[過去ログ] 【平昌五輪】{{ 羽生結弦 }} ショートプログラム1位、2位はフェルナンデス、宇野昌磨は…─フィギュアスケート男子 ★9 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
72
(1): 2018/02/17(土) 02:42:42.50 ID:WQ1+3hfN0(1)調 AAS
プルシェンコの動画見たけど今4-3-3ってやっても点数的にうまみないの?
73: 2018/02/17(土) 02:44:06.77 ID:PN+8YhzB0(1/14)調 AAS
>>69
人格攻撃は他に下げるところが見つからない時の最終手段なんだっけ
ソチの頃も見たけどまた引っ張り出してきたんだ
74
(1): 2018/02/17(土) 02:44:46.60 ID:Z0Vb7Hk20(1)調 AAS
>>71
これ隠し撮りじゃなくてテレビ局のカメラだよ
複数入れてるし観客席が抜かれるのもスケート見てるなら知ってる
選手もわかってるし映されて手を振り返す人もいるぐらい
こういうシーン使われるのはマスコミには嫌われてるのかなと思うけどw
75: 2018/02/17(土) 02:45:02.23 ID:E3pkfa9k0(1/5)調 AAS
技術は文句無い。
問題となるのは陰陽師では新鮮味が無い所だろ。
76: 2018/02/17(土) 02:45:20.35 ID:UtnrBrnY0(1)調 AAS
羽生ってマスコミじゃ高難易度に挑んでると煽ってるけど
実際は簡単なジャンプしか食べてないんだな
4回転目にも5段階の難しさがあるが
最高難易度5のジャンプ跳ぶ人もいて、宇野もその次に難しい難易度4のジャンプ跳んでるらしいが
羽生は難易度2の簡単なやつしか跳べてないらしい
それでも点が出ちゃうのが採点競技なんだよな
77: 2018/02/17(土) 02:46:16.52 ID:qVheb/rj0(1)調 AAS
>>27
中国が博洋に付けた点、たかっ!w
78: 2018/02/17(土) 02:48:26.05 ID:wqm1pqMW0(1)調 AAS
羽生はもちろん宇野もメダル取ってほしい
79: 2018/02/17(土) 02:48:34.82 ID:6h0zHWs70(2/11)調 AAS
四回転飛べない人もいるのに簡単って
君が五輪に行って演技すればいいんじゃないの
80: 2018/02/17(土) 02:49:23.84 ID:F3ahUv3W0(4/7)調 AAS
>>66
オーストラリアの採点の話をしてるのにフランスが高得点をつけてるから盲目かって・・・
お前バカなの?アスペなの?
81
(3): 2018/02/17(土) 02:49:44.75 ID:3x7bHfVO0(2/10)調 AAS
明らかな危険行為で他選手に怪我を負わせ、当たったあとも知らん顔の羽生結弦
画像リンク

画像リンク

画像リンク

82: 2018/02/17(土) 02:49:48.36 ID:pXctj+x80(2/18)調 AAS
>>72
全然ない。
83
(1): 2018/02/17(土) 02:50:34.89 ID:3x7bHfVO0(3/10)調 AAS
佳奈子の髪を引っ張って嫌がらせをする羽生結弦

画像リンク

84: 2018/02/17(土) 02:50:40.61 ID:780Ex23O0(1/20)調 AAS
驚いたな
俺はメダルも無理かと思ってた
謝るよ
すまん
85
(2): 2018/02/17(土) 02:51:03.65 ID:/vvQmKM10(1)調 AAS
羽生って同じ振り付け使い回してジャンプ練習に専念してるんだな
しかもジャンプも他の選手は高難易度にチャレンジする中
羽生は多くの選手が昔から飛んでるレベルの技しかやってないそうな
86: 2018/02/17(土) 02:51:25.69 ID:J68MvAJN0(1)調 AAS
ミスなしとかフラグにしか思えない
87: 2018/02/17(土) 02:52:13.75 ID:ZzZI2scz0(2/10)調 AAS
>>71
しかもアンチの捏造だしねそれ
高橋を笑ったんじゃなくて高橋ファンの声援が凄くて思わず笑っただけだし
ライバルが転倒してる所で笑ってるってのも嘘
88: 2018/02/17(土) 02:52:44.68 ID:PN+8YhzB0(2/14)調 AAS
>>74
1はマンボだったか大人向きの曲とお客さんの掛け声みたいので笑う
2はそもそも高橋にではない
振り向いた一瞬を切り取りされただけ
3は下のコーチと話してるだけ
89: 2018/02/17(土) 02:53:35.18 ID:7Lzrw/cI0(3/31)調 AAS
>>41
ごめん笑っちゃった
普段演劇とか舞台とかもっとテレビが与えてくれないものを
見たり本読んだりした方がいいよ
90
(1): 2018/02/17(土) 02:54:01.25 ID:L7tgR8l00(1/9)調 AAS
宇野はどうせならスノーボードの頂点をめざせば良かったのに
フィギュアスケートではどんなに頂点付近まで近づいても自分の能力以外の壁にぶち当たる
つまり短足だって事だ
91
(2): 2018/02/17(土) 02:54:09.80 ID:dSni5cCf0(1)調 AAS
怪我から奇跡の復活みたいになってるけど
そもそも11月に怪我した当初は医師に診断してもらって3〜4週間でパフォーマンスが戻るって話だったんだよね
それが怪我が長引いてるということで選考会も欠場して
宇野とか他のライバルが個人戦の前に出て日程的に体力面できついと言われてる団体戦も欠場

3〜4週間でパフォーマンス戻ると言われてたものを
3ヶ月しっかり休んでるんだよね
治んない方がおかしい
92
(2): 2018/02/17(土) 02:54:32.52 ID:S6RkVQBp0(1)調 AAS
明日はヴィンセント ジョウの4ルッツから見ようと思う
多分トライするよね
成功すれば今回唯一だよね
93
(2): 2018/02/17(土) 02:54:52.19 ID:YHPZ9epL0(1/2)調 AAS
荒川静香がトリノ五輪で金メダルを獲得

翌日の国際共同記者会見で荒川静香はリンク問題の窮状を訴える

関係者を動かし、アイスリンク仙台が復活

羽生結弦がアイスリンク仙台で育ちソチ五輪で金メダルを獲得

羽生結弦はチャリティーショーや著書の印税全額寄付を続ける

そのアイスリンク仙台から羽生結弦に憧れる佐藤駿という超大型有望選手が育っている

やっぱり金メダリストというのは徳があるなあ
金メダリストになってから高潔な人格が形成されるのではなく、人格者が金メダリストになるんだろう
サイドビジネスに没頭し私腹を肥やすことに邁進していた26歳のごり押しオバサンスケーター浅田とは格が違うよ、格が
94: 2018/02/17(土) 02:54:59.45 ID:qja5cAqz0(1/3)調 AAS
>>85
どこで仕入れたきた知識だよw

鬼女板か?
95: 2018/02/17(土) 02:55:29.29 ID:F3ahUv3W0(5/7)調 AAS
羽生のウォームアップの仕方が謎過ぎてNBCが困惑してるw

外部リンク:www.businessinsider.com
96: 2018/02/17(土) 02:56:10.02 ID:YHPZ9epL0(2/2)調 AAS
1981年12月、荒川静香、鎌倉市で誕生。1歳のときに父親の転勤のため仙台市へ転居。
1986年頃、荒川静香スケート始める。
1988年、仙台市泉区にアイスリンク「オレンジワン泉」がオープンし長久保裕が常勤コーチとなり、荒川静香のホームリンクとなる。
1994年12月、羽生結弦、仙台市で誕生。
1998年2月、荒川静香長野五輪出場。本田武史・田村岳斗・荒井万里絵も長野五輪に出場したため仙台でフィギュアブーム起こる。
1998年頃、羽生結弦の姉が佐野稔の開催するスケート教室に参加。羽生結弦も姉を追いスケート始め「オレンジワン泉」をホームリンクにする。
2000年4月、荒川静香が早稲田大学進学のため上京。
2004年3月、荒川静香世界選手権優勝。帯同サブコーチは阿部奈々美。その後、阿部奈々美は仙台を拠点として羽生結弦のコーチとなる。
2004年12月、「コナミスポーツクラブ泉(=旧称:オレンジワン泉)」が経営難から閉鎖。羽生結弦はホームリンクを失いリンク難民となる。
2006年2月24日、荒川静香トリノ五輪金メダル獲得。翌日の国際共同記者会見で泉リンクの閉鎖問題と日本におけるフィギュア環境の窮状を訴える。
2007年3月、関係者の奔走により「アイスリンク仙台」として営業再開。羽生結弦のホームリンクが復活する。
2010年3月、羽生結弦が世界ジュニア選手権優勝。
2011年3月、東日本大震災で「アイスリンク仙台」が被災、電力問題もあり無期限営業停止。羽生結弦自身も被災したため避難所生活を送る。
2011年4月、荒川静香、本田武史、田村岳斗、高橋大輔が中心となり神戸でチャリティーアイスショーを開催。羽生結弦も誘われ参加。収益は全て寄付。
2011年4月以降、羽生結弦は荒川静香に誘われ日本各地のアイスショーに参加、練習は全てショー前後に行う日々を送る。
2011年5月頃、浅田真央は震災PTSDになったと言い出し、野辺山合宿など関連行事をおさぼり。そのくせ自身がメインのショーやCM撮影には参加。
2011年7月、「アイスリンク仙台」が営業再開。
2012年3月11日、荒川静香・羽生結弦・本田武史・田村岳斗などが「アイスリンク仙台」で復興演技会を行う。収益は全て寄付。
2012年3月31日、羽生結弦が初出場の世界選手権で銅メダルを獲得。荒川静香が涙声解説をする。
2012年4月、羽生結弦がカナダに拠点を移す。羽生結弦が著書『蒼い炎』発売、印税を放棄して全て「アイスリンク仙台」に寄付。
2013年3月、浅田真央、中京大学を卒業できず留年が決定的になり、その事実を隠すため「休学」と発表。
2013年4月、羽生結弦早稲田大学進学。
2014年2月15日、羽生結弦ソチ五輪金メダル獲得。報奨金を宮城県と仙台市に寄付を表明、リンク再開に奔走した県職員と関係者に感謝を述べる。
2014年2月25日、日本選手団帰国。羽生結弦らメダリスト帰国会見の同時刻に浅田真央は外国特派員協会で会見。感動の6位ありがとうキャンペーンを始める。
2016年1月、NHK盛岡震災復興アイスショー開催。荒川・羽生の後になぜか浅田真央が大トリで登場、自らプロデュースし翌月販売する曲を使用。司会は浅田舞。
2016年7月、羽生結弦が著書『蒼い炎U』発売、こちらも印税を放棄して全て「アイスリンク仙台」に寄付。
2017年4月、浅田真央引退発表、メディアがごり押し報道するも視聴者は飽き飽き。浅田引退特別番組は視聴率5.7%と大爆死。
97
(3): 2018/02/17(土) 02:56:13.17 ID:5t0X/vld0(1)調 AAS
団体戦戦った選手は宇野以外皆ミスってるね
やっぱり団体戦でると日程的にきついんだろう
羽生は団体戦捨ててその間個人戦だけを考えて連取できたから有利だったね
98: 2018/02/17(土) 02:56:21.46 ID:PN+8YhzB0(3/14)調 AAS
>>81
これは振り付け通りにやったら入りの羽生と捌けるパトリックの距離が近すぎただけで謝罪してたよ
99: 2018/02/17(土) 02:56:42.43 ID:780Ex23O0(2/20)調 AAS
何が凄いって
羽生君の声援だな
日本だけじゃないファンが多い
これは、今までにもないレベルかもね
100
(1): 2018/02/17(土) 02:56:49.03 ID:7Lzrw/cI0(4/31)調 AAS
>>90
マジレスすると短い方がジャンプは有利
101: 2018/02/17(土) 02:56:53.31 ID:qja5cAqz0(2/3)調 AAS
>>92
米はワールドの枠取り
もしもネイサンの状態が今のままなら
チャレンジできるの五輪だけだしな
102
(1): 2018/02/17(土) 02:57:05.74 ID:PN+8YhzB0(4/14)調 AAS
>>83
遊んでただけ
103: 2018/02/17(土) 02:57:49.31 ID:F3ahUv3W0(6/7)調 AAS
羽生アンチが必死で草

ストーカー気質の奴ってホント惨めだな
104
(1): 2018/02/17(土) 02:58:00.87 ID:3x7bHfVO0(4/10)調 AAS
隠し撮りでも偽造でもない

撮ってるのはテレビ局

高橋の演技で笑ったのは、当時話題になってまとめサイトで拡散された

性格が悪いのは2年前から知られてる
105: 2018/02/17(土) 02:58:08.12 ID:gBbteB0J0(1)調 AAS
明日やらかす未来しかみえない・・・
杞憂であればいいが
106: 2018/02/17(土) 02:58:13.10 ID:F3ahUv3W0(7/7)調 AAS
さて寝るか
107: 2018/02/17(土) 02:58:29.47 ID:hhLjhVE10(1)調 AAS
>>81
これは・・・
メディアの前じゃ愛想良い分
裏でライバルにこういう態度取ってるのは余計引くな
108
(1): 2018/02/17(土) 02:58:43.68 ID:qja5cAqz0(3/3)調 AAS
>>97
ボーヤンもナンデスも出てないしな
中国はハンヤンとペアも3番手だして団体戦回避
109
(1): 2018/02/17(土) 02:58:54.78 ID:3x7bHfVO0(5/10)調 AAS
>>102
女は髪ひっぱられるの知らんのか

村上もイヤだったミヤネ屋でいってた
110: 2018/02/17(土) 02:59:14.11 ID:7Lzrw/cI0(5/31)調 AAS
>>85
それ、もしリアルで話題にしたら
きっと彼女が羽生ファンになってしまって捨てられて
羽生を恨んでるんだなと思われそうなくらい嘘すぎるw
111
(1): 2018/02/17(土) 03:00:25.06 ID:3x7bHfVO0(6/10)調 AAS
証拠の動画を見ても必死にかばってて笑える

犯罪者でもイケメンだと擁護するババア心理と一緒
112
(1): 2018/02/17(土) 03:00:26.08 ID:eTDu+aVF0(1)調 AAS
震災後、速攻海外に逃げた
113: 2018/02/17(土) 03:00:33.97 ID:vxz9lBaE0(1)調 AAS
>>67
明日はPチャンが最終グループだから、
去年の世界選手権みたいに、日本スペイン中国が激下げされるよ
114: 2018/02/17(土) 03:00:38.37 ID:PN+8YhzB0(5/14)調 AAS
>>109
日本語おかしいで
115: 2018/02/17(土) 03:00:49.49 ID:U9epebGH0(1/2)調 AAS
>>93
スケヲタはもっと大らかに
競技を楽しめないのかよ
まぁ、毒吐く気持良さは理解できるけどさ

おそらくその毒の中から
つかの間
救い出してくれるのがフィギュアの美しさだったり
するんだろうな
116: 2018/02/17(土) 03:01:08.50 ID:780Ex23O0(3/20)調 AAS
素人のほとんどのファンが見ても
羽生君の演技は、綺麗なんだよな
今回はフリーも気持ちよくなれたらいいね
本人も見てる側もな
117
(2): 2018/02/17(土) 03:01:15.48 ID:iKzJngTP0(1)調 AAS
羽生がやってることって、他の選手が新しい振り付けや新しいより難しいジャンプに挑んだりで新しいことにチャレンジする中
羽生は同じ振り付けで昔と同じ簡単なジャンプで勝つことに集中する

サッカーで言うとガチガチに守りを固めたカウンターサッカーって感じだな
新しいことや魅力的なことに挑戦してるパスサッカーとは違って結果だけを求めてる感じ
118: 2018/02/17(土) 03:01:32.71 ID:6h0zHWs70(3/11)調 AAS
>>112小沢一郎大先生のこと?
119: 2018/02/17(土) 03:02:28.89 ID:iCcIlNeL0(1/4)調 AAS
羽生のキメのドヤ顔は、15点くらいあるな
120
(1): 2018/02/17(土) 03:02:30.65 ID:7Lzrw/cI0(6/31)調 AAS
>>97
カナダは2枠あるのに、キーガン投入しないでPチャンが
2本とも滑ってたのはある程度本人の意思じゃないかな
>>108
中国は割り切ってるよね
ダンスと女子が弱いからメダル獲れるわけなかったし。
日本は団体戦言い出しっぺだから引くに引けないという
121: 2018/02/17(土) 03:02:37.66 ID:6h0zHWs70(4/11)調 AAS
>>117羽生君は難しいことをたくさんやってるだろ
何言ってんの
122: 2018/02/17(土) 03:02:48.20 ID:PN+8YhzB0(6/14)調 AAS
>>97
ソチは羽生もパトリックも団体に出てるよ
123
(1): 2018/02/17(土) 03:02:51.18 ID:O63psEOp0(1)調 AAS
718 風吹けば名無し[] 2018/02/17(土) 02:23:44.27 ID:Hth6Q8akd

ボクシングを対決させたら余裕で大谷が勝つやろ
サッカー対決も大谷が勝つな
テニス対決も大谷が勝ちそうや
バスケも大谷が余裕で勝つ

782 風吹けば名無し[] 2018/02/17(土) 02:32:59.25 ID:fYqEjQgDp

つか野球以外のスポーツは所詮野球もできないフィジカル落ちこぼれの掃き溜めとしか思えないからリスペクトできん

789 風吹けば名無し[] 2018/02/17(土) 02:34:06.48 ID:J7MW//ot0

競技者人口でいうと大谷の方が凄いんちゃう?
フィギュアする大谷見てみたいわ
羽生超えしてるはず

羽生と大谷に全スポーツ対決やらせたらガチでスケート以外全部大谷が勝ち層やな

805 風吹けば名無し[] 2018/02/17(土) 02:36:31.14 ID:B1jUd/Gj0

羽生が野球やっても 高校でレギュラー取れるか怪しいレベルやろ

808 風吹けば名無し[] 2018/02/17(土) 02:37:09.15 ID:n57C4D2fd

男ならどっちが上か拳で決着つけるべきやろ
大谷と羽生ボクシング対決したらわかる
大谷がワンパンで勝つで
124
(2): 2018/02/17(土) 03:03:15.37 ID:3x7bHfVO0(7/10)調 AAS
こいつが性格悪いのは有名

ヤフーで「羽生結弦」で検索すると1晩上にくるのが「キモい」

「羽生結弦 性格」で検索すると全部「性格悪い」ってでてくる

みんな思ってることは一緒
125: 2018/02/17(土) 03:03:31.03 ID:7Lzrw/cI0(7/31)調 AAS
>>92
4Lzはボーヤンもアリエフも跳んでたような
126: 2018/02/17(土) 03:03:32.51 ID:fepG2B+n0(1)調 AAS
今日は何時から出走よ?羽入くん
127: 2018/02/17(土) 03:03:55.59 ID:6h0zHWs70(5/11)調 AAS
>>123こんな頭が悪いレスのコピペされても困る
128: 2018/02/17(土) 03:03:55.89 ID:pt05y3vJ0(1/2)調 AAS
>>70
JOCやJFAの対応とかの屑対応みるに真面目なんじゃなくてただの事なかれ主義の内弁慶なだけの
可能性もあるからなあ…

そこらへんは具体的にその人間をみないとなんともいえない
129
(1): 2018/02/17(土) 03:04:09.41 ID:Myq2vayB0(1)調 AAS
>>12
男版浅田真央。

仏とか神に見える
130: 2018/02/17(土) 03:04:11.65 ID:PN+8YhzB0(7/14)調 AAS
>>111
アンチのガセを訂正しただけだよ
131
(1): 2018/02/17(土) 03:04:42.53 ID:Elwx6VjW0(1)調 AAS
羽生のジャンプは簡単な方から2つ目までのやつでしかないんだな
宇野とか他の選手はそれより2段階から3段階難しいジャンプにチャレンジしてる

浅田真央がトリプルアクセルに挑戦しても
簡単なジャンプしか跳べないキムヨナが勝ってたけど
羽生はキムヨナみたいな存在なんだな
132: 2018/02/17(土) 03:04:59.98 ID:7Lzrw/cI0(8/31)調 AAS
>>117
構成って知ってる?
133: 2018/02/17(土) 03:05:24.39 ID:6h0zHWs70(6/11)調 AAS
難しいジャンプとか素人にはわかんないだろw
134: 2018/02/17(土) 03:05:50.68 ID:e7KNgLas0(1)調 AAS
ようやくオーライオーライゴチンを超える宇野が出てきたな
135
(2): 2018/02/17(土) 03:06:29.10 ID:L7tgR8l00(2/9)調 AAS
>>100
ジャンプに有利とかではなくてフィギュアスケートでは映えないって事だろ?
「雑誌の表紙は誰だったら一番売れるか」みたいな感覚的な要素が出来栄え点に含まれてると思ってる
136
(4): 2018/02/17(土) 03:06:29.74 ID:Z7zKVg080(1)調 AAS
3〜4週間でパフォーマンスが戻ると言われてた怪我で
3ヶ月も試合休んでたんだ
代表選考の日本選手権休んだり
国を代表して仲間と戦う団体戦パスしたり
137: 2018/02/17(土) 03:06:38.93 ID:AJOSqe/q0(1/37)調 AAS
スレ伸びてるなー
やっぱり注目競技だもんな
138: 2018/02/17(土) 03:06:50.35 ID:PN+8YhzB0(8/14)調 AAS
>>124
スケオタの悪質が羽生に限らずそのワードで毎日暇さえあれば検索するからな
高校生の女子選手でさえやられてたわ
139: 2018/02/17(土) 03:07:44.57 ID:w7RgG0uj0(1/33)調 AAS
>>27
カナダの採点の恣意的なこと
140: 2018/02/17(土) 03:07:54.81 ID:6h0zHWs70(7/11)調 AAS
いい演技しても叩くやつはいるんだね
自分がそんなに不幸で成功してる羽生君を叩かなきゃ気が済まないの?
そんな不満なら見なきゃいいのに
141: 2018/02/17(土) 03:08:06.50 ID:m79Y+1Ix0(2/10)調 AAS
羽生叩いたり、すり寄ったり、浅田オタはホントいい加減にしてほしい
羽生の栄光に浅田は何も関係ない
142
(2): 2018/02/17(土) 03:08:46.58 ID:pXctj+x80(3/18)調 AAS
>>135
出来映え点って別に
見ための良さで点がつくわけじゃないからね。
各要素のGOEの基準は
それぞれルールで決められている。
143
(1): 2018/02/17(土) 03:08:51.37 ID:Wp9NeoRF0(1)調 AAS
フィギュアスケートに詳しくない人に説明すると
羽生が跳んだのはサルコウジャンプと言うか2番目に簡単なジャンプ
ネイサンやボーヤンって選手は最高難易度のルッツというサルコウより3レベル上のジャンプに挑戦した(失敗しちゃったけど)
宇野はフリップという羽生のサルコウより2レベル上のジャンプをしっかり決めてる
144
(1): 2018/02/17(土) 03:09:12.35 ID:AJOSqe/q0(2/37)調 AAS
二日目フリーをこんなワクワクした気分で待てる
そのことだけで日本チームはすでに大成功
145
(2): 2018/02/17(土) 03:09:12.88 ID:7Lzrw/cI0(9/31)調 AAS
>>120と書いたけれど
今回日本は団体戦を初五輪体験するシングル選手たちの調整に使ったと思う。
本番と同じリンクで同じように試合を体験して会場慣れしておいたのは
アドバンテージになってると思うよ。
可哀想だったのはSP・FS両方滑らされてすぐ翌日に個人戦のあったペアの2人。
146: 2018/02/17(土) 03:09:41.67 ID:pt05y3vJ0(2/2)調 AAS
>>124
むしろスポーツ選手で成果以外のことがでてくるって本人より粘着してる人間の
異常さがでてるように思うんだが
147
(2): 2018/02/17(土) 03:09:58.01 ID:3x7bHfVO0(8/10)調 AAS
この蹴った相手は優勝候補NO1のパトリック・チャン

明らかな危険行為で他選手に怪我を負わせ、当たったあとも知らん顔の羽生結弦
画像リンク

画像リンク


本当に偶然ですかねえ
148: 2018/02/17(土) 03:09:59.25 ID:6h0zHWs70(8/11)調 AAS
真央ちゃんも関係ないし
二人とも性格良くて努力家でその結果褒められてるのに妬むって気持ち悪い
149: 2018/02/17(土) 03:10:03.06 ID:780Ex23O0(4/20)調 AAS
このショートで
一気に、羽生結弦の注目度が上がったよな
それまでは、大丈夫かという日本人も多かったはず
俺がそうだったし
150: 2018/02/17(土) 03:10:29.26 ID:L7tgR8l00(3/9)調 AAS
>>136
本当に直りが遅かったと思うが?
だって、本人は無茶してでも出たがるタイプだし、
羽生の集客力に頼っている業界に対して仮病使うとか無理
151: 2018/02/17(土) 03:11:00.10 ID:7Lzrw/cI0(10/31)調 AAS
>>131
阿呆w
「簡単」の次元が違うわw
152
(3): 2018/02/17(土) 03:11:10.32 ID:uv83Pq200(1)調 AAS
>>142
キムヨナも難易度低いジャンプだけど
GOEと演技構成点= PCSが誰よりも高くて優勝してたんだよね
羽生も全く同じ勝ち方
難易度低いジャンプでも、ジャッジがGOEとPCSを他のどの選手よりも高く出すから羽生は強い
153
(1): 2018/02/17(土) 03:11:30.06 ID:ZzZI2scz0(3/10)調 AAS
ジェフリー・バトル「片足トランジッションが多いのは羽生とチャン」

『トランジション』について一番わかりやすいのは、ジャンプとジャンプの間とか、ジャンプとスピンの間など、
エレメンツとエレメンツの間に、選手が両足で滑っているのか、片足なのか、ということです。
ほかにも、ジャンプの前の助走が長すぎずいろいろなステップを入れているかどうかとか、
エレメンツとエレメンツの間にどんなことを見せているのか、それがトランジションです」

―― プログラムの途中で時々両足を使って滑ったり止まったりするのと、足を左右変えながら片足だけでずっと演技するのとでは、
疲労度はどのくらい違うのでしょうか?

「ものすごく違います。選手が途中で両足になったときは、だいたい深呼吸したり息を整えたりしているんですよね。
片足でも深い呼吸はできなくはないけれど、両足の時よりかなり筋力が要る。両足の方がかなり楽ですね。
ユヅ(羽生結弦選手)とかパトリック(・チャン)とかがいい例だけど、彼らはだいたいトランジションはずっと片足です。
彼らはそういうプログラムで、自分にも挑戦していますよね」
154: 2018/02/17(土) 03:11:34.75 ID:AJOSqe/q0(3/37)調 AAS
簡単な四回転なんてないだろうなw
155
(1): 2018/02/17(土) 03:11:45.21 ID:IHKk4Z9Q0(1/4)調 AAS
>>129
浅田って過大評価され過ぎ
五輪で金メダル取れない人が金メダリストと対等なわけない
156: 2018/02/17(土) 03:11:46.72 ID:VtKX6YDD0(3/17)調 AAS
何で高橋大輔のファンがきてるの??
高橋のことは好きだけど
別に羽生の性格が良かろうが悪かろうが
んなことはどーでもいいんだけども?
157
(1): 2018/02/17(土) 03:12:41.53 ID:pIW4yxtf0(1)調 AAS
羽生のコーチって、キムヨナがトリプルアクセル無しでトリプルアクセル跳んだ真央ちゃんに勝っちゃったバンクーバー五輪の時のコーチだろ?
なるほどね
158: 2018/02/17(土) 03:13:01.83 ID:6h0zHWs70(9/11)調 AAS
四回転毎回ごまかしてたバトル選手の言うことはためになりますねえ
159
(1): 2018/02/17(土) 03:13:05.81 ID:3x7bHfVO0(9/10)調 AAS
すぐに謝ったって書いてるやついたけど、

パトリック・チャン は許してない

謝罪後にパトリック・チャンは、インスタグラムに傷の写真と一緒に

やられたって画像アップしてる
160: 2018/02/17(土) 03:13:18.15 ID:AJOSqe/q0(4/37)調 AAS
性格良くて弱いのと
性格悪くて強いのなら
後者だろう
スポーツ選手なら
いや羽生が性格が悪いのかどうか知らないけど
161: 2018/02/17(土) 03:13:23.79 ID:w7RgG0uj0(2/33)調 AAS
>>93
お前キムヨナの前でも同じこと言えるのw
162
(1): 2018/02/17(土) 03:13:25.05 ID:VtKX6YDD0(4/17)調 AAS
>>152
キムヨナはバンクーバー→ソチでジャンプ含めた難易度は下がってたけど
羽生はソチ→平昌でジャンプ含めた難易度は上がってるわけだけども
163
(1): 2018/02/17(土) 03:13:32.76 ID:uWKbj7iA0(1)調 AAS
>>153
海外解説者は去年の羽生のプログラムで4回転ジャンプの前に休憩パートで力を温存してるって言ってたよ
164: 2018/02/17(土) 03:14:03.08 ID:IHKk4Z9Q0(2/4)調 AAS
>>159
なるほど
五輪金メダリストの器じゃないな
165: 2018/02/17(土) 03:14:06.23 ID:780Ex23O0(5/20)調 AAS
フィギュアって
技術点も大事だけど、基本は見てる人が綺麗かどうかよ
羽生君は、間違いなく一番きれいだった
166
(1): 2018/02/17(土) 03:14:17.19 ID:PN+8YhzB0(9/14)調 AAS
>>147
下がった選手達の立ち位置がズレてパトリックが下がる位置と羽生の入りの位置が近すぎた

まだかまってほしいのかな?
167: 2018/02/17(土) 03:14:20.51 ID:U+qSUa0n0(1/9)調 AAS
ソチは、羽生のSPが強烈で、真央のFSで泣いた
なんやかやでドラマチックだった
今回はどうなることやら
168: 2018/02/17(土) 03:15:15.61 ID:IOLaNHiA0(1)調 AAS
>>147
Pチャン好きだったからトップ争いに入ってきて欲しいなぁ
169
(1): 2018/02/17(土) 03:15:33.28 ID:AJOSqe/q0(5/37)調 AAS
羽生の4回転ジャンプは
どっしんばったんしてる感じがなくて
すごくきれいに軸作って
すごくきれいに回転してる
心配なのはスタミナと試合勘だけだな
170
(2): 2018/02/17(土) 03:15:47.81 ID:0/Lkpt+h0(1)調 AAS
>>162
他の選手と相対的に見たら羽生の方が構成は劣る
羽生も構成わずかにあげたけど、他の選手はもっと進歩してレベル高いことに挑戦してる
羽生は他の選手より難易度が2つか3つ下のジャンプしか飛んでないんだから
171: 2018/02/17(土) 03:16:26.35 ID:ZzZI2scz0(4/10)調 AAS
>>163
休憩パートなんてみんなある
172
(2): 2018/02/17(土) 03:16:31.13 ID:w7RgG0uj0(3/33)調 AAS
>>143
ボーヤンはジャンプ以外が下手すぎてw
173
(1): 2018/02/17(土) 03:16:40.62 ID:fn1VG2VV0(1)調 AAS
>>155
>五輪で金メダル取れない人が金メダリストと対等なわけない 

伊藤みどりって人を知らない世代の人かな?
海外ではあのトリノ金の荒川静香さんよりもむしろアルベールビル銀の伊藤みどりさんの方が評価は上なんだけどね
174: 2018/02/17(土) 03:16:52.20 ID:3UbdteOx0(1)調 AAS
羽生が低難易度ジャンプしか飛んでなくても点数が出ることの擁護って
キムヨナへの擁護と全く同じで草
175: 2018/02/17(土) 03:17:12.80 ID:L7tgR8l00(4/9)調 AAS
>>136
そもそもあの怪我した時って、まわりから止められていたのに高熱でフラフラしながら練習してた時だよな
あのジャンプのこけ方はそういう感じだった
仮病で力温存する作戦を立てるタイプではないわ
176: 2018/02/17(土) 03:17:21.43 ID:ZzZI2scz0(5/10)調 AAS
2017-18シーズン前期

クロス数
羽生   26
Pチャン 26
ハビエル 28
ボーヤン 30
コリャダ 31
ブラウン 35
ネイサン 39
宇野   49

片足ステップ数
羽生   38
Pチャン 38
ブラウン 33
ハビエル 33
ボーヤン 29
コリャダ 28
宇野   27
ネイサン 25

片足スケーティング時間(秒)
羽生   56
ブラウン 49
Pチャン 46.5
ボーヤン 41.5
コリャダ 40.5
宇野   40
ネイサン 38.5
ハビエル 38
177: 2018/02/17(土) 03:18:13.22 ID:PN+8YhzB0(10/14)調 AAS
キムキムか
なるほど
コピペもマオタだったんだな
178: 2018/02/17(土) 03:18:16.36 ID:3x7bHfVO0(10/10)調 AAS
>>166
プロなんだから目視で避けるのが当たり前

優秀候補NO1に蹴りは許されない

謝罪後にパトリックチャンは羽生にやられたとインスタに画像アップ
画像リンク

179
(1): 2018/02/17(土) 03:18:29.62 ID:BGm6v8Om0(1/2)調 AAS
あの サムスミスみたいなコーチ? なんなんだろ
なんで 金メダルばっかり取れるん?
何が違うん?
180: 2018/02/17(土) 03:18:44.11 ID:nLzRN4gk0(1/2)調 AAS
羽生君を見てると俺のチンポは濡れ濡れだ
181
(2): 2018/02/17(土) 03:18:57.19 ID:4Kgj/IjN0(1)調 AAS
>>136
団体戦休んだのが怪我の影響のせいだとすると、
当初3〜4週間でパフォーマンス戻ると診断されてたものが
丸3ヶ月かかったんだ?
最初の診断より3〜4倍もかかるってありえるのかな?
182: 2018/02/17(土) 03:19:00.61 ID:AJOSqe/q0(6/37)調 AAS
そういうのも含めてある種の戦略なんだろう
ジャンプ以外のこともポイントをきちんと稼ぐと
そこでアドバンテージができて、ジャンプで無理しなくてすむ
ジャンプ以外の部分で劣ってしまうほかの選手は
難易度の高いジャンプに挑まざるをえない
とくにオリンピックのフリー、メダルの可能性もちらつく
なんてなると平常心でジャンプとべない可能性もでてくる
183
(2): 2018/02/17(土) 03:19:14.72 ID:Hdw5O6K60(2/6)調 AAS
>>144
殉職した刑事は二階級特進で一緒に褒めて貰えますか?
184
(1): 2018/02/17(土) 03:19:15.35 ID:w7RgG0uj0(4/33)調 AAS
>>152
キムチは低レベルな完成度で爆上げ
羽生と一緒に語るなよ
185: 2018/02/17(土) 03:19:17.79 ID:6h0zHWs70(10/11)調 AAS
四回転何度も飛んでるのにジャンプの区別もつかない人が低難易度とか言う穂が草ですよ
ルッツとフリップの違い見分けられるんですか
そもそもジャンプの種類なんて知らないだろ
186: 2018/02/17(土) 03:20:01.22 ID:BGm6v8Om0(2/2)調 AAS
ハビエルも綺麗で安定した演技だなぁと思ったら
羽生と同じサムスミスなんだって?びっくり
キムヨナもでしょ?なんなんだ
187
(1): 2018/02/17(土) 03:20:13.78 ID:1Tef+3Cf0(1)調 AAS
>>157
その羽生のコーチは韓国選手団として五輪に参加してる件
188
(1): 2018/02/17(土) 03:20:29.04 ID:PyVW2Id40(1)調 AAS
思えば3ヶ月前羽生が練習中靭帯損傷のニュースで「え〜、まさか!」「オリンピックはダメかも」、、、
と全国のファンを落胆させておいて「羽生、奇跡の完全復活!」だもんな〜

熟女のお肌と同様の乾いたハートを「わし掴み」だ。
BBR共の「結弦〜!」の絶叫が止まらないw
189
(1): 2018/02/17(土) 03:20:33.43 ID:VtKX6YDD0(5/17)調 AAS
>>170
で??
ステップやスピンもあるし
そもそもそのジャンプだって出来映えが良くなければGOEで減点されちゃって意味なくね?
クワドの難易度が下って言っても10点も20点も点差があるわけでもあるまいし

ショートで回避した4ループと代わりに成功させた4サルコウの差だってたったの1.5点だし
190
(2): 2018/02/17(土) 03:20:46.74 ID:L7tgR8l00(5/9)調 AAS
>>142
ちなみにボーヤンみたいなジャンプ時の変顔・変な姿勢になるタイプとかって、出来栄えに影響してるの?
191
(3): 2018/02/17(土) 03:20:51.67 ID:AwGhT1d10(1)調 AAS
>>184
羽生も低難易度だけど点数高いじゃん
192: 2018/02/17(土) 03:21:25.07 ID:nLzRN4gk0(2/2)調 AAS
>>152
浅田がトリプルアクセルを
オリンピックで4回も成功させてるのはレジェンドになっている
193: 2018/02/17(土) 03:21:29.98 ID:DmN+Avsp0(1)調 AAS
>>27
習近平氏似と話題の「くまのプーさん」中国ネットから遮断 「北朝鮮より酷い」と批判
外部リンク:news.nifty.com

中国はこれが原因だと思う
194: 2018/02/17(土) 03:21:30.40 ID:8CbZZQrU0(1/11)調 AAS
羽生は体力不足だからフリーは転倒を含むミスが多くなるだろう
ショートでたった4.1の貯金しか作れなかったら
金はフェルナンデスだろう。
195
(1): 2018/02/17(土) 03:22:06.55 ID:U+qSUa0n0(2/9)調 AAS
羽生と言えばこれ
画像リンク


技の難易度なんかはわからんが、このドヤ顔で史上最高得点を叩き出したw
196
(1): 2018/02/17(土) 03:22:13.25 ID:6h0zHWs70(11/11)調 AAS
>>191低難易度じゃないから点取れてるの
どんな知識で低難易度って決めつけてるの
197: 2018/02/17(土) 03:22:17.23 ID:w7RgG0uj0(5/33)調 AAS
>>179
政治力
198
(1): 2018/02/17(土) 03:22:27.90 ID:780Ex23O0(6/20)調 AAS
で、ところでおまえら
羽生ふまえ、日本人を応援してないのか
文句言ってる奴誰や
1-
あと 804 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s