[過去ログ] 【平昌五輪】{{ 羽生結弦 }} ショートプログラム1位、2位はフェルナンデス、宇野昌磨は…─フィギュアスケート男子 ★9 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
119: 2018/02/17(土) 03:02:28.89 ID:iCcIlNeL0(1/4)調 AAS
羽生のキメのドヤ顔は、15点くらいあるな
120
(1): 2018/02/17(土) 03:02:30.65 ID:7Lzrw/cI0(6/31)調 AAS
>>97
カナダは2枠あるのに、キーガン投入しないでPチャンが
2本とも滑ってたのはある程度本人の意思じゃないかな
>>108
中国は割り切ってるよね
ダンスと女子が弱いからメダル獲れるわけなかったし。
日本は団体戦言い出しっぺだから引くに引けないという
121: 2018/02/17(土) 03:02:37.66 ID:6h0zHWs70(4/11)調 AAS
>>117羽生君は難しいことをたくさんやってるだろ
何言ってんの
122: 2018/02/17(土) 03:02:48.20 ID:PN+8YhzB0(6/14)調 AAS
>>97
ソチは羽生もパトリックも団体に出てるよ
123
(1): 2018/02/17(土) 03:02:51.18 ID:O63psEOp0(1)調 AAS
718 風吹けば名無し[] 2018/02/17(土) 02:23:44.27 ID:Hth6Q8akd

ボクシングを対決させたら余裕で大谷が勝つやろ
サッカー対決も大谷が勝つな
テニス対決も大谷が勝ちそうや
バスケも大谷が余裕で勝つ

782 風吹けば名無し[] 2018/02/17(土) 02:32:59.25 ID:fYqEjQgDp

つか野球以外のスポーツは所詮野球もできないフィジカル落ちこぼれの掃き溜めとしか思えないからリスペクトできん

789 風吹けば名無し[] 2018/02/17(土) 02:34:06.48 ID:J7MW//ot0

競技者人口でいうと大谷の方が凄いんちゃう?
フィギュアする大谷見てみたいわ
羽生超えしてるはず

羽生と大谷に全スポーツ対決やらせたらガチでスケート以外全部大谷が勝ち層やな

805 風吹けば名無し[] 2018/02/17(土) 02:36:31.14 ID:B1jUd/Gj0

羽生が野球やっても 高校でレギュラー取れるか怪しいレベルやろ

808 風吹けば名無し[] 2018/02/17(土) 02:37:09.15 ID:n57C4D2fd

男ならどっちが上か拳で決着つけるべきやろ
大谷と羽生ボクシング対決したらわかる
大谷がワンパンで勝つで
124
(2): 2018/02/17(土) 03:03:15.37 ID:3x7bHfVO0(7/10)調 AAS
こいつが性格悪いのは有名

ヤフーで「羽生結弦」で検索すると1晩上にくるのが「キモい」

「羽生結弦 性格」で検索すると全部「性格悪い」ってでてくる

みんな思ってることは一緒
125: 2018/02/17(土) 03:03:31.03 ID:7Lzrw/cI0(7/31)調 AAS
>>92
4Lzはボーヤンもアリエフも跳んでたような
126: 2018/02/17(土) 03:03:32.51 ID:fepG2B+n0(1)調 AAS
今日は何時から出走よ?羽入くん
127: 2018/02/17(土) 03:03:55.59 ID:6h0zHWs70(5/11)調 AAS
>>123こんな頭が悪いレスのコピペされても困る
128: 2018/02/17(土) 03:03:55.89 ID:pt05y3vJ0(1/2)調 AAS
>>70
JOCやJFAの対応とかの屑対応みるに真面目なんじゃなくてただの事なかれ主義の内弁慶なだけの
可能性もあるからなあ…

そこらへんは具体的にその人間をみないとなんともいえない
129
(1): 2018/02/17(土) 03:04:09.41 ID:Myq2vayB0(1)調 AAS
>>12
男版浅田真央。

仏とか神に見える
130: 2018/02/17(土) 03:04:11.65 ID:PN+8YhzB0(7/14)調 AAS
>>111
アンチのガセを訂正しただけだよ
131
(1): 2018/02/17(土) 03:04:42.53 ID:Elwx6VjW0(1)調 AAS
羽生のジャンプは簡単な方から2つ目までのやつでしかないんだな
宇野とか他の選手はそれより2段階から3段階難しいジャンプにチャレンジしてる

浅田真央がトリプルアクセルに挑戦しても
簡単なジャンプしか跳べないキムヨナが勝ってたけど
羽生はキムヨナみたいな存在なんだな
132: 2018/02/17(土) 03:04:59.98 ID:7Lzrw/cI0(8/31)調 AAS
>>117
構成って知ってる?
133: 2018/02/17(土) 03:05:24.39 ID:6h0zHWs70(6/11)調 AAS
難しいジャンプとか素人にはわかんないだろw
134: 2018/02/17(土) 03:05:50.68 ID:e7KNgLas0(1)調 AAS
ようやくオーライオーライゴチンを超える宇野が出てきたな
135
(2): 2018/02/17(土) 03:06:29.10 ID:L7tgR8l00(2/9)調 AAS
>>100
ジャンプに有利とかではなくてフィギュアスケートでは映えないって事だろ?
「雑誌の表紙は誰だったら一番売れるか」みたいな感覚的な要素が出来栄え点に含まれてると思ってる
136
(4): 2018/02/17(土) 03:06:29.74 ID:Z7zKVg080(1)調 AAS
3〜4週間でパフォーマンスが戻ると言われてた怪我で
3ヶ月も試合休んでたんだ
代表選考の日本選手権休んだり
国を代表して仲間と戦う団体戦パスしたり
137: 2018/02/17(土) 03:06:38.93 ID:AJOSqe/q0(1/37)調 AAS
スレ伸びてるなー
やっぱり注目競技だもんな
138: 2018/02/17(土) 03:06:50.35 ID:PN+8YhzB0(8/14)調 AAS
>>124
スケオタの悪質が羽生に限らずそのワードで毎日暇さえあれば検索するからな
高校生の女子選手でさえやられてたわ
139: 2018/02/17(土) 03:07:44.57 ID:w7RgG0uj0(1/33)調 AAS
>>27
カナダの採点の恣意的なこと
140: 2018/02/17(土) 03:07:54.81 ID:6h0zHWs70(7/11)調 AAS
いい演技しても叩くやつはいるんだね
自分がそんなに不幸で成功してる羽生君を叩かなきゃ気が済まないの?
そんな不満なら見なきゃいいのに
141: 2018/02/17(土) 03:08:06.50 ID:m79Y+1Ix0(2/10)調 AAS
羽生叩いたり、すり寄ったり、浅田オタはホントいい加減にしてほしい
羽生の栄光に浅田は何も関係ない
142
(2): 2018/02/17(土) 03:08:46.58 ID:pXctj+x80(3/18)調 AAS
>>135
出来映え点って別に
見ための良さで点がつくわけじゃないからね。
各要素のGOEの基準は
それぞれルールで決められている。
143
(1): 2018/02/17(土) 03:08:51.37 ID:Wp9NeoRF0(1)調 AAS
フィギュアスケートに詳しくない人に説明すると
羽生が跳んだのはサルコウジャンプと言うか2番目に簡単なジャンプ
ネイサンやボーヤンって選手は最高難易度のルッツというサルコウより3レベル上のジャンプに挑戦した(失敗しちゃったけど)
宇野はフリップという羽生のサルコウより2レベル上のジャンプをしっかり決めてる
144
(1): 2018/02/17(土) 03:09:12.35 ID:AJOSqe/q0(2/37)調 AAS
二日目フリーをこんなワクワクした気分で待てる
そのことだけで日本チームはすでに大成功
145
(2): 2018/02/17(土) 03:09:12.88 ID:7Lzrw/cI0(9/31)調 AAS
>>120と書いたけれど
今回日本は団体戦を初五輪体験するシングル選手たちの調整に使ったと思う。
本番と同じリンクで同じように試合を体験して会場慣れしておいたのは
アドバンテージになってると思うよ。
可哀想だったのはSP・FS両方滑らされてすぐ翌日に個人戦のあったペアの2人。
146: 2018/02/17(土) 03:09:41.67 ID:pt05y3vJ0(2/2)調 AAS
>>124
むしろスポーツ選手で成果以外のことがでてくるって本人より粘着してる人間の
異常さがでてるように思うんだが
147
(2): 2018/02/17(土) 03:09:58.01 ID:3x7bHfVO0(8/10)調 AAS
この蹴った相手は優勝候補NO1のパトリック・チャン

明らかな危険行為で他選手に怪我を負わせ、当たったあとも知らん顔の羽生結弦
画像リンク

画像リンク


本当に偶然ですかねえ
148: 2018/02/17(土) 03:09:59.25 ID:6h0zHWs70(8/11)調 AAS
真央ちゃんも関係ないし
二人とも性格良くて努力家でその結果褒められてるのに妬むって気持ち悪い
149: 2018/02/17(土) 03:10:03.06 ID:780Ex23O0(4/20)調 AAS
このショートで
一気に、羽生結弦の注目度が上がったよな
それまでは、大丈夫かという日本人も多かったはず
俺がそうだったし
150: 2018/02/17(土) 03:10:29.26 ID:L7tgR8l00(3/9)調 AAS
>>136
本当に直りが遅かったと思うが?
だって、本人は無茶してでも出たがるタイプだし、
羽生の集客力に頼っている業界に対して仮病使うとか無理
151: 2018/02/17(土) 03:11:00.10 ID:7Lzrw/cI0(10/31)調 AAS
>>131
阿呆w
「簡単」の次元が違うわw
152
(3): 2018/02/17(土) 03:11:10.32 ID:uv83Pq200(1)調 AAS
>>142
キムヨナも難易度低いジャンプだけど
GOEと演技構成点= PCSが誰よりも高くて優勝してたんだよね
羽生も全く同じ勝ち方
難易度低いジャンプでも、ジャッジがGOEとPCSを他のどの選手よりも高く出すから羽生は強い
153
(1): 2018/02/17(土) 03:11:30.06 ID:ZzZI2scz0(3/10)調 AAS
ジェフリー・バトル「片足トランジッションが多いのは羽生とチャン」

『トランジション』について一番わかりやすいのは、ジャンプとジャンプの間とか、ジャンプとスピンの間など、
エレメンツとエレメンツの間に、選手が両足で滑っているのか、片足なのか、ということです。
ほかにも、ジャンプの前の助走が長すぎずいろいろなステップを入れているかどうかとか、
エレメンツとエレメンツの間にどんなことを見せているのか、それがトランジションです」

―― プログラムの途中で時々両足を使って滑ったり止まったりするのと、足を左右変えながら片足だけでずっと演技するのとでは、
疲労度はどのくらい違うのでしょうか?

「ものすごく違います。選手が途中で両足になったときは、だいたい深呼吸したり息を整えたりしているんですよね。
片足でも深い呼吸はできなくはないけれど、両足の時よりかなり筋力が要る。両足の方がかなり楽ですね。
ユヅ(羽生結弦選手)とかパトリック(・チャン)とかがいい例だけど、彼らはだいたいトランジションはずっと片足です。
彼らはそういうプログラムで、自分にも挑戦していますよね」
154: 2018/02/17(土) 03:11:34.75 ID:AJOSqe/q0(3/37)調 AAS
簡単な四回転なんてないだろうなw
155
(1): 2018/02/17(土) 03:11:45.21 ID:IHKk4Z9Q0(1/4)調 AAS
>>129
浅田って過大評価され過ぎ
五輪で金メダル取れない人が金メダリストと対等なわけない
156: 2018/02/17(土) 03:11:46.72 ID:VtKX6YDD0(3/17)調 AAS
何で高橋大輔のファンがきてるの??
高橋のことは好きだけど
別に羽生の性格が良かろうが悪かろうが
んなことはどーでもいいんだけども?
157
(1): 2018/02/17(土) 03:12:41.53 ID:pIW4yxtf0(1)調 AAS
羽生のコーチって、キムヨナがトリプルアクセル無しでトリプルアクセル跳んだ真央ちゃんに勝っちゃったバンクーバー五輪の時のコーチだろ?
なるほどね
158: 2018/02/17(土) 03:13:01.83 ID:6h0zHWs70(9/11)調 AAS
四回転毎回ごまかしてたバトル選手の言うことはためになりますねえ
159
(1): 2018/02/17(土) 03:13:05.81 ID:3x7bHfVO0(9/10)調 AAS
すぐに謝ったって書いてるやついたけど、

パトリック・チャン は許してない

謝罪後にパトリック・チャンは、インスタグラムに傷の写真と一緒に

やられたって画像アップしてる
160: 2018/02/17(土) 03:13:18.15 ID:AJOSqe/q0(4/37)調 AAS
性格良くて弱いのと
性格悪くて強いのなら
後者だろう
スポーツ選手なら
いや羽生が性格が悪いのかどうか知らないけど
161: 2018/02/17(土) 03:13:23.79 ID:w7RgG0uj0(2/33)調 AAS
>>93
お前キムヨナの前でも同じこと言えるのw
162
(1): 2018/02/17(土) 03:13:25.05 ID:VtKX6YDD0(4/17)調 AAS
>>152
キムヨナはバンクーバー→ソチでジャンプ含めた難易度は下がってたけど
羽生はソチ→平昌でジャンプ含めた難易度は上がってるわけだけども
163
(1): 2018/02/17(土) 03:13:32.76 ID:uWKbj7iA0(1)調 AAS
>>153
海外解説者は去年の羽生のプログラムで4回転ジャンプの前に休憩パートで力を温存してるって言ってたよ
164: 2018/02/17(土) 03:14:03.08 ID:IHKk4Z9Q0(2/4)調 AAS
>>159
なるほど
五輪金メダリストの器じゃないな
165: 2018/02/17(土) 03:14:06.23 ID:780Ex23O0(5/20)調 AAS
フィギュアって
技術点も大事だけど、基本は見てる人が綺麗かどうかよ
羽生君は、間違いなく一番きれいだった
166
(1): 2018/02/17(土) 03:14:17.19 ID:PN+8YhzB0(9/14)調 AAS
>>147
下がった選手達の立ち位置がズレてパトリックが下がる位置と羽生の入りの位置が近すぎた

まだかまってほしいのかな?
167: 2018/02/17(土) 03:14:20.51 ID:U+qSUa0n0(1/9)調 AAS
ソチは、羽生のSPが強烈で、真央のFSで泣いた
なんやかやでドラマチックだった
今回はどうなることやら
168: 2018/02/17(土) 03:15:15.61 ID:IOLaNHiA0(1)調 AAS
>>147
Pチャン好きだったからトップ争いに入ってきて欲しいなぁ
169
(1): 2018/02/17(土) 03:15:33.28 ID:AJOSqe/q0(5/37)調 AAS
羽生の4回転ジャンプは
どっしんばったんしてる感じがなくて
すごくきれいに軸作って
すごくきれいに回転してる
心配なのはスタミナと試合勘だけだな
170
(2): 2018/02/17(土) 03:15:47.81 ID:0/Lkpt+h0(1)調 AAS
>>162
他の選手と相対的に見たら羽生の方が構成は劣る
羽生も構成わずかにあげたけど、他の選手はもっと進歩してレベル高いことに挑戦してる
羽生は他の選手より難易度が2つか3つ下のジャンプしか飛んでないんだから
171: 2018/02/17(土) 03:16:26.35 ID:ZzZI2scz0(4/10)調 AAS
>>163
休憩パートなんてみんなある
172
(2): 2018/02/17(土) 03:16:31.13 ID:w7RgG0uj0(3/33)調 AAS
>>143
ボーヤンはジャンプ以外が下手すぎてw
173
(1): 2018/02/17(土) 03:16:40.62 ID:fn1VG2VV0(1)調 AAS
>>155
>五輪で金メダル取れない人が金メダリストと対等なわけない 

伊藤みどりって人を知らない世代の人かな?
海外ではあのトリノ金の荒川静香さんよりもむしろアルベールビル銀の伊藤みどりさんの方が評価は上なんだけどね
174: 2018/02/17(土) 03:16:52.20 ID:3UbdteOx0(1)調 AAS
羽生が低難易度ジャンプしか飛んでなくても点数が出ることの擁護って
キムヨナへの擁護と全く同じで草
175: 2018/02/17(土) 03:17:12.80 ID:L7tgR8l00(4/9)調 AAS
>>136
そもそもあの怪我した時って、まわりから止められていたのに高熱でフラフラしながら練習してた時だよな
あのジャンプのこけ方はそういう感じだった
仮病で力温存する作戦を立てるタイプではないわ
176: 2018/02/17(土) 03:17:21.43 ID:ZzZI2scz0(5/10)調 AAS
2017-18シーズン前期

クロス数
羽生   26
Pチャン 26
ハビエル 28
ボーヤン 30
コリャダ 31
ブラウン 35
ネイサン 39
宇野   49

片足ステップ数
羽生   38
Pチャン 38
ブラウン 33
ハビエル 33
ボーヤン 29
コリャダ 28
宇野   27
ネイサン 25

片足スケーティング時間(秒)
羽生   56
ブラウン 49
Pチャン 46.5
ボーヤン 41.5
コリャダ 40.5
宇野   40
ネイサン 38.5
ハビエル 38
177: 2018/02/17(土) 03:18:13.22 ID:PN+8YhzB0(10/14)調 AAS
キムキムか
なるほど
コピペもマオタだったんだな
178: 2018/02/17(土) 03:18:16.36 ID:3x7bHfVO0(10/10)調 AAS
>>166
プロなんだから目視で避けるのが当たり前

優秀候補NO1に蹴りは許されない

謝罪後にパトリックチャンは羽生にやられたとインスタに画像アップ
画像リンク

179
(1): 2018/02/17(土) 03:18:29.62 ID:BGm6v8Om0(1/2)調 AAS
あの サムスミスみたいなコーチ? なんなんだろ
なんで 金メダルばっかり取れるん?
何が違うん?
180: 2018/02/17(土) 03:18:44.11 ID:nLzRN4gk0(1/2)調 AAS
羽生君を見てると俺のチンポは濡れ濡れだ
181
(2): 2018/02/17(土) 03:18:57.19 ID:4Kgj/IjN0(1)調 AAS
>>136
団体戦休んだのが怪我の影響のせいだとすると、
当初3〜4週間でパフォーマンス戻ると診断されてたものが
丸3ヶ月かかったんだ?
最初の診断より3〜4倍もかかるってありえるのかな?
182: 2018/02/17(土) 03:19:00.61 ID:AJOSqe/q0(6/37)調 AAS
そういうのも含めてある種の戦略なんだろう
ジャンプ以外のこともポイントをきちんと稼ぐと
そこでアドバンテージができて、ジャンプで無理しなくてすむ
ジャンプ以外の部分で劣ってしまうほかの選手は
難易度の高いジャンプに挑まざるをえない
とくにオリンピックのフリー、メダルの可能性もちらつく
なんてなると平常心でジャンプとべない可能性もでてくる
183
(2): 2018/02/17(土) 03:19:14.72 ID:Hdw5O6K60(2/6)調 AAS
>>144
殉職した刑事は二階級特進で一緒に褒めて貰えますか?
184
(1): 2018/02/17(土) 03:19:15.35 ID:w7RgG0uj0(4/33)調 AAS
>>152
キムチは低レベルな完成度で爆上げ
羽生と一緒に語るなよ
185: 2018/02/17(土) 03:19:17.79 ID:6h0zHWs70(10/11)調 AAS
四回転何度も飛んでるのにジャンプの区別もつかない人が低難易度とか言う穂が草ですよ
ルッツとフリップの違い見分けられるんですか
そもそもジャンプの種類なんて知らないだろ
186: 2018/02/17(土) 03:20:01.22 ID:BGm6v8Om0(2/2)調 AAS
ハビエルも綺麗で安定した演技だなぁと思ったら
羽生と同じサムスミスなんだって?びっくり
キムヨナもでしょ?なんなんだ
187
(1): 2018/02/17(土) 03:20:13.78 ID:1Tef+3Cf0(1)調 AAS
>>157
その羽生のコーチは韓国選手団として五輪に参加してる件
188
(1): 2018/02/17(土) 03:20:29.04 ID:PyVW2Id40(1)調 AAS
思えば3ヶ月前羽生が練習中靭帯損傷のニュースで「え〜、まさか!」「オリンピックはダメかも」、、、
と全国のファンを落胆させておいて「羽生、奇跡の完全復活!」だもんな〜

熟女のお肌と同様の乾いたハートを「わし掴み」だ。
BBR共の「結弦〜!」の絶叫が止まらないw
189
(1): 2018/02/17(土) 03:20:33.43 ID:VtKX6YDD0(5/17)調 AAS
>>170
で??
ステップやスピンもあるし
そもそもそのジャンプだって出来映えが良くなければGOEで減点されちゃって意味なくね?
クワドの難易度が下って言っても10点も20点も点差があるわけでもあるまいし

ショートで回避した4ループと代わりに成功させた4サルコウの差だってたったの1.5点だし
190
(2): 2018/02/17(土) 03:20:46.74 ID:L7tgR8l00(5/9)調 AAS
>>142
ちなみにボーヤンみたいなジャンプ時の変顔・変な姿勢になるタイプとかって、出来栄えに影響してるの?
191
(3): 2018/02/17(土) 03:20:51.67 ID:AwGhT1d10(1)調 AAS
>>184
羽生も低難易度だけど点数高いじゃん
192: 2018/02/17(土) 03:21:25.07 ID:nLzRN4gk0(2/2)調 AAS
>>152
浅田がトリプルアクセルを
オリンピックで4回も成功させてるのはレジェンドになっている
193: 2018/02/17(土) 03:21:29.98 ID:DmN+Avsp0(1)調 AAS
>>27
習近平氏似と話題の「くまのプーさん」中国ネットから遮断 「北朝鮮より酷い」と批判
外部リンク:news.nifty.com

中国はこれが原因だと思う
194: 2018/02/17(土) 03:21:30.40 ID:8CbZZQrU0(1/11)調 AAS
羽生は体力不足だからフリーは転倒を含むミスが多くなるだろう
ショートでたった4.1の貯金しか作れなかったら
金はフェルナンデスだろう。
195
(1): 2018/02/17(土) 03:22:06.55 ID:U+qSUa0n0(2/9)調 AAS
羽生と言えばこれ
画像リンク


技の難易度なんかはわからんが、このドヤ顔で史上最高得点を叩き出したw
196
(1): 2018/02/17(土) 03:22:13.25 ID:6h0zHWs70(11/11)調 AAS
>>191低難易度じゃないから点取れてるの
どんな知識で低難易度って決めつけてるの
197: 2018/02/17(土) 03:22:17.23 ID:w7RgG0uj0(5/33)調 AAS
>>179
政治力
198
(1): 2018/02/17(土) 03:22:27.90 ID:780Ex23O0(6/20)調 AAS
で、ところでおまえら
羽生ふまえ、日本人を応援してないのか
文句言ってる奴誰や
199: 2018/02/17(土) 03:22:44.36 ID:EhcXG47V0(1/4)調 AAS
ん?採点競技なのだから、難易度よりも点数が高くなるようにするのは当たり前だと思うんだが?
難易度に挑戦!よくやりました点でも付くのか?

難易度が高いほうが勝つではなく
点数が高いほうが勝つんだから
200
(1): 2018/02/17(土) 03:22:46.39 ID:pBBZu7Ty0(1)調 AAS
>>188
怪我した当初は3〜4週間でパフォーマンス戻るって言ってたのにね
結果的に丸3ヶ月、全日本欠場したり、団体戦を他の選手に投げたりして
しっかり個人戦のためだけに練習出来てたんなら充実してただろうね
201: 2018/02/17(土) 03:23:02.47 ID:skPCOfhW0(1/2)調 AAS
>>172
ちょっとw
ああ見えてボーヤン君見違えるほど上手になったじゃないのさw
202: 2018/02/17(土) 03:23:22.07 ID:PN+8YhzB0(11/14)調 AAS
>>198
マオタ
203
(1): 2018/02/17(土) 03:23:45.46 ID:GIZCjJHQ0(1)調 AAS
>>191
ショートで2クワド
フリーで5クワド
の演技を低難易度とは言わないと思いますが・・・
204: 2018/02/17(土) 03:23:59.83 ID:Hdw5O6K60(3/6)調 AAS
>>145
坂本宇野辺りは良い経験にしてるっぽかったよね
宮原も自分ではイケテると思ってたジャンプ刺されまくってたから修正かけれる(本人のやる気は別として)意味では良かったと思う
ペアも同意
205: 2018/02/17(土) 03:24:18.15 ID:Ju+/SHnz0(1)調 AAS
>>196
点が出てるから低難易度じゃない!って
まんまキムヨナオタが言ってることと同じw
206
(1): 2018/02/17(土) 03:24:29.85 ID:D+F7Dk+s0(1)調 AAS
湯鶴か小平ちゃんが金を取れなかったら完全に詰む。
207
(1): 2018/02/17(土) 03:24:44.19 ID:jled/OVM0(1/4)調 AAS
>>190
前に北欧のどっかの人で首が座ってないって言われてるのいたねw
ジャンプで首がもげそうなの
208: 2018/02/17(土) 03:24:53.48 ID:w7RgG0uj0(6/33)調 AAS
>>191
これでも見ておいで
動画リンク[YouTube]

209: 2018/02/17(土) 03:25:21.20 ID:8CbZZQrU0(2/11)調 AAS
フリー展望

復帰まもない羽生は体力不足で転倒・抜けの連続で低得点
一方フェルナンデスは完璧演技で金メダル
ちなみに宇野も転倒や着氷ミスが多く惨敗

1位 フェルナンデス
2位 金
3位 羽生
210
(1): 2018/02/17(土) 03:25:53.85 ID:U+qSUa0n0(3/9)調 AAS
羽生は、技のキレと、謎のステップが評価高いんじゃね?
見栄えがすごいからなw
211
(1): 2018/02/17(土) 03:26:07.06 ID:N0ykm13Q0(1)調 AAS
逆転で宇野の金が見える〜w
212
(2): 2018/02/17(土) 03:26:13.91 ID:3JxPzkY+0(1)調 AAS
>>203
羽生5クワド跳べないじゃん
2クワドはトップ選手ならみんな入れてる

問題はクワドにも難易度があって、羽生が跳んだのは下から2番目に簡単な奴だけ
宇野はそれの2つ上の難しいジャンプ決めたし、さらに上のジャンプにチャレンジしてる選手もいる
213: 2018/02/17(土) 03:26:30.85 ID:AJOSqe/q0(7/37)調 AAS
オリンピックは勝ち負け決める大会なんだから
一番勝ちにつながる戦略をとればいい
史上最高スコアのときに近い構成とるのも立派な戦略
214: 2018/02/17(土) 03:26:38.43 ID:IHKk4Z9Q0(3/4)調 AAS
そもそも浅田は失敗したから銀メダルなんじゃん
215: 2018/02/17(土) 03:26:52.14 ID:8CbZZQrU0(3/11)調 AAS
>>211
宇野は完璧演技してもフェルナンデスが2コケしないと金は無理だよ。
216
(2): 2018/02/17(土) 03:27:07.54 ID:L7tgR8l00(6/9)調 AAS
>>207
誰だ、その首がもげそうなのってw
217
(1): 2018/02/17(土) 03:27:16.34 ID:iC4vwa3M0(1/2)調 AAS
>>183
正直3番手の刑事が1番余計なプレッシャー無く演技ができるはずなのにな
あんなにボロボロになるとは…

宇野は2番手に慣れて過ぎてて、ゆづ君すごいから勝てなくて当たり前〜みたいな、負かしてやるっていう闘争心が見えないから心配
218
(1): 2018/02/17(土) 03:27:37.68 ID:EhcXG47V0(2/4)調 AAS
>>212
うん、だからさ
その、難易度の高いのをやっても点数取れないんだろ?
意味無いじゃんww
219: 2018/02/17(土) 03:27:39.77 ID:LwPdoJWA0(1/7)調 AAS
>>195
顔で審査員全員+3判定
220
(1): 2018/02/17(土) 03:27:42.27 ID:780Ex23O0(7/20)調 AAS
>>206
俺が今回で一番
メダル取ってほしい選手は
高木と沙羅ちゃんと小平だった
良かった、あとは金があるしな、スケートは
221: 2018/02/17(土) 03:27:56.28 ID:zKfXpOpD0(1)調 AAS
男子は団体戦から日程的に近くて体力的にきついと前々から言われてたよね
羽生は団体戦前の2月5日時点でコーチが良くトレーニング出来てるって言ってて怪我もかなり良くなってたはずだけど
団体捨てて個人戦に集中出来たのが良かったね
222: 2018/02/17(土) 03:28:04.23 ID:u8Qs1z6q0(1/2)調 AAS
>>27
中国は審判から外すレベルだろこれ
223
(1): 2018/02/17(土) 03:28:26.48 ID:nqwDWgGC0(1)調 AAS
>>210
ヨナオタと言ってることのシンクロ率すごいw
224
(1): 2018/02/17(土) 03:28:48.97 ID:w7RgG0uj0(7/33)調 AAS
ハビは体重落としすぎ
羽生は練習足りなすぎ
どちらもショートが完璧までは予想済み
問題はフリーでのスタミナ

予想外は羽生の点数が思いの外高いのとボーヤンが踏ん張ってるところ
宇野の勝利を信じているが7点差はちょっとキツい
225: 2018/02/17(土) 03:28:57.02 ID:UhFVb6o00(1)調 AAS
巨乳より
羽乳!
226
(1): 2018/02/17(土) 03:29:06.09 ID:LwPdoJWA0(2/7)調 AAS
>>183
デカのSP曲が、太陽にほえろの殉職シーンBGMみたいでこれがまた泣けた
227: 2018/02/17(土) 03:29:08.73 ID:IHKk4Z9Q0(4/4)調 AAS
>>216
アドリアン・シュルタイス
228: 2018/02/17(土) 03:29:10.82 ID:7Lzrw/cI0(11/31)調 AAS
>>135
感覚的な要素・・・強いて言えば演技構成点の1項目が該当し得るかな・・・?
あとは厳密に演技を構成する要素の「技術・実施力」の世界だよ
スピーチに例えると解りやすいけれど、技術点がスピーチの内容だとしたら
演技構成点は発声技術や言葉遣い・語彙選びの能力ってとこかな。
顔がいいとか歯並びがきれいとかの問題じゃない。

そういや酷い解説者とか、技の出来栄え評価の良し悪しを体格のせいにしたりするもんね
昨日はスキーエアリアルでそんなの聞いたわ
自分が選手だったころに体格のせいで正当に評価して貰えなかったって
負けた原因はそこにあるって思ってるんだなーって。

>>170
今回羽生は後半に4回転を何回入れたでしょうか?
で、他の選手たちはどうでしたか?比較してみてね!

それからソルトレイクの金メダリストヤグディンと銅メダリストのゲーブルは
どっちが4回転沢山跳んだか知ってる?
過去に中国の選手で4回転ジャンプを跳んでた選手たちが
ランキングどんなもんだったか知ってる?
「跳べる」だけじゃ駄目なんだよ。「どう跳べるのか」が問題。
女子のヨナと浅田の話は回転不足判定とかで不公平があるからこれとは別問題。
229: 2018/02/17(土) 03:29:19.42 ID:EAyUmX5j0(1)調 AAS
羽生が簡単なジャンプしか飛んでないとバカにしてるヤツいるけど
じゃあオマエは右足のじん帯損傷した後の試合で4回転ルッツ飛びたいか
230: 2018/02/17(土) 03:29:30.18 ID:AJOSqe/q0(8/37)調 AAS
宇野昌磨は今シーズン安定してるんだよな
みんながメダルがちらつくとこでその安定感がいきそう
231
(1): 2018/02/17(土) 03:29:38.96 ID:irKpb7zH0(1/3)調 AAS
羽生くんはジャンプの前と後に技を入れて、尚且つスピード落とさず跳んでるから点数高い
232
(2): 2018/02/17(土) 03:29:47.32 ID:OMNLtmNK0(1)調 AAS
>>218
うわーキムヨナオタと言ってること一緒
トリプルアクセル跳んでも点数出ないなら意味がない
キムヨナ羽生は点数出てるからすごい
内容見ずに点数しか見てない
233
(2): 2018/02/17(土) 03:30:48.64 ID:eZHmpAky0(1/2)調 AAS
>>212
別に入れるのは構わないわけだけど
それが成功しないなら意味なくね??w
現にショートではネイサンが失敗しちゃって17位だし

入れてる=入れてる選手みんな成否関係なく高得点が出る

ではないわけで・・・

羽生が跳ぶジャンプよりも2つ上の難しいジャンプを決めたから羽生よりも10点高い点を上げます

みたいなルールがあるのならいいんだけど
じっくりはそんなおかしなルールなんて無いわけで・・・
234
(1): 2018/02/17(土) 03:30:50.25 ID:iC4vwa3M0(2/2)調 AAS
>>216
スウェーデンのADSLかな?
独特なジャンプだけじゃなくて通称「みな殺しイーグル」とかすごいインパクト強くて好きだったわw
235
(1): 2018/02/17(土) 03:30:56.09 ID:780Ex23O0(8/20)調 AAS
それより、今日気づいたんだけど
金メダリストの荒川静香が綺麗になってないか?
なんか可愛い
236: 2018/02/17(土) 03:31:27.63 ID:hYS2lWC30(1)調 AAS
SPのベスト5の選手たちがFBではみんなミスしまくって、それ以外の選手がパーフェクトな演技してもメダルは取れない程トップ選手ってスゴいのだろうか。

ジャンプの際には回転数の他に高さ・飛距離が出来映え点に関係すると解説者がよく言ってるけど、宇野君や宮原さんの出来映えは点はいつも低いのだろうか。
237
(1): 2018/02/17(土) 03:31:32.60 ID:m79Y+1Ix0(3/10)調 AAS
>>145
日本のペアはともかくメダルを狙うレベルの国だと可哀想だな…と思ったけど
今回の表彰台は番狂わせもなく大方の予想通りだったらしいね
238: 2018/02/17(土) 03:31:44.93 ID:LwPdoJWA0(3/7)調 AAS
>>231
助走らしい助走が全然ないって言われてるよね
確かにそのとおり
239: 2018/02/17(土) 03:31:53.93 ID:YyDxVOsO0(1)調 AAS
ボタルシアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
240
(1): 2018/02/17(土) 03:31:56.99 ID:dfw1bMlt0(1)調 AAS
羽生って11月初旬に怪我した当初は3〜4週間でパフォーマンス戻ると言われてたのに
3ヶ月がっつり休んでたんだ

なんか怪我からなんとか間に合ったみたいに言ってるけど
診断より3倍もかけてるんだから治らない方がおかしい
というか3倍もかかってるのが違和感というか不自然
241: 2018/02/17(土) 03:32:04.66 ID:eZHmpAky0(2/2)調 AAS
>>233
○実際はそんなおかしなルールなんて無いわけで・・・
242: 2018/02/17(土) 03:32:19.22 ID:U+qSUa0n0(4/9)調 AAS
>>223
羽生の得点にあまり疑問は聞かないがな
キモヨナが不正をしまくって、世界中の人たちが声をあげてくれたおかげで
フィギュアの採点方法はものすごく改善されたんだぜ?
243: 2018/02/17(土) 03:32:24.59 ID:ZzZI2scz0(6/10)調 AAS
プルシェンコ

「ユヅルには5つ6つの4回転は必要ない。彼に必要なのは3つの4回転。2つのサルコウと1つのトゥループだろう。それで以上さ。」
244
(1): 2018/02/17(土) 03:32:26.51 ID:w7RgG0uj0(8/33)調 AAS
>>226
田中刑事、お前は今日から「スケート」だ
よろしくな、スケート

ちゃららー
245: 2018/02/17(土) 03:32:27.91 ID:LwPdoJWA0(4/7)調 AAS
>>235
おめでたなんじゃないかと一部で噂されてる
1-
あと 757 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s