[過去ログ] 【平昌五輪】スキージャンプ男子ラージヒル決勝:小林陵、日本勢最高の10位 ソチ銀の葛西は33位で2回目に進めず[18/02/17] (280レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
200: 2018/02/18(日) 00:59:08.95 ID:i3+VDCz20(1)調 AAS
原田はボクシングの内藤並に解説が駄目だろ。
実績で選ぶなら五輪もジャンプ週間も取ってる船木がダントツなのに・・・
201(1): 2018/02/18(日) 01:01:56.26 ID:9lcxm/jh0(2/4)調 AAS
>>199
ルール?
外人は背が低くても強いから
日本が勝てなくなった言い訳に使ってるだけ
もう20年前の話
その間に166〜173cmがW杯や五輪で大活躍してる
202: 2018/02/18(日) 01:02:06.56 ID:XaMPawu/0(4/7)調 AAS
>>197
一部のトップ選手以外は、風大事だしなw
ウィンドファクターあっても向かい風の方が有利
203: 2018/02/18(日) 01:05:31.13 ID:+aBVjeut0(1)調 AAS
カセガァー
204(1): 2018/02/18(日) 01:05:33.26 ID:x5Cuq4Wf0(2/2)調 AAS
>>199
ルール改正された直後のソルトレイクで優勝したのは日本人よりチビっ子のアマンなんだが
205: 2018/02/18(日) 01:07:45.85 ID:9lcxm/jh0(3/4)調 AAS
だいたい長身の白人選手でも180ちょいじゃん
それ向こうの平均身長だぞ
水泳見ろよ外人のトップスイマーは190cm半ばだぞ
スキージャンプにそんなの居ないだろ
まだ公平な競技だは
206: 2018/02/18(日) 01:08:19.05 ID:lu3PqZJR0(1)調 AAS
カゼカゼ言うけど強い奴はどんな状況でも結果出してるからな
207: 2018/02/18(日) 01:09:03.95 ID:efv8o0qf0(1)調 AAS
ワールドカップランキングから見ても妥当な結果でしょ。
上位選手は追い風でも飛べる。日本選手は実力が足りない。団体も頑張れ!
208: 2018/02/18(日) 01:09:22.97 ID:h3mm5KT00(1/2)調 AAS
あれ金メダルは?つーか、今期の成績で言っちゃってた時点でお笑いなんだけど。まだやるのかな?
209: 2018/02/18(日) 01:10:13.59 ID:XaMPawu/0(5/7)調 AAS
>>201
>>204
それは知ってる
言いたかったのは、日本選手がなかなか結果出せずにいた中で、ソチでの葛西の功績は大きいということ
今も葛西いなけりゃ、男子ジャンプにこんな注目集まらないだろうし
210(1): 2018/02/18(日) 01:10:35.39 ID:h45OxHZw0(1)調 AAS
ジャンプは風だけの運ゲーでないことを証明したストッフには拍手やな
211: 2018/02/18(日) 01:13:02.46 ID:XaMPawu/0(6/7)調 AAS
>>210
ストッフはさすがだったね
212(1): 2018/02/18(日) 01:14:28.59 ID:32buRaOy0(1)調 AAS
葛西はもうアカンと思う
言い訳が見苦しいわ
結局、引退のタイミングを失って
老害ということよ
213: 2018/02/18(日) 01:16:35.36 ID:GfW2iq6m0(1)調 AAS
若手の邪魔!!ww
214(1): 2018/02/18(日) 01:16:40.87 ID:svliPWXZ0(1)調 AAS
>>212
日本人の中だとW杯ランキング2位だから、老害ではない
若手がアカン
215: 2018/02/18(日) 01:17:38.54 ID:Y46UWGQb0(1)調 AAS
葛西にしろカズにしろ引き際のタイミングって大事だな
今回の葛西に関しては、マスコミがメダルメダルって煽り過ぎたな
前回銀メダリストだからそう言われると、視聴者は「今回もいけるの?」って思う
216(2): 2018/02/18(日) 01:19:31.01 ID:6rHbrUtj0(1)調 AAS
>>148
ソチの時も葛西叩くアンチはやっぱそれなりにいたよ
でも今回のは競技にまるで興味がないのに、「言い訳ばかりの年寄り」ってただ叩きたい奴が増えた気がする
217(1): 2018/02/18(日) 01:21:13.56 ID:0Fy07cop0(2/2)調 AAS
小林弟は今回何か掴んでいたように見えたが
やはり実力者多数の世界上位にはわずかに足りなかったな
でもこれを機会に飛躍してほしいね
218: 2018/02/18(日) 01:23:23.28 ID:XaMPawu/0(7/7)調 AAS
>>217
弟が育たなかったらヤバイ
素質十分だと思うから、頑張ってほしい
219: 2018/02/18(日) 01:24:23.48 ID:i6vfugzb0(1)調 AAS
>>146
WC通算4勝してるから許してやれよ
220: 2018/02/18(日) 01:26:18.95 ID:l70R+IGo0(1)調 AAS
ボタルシアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
221(2): 2018/02/18(日) 01:40:23.44 ID:YnT0ac6G0(1)調 AAS
ストッフって168センチか、日本人サイズやな。日本選手は言い訳できんで
222: 2018/02/18(日) 01:48:45.61 ID:9lcxm/jh0(4/4)調 AAS
>>221
昨シーズンのW杯総合王者で世界選手権ノーマル・ラージの二冠は166cm
223: 2018/02/18(日) 01:56:02.03 ID:h3mm5KT00(2/2)調 AAS
また風ガー、風ガー てか(笑)これが今期の、今の実力じゃねーかよ。見苦しい。
224: 2018/02/18(日) 02:15:55.10 ID:dxpU8yZA0(1)調 AAS
さすがに引退かな
監督をやってろ
225: 2018/02/18(日) 02:31:41.08 ID:mdo6QU1cO携(1)調 AAS
成績ふるわなかったけどさ。
ソチで銀と銅獲ったことも忘れ、この手のひらの返しようは何だかね。
226: 2018/02/18(日) 02:35:22.47 ID:VOSXt3xI0(1/2)調 AAS
カミル・ストッフ ジャンプ綺麗すぎる 追い風優勝文句なし!!
227: 2018/02/18(日) 02:47:00.72 ID:gI/4xSDl0(1)調 AAS
世界ランキングみたら小林潤がもう少し上にいるべきなくらいで、だいたい順当なところじゃん
全体的にレベルが落ちてきてるんだからメダルは高望みだわな
団体で取れたら快挙といっていいだろう
228: 2018/02/18(日) 02:48:06.33 ID:wRgeAo+50(1)調 AAS
>>17
そりゃ葛西しか目立ってないし、W杯8位とかいうやつは緊張でガチガチやしな
229: 2018/02/18(日) 02:52:08.91 ID:9X+RZWmA0(3/4)調 AAS
葛西は去年のフライングで優勝した時が引き際だったんじゃないかね
コーチに専念してれば小林弟もっといい成績残せたかも
230(1): 2018/02/18(日) 02:55:01.10 ID:X7puEJZ80(1)調 AAS
この人今回一番恥ずかしい
レジェンドとかアホくさ
231: 2018/02/18(日) 02:55:32.56 ID:NhuPFLCV0(1/2)調 AAS
船木テレ朝に出てる場合かよ
なんでお前は長野以降一気に劣化してしまったんだ?爆勝しすぎてモチベなくなったか?
232: 2018/02/18(日) 02:56:12.91 ID:NhuPFLCV0(2/2)調 AAS
>>230
アスリートは長く現役をやればレジェンドになれるのさ
233: 2018/02/18(日) 03:01:38.43 ID:VOSXt3xI0(2/2)調 AAS
小林弟は風が良いときに飛んでるかと思ってたが、実力だったw 日本のエースや
234: 2018/02/18(日) 03:13:20.58 ID:IoXQgrGE0(1)調 AAS
葛西は韓国のようなメチャクチャな条件じゃなければ充分にやれる
235: 2018/02/18(日) 03:23:45.08 ID:ps0TRSjc0(1)調 AAS
葛西はさっさと引退して
236: 2018/02/18(日) 03:24:12.19 ID:CplvhaSm0(1)調 AAS
レジェンドから老害へ
237: 2018/02/18(日) 03:25:02.40 ID:77XIhMJ60(1)調 AAS
ボタルシアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
238: 2018/02/18(日) 03:34:39.30 ID:7IN2/Ke20(1)調 AAS
Biggest Global Sports A statistic-based analysis of the world's most popular sports
外部リンク:biggestglobalsports.com
World's most popular sports
1. Soccer
2. Basketball
3. Tennis
4. Cricket
5. Baseball
6. American Football
7. Formula 1
8. Golf
9. Athletic
10. Ice Hockey
11. Boxing
12. Volleyball
13. Badminton
14. Snooker
15. Cycling
16. Swimming
17. Mixed Martial Arts
18. Nascar
19. Rugby
20. Field Hockey
21. Horse Racing
22. Table Tennis
23. Gymnastics
24. Figure Skating ←最初に「日本で関心が高い」とコメ。日本が無かったら消えるゴミ
25. Moto GP/Motor Bike
26. Wrestling
27. Hand Ball
28. Diving
29. DownHill Skiing
30. Speed Skating
239: 2018/02/18(日) 03:39:20.76 ID:AcCXeQCn0(1)調 AAS
2002年→銀1銅1
2006年→金1
2014年→金1銀4銅3
2018年→金1銀5銅3(暫定)
やはりわれわれ脳筋教育世代は劣等だ…
240: 2018/02/18(日) 03:53:30.12 ID:tvkJiIS80(1)調 AAS
そういやプレブツも奮わなかったな
まだ若いのに
241: 2018/02/18(日) 05:47:43.56 ID:DfI9X6no0(1)調 AAS
葛西紀明 / 多分、風。
242: 2018/02/18(日) 06:03:11.05 ID:b0xsjzvb0(1/2)調 AAS
最近良くボタルシアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
243: 2018/02/18(日) 06:13:49.75 ID:ulSzBXXV0(1)調 AAS
昔は強かったのに、弱くなりすぎだろ
244: 2018/02/18(日) 06:17:41.39 ID:9AphoUXA0(1/2)調 AAS
>>221
ストッフは173cmじゃなかったかな?
アマンやマリシュみたいに170p前後で五輪で金取ったりW杯で
総合優勝してる選手もいるけど、彼らは正真正銘のレジェンドで
日本人などと同列に語るべき存在では無いでしょ。
245: 2018/02/18(日) 06:21:54.02 ID:9AphoUXA0(2/2)調 AAS
>>216
>競技にまるで興味がないのに
この記事からして誰がメダル獲ったかも書いてないからねw
日本人が世界で勝つところが見たいだけで、競技そのものには
まるで興味ない日本の大衆に迎合してる。
246: 2018/02/18(日) 06:33:16.53 ID:NYt79DLB0(1)調 AAS
寒さを言い訳にしようとするも、気温はそれほど低くならず
風を言い訳にしようとするも、追い風を受けた有力選手が金メダル
夜間の実施で調子が狂うと言いたいところだが、時差のない日本人には有利だったはず
マラソンなんかでも、実況と解説者で負けたときの言い訳探し
基本的に同じ条件なのに、なぜか日本人だけに不利であるかのような印象操作
でも、こういうメンタリティーだから本番に弱いだけなんだろうな
今大会だと、ジュン四郎がそんな感じ
まあ、一番悪いのは解説の原田だろうな
負のオーラをまき散らしているから、日本の選手の調子が上がらないw
247: 2018/02/18(日) 06:41:09.83 ID:WV8xDdfJ0(1)調 AAS
>>216
なるほどなあ
普通にすごいと思って見てたから叩かれてるのにびっくりした
248: 2018/02/18(日) 06:45:59.43 ID:ejmFmYHV0(1)調 AAS
レジェンド葛西とはなんだったんだ・・・
電通またまたやっちまったなーw
ゴルフの石川遼フィギュアの本田真凛ビーチバレーの浅尾美和
と同じ轍
249: 2018/02/18(日) 06:56:47.46 ID:quRSpmhM0(1)調 AAS
小野学さんが死んでジャンプは終わったな。
原田とか葛西みたいアホが監督やる時点でな。
250: 2018/02/18(日) 07:01:44.46 ID:b0xsjzvb0(2/2)調 AAS
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
ボタルシア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
251: 2018/02/18(日) 07:07:47.45 ID:T7Az8v7Y0(1)調 AAS
何年も代わり映えしないメンツを見るとジャンプは斜陽競技なんだとはっきりわかんだね。
4年後も同じメンツだったりして
252: 2018/02/18(日) 07:11:06.08 ID:dZ8baQ6T0(1)調 AAS
>>214
フライングヒルでポイント稼いだのであってラージヒルの試合だけでは酷い結果だぞ
予選落ち(2回目に進めないのではなく当日飛べる50人の中に入れない)も複数の試合でやらかしてる
多くの試合で2回目に進めない
253: 2018/02/18(日) 07:11:55.58 ID:6RnYEA1c0(1)調 AAS
>>37
そもそも問題外のゴミ屑ばかりじゃん。これでメダルとか池沼かよwww
254: 2018/02/18(日) 07:28:15.19 ID:E1O1+LX80(1)調 AAS
ウ西さんまた風のせいニダって言わなくなって少しは大人になったね
255(2): 2018/02/18(日) 07:35:02.94 ID:9X+RZWmA0(4/4)調 AAS
NHKが葛西選手まだメダル取るチャンス団体であるとか言っちゃってるw
256: 2018/02/18(日) 07:38:48.95 ID:QW84yCM90(1)調 AAS
結局33位か
だっさw
257: 2018/02/18(日) 07:43:10.11 ID:16aLIUZc0(1)調 AAS
>>255
あのアゴ女、めちゃくちゃ適当なこと言ってたな
258: 2018/02/18(日) 08:32:46.07 ID:QLk6cQTJ0(1)調 AAS
選手もコーチも言い訳ばかりする内はメダルは無理だな
259: 2018/02/18(日) 08:33:51.21 ID:9Mg/Eu+B0(1)調 AAS
>>14
正しいじゃん
260: 2018/02/18(日) 08:36:28.33 ID:EoahIwOW0(1)調 AAS
928 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/02/18(日) 08:06:09.39 ID:0h+5YQwU0
五輪でノロが蔓延してるけど、日本のメディアはだんまり
報じちゃうと日本人が見に行くのを躊躇するから。
そして桑子が出てこないのはノロに感染したから。
ノロについてはかん口令が敷かれているので、
桑子アナの動向も知らせることはできなくなってるんだな。
261(1): 2018/02/18(日) 09:03:49.91 ID:o9t7hCEn0(1)調 AAS
スキージャンプも筋力とかってけこういるの?
姿勢とスキー板と風と精神力で決まりそうだけど。
姿勢の制御に筋力はいるだろうけど、50代でもできそうなんだけどどう?
262: 2018/02/18(日) 09:06:11.82 ID:BQJAMnhY0(1)調 AAS
ボタルシアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
263: 2018/02/18(日) 09:13:00.96 ID:pnjTCVZl0(1)調 AAS
団体は伊東と竹内どっちだろうか
264: 2018/02/18(日) 09:15:25.50 ID:f9LPygQH0(1)調 AAS
高梨やルンビが男子と同じゲートから飛んだら、ラージヒルで
どのくらい飛べるのだろう。
265: 2018/02/18(日) 09:27:49.62 ID:aVvPMFmK0(1/2)調 AAS
心が折れないなんちゃらみたいなビジネス本出してるやん
大丈夫でしょ
266: 2018/02/18(日) 09:29:37.51 ID:aVvPMFmK0(2/2)調 AAS
>>255
団体の無条件出場が危うくなってきたらしいね
267: 2018/02/18(日) 09:33:03.96 ID:yWIeMfPE0(1/2)調 AAS
てか風がないと飛ばないだけだろ
268: 2018/02/18(日) 09:37:14.43 ID:yWIeMfPE0(2/2)調 AAS
ノーマルヒルのときと書き込み内容が違うのは笑た
269(1): 2018/02/18(日) 09:38:07.32 ID:ue5Kdhqm0(1)調 AAS
この人たちに回っている強化費用をどこに回せばよりよくなるかが
次の考えるべきテーマだな
ジャンプ業界としてはスケートやスノボにいくのは許さんというなら
せめて女子だな
270: 2018/02/18(日) 10:44:35.41 ID:BDtH5Cej0(1)調 AAS
最近良くボタルシアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
271: 2018/02/18(日) 12:22:54.09 ID:VZO2nOf00(1)調 AAS
Shiori Ito: Author of "Black Box" Black Box 著者 伊藤詩織さん 日本外国特派員協会 2017/10/24
動画リンク[YouTube]
『Black Box』上梓 伊藤詩織さんが「逮捕状を握り潰した」警視庁刑事部長を直撃 デイリー新潮 2017/10/31
動画リンク[YouTube]
272(1): 2018/02/18(日) 12:24:48.69 ID:BJx7sese0(1)調 AAS
ジャンプやる人が減っているんでしょう。
道内でもいまは日ハム>>コンサ>レバンガだし。
273: 2018/02/18(日) 12:49:41.09 ID:V52M0mtc0(1)調 AAS
最近良くボタルシアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
274: 2018/02/18(日) 12:55:44.88 ID:bKoUfcnT0(1)調 AAS
>>272
もともとそんないたのか
275: 2018/02/18(日) 13:11:37.32 ID:3ZtqTw/q0(1)調 AAS
団体にピエロレジェンドいらない
276: 2018/02/18(日) 13:30:29.31 ID:i6XQMA6L0(1)調 AAS
>>269
男子だろ
女子W杯なんて賞金もスズメの涙、出るだけ赤字
男子W杯は間違いなく「世界ツアートーナメント」だが
女子のそれは名前だけで体を成してない
世界で鍛えた男子と一緒に国内で練習するだけで女子は強くなれる
あとぶっちゃければ、
スケート連盟は自分たちでアイスショーやグッズで金稼いで
スキー連盟からは1円も回してもらってない別団体
そんな事も知らないお前レベルに「考えるべきテーマ」とか言われたくないだろうな
スキー連盟のとっつぁん共も
277: 2018/02/18(日) 15:36:27.16 ID:rWo+smhl0(1)調 AAS
ボタルシアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
278: 2018/02/18(日) 16:55:17.28 ID:w8kZHLrR0(1)調 AAS
最近良くボタルシアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
279: 2018/02/18(日) 17:13:25.12 ID:iXjcw9Qz0(1)調 AAS
メンバー外れたら、また恨みごと言うのかな
280: 2018/02/19(月) 04:53:02.57 ID:eyn1qUzd0(1)調 AAS
>>261
一流選手はバランス感覚も優れてるよ
コバジュン(兄)みたいにどっかで感覚狂うとずっと狂いっぱなしになったりして
見た目よりかなり繊細な競技ではある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.903s*