[過去ログ] 【スキー】ノルディック複合 ルール変更で起きた世界のオギワラ潰し (606レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
433: 2018/02/20(火) 12:44:42.47 ID:SCeCqiRc0(1)調 AAS
ただのスポーツ大会じゃなく「興行」なんだから
勝者が偏ったらルールで調整するのは当たり前
別に差別でもなんでもない
434(1): 2018/02/20(火) 12:45:22.18 ID:ho0auSWH0(2/2)調 AAS
そんな萩原も実はとっていないオリンピック個人のメダル
435(1): 2018/02/20(火) 12:45:43.39 ID:fe9rSX630(1/2)調 AAS
>>421
DAZNでよくない?
436: 2018/02/20(火) 12:45:51.05 ID:bscBmSn00(5/7)調 AAS
>>417
そのノルディック複合そのものの記事をみても全く書いてない
ほんとにキングオブスキーなんて言葉あるのか
437: 2018/02/20(火) 12:46:46.81 ID:RwFdDNOV0(8/11)調 AAS
>>419
競泳史上最大のスターのフェルプスや、五輪6冠のロクテをディスってんの?
萩野だって200自由形で五輪金メダリストの孫楊に勝ったし
400M自由形でもお薬が切れた状態の金メダリストパク・テファンにも余裕で勝った
さらに400M自由形は世界水泳でも銀メダルを取ったが
自らきっぱり切り捨てて、個人メドレーを主軸にしてるのに
438: 2018/02/20(火) 12:48:55.60 ID:oxPtLf5T0(1/2)調 AAS
日本人はルールはお上が決めるものという意識を変えなければ
未来永劫こんな愚痴言ってるだけでどうにもならんよ
439(1): 2018/02/20(火) 12:50:17.93 ID:21d8Ki9T0(1)調 AAS
>>133
実体はその通り
何も海外の選手を有利にする改正ではなく、ジャンプとクロカンのバランス調整だからな
そのキッカケが日本選手のジャンプなので日本潰しに見える人が出てきてもまあ致し方ないと思う
440: 2018/02/20(火) 12:50:22.97 ID:JPfXXSsB0(1)調 AAS
ジャンプより、クロカン観ている方が面白い。
441: 2018/02/20(火) 12:50:35.12 ID:7Tw4/AjQO携(2/2)調 AAS
荻原はジャンプ不振になったので
ルール改正で勝てなくなったわけではない
442: 2018/02/20(火) 12:52:52.87 ID:qhTfSVJg0(1)調 AAS
ヨーロッパ主導のスポーツ大会は全部糞
443(1): 2018/02/20(火) 12:54:09.29 ID:Zd/wtU5C0(1)調 AAS
ルール作る側に日本も委員をねじ込まないとヨーロッパにいいようにやられる
いろいろな国際規格でもそう
444: 2018/02/20(火) 12:55:30.42 ID:bscBmSn00(6/7)調 AAS
日本もだけどフィンランドも不振になってるよな
445: 2018/02/20(火) 12:55:48.72 ID:ac6SO01y0(1)調 AAS
>>229
白鵬の変化→ゴラァ!横綱な変化すな!
キセの変化→感動した!!!
これだかる
446(1): 2018/02/20(火) 12:59:36.87 ID:CsvEHnUA0(6/11)調 AAS
>>443
日本みたいに冬季競技自体が糞マイナーでろくに金も落とさず、競技の
振興になんら加担していない辺境の国がそんな発言権貰える訳が無いだろ。
厚かましすぎるわ。
447: 2018/02/20(火) 13:03:07.53 ID:mdQZMP3l0(4/4)調 AAS
>>393
ジャンプとクロスカントリーは元々がノルディックスキーだから、複合しないと。
外部リンク:ja.m.wikipedia.orgスキー
448: 2018/02/20(火) 13:03:43.25 ID:gKJdZn440(1)調 AAS
日本がどーこーよりも
特定の国が勝ちまくっても、それが大して金にならないから変更しようぜってなるわけなんで・・・
公平の精神とかそもそも無いのよ、それは金になるのかってところが解決できないとダメなの
449(2): 2018/02/20(火) 13:08:20.68 ID:3pinH9fM0(4/4)調 AAS
>>435
PCやスマホでずっと見ると目が疲れるじゃん
450: 2018/02/20(火) 13:08:26.25 ID:YD3jRjy+0(1/10)調 AAS
>>411
>逆に今はクロカンの比重が大きいんだよね
>1回しか飛ばないしジャンプいらないよねって思うよ
すごい同意、今のはクロカン比重が大きすぎ
もっとジャンプで差をつけるか、陸上十種競技みたいに全種目ポイント制にすべき
ジャンプが一回しか飛ばさない完全一発勝負で、しかもあんなにも差がつかないんでは
ハンデつける意味もなけりゃ2種目やる複合の意味もない
実質クロカン競技になっちゃっててつまらん
ジャンプはちゃんと2回やるべきだし、ジャンプの方はポイント制なのに
結局勝敗決めるのがクロカンの順位制ってのもおかしい
日本人ももっとロビー活動頑張って是正させろや
451(1): 2018/02/20(火) 13:17:29.29 ID:YD3jRjy+0(2/10)調 AAS
>>434
>そんな萩原も実はとっていないオリンピック個人のメダル
萩原って後輩には内心、五輪メダルとって欲しくなさそうなんだよなw
ジャンプ原田と似たところがある
といっても原田よりは全然マシだけども
長野までのこの辺の選手は知名度と既得権益にしがみついてるだけで
競技の最新事情について勉強してなさ過ぎだし、新しいシステムにもついて行けなさ過ぎ
こんなのが後進育成してちゃダメだべ
452: 2018/02/20(火) 13:18:22.14 ID:KMUqbrZd0(1/2)調 AAS
やっぱり第二次世界大戦は日本が勝つべきだったな。欧米はクソ
453(1): 2018/02/20(火) 13:19:19.62 ID:KMUqbrZd0(2/2)調 AAS
>>451
ジャンプの原田ってそんなこと言ってたの?解説聞いてるとなんか嫌味な感じがするんだよなアイツ
454: 2018/02/20(火) 13:19:21.21 ID:NwwipuHd0(1)調 AAS
競泳でも鈴木大地の金メダルの後にルール変わってるだろ
欧米人が勝たないとルールが変わるってだけ
455(1): 2018/02/20(火) 13:20:36.14 ID:YD3jRjy+0(3/10)調 AAS
>>393
さすがに無知乙w
ジャンプ、クロカン→ノルディックスキー
滑降、スラローム(回転)→アルペンスキー
発祥が全く違うもんをくっ付けるお前の発想の方がおかしいよw
456: 2018/02/20(火) 13:36:08.61 ID:ly+43c+i0(1)調 AAS
>>421
プレミアスヌーカリーグは面白かったんだけどねぇ
457: 2018/02/20(火) 13:46:45.93 ID:7wJWRhLu0(1)調 AAS
>>304
しかも今は禁止になった泳ぎ方もOKになってるんじゃなかったっけ・・・
あれは日本潰しかどうかはともかく、選手にしたら可哀想だよね
458: 2018/02/20(火) 13:53:44.59 ID:fe9rSX630(2/2)調 AAS
>>449
steamlink経由でTVで見てる。便利だよ
459: 2018/02/20(火) 14:25:26.04 ID:oxPtLf5T0(2/2)調 AAS
柔道ですら主導権握れないんだから日本は欧米様にしっぽ振るしかないんだよ
それが嫌なら政治に参加しろってこと
460(1): 2018/02/20(火) 14:30:26.05 ID:q8KT565L0(1/2)調 AAS
自動車で欧州がEV,EVいいだしたのもハイブリッドつぶしやろうな
クリーンディーゼルのインチキが続けられなくなったから
461(1): 2018/02/20(火) 14:36:17.97 ID:DJgXHQpF0(2/3)調 AAS
>>460
ストップアンドゴーの少ない欧州では低速モーター高速エンジンのハイブリッドは
ただの重くて遅い車なだけ
462(1): 2018/02/20(火) 14:51:06.38 ID:4W2mjBJ/0(1)調 AAS
柔道は日本潰しなのかわからんけどタックル系禁止になってから割とつまらんくなった
463(1): 2018/02/20(火) 15:08:15.47 ID:YD3jRjy+0(4/10)調 AAS
>>453
あいつ性格最悪だから解説も最悪w
既得権益にしがみついてるだけでギャラ分の仕事すらしてない
あれこそが日本ジャンプ界最大のガンでありまさに老害ってやつ
・今目の前で飛んでる選手を無視して全く関係ない雑談うんちくダラダラ垂れ流しの居酒屋トークばかり
(例:個人種目やってる真っ最中に解説放棄して日本の団体戦の話を延々と続ける等)
あまりにひどいので実況アナが話ぶった切って必死で解説を始める始末
・超ベテラン選手の時に「全盛期と比べて全然駄目、落ちた」といった雰囲気悪くするようなsage発言を何度も繰り返す
・選手全体へのリスペクトが皆無、個人的な好き嫌いや感情を露骨に出しまくり
・同じ所属(高梨とか)以外の現役代表をわざわざ「〜さん」呼ばわりする
解説中でも〜選手とは呼ぼうとせず、わざとらしい他人行儀と差別意識丸出し
(さん付けは通常どこでも引退済みの選手に使う敬称)
・日本のベテラン選手らの年齢すら頭に入っておらず、言おうとして出てこないか度々間違えてアナから訂正される
手元の資料すら読む気がないのが丸わかり
・近年続々と導入されている最新システムが全く頭に入ってない
団体種目では選手らがグリーンラインを次々超えて行く理由が素で分からず、途中で
「あそうか、団体だからか…」と一人で勝手に納得、実況アナに苦笑いで補足される
・挙げたらキリがないほど解説全体がウソと間違い、デタラメと適当だらけ
終いにゃ実況アナから「…その根拠は?」と訝しげにツッコミが入るほど
・ジャンプファンからはとっくに総スカン、素人に解説させた方がマシと言われる
一般視聴者からも雑談ばかりで解説になってない、同じことしか言わず訳がわからない、
選手無視のドヤ顔うんちく垂れ雑談が不快、
音声消したい、解説が酷すぎて見たくなくなると文句続出中
ざっと挙がるだけでもこんなに
自分もスポーツはかなり幅広く観戦する方だが、原田は間違いなく史上最低クラス
というかコイツを解説者とは呼びたくないレベルw
464: 2018/02/20(火) 15:12:21.36 ID:06iSDFxA0(1)調 AAS
黄色人種に勝てないから黄色人種を不利にするルール変更
車引きに長距離で勝てないので上級国民がアマ規定とか言い出すのとそっくりだ
465: 2018/02/20(火) 15:14:44.39 ID:Jm1HqYG40(5/5)調 AAS
なんか最近読モの子とかが使ってる『㐅ガキュア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
466(1): 2018/02/20(火) 15:16:09.14 ID:YD3jRjy+0(5/10)調 AAS
>>462
タックル系禁止はむしろ日本が言い出してるはず
海外選手でレスリングかよっていう勝ち方するのが増えて別競技になってきてたからな
467: 2018/02/20(火) 15:18:51.91 ID:bscBmSn00(7/7)調 AAS
>>466
おかげでもろ手狩りという日本古来の技まで使えなくなってしまうという笑い話
468: 2018/02/20(火) 15:19:53.27 ID:IlK8ZDFP0(1)調 AAS
>>160
あいつらマイナー競技に群がってイナゴのように食い散らかして行くから一旦無くなっていいわ
469(2): 2018/02/20(火) 15:22:12.30 ID:RwFdDNOV0(9/11)調 AAS
>>455
つ バイアスロン
あと夏五輪には、全く関連性のない競技を寄せ集め
一般にはその内訳が何かすら全く認知されないまま
競技人口も殆どゼロであるにも関わらず
絶対に五輪から外されることはない
近代五種という聖域競技も存在する
470: 2018/02/20(火) 15:28:25.02 ID:X37WZtbp0(1)調 AAS
弱くてブサイクで愛想なくてファンサービスが悪い日本出身女子ゴルフファーより
韓国選手の方が人気。金儲けもうまくいってるわけで。
糞選手は運営もファンも排除したくなるのが自然の摂理。
空気よんで負けたりスポンサーつれてくるなり個人人気がでるように頑張るのまで
が競技だからね。嫌われるとルールまで変えられるだろう。主催者の裁量だね。
選手も嫌ならでなきゃいいだけだし。日本も相撲とかバレーとか侍ジャパンとか
ひどいし何人だろうが同じようなことしてるだけ。
471: 2018/02/20(火) 15:29:06.29 ID:Suqe6zlY0(1)調 AAS
当時大騒ぎしてたのは覚えてる
472(1): 2018/02/20(火) 15:31:35.87 ID:DJgXHQpF0(3/3)調 AAS
複合なんだからスノボとカーリングとかにしたら良いのに
473(2): 2018/02/20(火) 15:32:45.59 ID:RWO+TJLHO携(1)調 AAS
柔道も酷かったな
レスリングになった時期があった
474(1): 2018/02/20(火) 15:45:41.68 ID:+e5OXq8a0(1)調 AAS
>>1
相撲なんか外人だらけになっても日本じゃ超人気興行なのに
白人は困ったもんだな
475: 2018/02/20(火) 15:57:30.38 ID:71QjGqAH0(1)調 AAS
普通に㐅ガキュアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
476: 2018/02/20(火) 16:02:50.38 ID:YD3jRjy+0(6/10)調 AAS
>>469
バイアスロンはクロカンの一種だろ
クロカンに銃もたせただけ
狩猟や軍事教練と同じ
477: 2018/02/20(火) 16:02:59.04 ID:YzSO9svE0(1)調 AAS
>>439
つまり事実ってことだろ
478: 2018/02/20(火) 16:07:25.10 ID:YD3jRjy+0(7/10)調 AAS
>>472
正式名称知らんで言ってるだろw
ノルディックコンバインド
関係ない種目くっつけたらノルディック〜にならねっつの
ちなみにアルペンにもアルペンコンバインドがある
同じカテゴリー内での別種目をくっつけるのがコンバインド=複合
全然違う競技を合わせるのは〜アスロン
バイアスロンが2種目
トライアスロンが3
ペンタスロンが5
ヘプタスロンが7
デカスロンが10
479: 2018/02/20(火) 16:09:44.86 ID:CsvEHnUA0(7/11)調 AAS
>>474
大相撲は日本の国技、神事という名目で外国人力士を「日本化」させてるからな。
奇妙な髪型、変なリングネーム、日本語の強要、日本人ですら理解し難い
理不尽なしきたりの押し付け等々。
参入するのに相当に高い文化的ハードルを設けてるぞ。
その上で外国人力士は人数制限もあり。
480: 2018/02/20(火) 16:11:46.43 ID:RBjeKFm00(1)調 AAS
>>463
ツール・ド・フランスの解説にぴったりだなw
481(1): 2018/02/20(火) 16:12:14.73 ID:YD3jRjy+0(8/10)調 AAS
>>469
近代五種 モダン・ペンタスロンも走って泳いで馬乗って銃撃ってという軍事教練がルーツ
現代風に競技を少し入れ替えてるから区別して近代〜と呼ぶ
射撃や馬術が入るから日本じゃ絶滅危惧種だけど欧州ならそこそこやってるべ
482: 2018/02/20(火) 16:13:35.07 ID:WQ3XB9IN0(1)調 AAS
ルール変更で日本が不利とかおかしくね?
483: 2018/02/20(火) 16:15:36.68 ID:+E/Nib8M0(1)調 AAS
>>1
日本企業がスポンサーすれば片づくルール変更なんだろうね
484: 2018/02/20(火) 16:24:11.88 ID:7aPpkuQr0(1)調 AAS
>>473
レスリングの次に柔術黒帯が寝技無双始めたら面白いな
485(2): 2018/02/20(火) 16:25:36.89 ID:RwFdDNOV0(10/11)調 AAS
>>481
俺は
>発祥が全く違うもんをくっ付けるお前の発想の方がおかしいよw
というレスに対して、発祥が全く違う競技を組み合わせた
五輪競技の例をあげただけだから
あとヘプタスロン(七種競技)もデカスロン(十種競技)も
同じ陸上競技内の複合競技で、違う競技の組み合わせではない
近代五種の競技人口は世界で200-300人しかいない(by日本近代五種協会)
486: 2018/02/20(火) 16:34:06.58 ID:YD3jRjy+0(9/10)調 AAS
>>485
ノルディック複合
アルペン複合
それぞれのカテゴリー内の別種目二つだからノルディック〜、アルペン〜という名称
別競技を合わせたらただのバイアスロンになってしまう
が、現状ではバイアスロンといえば冬季のクロカン+射撃を指すことになってる
487(1): 2018/02/20(火) 16:36:26.43 ID:CsvEHnUA0(8/11)調 AAS
>ソチ・平昌で表彰台に上がる渡部の登場まで、複合王国
>ニッポンは20年近い苦難の時代が続いた。
改めて見返すと、荻原を筆頭とする日本勢が複合の世界トップで
活躍してたのは1992〜7年の5年程度だけ。
荻原が世界選手選手権で銅を獲った99年まで含めてもたった7年。
それ以前はろくに実績なし。
V字ジャンプの導入でジャンプの飛距離が伸びて複合のバランスが
崩れた時期の泡沫の夢でしか無かった。
それを20年もグチグチ文句言い続けるんだから呆れたもんだ。
488(1): 2018/02/20(火) 16:42:14.06 ID:YD3jRjy+0(10/10)調 AAS
>>485
>あとヘプタスロン(七種競技)もデカスロン(十種競技)も
>同じ陸上競技内の複合競技で、違う競技の組み合わせではない
ここもズレてんなあ
ノルディックスキーはノルウェー発祥のスキー
基本的にはスキーを平行に使う平地寄りの競技
アルペンはアルプス発祥のスキー
山の斜面をストックとフリーレッグで滑り降りる競技
陸上にこういった概念はほぼないから一緒にすんのが間違い
強いて言うなら投擲種目カテゴリーの中だけで複数種目をやるとかだろ
ヘプタもデカスロンも走る、投げるなどそれぞれは全く別競技の組み合わせだぞ
ペンタやトライアスロンは泳ぐのも入るし
489: 2018/02/20(火) 16:46:14.27 ID:ZmbdXoj00(1)調 AAS
>>473
はぁ?
レスリングになりつつあったから、日本の得意な組む柔道にルールが変わったんだろ
どこまで被害妄想を拗らせれば気が済むんだ?
490: 2018/02/20(火) 16:55:59.00 ID:RwFdDNOV0(11/11)調 AAS
>>488
それ言うなら、ジャンプは元々が刑罰用のもので
ノルディックスキーの平地用の競技の範疇でもなんでもないだろw
まあ「競技」と「種目」の(脳内?)定義について語りあってもってもしょうがないんだけど
とりあえず七種競技、十種競技は「陸上競技」としてカテゴライズされる「種目」のみで
構成されていることは間違いないから
491(1): 2018/02/20(火) 16:57:29.50 ID:ajC1MmK70(1)調 AAS
五輪の時だけ複合王国というが、
日本にノルディック競技を支えるだけの環境は、
経済的にも人気の面でもないからなあ
492: 2018/02/20(火) 17:10:14.46 ID:CsvEHnUA0(9/11)調 AAS
>>491
ノルディック複合で、昔は知らんけど今は本場の欧州でも
大会の賞金とか糞安いね。
W杯シーズン総合優勝の賞金額が1000万円にもならない。
493: 2018/02/20(火) 18:00:23.14 ID:q8KT565L0(2/2)調 AAS
>>461
だけど、ハイブリッドはクリーンディーゼルのインチキがばれてから急に売れ出してるよ
トヨタの欧州ハイブリッド車販売、55%増の18万台超え 2017年上半期
外部リンク[html]:response.jp
環境意識の高い欧州人がハイブリッド買うことを予期してたから欧州メーカーは
インチキディーゼルでごまかしてたんだよ
494: 2018/02/20(火) 18:28:25.63 ID:7i7nmbu/0(1/3)調 AAS
なんか最近読モの子とかが使ってる『㐅ガキュア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
495: 2018/02/20(火) 19:13:32.01 ID:hbd8Y6j10(1)調 AAS
フィギュアスケートだってキムヨナに金メダル盗らせるために露骨なルール改定の繰り返しだったよ
496: 2018/02/20(火) 19:25:10.99 ID:q2M51Ztu0(2/2)調 AAS
>>446
五輪の時だけ専門家ヅラしてるが普段は見向きもしないからな。
ジャップは自分たちの都合良くいかないと被害妄想爆発させて発狂するんだよ。
497: 2018/02/20(火) 19:56:50.75 ID:hUCig1FS0(1)調 AAS
冬季オリンピックの種目なんて毎年ルール変更してるのにジャップ潰しとか言ってるの本当に恥ずかしいわ…
498(1): 2018/02/20(火) 20:11:19.60 ID:8faGagaW0(1)調 AAS
今のジャンプの比重は軽すぎるよね。
ジャンプ1位のレーアルとジャンプ5位フレンツェル。
ジャンプの飛距離はノーマルヒルで8.9ptも差があるのに、距離で得られるアドバンテージは36秒だけ。
距離は10kmもあるから1kmあたり3.6秒のアドバンテージしかない。
結果は、といえばフレンツェルがレーアルより1分38秒早くゴールした。
フレンツェルはジャンプ20位からでもレーアルに勝ってた計算になる。
逆に言えばレーアルは130mぐらい飛んでないと勝ててない計算。
ヒルサイズ109mなので確実に死ぬ距離。
これはもう複合と言いつつも、ほぼ純粋な距離種目だよ。
499(1): 2018/02/20(火) 20:30:20.92 ID:W7qsLL0I0(1/2)調 AAS
まあ別に日本潰すためではなく白人が優勝できるためのルール変更だろ
結果日本潰しみたいになるけどw
白人だけで始めた冬季五輪だから有色人種にメダル獲らせたくないわなそりゃ
500: 2018/02/20(火) 20:30:29.81 ID:ppUXytOU0(1)調 AAS
サッカーもバルセロナばかり不利な判定くらってレアルは優遇されまくり
去年のCLなんてオフサイドゴールばかりでバイエルンを屠ってるし
501: 2018/02/20(火) 20:32:10.61 ID:7i7nmbu/0(2/3)調 AAS
『㐅ガキュア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
502(2): 2018/02/20(火) 20:32:58.04 ID:U3Hz6j6z0(1/3)調 AAS
>>499
難癖のオリンピックがあったら日本がダントツ金メダルだなw
503: 2018/02/20(火) 20:35:31.94 ID:Nsiv+0lI0(1)調 AAS
興行なんだから
より儲かるようにするだろ
文句言っても変わらんよ
504: 2018/02/20(火) 20:36:06.09 ID:WoYii66t0(1)調 AAS
それだけ日本が世界から脅威だと思われるんだから、誇りに思うけどな。どこぞのすぐファビョる国とは大違いだろ。
505: 2018/02/20(火) 20:40:53.00 ID:W7qsLL0I0(2/2)調 AAS
>>502
難癖の金メダルは日本じゃないだろ
どことは言わんがw
506: 2018/02/20(火) 20:51:13.72 ID:U3Hz6j6z0(2/3)調 AAS
お前ら本当にウンザリするほど韓国の事ばかり考えてるんだなw
何かにつけて韓国韓国って基地外としか思えないわ。
507: 2018/02/20(火) 20:56:14.64 ID:Y+Egjy9FO携(1)調 AAS
ホントこれ 前は群馬テレビでコマーシャルやってたんけどな、オギハラ
508: 2018/02/20(火) 21:11:38.19 ID:7i7nmbu/0(3/3)調 AAS
なんか最近読モの子とかが使ってる『㐅ガキュア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
509(2): 2018/02/20(火) 21:19:01.42 ID:XMU3Lyor0(1)調 AAS
>>複数回にわたって日本に不利なルール改正が施行された
ソウル五輪で鈴木大地(現スポーツ庁長官)が金メダル取ったらソッコーでバサロ泳法禁止に
なったり、欧米人はまだ日本を敵国認定してるんだろうな(´・ω・`)
510: 2018/02/20(火) 22:19:44.03 ID:U3Hz6j6z0(3/3)調 AAS
>>509
スポーツにルール変更は付きもの。
日本人が弱い種目でも頻繁にあるだろ。
そんなに嫌なら出なきゃ良い。
511: 2018/02/20(火) 22:31:14.74 ID:CsvEHnUA0(10/11)調 AAS
>>502
入賞位は出来るかもしれないが、さすがに金は無理だよ。
少なくとも韓国には絶対に敵わない。
日本人も被害妄想は強いが、それは精々ネットで愚痴る程度で
韓国のように理不尽な攻撃に出たりはしない。
512: 2018/02/20(火) 22:31:48.98 ID:+Z2hurhW0(1)調 AAS
被害妄想というより、柔道連盟ふくめで世界で
英語でコミュニケーションとれないことのほうが
日本人には深刻
513: 2018/02/20(火) 22:39:07.30 ID:c3hiT4Rr0(1)調 AAS
レギュレーションの変更なんてどんな競技にもある
F1だってしよっちゅうだよ
514: 2018/02/20(火) 22:41:11.13 ID:Bk7zSzpl0(1)調 AAS
なんか最近読モの子とかが使ってる『㐅ガキュア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
515(1): 2018/02/20(火) 22:54:44.01 ID:808OQre50(1)調 AAS
渡部のレースを見てても
クロスカントリーの争いが熱くて面白かった
ジャンプは前座と考えれば今のバランスは丁度いいのでは
516: 2018/02/20(火) 22:58:43.84 ID:AZIg6eJU0(1/3)調 AAS
イチローがメジャーに移籍するとあり得ない高さのボールが
ストライクに変更されたりな
517: 2018/02/20(火) 22:59:31.03 ID:AZIg6eJU0(2/3)調 AAS
>>515
なら初めからクロスカントリーだけで勝負すればいいじゃん
ジャンプなしで
518(1): 2018/02/20(火) 23:03:51.02 ID:AZIg6eJU0(3/3)調 AAS
>>487
5年間は長いぞ
テコンドーで5年かん日本人に1位を独占されたと考えてみろよ
そりゃあルールを捻じ曲げてでも勝てるようにしようとするわな
519: 2018/02/20(火) 23:11:19.84 ID:CsvEHnUA0(11/11)調 AAS
>>518
いや、そこまで圧倒的に強かった訳じゃないから。
それと別にルールを捻じ曲げた訳じゃない。
複合競技としてのバランスがおかしくなったから是正しただけ。
520: 2018/02/20(火) 23:38:24.57 ID:udJEuY7i0(1)調 AAS
最も優劣の基準が曖昧で、八百長が介入しやすい競技だから、
韓国や在日(ロッテ)が目をつけるんだよ。
【ロッテ】羽生結弦くんや浅田八百ちゃんをカリスマ化する権力とは?
動画リンク[YouTube]
韓国でも大人気の羽生選手
日本人が大嫌いなはずの韓国人に追っかけファンが多い理由は 羽生選手の容姿がキムヨナに
似てるからだそうです。(下の記事より)そのキムヨナと羽生の共通点は容姿だけではなく、
この2人だけが、なぜか世界最高得点を更新しまくること。
なにが言いたいかっていうと、うさんくさい、キナ臭いんですね。
羽生結弦、入国に韓国女子ら150人が空港に大集結
外部リンク[html]:www.hochi.co.jp
>羽生の追っかけが急増したのは、金妍兒(キム・ヨナ、27)がソチ五輪で銀メダルを取って
引退して以降だという。「“ヨナロス”は韓国人にとっては大きいものでした。性別は違いますが、
卓越した才能と容姿が共通することから金妍兒とダブらせて羽生選手を見ている韓国人が多いんです」
もともとフィギュアの強豪ではない韓国で、金妍兒は突然出てきた天才。後継者として女子では
崔多彬(チェ・ダビン、18)、男子では「羽生に似ている」との声もある、
521: 2018/02/21(水) 00:22:21.60 ID:GQXsIh/80(1)調 AAS
ハ...オギワラ
522: 2018/02/21(水) 00:45:18.40 ID:T5nZ4/sf0(1)調 AAS
普通に㐅ガキュアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
523: 2018/02/21(水) 03:30:52.10 ID:NXnOpghi0(1)調 AAS
>>509
背泳ぎなのに潜水で勝利とかおかしいと思わないのか?
気に入らないなら自由形出ろよ。
524: 2018/02/21(水) 07:38:41.05 ID:AxrReVax0(1)調 AAS
ルールをねじまげたわけじゃないのに被害妄想こじらせて逆切れしてるだけ。
ルールかえたことを日本側も承認したわけでそんな不当だと思うなら反論するなり
抜ければいいだけ。ルール作りの部分も含めて勝負のうち。
試合だけではない。ファンが多いとかスポンサーつれてくるとか人気あるとか
審判に優遇されるとか見た目とかも力のうちだからね。影響力。
横綱の品格いびりみたいなわけのわからない因縁つけてネチネチ嫌がらせするより
スッキリしててマシだろう。キセの里の変化はきれいな変化。勝利への執念!
白鵬がやるとモンゴル人汚い。そこまでして勝ちたいか。モンゴルへ帰れ。
525: 2018/02/21(水) 10:43:13.43 ID:ECG+sc240(1)調 AAS
バレーボールのリベロが結果的になって日本に不利になったって皮肉だよなー。
526(1): 2018/02/22(木) 04:13:08.17 ID:Y/rzh5Ty0(1)調 AAS
>>498
マジでそこの偏り加減を補正すべきだよな
現行ルールではジャンプ跳ぶ意味がほとんど無くなっちゃってる
日本人もロビー活動もっと頑張って圧力かけろや!
527(1): 2018/02/22(木) 04:18:06.65 ID:TPsdpuFU0(1)調 AAS
.
欧州はいつもそう
.
F1も全く同じでホンダ躍進で潰しにきた
,
アメリカがいかに懐が深いか思い知れるわ
528: 2018/02/22(木) 06:11:34.31 ID:ejJHbVy/0(1/3)調 AAS
普通に㐅ガキュアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
529(1): 2018/02/22(木) 06:18:21.56 ID:w/fPQx390(1)調 AAS
柔道からJudoに取られてルールも競技の趣旨もぐちゃぐちゃにされた
それが判っているから剣道は普及を心掛けない
530(1): 47の素敵な(地震なし) 2018/02/22(木) 06:36:02.99 AAS
荻原は羽鳥慎一モーニングショーで出てきたけど話長くてテレビ的じゃないな
531: 2018/02/22(木) 06:38:54.02 ID:kHbp3t5r0(1)調 AAS
>>1
日本はメダルを取れない というルールになるまであともう少し
532: 47の素敵な(地震なし) 2018/02/22(木) 06:51:29.28 AAS
ルール変更で勝てなくなるのはスポーツの宿命
果てしなくどうでもいい
スポーツとか礼讃してないし
533: 2018/02/22(木) 07:15:21.33 ID:ejJHbVy/0(2/3)調 AAS
『㐅ガキュア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
534(2): 2018/02/22(木) 07:22:38.60 ID:4ZcnXV0G0(1)調 AAS
見てない奴が何言ってんだか。
当時はクロカンに比べてジャンプの比重が高過ぎて完全にバランスがおかしかった。
総力の弱い選手に大ジャンプされてしまうとクロカンの1番強い選手でも追いつけないという。
今のが複合ルールのがジャンプ、クロカンが好バランスで面白いよ。
535: 2018/02/22(木) 07:48:34.96 ID:nkxsGsb/0(1/2)調 AAS
この競技で日本人が勝ってた期間は数年だけだろ。V字ジャンプ移行混乱期のみ。
今の姿の方が本来の流れだな。
クロカン頑張れよとしかいえない。ジャンプだけ
お得意ならジャンプだけやりゃいいしクロカンがお得意なら違うのやりゃいいし。
どっちもパッとしないやつがやってるから複合でもパッとしないのはどう考えても
自然な流れ。
536: 2018/02/22(木) 07:52:40.14 ID:RQRDIl8F0(1)調 AAS
>>449
PS4のアプリが快適
537: 2018/02/22(木) 07:52:47.30 ID:QYaUm8xW0(1)調 AAS
今日のネチネチスレ
538: 2018/02/22(木) 08:11:41.82 ID:zZCyWMMu0(1/4)調 AAS
>>526
ジャンプの比重これ以上高めたら5メートルの差でもう取り返しのつかないタイム差になるわ。
539: 2018/02/22(木) 08:12:17.90 ID:IUHBIaoD0(1)調 AAS
言い訳するなよ
適応力が問われてるんだ
540: 2018/02/22(木) 08:14:55.44 ID:zZCyWMMu0(2/4)調 AAS
世界は日本人が勝つかどうかじゃなくて競技としてのバランスを重視するからな。
そんなに嫌ならジャップだけで新オリンピックでも開催すれば?
日本人しか出ないからメダル基地外も狂喜乱舞出来るぞw
541(1): 2018/02/22(木) 08:16:49.51 ID:MaYGq2q+O携(1)調 AAS
>>527
WGPの多気筒潰しもなー。ホンダは4st6気筒250ccという究極の高回バイクも有った。
542(1): 2018/02/22(木) 08:19:05.10 ID:4l5QYtaz0(1)調 AAS
これ古くは日本人が平泳ぎで全部潜水で金とったら
はい潜水禁止ってなったんだよなあ
もっと前ってあるのかな
543: 2018/02/22(木) 08:21:28.46 ID:JT/hjAWG0(1)調 AAS
ルールが悪ければルールを変える。
この考え方は欧米では当たり前。だから憲法も頻繁に修正する。
日本ではルールは与えられた物であり、変えようという発想が薄い。
544(1): 2018/02/22(木) 08:23:05.49 ID:nqgeyYIh0(1)調 AAS
>>534
荻原全盛期は実質ジャンプ成績だけで決まってたな
コンバインの意味がなかった
545: 2018/02/22(木) 08:23:16.46 ID:cJol7A8L0(1)調 AAS
ヨーロッパの白人は我慢が足りない。
自分達が勝てないとすぐにルールを変える。
546: 2018/02/22(木) 08:42:52.72 ID:nkxsGsb/0(2/2)調 AAS
一流選手はルールや用具や大会の場所が変更されてもすました顔で
相変わらず三流選手がグタグタになっても
ぶっとんだ成績だし続けるから一流。
負けたのをルールのせいにしてるのは三流選手の泣き言。
風ガー、球がスベルー、ルールガー。
547: 2018/02/22(木) 08:48:39.45 ID:5fZIFBWA0(1)調 AAS
在日全員を友愛しなければ
何度でも繰り返すよ
548: 2018/02/22(木) 09:15:55.57 ID:ejJHbVy/0(3/3)調 AAS
『㐅ガキュア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
549: 2018/02/22(木) 11:43:19.76 ID:XCXMsvdR0(1)調 AAS
>>541
単純にカネが掛かるからだろ
多気筒化して開発費用を高騰化させて参加の敷居を高くして
各メーカーのワークスマシンが数台しか走らないグランプリになっても困る
下位を走るプライベーターたちもレースを支えている
550(2): 2018/02/22(木) 11:47:16.49 ID:iv43KVGK0(1/2)調 AAS
日本だって柔道とかのルール変えてるじゃん
551(1): 2018/02/22(木) 11:50:15.63 ID:iv43KVGK0(2/2)調 AAS
>>529
剣道ってコムドのこと?
ああ、日本には我々🇰🇷から普及したみたいだね
552(1): 2018/02/22(木) 12:00:28.03 ID:yyrMIowP0(1)調 AAS
荻原がクロカンの走力あれば問題ないこと
クロカンが弱すぎるからルール変更で勝てなくなった
553: 2018/02/22(木) 12:06:55.53 ID:Gui0TaYB0(1/3)調 AAS
>>550
あれ元々変えたの欧州だが??
554: 2018/02/22(木) 12:07:47.74 ID:Gui0TaYB0(2/3)調 AAS
>>551
どうやって剣道が半島から伝来したのか
証明してみろよ
555(1): 2018/02/22(木) 12:08:45.88 ID:Gui0TaYB0(3/3)調 AAS
>>552
ならば白人も荻原並みにジャンプを
伸ばせば良かっただけでわ??
556: 2018/02/22(木) 12:12:30.89 ID:zZCyWMMu0(3/4)調 AAS
モータースポーツなんかルール変えないと際限なく速くなりすぎて危険だからな。
勝手に何時までもルール変更無いとか思うジャップが基地外だろ
557: 2018/02/22(木) 12:14:22.76 ID:zZCyWMMu0(4/4)調 AAS
>>555
ジャンプで大差付くのが問題だったんだろ。
558(1): 2018/02/22(木) 12:18:04.87 ID:YuxYClx/0(1)調 AAS
アジア人が得意そうな細かいルールで実際アジア人かドーピング上等のロシアしか上位にいなくて
日本以外でさっぱり人気のなくなったフィギュアを見てるとルール変更もやむなしと思えるようになった
559(1): 2018/02/22(木) 12:19:12.61 ID:dtyrQHvC0(1/4)調 AAS
ジャンプのときも超絶チビ有利へのルール変更なのに
延々と文句言うてたからなんも信じてない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 47 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.179s*