最初に耳コピチャレンジしたのが
Holy Warsだったな
通しで弾けるようになるまで2ヶ月はかかった
今考えればアホな中学生だわ
389: 2018/02/20(火) 07:38:03.00 ID:XOACAgZF0(1)調 AAS
タモリ倶楽部にあれだけ馴染める人間が日本人じゃないだと?
390: 2018/02/20(火) 07:40:48.69 ID:Oiurlhwn0(2/2)調 AAS
>>387
石川さゆり
八代亜紀
391: 2018/02/20(火) 07:51:27.04 ID:5/k1pNnP0(1/10)調 AAS
>>387
ZARDに衝撃を受けて日本に来たんだよ
ZARD がいなければ日本に住むこともなかった
392: 2018/02/20(火) 08:00:06.82 ID:4r6TwjTI0(1/2)調 AAS
>>352
出てるね。
ジーン・シモンズのバンドのギタリストで。
てか、あの映画によくジーン・シモンズ出てくれたなw
ゼーゼー、ゼーゼーゼー。
393: 2018/02/20(火) 08:02:07.77 ID:4r6TwjTI0(2/2)調 AAS
>>364
右に同じ!
あの曲聞きたいためだけに、
あの台打ってた事あったわ。
394: 2018/02/20(火) 08:03:46.56 ID:nPK7Ic5y0(1)調 AAS
マーティのそっくりさんがJDを喰いまくっている
395(1): 2018/02/20(火) 08:03:46.89 ID:e1KcYrTU0(1)調 AAS
本国に帰ればただの人
日本にいるだけでちやほやされる外人多すぎ
ちょっと日本文化に詳しいだけで大喜びされて
396(1): 2018/02/20(火) 08:13:19.94 ID:kB2ISzYB0(4/5)調 AAS
>>387
LOUDNESSのコピバンやってたんだろそもそも。
397: 2018/02/20(火) 08:17:15.67 ID:EBvfWP130(1)調 AAS
weezerのリバースクオモも熊本に住んでるよ
398(1): 2018/02/20(火) 08:17:20.12 ID:5/k1pNnP0(2/10)調 AAS
>>396
ハワイ在住時に伊藤政則からラウドネスの
レコードが送られてきてラウドネスを知った
これ豆な
399: 2018/02/20(火) 08:17:31.53 ID:LJx/wcfM0(1)調 AAS
住む分にはいいが働くには最悪な国だけどな
400(1): 2018/02/20(火) 08:20:41.61 ID:RR/CNOz40(1)調 AAS
日本人を持ち上げるのがトレンドだからって日本人を持ち上げればいいのかよ
アホかこいつ
401: 2018/02/20(火) 08:24:27.52 ID:B8xONoAt0(1)調 AAS
>>175
いわゆるポジショントークか、稼がなきゃ楽しい生活できないからいいけどさ
402: 2018/02/20(火) 08:28:04.13 ID:M9FVsyU40(1)調 AAS
アリスターのスコットマーフィーも日本の音楽にハマって日本にいるよな。
今はエルレガーデンのボーカルとバンド組んで活動してる。
403: 2018/02/20(火) 08:28:26.53 ID:HUnHsIL00(1/2)調 AAS
>>7
飽きてからが本番やで
404(1): 2018/02/20(火) 08:28:32.59 ID:kB2ISzYB0(5/5)調 AAS
>>398
この対談によると高崎がワイキキビーチでのんびりしてるときに、少年時代のマーティーのほうが「Hawaiiというバンドやってますねん」と声をかけてきたらしい。
ところがマーティーのほうが覚えていないという()
外部リンク:www.barks.jp
405: 2018/02/20(火) 08:29:22.70 ID:h/BFjyBK0(1/3)調 AAS
>>31
一時期競い合うように二人とも日本語の勉強してた時期があったよな
burrnのミニコーナーでたどたどしい日本語を書いていた頃は微笑ましかったのに
気がつくとマーティはそこらの日本人より日本語が上達していた
406: 2018/02/20(火) 08:30:27.32 ID:HUnHsIL00(2/2)調 AAS
>>400
そんなトレンドどこにあんの?w
407: 2018/02/20(火) 08:34:37.79 ID:86Es6VNK0(1/2)調 AAS
この人は身長コンプもひとつの理由で日本にいるんだとおもう
アメリカじゃ糞チビで劣等感で苛まれると思う
408: 2018/02/20(火) 08:35:52.89 ID:eYJqvJ4w0(1)調 AAS
マーティさんに君が代ギターで弾いてほしい
409: 2018/02/20(火) 08:40:48.77 ID:86Es6VNK0(2/2)調 AAS
マーティーはギターはうまいけど
ぶっちゃけこのひとの曲はよくないんだよな
410: 2018/02/20(火) 08:44:24.49 ID:wVOI4znI0(1/2)調 AAS
この人
何回おんなじこと言わされてんの?
411: 2018/02/20(火) 08:45:07.08 ID:lmDrVb1M0(1)調 AAS
世界的?
412(1): 2018/02/20(火) 08:45:09.43 ID:wVOI4znI0(2/2)調 AAS
ニコニコで英語のテストで満点とってたな
413: 2018/02/20(火) 08:45:14.56 ID:yrGVTpq50(1)調 AAS
まぁ、日本の建築系の文化遺産は
あらかたアメリカさんに
焼き尽くされたんですけどね
414(1): 2018/02/20(火) 08:46:23.94 ID:fYUFWCVz0(1)調 AAS
デーブ・スペクター
ボビー・オロゴン
パンツェッタ・ジローラモ
マーティ・フリードマン
415: 2018/02/20(火) 08:46:46.19 ID:GjCMO44G0(1)調 AAS
ユダヤ系CIA
416(1): 2018/02/20(火) 08:50:26.21 ID:gbvyC6bq0(1)調 AAS
>>1
「外国人が日本に着いて、京都や奈良へ行けば千年前の日本を見られて、東京の大型電気店に行けば、
10年先の近未来が手に入る。日本はすごく変わるけど、何も変わらない。
こんな先進国は他に例がない。伝統と新しさを両方持っているところが美しいんです」
外国のほうが日本みたいに下品な広告乱立してなくて街並みもきれいなのになあ、って思ってたがこういう視点で日本を見てくれているのか
興味深い
417: 2018/02/20(火) 08:51:49.62 ID:IbynL0iY0(1)調 AAS
>>414
デーブは東北人だろ
418(1): 2018/02/20(火) 08:52:40.95 ID:5wcHwWqA0(1)調 AAS
>>387
ビーズじゃないの
ビーズにハマりだしてからメガデス脱退したから
エックス知ったというのはビーズ知るよりも何年か前の話
419: 2018/02/20(火) 08:55:36.64 ID:JZr2IEr10(1)調 AAS
京都や奈良に行っても千年前の日本は見れないだろ
ヨーロッパならそっくりそのまま残ってるしそう言えるだろうが日本なんてせいぜい神社仏閣程度
街並みなんか石畳すらなかったくせに見栄え良くする為に旧街道に現代になってから敷いたり歴史捏造の国
420: 2018/02/20(火) 08:57:15.03 ID:Jm1HqYG40(1/4)調 AAS
普通に㐅ガキュアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
421: 2018/02/20(火) 09:00:36.58 ID:8kDmdLQd0(1/2)調 AAS
ジェイソンベッカーのソロアルバムを買ったな
同時発売のマーティーのは買わなかったw
422: 2018/02/20(火) 09:01:02.40 ID:/LPfmLws0(2/3)調 AAS
まあ日本の洋楽厨が散々「最近の洋楽は糞」とか言ってるくらいだから
英語圏のおっさん音楽厨も似たようなもんなんだろうな
本当はジョニ・ミッチェルとかローラ・ニーロみたいなの聴きたいおっさんは
聴きたくなる最新の洋楽が少なくてつべで発見した大貫妙子とか吉田美奈子
とかにハマったりして、そっから坂本や細野のプロデュースした昔のJPOP
片っ端から聴いてる・・・みたいな流れが「youは何しに日本へ」で放送して
るみたいな展開なんだろうな
423: 2018/02/20(火) 09:01:23.35 ID:lqw9lFHd0(1/3)調 AAS
>>62
MCの熊田曜子の「マーティはメガデスの曲を演らなきゃダメー」とのツッコミを
受けて、"HOLY WARS"のイントロを弾き始めるという地獄絵図。
424: 2018/02/20(火) 09:02:52.25 ID:5/k1pNnP0(3/10)調 AAS
>>404
外部リンク:www.barks.jp
425(1): 2018/02/20(火) 09:03:57.93 ID:lqw9lFHd0(2/3)調 AAS
メガデス時代、お忍びで来日して「クレヨンしんちゃん」の映画に入るとこをファンに
目撃され、その報告を受けた伊藤政則に「しんちゃんの喋る言葉はハードスラング
だから覚えない方がいいよ」と忠告を受けるマーティ。
426: 2018/02/20(火) 09:04:01.69 ID:5/k1pNnP0(4/10)調 AAS
マーティの日本初公演は川口モンスター
これ豆な
427: 2018/02/20(火) 09:05:53.14 ID:7zxiUySD0(1/2)調 AAS
>>395
本国の方が知名度あるんじゃないか?
メガデスだぞ
428: 2018/02/20(火) 09:06:18.57 ID:2q8z8NBW0(1)調 AAS
>>377
英語圏でメジャーでもそれ以外はあまりというジャンルに比べて
HR/HMって世界中どの国でも一定数のファンがいるんだよ
そいつらは当然メガデスもマーティも知ってる
タモリ倶楽部でやってたがモザンビーク人がマーティが日本在住なのも知ってる
429: 2018/02/20(火) 09:08:31.68 ID:nHeUnlhQ0(1)調 AAS
>>425
ww
430: 2018/02/20(火) 09:18:52.64 ID:rANJ9Mzf0(1)調 AAS
>>46
意味わからんw
431: 2018/02/20(火) 09:20:34.66 ID:fJGxpHgD0(1)調 AAS
リスクのプロモーションで笑っていいともにマーティはともかくデイブ・ムステインが出たのは衝撃だったな
432(2): 2018/02/20(火) 09:21:49.84 ID:GW7qKWk60(1)調 AAS
アメリカの音楽はもうメロディがなくなってしまった。日本にはある
とか言ってたな
433: 2018/02/20(火) 09:22:12.35 ID:qiPXbue90(1)調 AAS
>>412
すげー
434: 2018/02/20(火) 09:22:13.77 ID:uomFbHJhO携(1/2)調 AAS
日本はシリアルの種類が少ないのが不満らしい。ピンク色のシリアルとか。
435: 2018/02/20(火) 09:23:40.19 ID:sA0wOeIQ0(1)調 AAS
メガデスでは売れたけどソロじゃたいしたことなかったよね マーティの才能は疑問だな〜
436: 2018/02/20(火) 09:25:38.42 ID:BDNubNL+0(1)調 AAS
アリゾナ州立大出身とかやっぱ頭いいんだ
437: 2018/02/20(火) 09:27:52.49 ID:uomFbHJhO携(2/2)調 AAS
>>46
生卵ってこと?
438(2): 2018/02/20(火) 09:28:57.23 ID:cpZUt+9J0(1/2)調 AAS
2017年のビルボード100を全て聴いたけど、駄曲ばかりだったな。
日本で言えば中高生がファッション感覚で聴きそうな曲ばかりだったな。
この中から、グラミー賞を選ぶのかと。
グラミー賞も堕ちたものだな。
年を取れば取るほど深みが増してくる曲とかなったからな。
439: 2018/02/20(火) 09:30:27.11 ID:q8RSx6tE0(1)調 AAS
そんなすごい人だったんだ
ただのギターが弾ける外国人タレントだと思ってた
440: 2018/02/20(火) 09:33:12.90 ID:AImIl53/0(1)調 AAS
石川さゆりみたいなメロディ、確かに日本にしか無いなw
47抜きエオリアンな
441: 2018/02/20(火) 09:36:05.80 ID:Oz+l9Nqq0(1)調 AAS
>>3
嫌なら出て行けばいいのに?あれ緑のパスポート?
442: 2018/02/20(火) 09:40:12.14 ID:Vuvsj0wN0(1)調 AAS
自殺者数世界一
少子化危機度世界一
こんな国がいいのか?w
443: 2018/02/20(火) 09:44:51.91 ID:T7RVokpK0(1)調 AAS
マリア様がみてるの三期OVAのEDの作曲をマーティが担当してて笑ったな
しかもがっつり原作を読んでるし、こいつはやべえ、奴だと思ったわ
444: 2018/02/20(火) 09:45:27.96 ID:krdWnFTQ0(1)調 AAS
言う事が微妙に変わってきてるな。
音楽や食い物は気に入ってるが
来日した家族に頼まれて案内した神社・仏閣はダセーとしか思わないとか
言ってたような・・
>京都や奈良へ行けば千年前の日本を見られて
お世辞を言うようになったのか
445: 2018/02/20(火) 09:49:51.40 ID:5/k1pNnP0(5/10)調 AAS
ユダヤ人は商売上手だからねw
446: 2018/02/20(火) 09:50:08.39 ID:ltMxiWgb0(1/2)調 AAS
マーティ・フリードマンは英検何級なの?
447(2): 2018/02/20(火) 09:52:00.86 ID:+Nya64u50(1)調 AAS
この身長じゃ母国では売れない
448: 2018/02/20(火) 09:52:26.36 ID:PYOq8Iao0(1)調 AAS
ロックフジヤマ またやってほしい
ポール校長と絡むと最高
動画リンク[YouTube]
449: 2018/02/20(火) 09:52:34.09 ID:DfsfabGy0(1/2)調 AAS
>>438
そうやって権威を上から目線で否定するくせに
日本人が受賞したら大喜びでホルホルしてスレを10ぐらいまで伸ばすんでしょw
450: 2018/02/20(火) 09:53:57.18 ID:lqw9lFHd0(3/3)調 AAS
>>447
「へびめたさん」に、スレイヤーのケリーキングがゲスト出演したとき
マーティと同じぐらいの身長で意外だった。
451(1): 2018/02/20(火) 09:55:13.83 ID:t0ZnDIADO携(1)調 AAS
この人も埼玉出身なのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 380 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s