[過去ログ] 【芸能】森口博子、33年ぶりZガンダムとコラボで新曲発売「感慨深い」 (836レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
98: 2018/02/17(土) 20:17:16.96 ID:FaIpZ9KD0(1/3)調 AAS
>>8
サンキョーの営業所にデカく新作の絵がかいてあるんだが、ガンダムは版権で引っかかるらしくてシルエットで笑った
99: 2018/02/17(土) 20:17:36.98 ID:CLYIaBnV0(1/2)調 AAS
>>49
ガンダムのがの字もしらないのに、アムロがスキですか?シャアがスキですか?とか聞かれてハァ?ってw

…的なことも言ってたな。オレは爆笑したけど。
100
(1): 2018/02/17(土) 20:17:38.34 ID:MKBFN0jP0(1)調 AAS
>>2
たまにはサムライトルーパーの事も思い出してあげて下さい
101
(2): 2018/02/17(土) 20:17:43.76 ID:YEembI3B0(2/4)調 AAS
>>58
馬鹿だなあ
ただ単に自虐ネタにしてただけなのに
君はほんとに馬鹿だなあ
102
(3): 2018/02/17(土) 20:18:12.25 ID:OvaTPKDe0(1)調 AAS
>>91
宇宙世紀最後の富野ガンダムのVガンダム見てみろ、もっと鬱になれるぞ
103: 2018/02/17(土) 20:18:25.55 ID:nCdhEpxI0(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]

104: 2018/02/17(土) 20:18:38.48 ID:51fsyzKp0(1)調 AAS
Zガンダムのパチンコで3万発出たわ
森口の歌は飽きる程確変中に聴いたw
105: 2018/02/17(土) 20:18:42.08 ID:2aFz2+5D0(2/13)調 AAS
本当に悪いのはパチンコ玉の重力に魂をひかれた人間たちだ!!!
106: 2018/02/17(土) 20:18:47.31 ID:1/6qNuDs0(6/10)調 AAS
アニメ業界に引っ張ってこられる金はどんな色がついてようとも金は金
これで業界が生き残り新作が作り続けられるならそれに勝るものなし
107
(1): 2018/02/17(土) 20:18:47.93 ID:o1gf7d+m0(1)調 AAS
>>101
自虐ネタでもガンダムディスるのはおかしくないですか?
108: 2018/02/17(土) 20:19:07.11 ID:3yayH9230(2/13)調 AAS
>>73 >>88
せめて用が無い時はZ出てこなくしてほしかったよな…
Zがビームライフル打つカットインがしつこすぎて
もはや何が熱いのかさっぱりわからん
あと、百式が出てきた後発展で突然ハマーンキュベレイとか出てきて
アタリを潰すパターンとかあっても良さげ
109
(1): 2018/02/17(土) 20:19:27.27 ID:pWyEL5Ma0(2/3)調 AAS
>>101
本当に当時は嫌だったみたいだよ。
それが時代を経ても名曲と言ってもらえるから良かったとも述べてる。
当時は17歳だったはず。
110: 2018/02/17(土) 20:19:35.85 ID:YEembI3B0(3/4)調 AAS
>>107
それをディスると思うお前の度量が小さいだけ
111: 2018/02/17(土) 20:19:56.35 ID:/y6Lu4xb0(1)調 AAS
森口博子ジーク・オン事件を、僕は忘れない。
112
(1): 2018/02/17(土) 20:19:58.82 ID:K6nq+Ipk0(1/6)調 AAS
>>59
デビューアルバム以降坂本龍一や杉真理にプロデュースしてもらってたのに
結局リン・ミンメイの人としてしか認識されなかったからねぇ
113
(2): 2018/02/17(土) 20:20:01.18 ID:PHjWygoO0(1/3)調 AAS
「それでは皆さんご一緒に、ジークオン!」
「えっ」
114: 2018/02/17(土) 20:20:02.62 ID:mmV7HBjq0(1/2)調 AAS
若い時はガンダム言われるの嫌だったらしいけど
自分を歌手として見てくれるのはガンダム関連しかなかったという現実があって
もう開き直ってやってる感じ
115: 2018/02/17(土) 20:20:08.50 ID:3yayH9230(3/13)調 AAS
>>91
あれで鬱ならイデオンとか
トラウマになると思うぞ
116: 2018/02/17(土) 20:20:10.25 ID:AUOK9p780(2/9)調 AAS
>>37
エヴァとか牙狼とかシンフォギアとかパチマネーで続編制作費にしてる面もあるでな…
117: 2018/02/17(土) 20:20:58.17 ID:AUYQajoyO携(1/4)調 AAS
>>1
キチガイガンダムオタの発狂スレ
118: 2018/02/17(土) 20:21:06.32 ID:5vicE7Kp0(1)調 AAS
まあ、ちゃんと思い直したんだし
ピロコは許してあげようと
119: 2018/02/17(土) 20:21:22.37 ID:YEembI3B0(4/4)調 AAS
>>109
あなたのように好意的に受け止めてる人はいいんだけどね
度量の小さい輩が多いでしょ
そいつらに言ってるんだよね
120
(6): 2018/02/17(土) 20:21:29.28 ID:eNQpqhLo0(2/4)調 AAS
>>102
すいません、鬱展開にならない富野ありますか?
121
(1): 2018/02/17(土) 20:21:50.86 ID:j8sVjuFu0(1)調 AAS
一方その頃MayJは
ウルトラマンの主題歌という何の思い入れもないお仕事を
画像リンク

122
(2): 2018/02/17(土) 20:22:05.09 ID:BwNhhwMI0(1)調 AAS
ZよりMk− IIのほうが好きな俺は変かな?
123
(4): 2018/02/17(土) 20:22:59.07 ID:Vb/1eVbE0(1/3)調 AAS
ガンダムっていつからブランドになったんだろう
視聴率もずっと良くないよね
124
(1): 2018/02/17(土) 20:23:04.36 ID:2P8u4cDq0(1)調 AAS
>>100
サムライハート
良い曲だよね。
125: 2018/02/17(土) 20:23:05.17 ID:K6nq+Ipk0(2/6)調 AAS
>>122
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
126: 2018/02/17(土) 20:23:22.16 ID:J8MMPURV0(4/4)調 AAS
いまはこっちの方がビジネスになるから
JPOPやJROCKのアーティストだけでなく裏方まで人材が流れてきてる
一般がCDや配信に金落としてりゃこういう状況になってない
127: 2018/02/17(土) 20:23:24.76 ID:3yayH9230(4/13)調 AAS
>>91
=イデオンのガクブル描写=
主人公のオヤジが飛んできた大岩に潰されて死ぬ
軍のオバちゃんがジープの下敷きになって、下半身潰された状態で
「お…お逃げなさい…」って発言
主人公の女友達が銃で頭撃たれメットのガラスが割れて宇宙船内を死体が浮遊
128: 2018/02/17(土) 20:23:46.38 ID:CLYIaBnV0(2/2)調 AAS
>>112
多分、坂本龍一とからんだ事のほうが黒歴史と気づいたんだろなw
129: 2018/02/17(土) 20:24:16.54 ID:2MhlgwBY0(1)調 AAS
歌は上手いと思うけどZのあの曲が名曲扱いなのが納得いかない
130: 2018/02/17(土) 20:24:32.26 ID:hfA7dRBM0(1/4)調 AAS
>>123
プラモやグッズがバカスカ売れるから良いんじゃない?
131: 2018/02/17(土) 20:24:39.23 ID:Cd51fat40(1/2)調 AAS
パチンコ歌手に落ちぶれたか
132: 2018/02/17(土) 20:24:44.18 ID:mmV7HBjq0(2/2)調 AAS
>>120
1stガンダム

Zガンダムのオーディションで飛田展男が富野に
ガンダムは綺麗に終わった作品なのになぜ続編を作るんですか
と言ったら、主役に抜擢されたという
133: 2018/02/17(土) 20:24:49.89 ID:XdhLMwsR0(1)調 AAS
森口博子?
誰得?

F1、グリットガール(レースクィーン)、セクハラ、職場の飲み会・・・。(-_-)

外部リンク[php]:kokusai.kir.jp
134: 2018/02/17(土) 20:24:55.35 ID:AUOK9p780(3/9)調 AAS
>>120
ターンエーかブレンパワードかキングゲイナーでも観よう
135
(2): 2018/02/17(土) 20:24:59.02 ID:pWyEL5Ma0(3/3)調 AAS
>>123
初代ガンダム再放送で火がついて、Zガンダムで決定的な人気になった。
136: 2018/02/17(土) 20:24:59.19 ID:2aFz2+5D0(3/13)調 AAS
>>123

シードはアニメにしては視聴率良かったような記憶
つっても3パーセントもなかったような
137
(2): 2018/02/17(土) 20:25:28.90 ID:QbpkmPEI0(2/3)調 AAS
>>91
富野の皆殺し免疫がない世代か
イデオンやザンボット3とか見たら鬱で入院しそうだな
138
(1): 2018/02/17(土) 20:25:55.44 ID:3yayH9230(5/13)調 AAS
>>120
キングゲイナーとかブレンパワードとか
全く人死んでない

あと、ダンバインは最後現世でほぼ全員死ぬけど
よく考えるとハッピーエンド
139: 2018/02/17(土) 20:26:07.61 ID:ZuMFoNTC0(1)調 AAS
>>124
桜が散る季節になると口ずさんでる
140
(1): 2018/02/17(土) 20:26:37.63 ID:J699H9PJ0(1)調 AAS
>>120
海のトリトン
141: 2018/02/17(土) 20:26:59.06 ID:hfA7dRBM0(2/4)調 AAS
>>120
ZZかな
142: 2018/02/17(土) 20:27:11.35 ID:ltFZAuvJ0(1)調 AAS
結局シャワーの画像は誰なのか
143: 2018/02/17(土) 20:27:19.01 ID:1/6qNuDs0(7/10)調 AAS
>>137
イデオンのアーシュラかわいいよな(´・ω・`)
144: 2018/02/17(土) 20:27:19.18 ID:AUOK9p780(4/9)調 AAS
映画イデオンのあれは考えようによってはハッピーエンドなのでセーフ
145
(2): 2018/02/17(土) 20:27:28.99 ID:rvaSEhJm0(1)調 AAS
パチンコかよ
つーかゼータガンダムまでパチンコ化するなよ
エヴァとかもう新作パチンコでしか稼いでなくないか。いい加減にしろ

>>120
ターンエーガンダム
戦争やってるのに誰も死なない
146: 2018/02/17(土) 20:27:48.97 ID:zHOJktqB0(1)調 AAS
いまいちだったなもっと良い曲やれや
147
(1): 2018/02/17(土) 20:28:16.77 ID:MIn+QYx00(1)調 AAS
黒歴史にしてたくせに…
148: 2018/02/17(土) 20:28:50.61 ID:3yayH9230(6/13)調 AAS
>>145
死んでるよ
149
(2): 2018/02/17(土) 20:28:52.67 ID:PHjWygoO0(2/3)調 AAS
>>135
カルトはすぐそうやって歴史の捏造始めるから気色悪がられるんやで
150: 2018/02/17(土) 20:29:04.03 ID:1/6qNuDs0(8/10)調 AAS
>>147
ソースは何だろうか(´・ω・`)?
151
(1): 2018/02/17(土) 20:29:11.97 ID:b+6rkAXC0(3/14)調 AAS
Zガンダムはリアルタイムでは全く人気がなかった。
みんなドラゴンボールを見てた。
152: 2018/02/17(土) 20:29:29.13 ID:eNQpqhLo0(3/4)調 AAS
あの…躁状態でハイテンションの富野とか、打ち切りで鬱展開に至らなかった富野とかじゃない普通の富野は…
153: 2018/02/17(土) 20:29:38.51 ID:wOX+sP58O携(1)調 AAS
>>137
おトミさんの初総監督作品が『海のトリトン』ということすら知らずに、いっぱしの評論ブッちゃう世代なんだから、そこ触れちゃダメ
154: 2018/02/17(土) 20:29:55.00 ID:0y7m1QLj0(1)調 AAS
>>48
あれこそ名曲だろ
155
(1): 2018/02/17(土) 20:29:57.62 ID:dMOCerdw0(1)調 AAS
>>79
bayFMの金曜日で森口博子から井森美幸のクロストークが面白かったのになあ。
井森の方がクビになってなくなっちゃったんだけど。

井森美幸は森口のことを本名の「花村」と呼んでるんだよね。
156: 2018/02/17(土) 20:30:29.20 ID:s12ypOrE0(1)調 AAS
森口は一度ぐらいZのアニメを見てもいいと思うんだが
157: 2018/02/17(土) 20:30:35.81 ID:MK0Eipr10(1)調 AAS
何作か前のGジェネの主題歌良かったな
158: 2018/02/17(土) 20:31:16.19 ID:1/6qNuDs0(9/10)調 AAS
>>155
水樹の近藤さんみたいなもんか
159: 2018/02/17(土) 20:31:50.12 ID:iJMf3Fsb0(1/2)調 AAS
明治神宮で確認「十字の染み」下鴨神社にも 中国人女2人の関連捜査[04/14]
160
(1): 2018/02/17(土) 20:32:37.15 ID:3yayH9230(7/13)調 AAS
>>149
おもちゃ全盛の時代に、
子供受けが悪かった=スポンサーに気に食わないって言われた だけ
それに追随してアニメ誌で暗い・鬱って言われてたけど
実際に見てたファースト世代は面白いと思ってた

実際、ガンダムでも細かい設定のない作品は
話としてはほとんどヒットしてない
161
(1): 2018/02/17(土) 20:32:45.08 ID:AUOK9p780(5/9)調 AAS
ターンエーでもギャバン隊長とかウィル・ゲイムとかテテス・ハレとかソレル家のお父さんとか名もなきマヒロー隊員とか
描写されてるだけでも6、7人位は死んでるぞ
162: 2018/02/17(土) 20:32:45.25 ID:UmF+3MIKO携(1/3)調 AAS
最近は命の母のイメージ
163: 2018/02/17(土) 20:33:00.46 ID:BYRhTju60(1)調 AAS
もう50か
頑張ってんなぁ
164: 2018/02/17(土) 20:33:15.04 ID:eNQpqhLo0(4/4)調 AAS
>>140
鬱エンドでしょ?トリトンは
165
(1): 2018/02/17(土) 20:33:30.59 ID:phQxlNyw0(1/2)調 AAS
リッチーコッツェンがZガンダムの歌歌ってたけど、原曲のメロディいじらずにしっかり歌ってて驚いた
シンディーローパーとか、ガンダム好きな外国人は意外と多い
166
(1): 2018/02/17(土) 20:34:07.04 ID:1/6qNuDs0(10/10)調 AAS
>>165
シンディーまじか Σ(゚д゚)
167
(1): 2018/02/17(土) 20:34:15.81 ID:3yayH9230(8/13)調 AAS
>>161
っていうか
敵側ほとんど死んでるよな
168: 2018/02/17(土) 20:34:43.36 ID:fwOiHECz0(1)調 AAS
>>1
一方、飯島真理は
169
(2): 2018/02/17(土) 20:34:43.41 ID:2aFz2+5D0(4/13)調 AAS
>>151

ところがガンダムの中では視聴率がトップらしい
少なくとも上位
170: 2018/02/17(土) 20:34:43.43 ID:4NffsPpv0(2/2)調 AAS
今は知らんけど森口なんて基本的にオタクバカにする勢だろ
171: 2018/02/17(土) 20:35:44.86 ID:b+6rkAXC0(4/14)調 AAS
Zガンダムの歌って
作曲がニールセダカっていう外国人でしょ。
172: 2018/02/17(土) 20:36:02.28 ID:K6nq+Ipk0(3/6)調 AAS
Z放送当時、続編ZZ決定のニュースについて
アニメック小牧編集長(当時)のコメントの
「この3部作はガッチャマンのパターン」
になるほどと納得した
173
(1): 2018/02/17(土) 20:36:24.01 ID:b+6rkAXC0(5/14)調 AAS
>>169
ガンダムの中では視聴率がトップだけど
ジャンプ黄金期のアニメと比べたら
ザク同然だよ
174: 2018/02/17(土) 20:36:44.00 ID:Mm7dExL40(2/2)調 AAS
アイドルだったってのが信じられないくらいのブスだけど
歌唱力だけはあるからな いまだったらアイドルじゃなくて
アーティストで売れたんだろうけどな
80年代は若い女はみんなアイドルになるしかなかったからね
175: 2018/02/17(土) 20:36:53.12 ID:7ZUjBxyS0(1/3)調 AAS
BS11の放送、一年間堪能させてもらった
しかし後番組がZZじゃないとは何たる罰ゲームか
176: 2018/02/17(土) 20:36:59.25 ID:kJQmrmZAO携(1/3)調 AAS
>>14
おかしな物の見方だな。他の歌手はブレイクしてないかタレントとして残ってないし、亡くなった方もいる。今もタレントとして残っているのはこの人くらいって事だよ
177
(1): 2018/02/17(土) 20:37:03.67 ID:PHjWygoO0(3/3)調 AAS
>>160
それがウソだってのw
178: 2018/02/17(土) 20:37:07.24 ID:4YSOTYL80(1)調 AAS
たかじん「ワシわい!」
179
(1): 2018/02/17(土) 20:37:17.74 ID:eOW74PjYO携(1/2)調 AAS
森口って最近はテレビで滅多に見掛けなくなったけど
地元福岡のテレビとか出てるの?
180
(1): 2018/02/17(土) 20:37:23.95 ID:0zLd0qYC0(1/2)調 AAS
>>10
君の方がよっぽど感じ悪い
181: 2018/02/17(土) 20:37:25.15 ID:phQxlNyw0(2/2)調 AAS
>>166
リッチーコッツェンのガンダムカヴァーアルバムに、応援コメントが掲載されてた。自分も歌いたかったとか書いてたよ。
182: 2018/02/17(土) 20:37:38.72 ID:J0zdp3ko0(1)調 AAS
ガンダムは完全に終わった
ガンダムの正義の象徴じゃなくて
悪魔の象徴になった
183
(1): 2018/02/17(土) 20:38:19.63 ID:K3l/VJQM0(1/3)調 AAS
ガンダムもパチ落ちしたか
184: 2018/02/17(土) 20:38:21.70 ID:2aFz2+5D0(5/13)調 AAS
>>173

だが、市民権という話ならドラゴンボールとタメ、もしくは上を行くという
185: 2018/02/17(土) 20:38:30.59 ID:7ZUjBxyS0(2/3)調 AAS
アニソンベスト3と言ったら、
1位ダンバインとぶ 2位水の星へ愛をこめて 3位コブラ
この並びはテッパン
186: 2018/02/17(土) 20:38:30.76 ID:dCykGSDB0(1)調 AAS
>>138
キンゲも死んでるけど数は少ないし
ラストもスッキリ終わるしな
187: 2018/02/17(土) 20:38:34.63 ID:iJMf3Fsb0(2/2)調 AAS
2016/11/30(水) 08:55:16.43 ID:CAP_USER9
◆不正アクセスで約1億円引き出しか、容疑の中国籍の男4人逮捕

ゆうちょ銀行のインターネットバンキングに不正にアクセスし、
およそ1億円を引き出していたとみられる
中国籍の男4人が警視庁に逮捕されました。
逮捕されたのは埼玉県川口市の飲食店経営で
中国籍の陳松容疑者(26)ら4人です。
188: 2018/02/17(土) 20:38:59.54 ID:b+6rkAXC0(6/14)調 AAS
機動戦士Zガンダムの主題歌には原曲が存在する
男性歌手ニール・セダカ氏が歌う楽曲

ガンダムオタクの間では当然知られている事実だが、
知らない人が多いようなので改めてお伝えしたい。

「機動戦士Zガンダム」のオープニングテーマとエンディングテーマには計3曲の楽曲が使用されており、
そのすべてが男性歌手ニール・セダカ氏が作曲したもので、そのうち2曲に原曲が存在する。

鮎川麻弥が歌う「Ζ・刻をこえて」(BETTER DAYS ARE COMING)と、
「星空のBelieve」(BAD AND BEAUTIFUL)である。
どちらも原曲はニール・セダカ氏が歌っており、それを改めて「機動戦士Zガンダム」用にアレンジ。
鮎川麻弥が歌う作品として放映した。

森口博子の「水の星へ愛をこめて」(FOR US TO DECIDE)はニール・セダカ氏が
作曲したものの、「機動戦士Zガンダム」のために書き下ろしされたもの。

外部リンク:buzz-plus.com
189: 2018/02/17(土) 20:39:06.70 ID:NeytW+Fm0(1)調 AAS
自称本田美奈子の親友
190: 2018/02/17(土) 20:39:47.83 ID:AUOK9p780(6/9)調 AAS
>>167
地上戦では撃破されたウァッドからパイロットが逃げ出す描写がよく入ってたから
ほとんど死んでないイメージ

ただ宇宙戦では死ぬよな
191
(2): 2018/02/17(土) 20:40:43.40 ID:3yayH9230(9/13)調 AAS
>>177
ほうw
どう嘘なのか具体的に説明よろ

まあお前には無理だろうけどw
192: 2018/02/17(土) 20:40:59.71 ID:K3l/VJQM0(2/3)調 AAS
もー泣かないで
今〜闇金探してる 人が居るから〜
お前に会いたいよと〜♪
193
(1): 2018/02/17(土) 20:41:04.86 ID:iecK+y/X0(1)調 AAS
>>3
精神崩壊したカミーユみたいになる客
194: 2018/02/17(土) 20:41:35.30 ID:0zLd0qYC0(2/2)調 AAS
>>145
ゼノアとかコレンとかギャバンとかスエッソンとか死んでる
195
(1): 2018/02/17(土) 20:41:50.53 ID:AUOK9p780(7/9)調 AAS
ブレンパワードは記憶してる限りでは死者1人かな?
たぶん富野作品では最小死者数
196
(3): 2018/02/17(土) 20:41:53.71 ID:QyBHs+AH0(1/2)調 AAS
>>169
確かに作品としてはZが一番おもしろかった気がする。
197: 2018/02/17(土) 20:42:04.90 ID:sZn3Kg0s0(1)調 AAS
癖がすごいけど富野作品は一貫してメッセージ性が強いからええわ
おっさんになって初めてガンダムとゼータをabemaでみたがおもろかった
森口に関しちゃ昔のアイドルは歌えるんだなとオモタ
198
(2): 2018/02/17(土) 20:42:07.06 ID:5ulFbudD0(1)調 AAS
>>191
小林「再放送の多さと並んでみんな誤解しているんですが、当時の雑誌というのは編集者が作るものじゃないんです。
投書欄というのがあって、編集者と読者が作るものなんです。OUTは読者サイドの力が非常に強い雑誌だった。
当時のZガンダム批判の大半がこの投書欄の情報ですね。それだけ取り上げるなら、批判はほぼ100%ではないでしょうか。
作品を肯定的に書いた投書なんか当時は読んだことないです。編集部の方がむしろ沈静化しようとして擁護論を書いていた。
しかし、批判投書はしっかり載せていた。読者欄のないOUTはOUTじゃないですからね。時代も変わりましたしね。
ああいう雑誌は今はもう作れないと思います。」

カオル「今では「ガンダムエース」のように、アニメの制作プロダクションが雑誌の編集も関わるまでになっていますね。
今のアニメには、かつてあったような「批評」の文化が廃れてしまった。それどころか、今に至る評価では「Zガンダムは難解」
ということになっているようです。しかし、これは難解というよりも、監督の作劇に問題がありそうですね。 」
199
(1): 2018/02/17(土) 20:42:43.28 ID:eOW74PjYO携(2/2)調 AAS
ガンダムはファーストとΖとユニコーン以外はダメダメだよな
200: 2018/02/17(土) 20:43:01.87 ID:K3l/VJQM0(3/3)調 AAS
>>193
その傲慢は人を家畜にすることだ!人間を道具にして!
それは人間が人間に一番やってはいけないことなんだ!

負けたらこれを言えば良い
201: 2018/02/17(土) 20:44:38.40 ID:BvNh9kfW0(1/2)調 AAS
Zガンダムは初代の歌もかなりええやん
202: [Sage] 2018/02/17(土) 20:44:49.65 ID:C/zkZMTU0(1)調 AAS
>>102
あれを金曜日の夕方に放送してたのが今思うと怖い
203
(1): 2018/02/17(土) 20:44:50.64 ID:7ZUjBxyS0(3/3)調 AAS
Zが難解ってのは、理解力に欠けてる証拠だよ
大人になって見返すと、難しいことは全然無い
204
(1): 2018/02/17(土) 20:44:52.52 ID:b+6rkAXC0(7/14)調 AAS
しかしなんでアメリカの60年代の歌手ニールセダカなんだろうな?

ガンダムの関係者にファンでもいたのか?
205: 2018/02/17(土) 20:45:29.57 ID:qgR7W53V0(1)調 AAS
思いっきり蒸れたパンスト足の匂いを嗅ぎたい歌手のひとり
美塾女すぎ
206: 2018/02/17(土) 20:45:33.14 ID:MoLf+LUy0(1)調 AAS
歌うまいからねぇ
207
(1): 2018/02/17(土) 20:45:42.70 ID:L+P+uiap0(1)調 AAS
元々は歌手なのかな?
Zの曲しか知らないが
208: 2018/02/17(土) 20:45:46.70 ID:3yayH9230(10/13)調 AAS
>>198
裁判では伝聞は証拠能力無い
自分の言葉で具体的に語りたまえ
209: 2018/02/17(土) 20:46:25.65 ID:gRGcp0j00(1)調 AAS
>>191
当初ファーストガンダムの続編ということで期待されて視聴率も12%ほどあったのが
右肩下がりで落ち続け中盤以降はその半分以下になっていた事実が全てを物語ってるな
210
(1): 2018/02/17(土) 20:46:26.20 ID:aU0PMVqr0(1)調 AAS
>>1
グロ
211
(1): 2018/02/17(土) 20:46:32.28 ID:UmF+3MIKO携(2/3)調 AAS
富野がアメリカまで出向いたとか何かで見たような
212: 2018/02/17(土) 20:46:48.47 ID:2aFz2+5D0(6/13)調 AAS
>>196

多分、同世代だと思う
Zは絵だとか矛盾が生じる細部だとかを作り直したらもう一回観たい
213
(2): 2018/02/17(土) 20:46:50.58 ID:xF8nXPfi0(1/2)調 AAS
>>195
キングゲイナーて死亡者いたっけ
214: 2018/02/17(土) 20:48:14.32 ID:69W8p1jK0(1/2)調 AAS
もう黒歴史できないな
215: 2018/02/17(土) 20:49:08.53 ID:2aFz2+5D0(7/13)調 AAS
>>204

60年代なんだw初めて知った
ハゲじゃね?
216: 2018/02/17(土) 20:49:09.52 ID:K6nq+Ipk0(4/6)調 AAS
>>198
当時OUTやアニメックの読者評は批判ばかりだったな
それでも富野作品、ガンダムに期待して皆最後まで見続けた
作劇に関しちゃ富野がZの前に小説版のファースト書いたことが
影響してるんじゃないかって話もあったな
217: 2018/02/17(土) 20:49:20.65 ID:ukIod/Pz0(1)調 AAS
>>122
あの漆黒ボディが厨二心をくすぐるんだよな
218
(1): 2018/02/17(土) 20:49:22.42 ID:69W8p1jK0(2/2)調 AAS
なんで頑なにクロスボーンアニメ化しないんだ?
219: 2018/02/17(土) 20:49:36.09 ID:Cb5sZzME0(1)調 AAS
>>2
一方でマクロスと飯島真理は・・・
220: 2018/02/17(土) 20:49:39.39 ID:S14qpZS20(1)調 AAS
>>14
ガンダムのお陰で紅白に出られたんだし
文句はないだろう
221: 2018/02/17(土) 20:49:57.90 ID:RemefET+0(1/3)調 AAS
>>203
Zは中盤以降はストーリーが支離滅裂すぎて難解だわw
222: 2018/02/17(土) 20:50:32.74 ID:b+6rkAXC0(8/14)調 AAS
>>211
富野がセダカのファンだったのかな?
シャアの元ネタのシャルル・アズナヴールもフランスの昔の歌手だし。
223: 2018/02/17(土) 20:50:37.10 ID:iIDtlOGO0(1)調 AAS
西城秀樹『ボクのは無かったことに』
224: 2018/02/17(土) 20:51:08.55 ID:s6gvcKbq0(1)調 AAS
>>207
アイドルだよ
Zの歌がデビュー曲
1-
あと 612 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s