[過去ログ] 【音楽】ジミー・ペイジ「レッド・ツェッペリンの新たなライヴ・アルバムを年内にリリースする」 (418レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): 湛然 ★ 2018/02/15(木) 07:47:59.92 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
2018/02/15 05:07
ジミー・ペイジ「レッド・ツェッペリンの新たなライヴ・アルバムを年内にリリースする」
レッド・ツェッペリン(Led Zeppelin)は今年3月にライヴ・アルバム『How the West Was Won(邦題:伝説のライヴ)』(2003年)の最新リマスター盤をリリースする予定ですが、ジミー・ペイジ(Jimmy Page)によれば、これとは別のライヴ・アルバムを年内にリリースする予定。
また今後10年間にさらに多くのリリースを予定していることを、Planet Rock Magazineの最新号(2月16日発売)に掲載されるインタビューの中で明らかにしています。
ジミー・ペイジは「秘密を漏らすことはできないが、リリースするであろう別のマルチトラックのレコーディングがある。
他のすべてのものとはとても異なっていて、『How the West Was Won』『The Song Remains the Same(邦題:永遠の詩)』とは異なる見方を示したものだ。
私は人々がそれを聞くことを楽しみにしている。発表されるものはたくさんあって、リリースの数もある。これらが今後10年間にわたってリリースされるだろう。楽しみはこれからだよ」と述べています。
※原文へのリンクはソースにてご確認ください。
外部リンク:amass.jp
292(1): 2018/02/18(日) 09:36:52.31 ID:3u5AJXmW0(1)調 AAS
>>289
ヴァンへイレンのライブなんて結構ラフな感じじゃん。、
キレるのはドリームシアターのファンとかじゃねえの?ミスなく正確な演奏にこだわるファン多そうだし。
293: 2018/02/18(日) 09:40:42.83 ID:lnnXnkCZ0(1)調 AAS
>>292
そういうバンドのファンって、コンサートでも演奏のミスがないかどうかを
判別するのに神経研ぎ澄ませているんかな。
やな雰囲気のコンサートになりそうだな。
294: 2018/02/18(日) 09:41:17.76 ID:j3Y+6G6V0(1)調 AAS
どんだけ商魂たくましいんだよ
295: 2018/02/18(日) 09:52:08.25 ID:xoqrVlSE0(1)調 AAS
それでもBBCセッションが最高傑作
296(1): 2018/02/18(日) 09:58:26.46 ID:Z16DnaqU0(1/4)調 AAS
こんなレベルが低いバンドは小中学生でみんな卒業っしょ
聴きこんだって何一つでてきやしない
こんな子供だましからブルース、ジャズに流れるのがマトモな脳ミソの成長
いまだにこんなの聴いてるジジイはどうせ時代錯誤の何の取り柄もないポンコツでしょ
297: 2018/02/18(日) 10:35:31.60 ID:BDtH5Cej0(1)調 AAS
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
ボタルシア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
298: 2018/02/18(日) 11:50:29.45 ID:tPAeSv9U0(1)調 AAS
演奏差し替えたライブアルバムなんて詐欺じゃね?
299(1): 2018/02/18(日) 12:41:14.71 ID:d4XciOuw0(1)調 AAS
>>296
ただの釣りだろうけどジャズマンにはZEP好きなの多いけどな
300(1): 2018/02/18(日) 13:04:34.60 ID:Z16DnaqU0(2/4)調 AAS
>>299
世の中に山ほどジャズやってる奴いるんだから頭のオカシイ奴ぐらいいるでしょ
ジミーペイジみたいな盗作野郎はブルース界、黒人音楽界から総スカン食らってるから
こんな舞台には絶対呼ばれないけどね
動画リンク[YouTube]
301(1): 2018/02/18(日) 13:09:37.23 ID:26qmRY7I0(1)調 AAS
ロバート・プラントがフレディ追悼ライブで歌ったINNUENDOが全然声出てなかったから残念だった
302: 2018/02/18(日) 13:10:37.58 ID:9j/F+py70(1)調 AAS
ロバプラはもう70歳だろ?
声帯に機械でも入れない限り
昔のキーでは歌えないよ。
303: 2018/02/18(日) 13:16:54.28 ID:LFxhVGfo0(1)調 AAS
地味頁
304(1): 2018/02/18(日) 13:23:33.58 ID:WS42g6qU0(1)調 AAS
>>289
俺はヴァンヘイレン(デイブ期)もZEPもどっちも好き
本格的な楽器弾きじゃないんで技術的な差はあんま気にならん
305: 2018/02/18(日) 13:32:59.46 ID:Z16DnaqU0(3/4)調 AAS
いまだにzep何か聴いてる人はイラプションとか間違いなく弾けんでしょうね
306: 2018/02/18(日) 13:37:29.89 ID:vZVeBt0Q0(1)調 AAS
最近良くボタルシアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
307(1): 2018/02/18(日) 14:06:41.47 ID:gIcyzTXM0(2/4)調 AAS
ZEPカバーしてる黒人音楽家多いけどな
キングカーティスもカバーしてた
308: 2018/02/18(日) 14:37:39.49 ID:n7WPEEes0(1)調 AAS
ZEPのライブは名演がすごく多い、ホントのライブバンド
もっとたくさん出せばいいのに、最高の音で、大量に出せば
イメージは完全に変わる、渋谷さんが、のめりこむのもわかる
309: 2018/02/18(日) 14:40:25.64 ID:87eJMuEq0(1)調 AAS
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
ボタルシア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
310: 2018/02/18(日) 14:48:23.58 ID:Z16DnaqU0(4/4)調 AAS
デッカイ音でロック演奏するってのはクリームが先にやってて、zepは猿真似だね
クリームはライブ一晩中やってたりパワフルで実際に評判良かったし
横尾忠則なんかは実際に見て絶賛してる。
zepのライブは出オチで大したことなかったってのが業界の常識
特にジミーペイジの体力がないんで後半になるほどマトモにピッキングできないのは有名な話
311(1): 2018/02/18(日) 14:51:55.68 ID:K5PjZbiF0(1/2)調 AAS
>>301
メドレーで合間にTHANK YOUを歌ってたね。
>>304
俺も俺も。VHは5150くらいまでよく聴いたわ
ハートやニルヴァーナもZEP曲をライブで演ってましたね。
>>307
プリンスの胸愛とか印象的
あと90年代前半のレニクラなんかまんまでしたなw
312(2): 2018/02/18(日) 15:06:24.01 ID:r5HOoyRr0(1)調 AAS
何か必死こいて貶してる奴がいるなw
313(2): 2018/02/18(日) 15:27:34.38 ID:gIcyzTXM0(3/4)調 AAS
実際今時ZEPって向こうではどういう扱いなのか?
07年再結成ライブの客席映像はハゲたオッサンが目立ってたがw
314: 2018/02/18(日) 15:32:04.49 ID:1eL3FvdH0(1)調 AAS
地味・頁
315(1): 2018/02/18(日) 15:42:10.22 ID:O7fVbKke0(1/3)調 AAS
>>313
そういう忠実なオールドファンの話を聞くと、他人事ながら胸が痛むなw
ペイジはもっと鋭い顔の剣呑な爺さんになると想像してたが、意外にも四角い顔の好々爺風に
なっててびっくりしたw
316(1): 2018/02/18(日) 16:17:19.51 ID:NHsVHFoL0(1/2)調 AAS
>>315
ペイジが良く出てくるカメラマンのブログ
元気そう
外部リンク:www.rosshalfin.com
317: 2018/02/18(日) 16:38:15.40 ID:nRvhrlnr0(1)調 AAS
>>312
猿真似だけは正論
318: 2018/02/18(日) 16:48:53.73 ID:MSDU7QUL0(1)調 AAS
最近良くボタルシアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
319: 2018/02/18(日) 16:52:55.04 ID:O7fVbKke0(2/3)調 AAS
>>316
なるほど。
年取ると、黒い服を着るロッカー多いね。
Real punks don't wear blackなんて本を書いた人もいたっけ?
320: 2018/02/18(日) 16:54:36.11 ID:jPf2xMug0(1)調 AAS
>>137
昔から日本人説はあった
321: 2018/02/18(日) 17:11:46.56 ID:BzPbp5B20(1)調 AAS
>>137
NHKの教育番組に出てたんだよな
322: 2018/02/18(日) 17:43:06.25 ID:Yzfv3vXa0(1)調 AAS
いくら金もってるかなあ
323: 2018/02/18(日) 18:24:19.37 ID:ESZ+b7SJ0(1)調 AAS
>>40
なーる
324: 2018/02/18(日) 18:59:51.94 ID:DcgUBn+Q0(1)調 AAS
最近良くボタルシアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
325: 2018/02/18(日) 20:32:26.21 ID:prSnUHWA0(1)調 AAS
最近良くボタルシアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
326(2): 2018/02/18(日) 20:37:21.92 ID:K5PjZbiF0(2/2)調 AAS
>>313
コメディ映画スクール・オブ・ロックでは
主役のジャック・ブラックとまわりのファンだかエキストラだかが大勢集まって
「ペイジさ〜ん、ZEPの楽曲を映画で使わせてくれー!」と
お願いメッセージ送ってる映像あった。
その甲斐あってか映画の劇中に曲が流れてたような。
主役のロック馬鹿のダメ兄ちゃんがマジメな中学生をロックに洗脳しようと、
ギター志望の少年にはZEP1stのCD配って「これを聴け!」
キーボードやってる少年にはイエスのこわれものCD、
ボーカル担当の黒人少女にはフロイドの狂気のCD渡して洗脳してたのが爆笑だった。
この映画面白いんで未見なら観てみて
いろんなロックの小ネタが満載
327: 2018/02/18(日) 20:49:01.76 ID:+oWUmkfo0(2/2)調 AAS
おお
そうだった
こないだのmarvelのマイティーソー ラグナロク
移民の歌が一番盛り上がる場面でしかも2回かかる
かなり盛り上がるぞ(内容も歌詞にぴったり)
ブルーレイ出たら買う
328: 2018/02/18(日) 21:02:09.99 ID:Ks2DMCpX0(1)調 AAS
>>326
ゴジラに使わせて失敗だと思ったのか、
その後、映画では許可出していないな
まぁ、あの映画自体がなかったことになっているからな
329: 2018/02/18(日) 21:08:59.85 ID:DoNeKM7A0(1)調 AAS
ドラゴンタトゥーで移民の歌のカバー使ってたよ。
330: 2018/02/18(日) 21:09:16.05 ID:/rDywaj00(1)調 AAS
小原貴洋
昨日より慎重にしていますが、先方はやはり本物の
家族の映像を見せていません。
今見ているのは鏡またはクローンです。
だまされないようにしてください。
331(1): 2018/02/18(日) 21:12:43.98 ID:NHsVHFoL0(2/2)調 AAS
映画で使われ続けるよね
マネーショートでもエンドロールでノーカットで
when the levee breaksが流れてたな
動画リンク[YouTube]
332: 2018/02/18(日) 21:32:12.41 ID:gIcyzTXM0(4/4)調 AAS
ZEPPELINと新宿、新大久保、高田馬場辺りの雑多な感じってよく合うよなw
333: 2018/02/18(日) 22:06:40.22 ID:HBImdsiX0(1)調 AAS
>>311
レニクラのファンだったCorinne Bailey RayはルーツたどってZEPヲタになったんだよな
動画リンク[YouTube]
334: 2018/02/18(日) 22:27:03.22 ID:z/rgvMph0(1)調 AAS
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
ボタルシア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
335: 2018/02/18(日) 22:30:06.88 ID:O7fVbKke0(3/3)調 AAS
ライブハウスのゼップ東京、ゼップ大阪って、多分ツエッペリンが由来だよな。
336(1): 2018/02/18(日) 23:02:43.25 ID:1PXzAn/R0(1)調 AAS
>>312
おれの方がギターうまいのにとか思って悔しいんだろうね
チンチクリンがどんなに上手に弾いても誰も興味ないのにな
好き嫌い関わらずジミーペイジがどんだけステージ栄えしてるかわいんないやつは
エンタメのセンス皆無だと思う
337: 2018/02/18(日) 23:21:06.17 ID:JdvVoYsQ0(1)調 AAS
公式DVDが出てアールズコートを観た時の感激を越えるモノがこの先観られるのだろうか?
338: 2018/02/19(月) 00:16:08.83 ID:1FSWHmxV0(1)調 AAS
>>331
レヴィブレイクスと言えばベン・アフレックの映画アルゴでも印象的かつ効果的に使われてたっけ。
みんな仲間割れして意見まとまらずに八方ふさがりのシーン
339(1): 2018/02/19(月) 00:29:26.53 ID:weEIC5t40(1/27)調 AAS
おまえらこれを最後まで聴いて驚けw
動画リンク[YouTube]
340(2): 2018/02/19(月) 00:30:38.65 ID:LM4zIK8u0(1)調 AAS
>>336
zepを必死にクサしているのは、内容からすると50〜60のおっさんなんだろうな。
いい年して恥ずかしいと思わないのかね。
パクリだろうがなんだろうが、
全盛期のジミーペイジとロバートプラントはギリシア彫刻のような存在感だもんな。
341(1): 2018/02/19(月) 00:37:11.55 ID:i7a1TQNu0(1/19)調 AAS
>>326
ジャックホワイトって70年代育ちなのか?
そのチョイスは
342: 2018/02/19(月) 00:39:42.81 ID:weEIC5t40(2/27)調 AAS
>>340
ギリシア彫刻だかなんだかしらないが
盗作するヤツは尊敬できないわ
盗作野郎を必死に擁護して恥ずかしいと思わないのかね
思わないんだろうけどねw
343(1): 2018/02/19(月) 00:50:43.02 ID:vl37H8nf0(1/2)調 AAS
>>339
だからこれもパクりだろ
自分のクレジットにして
344: 2018/02/19(月) 00:54:28.53 ID:weEIC5t40(3/27)調 AAS
>>340
>パクリだろうがなんだろうが
すげーな
他人の曲を盗むことにたいしてそんな認識かい
盗作は窃盗と同じ財産権の侵害であって、日本では刑事上の罪にもなるぞ
親告罪だけどね
著作権法119条で
五年以下の懲役若しくは五百万円以下の罰金に処し、又はその両方だぜ
345: 2018/02/19(月) 00:56:37.61 ID:weEIC5t40(4/27)調 AAS
>>343
これもパクリだからパクっていいのかい
泥棒が泥棒から盗んだら問題ないってかw
346(2): 2018/02/19(月) 01:04:27.59 ID:i7a1TQNu0(2/19)調 AAS
ビートルズもボブディランもマイケルジャクソンも聞けないねえ君は
そんなにパクリにうるさいなら
347(1): 2018/02/19(月) 01:08:08.49 ID:weEIC5t40(5/27)調 AAS
>>346
ZEPほどひどいパクリがあるというなら見せてみろよw
348(9): 2018/02/19(月) 01:12:33.34 ID:i7a1TQNu0(3/19)調 AAS
>>347
そういうのを目糞鼻糞って言うんだよ、パクリには違いないだろ?
動画リンク[YouTube]
元ネタ
動画リンク[YouTube]
パクリ
ほれ、あまりにも有名だけどこれとかひどいだろ?
349: 2018/02/19(月) 01:16:38.85 ID:weEIC5t40(6/27)調 AAS
>>348
それはジョージ・ハリスンのソロ作であってビートルズじゃないな
ビートルズのパクリを見せてみろよw
350(1): 2018/02/19(月) 01:17:56.99 ID:weEIC5t40(7/27)調 AAS
>>348
ちなみにジョージもそれ1曲だろ
ZEPがどれだけ沢山の盗作したことか
比べ物にならん
351(1): 2018/02/19(月) 01:18:29.52 ID:weEIC5t40(8/27)調 AAS
>>348
ほれ
Dazed and confused は盗作
Jake Holmes - Dazed and Confused
動画リンク[YouTube]
352: 2018/02/19(月) 01:18:59.87 ID:weEIC5t40(9/27)調 AAS
>>348
ほれ
353: 2018/02/19(月) 01:20:08.29 ID:weEIC5t40(10/27)調 AAS
>>348
ほれ
White summer は盗作
Davy Graham - She moves through the Fair
動画リンク[YouTube]
354(2): 2018/02/19(月) 01:20:09.43 ID:i7a1TQNu0(4/19)調 AAS
ソロだろうがバンドだろうが何も変わらんだろ
盗作した事実には
頭大丈夫かよ
動画リンク[YouTube]
元ネタ
動画リンク[YouTube]
パクリ
ビートルズがいいならじゃあこれは?
355(1): 2018/02/19(月) 01:20:25.83 ID:UNTZrN2t0(1/2)調 AAS
なんか痛いやつが沸いてるなwww
356: 2018/02/19(月) 01:21:02.29 ID:YWAhnT3G0(1/3)調 AAS
>>351
せめてクレジットは入れるべきだったよな
何で入れなかったんだろう
理解出来ないよ
357: 2018/02/19(月) 01:21:50.20 ID:YWAhnT3G0(2/3)調 AAS
>>355
盗作、猿真似の類は正論だからな
358: 2018/02/19(月) 01:22:24.27 ID:i7a1TQNu0(5/19)調 AAS
動画リンク[YouTube]
パクリ
動画リンク[YouTube]
元ネタ
イマジンも元ネタあるんだよなあ
359: 2018/02/19(月) 01:22:38.15 ID:UNTZrN2t0(2/2)調 AAS
>>341
ジャック・ブラックね
この人、テネイシャスDというバンドでCD出してたりするけど、
いっぽうでディオのPVにも出てるんだよな
360: 2018/02/19(月) 01:25:58.16 ID:weEIC5t40(11/27)調 AAS
>>354
全然別の曲だな
メロディーの歌詞も全然違う
イントロが似ているだけだ
すこしもパクリじゃないよ
スピリットというバンドが、天国への階段は自曲のタウルスという曲のパクリだと訴えた裁判があって
スピリットのタウルスはイントロが似てるだけであって、天国への階段は盗作ではない
そういう判決があったんだよ
知らないかい?
それと同じこと
361: 2018/02/19(月) 01:26:16.20 ID:V9yn902m0(1)調 AAS
ボタルシアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
362(1): 2018/02/19(月) 01:26:19.72 ID:i7a1TQNu0(6/19)調 AAS
>>350
他にも疑惑曲はいくらでも挙げられるけど
そもそも量の問題じゃないだろ、一曲でも盗作したらもうそれは目糞鼻糞なんだよ
ビートルズで完全にガチなのは訴えられた>>348とカムトゥゲザーの2曲だが
2曲も訴えられて負けてるって相当だよ?
363: 2018/02/19(月) 01:27:01.42 ID:weEIC5t40(12/27)調 AAS
>>348
ほれ
How many more timesはパクリ
Howlin' Wolf How many more years
動画リンク[YouTube]
364(1): 2018/02/19(月) 01:28:35.89 ID:i7a1TQNu0(7/19)調 AAS
この人ビートルズ信者なの?
ZEPも盗作だらけだけどビートルズも盗作だらけって認めれば済む話なのにw
365: 2018/02/19(月) 01:30:06.56 ID:vl37H8nf0(2/2)調 AAS
>>346
もうアホかよ 驚け!って威張れないだろ
ZEPがバカ売れしてムカついたんだろ
366: 2018/02/19(月) 01:31:57.50 ID:weEIC5t40(13/27)調 AAS
>>362
だからジョージのソロ曲はビートルズじゃないってのw
ビートルズのはカムトゥギャザー1曲だけだ
それも作詞の一部についてだけ
丸パクリを何曲もやったZEPとは全然違う
原曲を聴けばわかるがCome togetherとYou can't catch me はだいぶ違うぞ
367: 2018/02/19(月) 01:32:59.12 ID:weEIC5t40(14/27)調 AAS
>>364
ビートルズは少しも盗作だらけじゃないから
368(1): 2018/02/19(月) 01:33:17.67 ID:i7a1TQNu0(8/19)調 AAS
動画リンク[YouTube]
パクリ
動画リンク[YouTube]
元ネタ
ほれほれどんどん挙げてくぞ
動画リンク[YouTube]
パクリ
動画リンク[YouTube]
元ネタ
上はジョンレノンね
ソロはダメっぽいからビートルズも一応挙げとくけど
369: 2018/02/19(月) 01:34:17.54 ID:weEIC5t40(15/27)調 AAS
>>348
ほれ
Lemon Songはパクリ
Howlin' Wolf Killing Floor
動画リンク[YouTube]
370(2): 2018/02/19(月) 01:37:41.75 ID:i7a1TQNu0(9/19)調 AAS
動画リンク[YouTube]
BIRTHDAYの元ネタね
似てないっていうのは勝手だけどそうしたらそもそも訴えられて負けた曲以外は全部疑惑で終わりだから
371(3): 2018/02/19(月) 01:39:58.81 ID:i7a1TQNu0(10/19)調 AAS
動画リンク[YouTube]
I FEEL FINEの元ネタでZEPのMOBY DICKの元ネタw
372(2): 2018/02/19(月) 01:42:29.95 ID:weEIC5t40(16/27)調 AAS
>>368
ハッピークリスマスの元ネタがStewballなのは有名だな
しかそれも丸パクリではない
出だしのメロディが似てるというだけだ
Her Majestyはコード進行が同じなだけでメロディーも歌詞も違うじゃん
丸パクリのZEPと並べ立てるのがおかしいわw
昔の曲にインスパイアされて曲をつくるのは盗作とは違う
曲に元ネタがあるなんて当たり前で、そんなのは曲作りで普通に行われていることだ
ZEPのは完全に盗作なところに問題があるんだろw
君は次元の違うものを無理やり同列に並べたてているんだよ
373: 2018/02/19(月) 01:45:23.08 ID:YWAhnT3G0(3/3)調 AAS
>>372
せめてクレジットは入れるべきだと思うんだ
374(1): 2018/02/19(月) 01:45:51.74 ID:i7a1TQNu0(11/19)調 AAS
いやいやw
ビートルズは元ネタがあっても全部インスパイアでZEPは全部パクリって都合よすぎる思考回路だなw
君以外にはどっちも目糞鼻糞だと思うよw
375: 2018/02/19(月) 01:47:50.45 ID:weEIC5t40(17/27)調 AAS
>>370 >>371
どっちも知ってるよ
リフが似てるだけじゃ盗作にならないんだよね
リフは伴奏
盗作で問題になるのはメロディと歌詞なんだよ
それらは元ネタというレベルであって盗作にはあたらない
>>372でも言ったが、他の曲にインスパイアされて曲をつくるのは普通のこと
曲に元ネタがあるなんて当たり前で、普通に行われていることだ
そんなのは問題にもならない
ZEPのは完全に盗作なところに問題があるんだよ
君は次元の違うものを無理やり同列に並べたてている
376: 2018/02/19(月) 01:48:39.48 ID:hj1qsgxg0(1)調 AAS
色々と頑張ってパクリパクリと上げてくるけど
知ってるしなあ…という感想しか出てこない
377(1): 2018/02/19(月) 01:52:20.09 ID:i7a1TQNu0(12/19)調 AAS
いや〜色々細かい屁理屈並べてるけど
第三者が聞いたらどっちもどっちだと思うよ、多分
378: 2018/02/19(月) 01:52:34.99 ID:weEIC5t40(18/27)調 AAS
>>374
曲に元ネタがあるのは当たり前じゃん
盗作かどうかが問題になるのはメロディや歌詞が一緒かどうかだ
元ネタがあるのは盗作と目糞鼻糞だなんていうのは君だけだと思うよw
379(1): 2018/02/19(月) 01:56:16.52 ID:weEIC5t40(19/27)調 AAS
>>377
第三者が聴いたらZEPは酷すぎと思うよ、絶対w
Dazed and confused は盗作
Jake Holmes - Dazed and Confused
動画リンク[YouTube]
Black mountain side は盗作
Bert Jansch "Black Waterside"
動画リンク[YouTube]
White summer は盗作
Davy Graham - She moves through the Fair
動画リンク[YouTube]
Whole Lotta LoveはMuddy Watersの’You need love’の盗作だが、直接のお手本はこれ
Small Faces –You need lovin’
動画リンク[YouTube]
How many more timesは盗作
Howlin' Wolf How many more years
動画リンク[YouTube]
Lemon songは盗作
Howlin' Wolf Killing Floor
動画リンク[YouTube]
380(2): 2018/02/19(月) 01:57:21.92 ID:i7a1TQNu0(13/19)調 AAS
リフガ−メロディガー歌詞ガー
んな細かいこと知らないからw
これだけ似てりゃどっちも十分盗作だと俺は思うけどね
381(2): 2018/02/19(月) 01:58:34.62 ID:i7a1TQNu0(14/19)調 AAS
大体俺が貼ったのどれもようつべのコメント欄でパクリだろwってツッコまれてるしw
382: 2018/02/19(月) 02:01:27.29 ID:weEIC5t40(20/27)調 AAS
>>370 >>371がパクリになるなら
Deep Purple の Burnだってこれのパクリになるだろう
動画リンク[YouTube]
ZEPのやったことは>>379のとおりで次元が違うじゃないかw
383: 2018/02/19(月) 02:03:02.79 ID:weEIC5t40(21/27)調 AAS
>>380 >>381
だからZEPのは盗作なんだよ
ZEPは泥棒なの
パクリと違うのw
384(1): 2018/02/19(月) 02:03:21.25 ID:q9FrFzZL0(1/3)調 AAS
いちいちそんな並べなくてもここに書き込んでるような人はとうに知ってるよ
なんだか今さら「プロレスは八百長だ!許せん」って騒いでいるようでみてて恥ずかしい
385: 2018/02/19(月) 02:05:52.58 ID:weEIC5t40(22/27)調 AAS
>>380 >>381
他人の曲を何曲もコピーして自分の作詞作曲だとしたのがZEP
それと他の曲を元に新しい曲を書いってのとは全然違う話しなんだよw
386: 2018/02/19(月) 02:05:55.32 ID:Uqtqz9Wd0(1/2)調 AAS
>>300
ここまでしてもらえたら十分です
動画リンク[YouTube]
387(2): 2018/02/19(月) 02:08:04.44 ID:weEIC5t40(23/27)調 AAS
>>384
それは俺が長年啓蒙してきたからだよ
君らがそういう知識を得たのは俺の力もあった
388: 2018/02/19(月) 02:08:38.13 ID:i7a1TQNu0(15/19)調 AAS
別にそれがBURNの元ネタでもどうでもいいけどさ
次元とか意味不明、パクリに程度の差なんてないよ?
あとさっきも言ったけど訴えられて負けた曲以外は基本パクリにはならないよ?どれだけ似てても
389: 2018/02/19(月) 02:09:23.77 ID:TeOijWuX0(1)調 AAS
おまえチョンみたいでくっさいよID:weEIC5t40
390: 2018/02/19(月) 02:12:24.96 ID:q9FrFzZL0(2/3)調 AAS
>>387
LED ZEPPELIN CLASSICS っていうCD出したのお前だったのか!!
あれなかなかよかったよ ありがとう
391: 2018/02/19(月) 02:12:28.96 ID:0mTGzIYB0(1/3)調 AAS
ネタ音源はなんぼでもあるやろうw ペイジやるなーw
392: 2018/02/19(月) 02:13:35.07 ID:Uqtqz9Wd0(2/2)調 AAS
動画リンク[YouTube]
393: 2018/02/19(月) 02:15:33.91 ID:VhEsZ5qK0(1)調 AAS
B'zを笑ってたゼップオタw
394(1): 2018/02/19(月) 02:18:24.45 ID:i7a1TQNu0(16/19)調 AAS
Jake Holmes - Dazed and Confused
動画リンク[YouTube]
Howlin' Wolf How many more years
動画リンク[YouTube]
これとこれとか俺が貼ったやつより似てねえじゃんw
395(1): 2018/02/19(月) 02:30:19.93 ID:weEIC5t40(24/27)調 AAS
>>394
そっくりだろ
耳腐ってるんじゃねw
396(2): 2018/02/19(月) 02:32:50.01 ID:i7a1TQNu0(17/19)調 AAS
>>395
お前も耳腐ってるよw
>>354なんて比較動画まで作られてるのに意地でも似てない似てないってw
397: 2018/02/19(月) 02:33:24.81 ID:weEIC5t40(25/27)調 AAS
>>371
ちなみにそれはデイ・トリッパ―のリフの元ネタでもあるって知ってるかい
33秒のところ聴いてみ
398: 2018/02/19(月) 02:33:53.12 ID:0mTGzIYB0(2/3)調 AAS
頁 奥が深いからなーw
399: 2018/02/19(月) 02:35:37.49 ID:weEIC5t40(26/27)調 AAS
>>396
うん全然違う曲だな
メロディも歌詞も違う
リフが似てるだけだ
それに対してZEPのはメロディも歌詞も同じだ
簡単に言えばテンポが違うだけ
同じ曲だよ
400(1): 2018/02/19(月) 02:36:57.21 ID:weEIC5t40(27/27)調 AAS
>>396
しかしJake Holmes のを聴いて違うとか
よく言えるねw
ある意味君はスゲーわ
401: 2018/02/19(月) 02:41:12.98 ID:i7a1TQNu0(18/19)調 AAS
>>400
元ネタなんだろうが
題名がいっしょなこと以外は特に似てないかな
これは訴えられて負けてるの???
まあお前も俺が貼ったのを全部インスパイアで片付ける思考回路はある意味スゴイと思うよw
402(2): 2018/02/19(月) 02:43:31.88 ID:i7a1TQNu0(19/19)調 AAS
寝るからZEPのパクリ糾弾したい人はまあせいぜい頑張って
403: 2018/02/19(月) 02:46:48.12 ID:59nQpEl00(1)調 AAS
>>402
オマエドンナニクソフイテモ
ナニモカワラナイ
404: 2018/02/19(月) 02:49:15.07 ID:0mTGzIYB0(3/3)調 AAS
>>402
これでも聞いて寝てくれ
動画リンク[YouTube]
405: 2018/02/19(月) 03:08:39.42 ID:GRFPCkPn0(1)調 AAS
結局俺がスーパデラックス・エディションをポチることは止められなかったようだな
406: 2018/02/19(月) 03:44:22.62 ID:q9FrFzZL0(3/3)調 AAS
ZEPはもちろんパクリなんだけど元ネタに挙げられる名のあるブルースマンもたいがいパクリだかんね
今は戦前ブルース以前のジャグバンドや町のおじさん楽団みたいな音源もけっこう出てるからたくさん聴いてごらん
ブルースの有名曲の多くはブルース誕生より前からあることがわかるよ
407: 2018/02/19(月) 03:46:50.89 ID:UsGSU1i40(1)調 AAS
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
ボタルシア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
408: 2018/02/19(月) 05:59:39.31 ID:nkTYBE240(1)調 AAS
>>387
大きく出たなw
だんだんその必死さが微笑ましくなってきたよw
409: 2018/02/19(月) 06:18:59.48 ID:GygF0VIZ0(1)調 AAS
最近良くボタルシアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
410: 2018/02/19(月) 06:22:59.50 ID:EBMsdSvN0(1/2)調 AAS
>>348
>動画リンク[YouTube]
元ネタ
なつかしい
うちにレコードがあったよ ガキの頃訳も分からず口ずさんでた
411: 2018/02/19(月) 06:25:56.37 ID:EBMsdSvN0(2/2)調 AAS
ジョンレノンも自分たちの曲はオリジナルじゃない
って言ってるのに
412: 2018/02/19(月) 06:40:01.52 ID:FEZucKmq0(1)調 AAS
パクリかパクリでないかは自分の中で反芻されて出来たもんか
あるいは反芻されてないもんか
で決まるんだよ
後者だと切り貼りされた感を強く感じるってのはあったりするわな
413: 2018/02/19(月) 06:41:56.11 ID:K/yFm56+0(1/4)調 AAS
>>1 ロバート・プラントは、もう声出ないだろ。
414: 2018/02/19(月) 06:42:52.79 ID:K/yFm56+0(2/4)調 AAS
>>3 評価する。
415: 2018/02/19(月) 06:44:35.91 ID:K/yFm56+0(3/4)調 AAS
>>10 アメリカ国内では、現在でもアルバムなどミリオン売上だから、お金に困らない。
416: 2018/02/19(月) 06:49:41.25 ID:K/yFm56+0(4/4)調 AAS
>>140 評価する。
417: 2018/02/19(月) 07:03:31.94 ID:kvmNusTK0(1)調 AAS
ボタルシアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
418: 2018/02/19(月) 07:21:54.49 ID:ZmKFyZHu0(1)調 AAS
ジミー・ペイジの写真ではこれが一番好き
画像リンク
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.152s*