[過去ログ] 【平昌五輪】スキージャンプ 女子ノーマルヒル個人で高梨沙羅が銅メダル獲得! (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
76
(1): 2018/02/12(月) 23:49:44.28 ID:mAQvEEez0(1/9)調 AAS
銅メダルおめでとう。

上の二人は他とはレベルが完全に違ってるね。もう巻き返せないなこれ
149: 2018/02/12(月) 23:51:21.82 ID:mAQvEEez0(2/9)調 AAS
2回めのジャンプは飛び出しから完璧でミスなかったはずだ

でそれより下のゲートから飛んで、あれだけ差を付けられるんだからどうしようもない
229
(6): 2018/02/12(月) 23:53:19.23 ID:mAQvEEez0(3/9)調 AAS
>>160
同じ所から飛んでたら、1位と2位のやつは130kmは飛んでるよ(`・ω・´)
258: 2018/02/12(月) 23:54:03.31 ID:mAQvEEez0(4/9)調 AAS
>>218
女子は30過ぎたら重力との戦いが待ってるから無理や
309: 2018/02/12(月) 23:55:25.01 ID:mAQvEEez0(5/9)調 AAS
今のスキー連盟というかジャンプの団体は、力関係よく知ってるんだろう

上二人が抜けてると。だから高梨の後に動いた。これはあかんと
393
(1): 2018/02/12(月) 23:56:23.22 ID:mAQvEEez0(6/9)調 AAS
ゲートの位置も、向かい風追い風ファクターもちゃんと今は調整されてるからなポイントで
もちろん完璧ではないけど、逆転できるような僅差ではなかったわ
599: 2018/02/12(月) 23:58:13.14 ID:mAQvEEez0(7/9)調 AAS
>>326
単純に飛びすぎて、立てなくなる可能性があるからゲート位置下げた

選手の力関係をよくわかってる人がやった判断だね
699: 2018/02/12(月) 23:59:14.41 ID:mAQvEEez0(8/9)調 AAS
>>575
2本目はキタ━━━━━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━━━━━ ッ ! ! !
とおもったけどね。出だしからピタッと決まってたし。最後の粘りをなんとか
できないとあかんやろね
763: 2018/02/12(月) 23:59:52.91 ID:mAQvEEez0(9/9)調 AAS
若干スケールの大きいイシカーリョーの女版みたいな感じの位置だ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.149s*