[過去ログ] 【テレビ】テレ東「池の水ぜんぶ抜く」に感謝「ありがたい」 中川環境大臣が異例の収録現場訪問、淳&田中らと対面 (326レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(7): かばほ〜るφ ★ [sageteoff] 2017/12/25(月) 17:01:18.49 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
テレ東「池の水」ついに中川環境大臣から感謝「ありがたい」異例の収録現場訪問、淳&田中らと対面

テレビ東京の人気シリーズ「池の水ぜんぶ抜く」の第6弾「緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦6〜
今年も出た出た!正月3時間スペシャル〜」(来年1月2日後5・55)の収録が25日、
東京・日比谷公園で行われ、中川雅治環境大臣(70)が異例の現場訪問。
MCのロンドンブーツ1号2号・田村淳(44)ココリコ・田中直樹(46)らと対面し
「環境省としても外来種問題に取り組んでいるので(番組の存在は)ありがたい」と感謝した。

池の水を抜くだけの異色番組。今年1月15日に第1弾が放送され、第3弾(6月25日放送)で
千葉県習志野市長から直々に依頼が舞い込むなど、回を重ねるごとに話題に。
第5弾(11月26日)は平均12・8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と自己最高を叩き出した。
今年1月にスタートしたばかりだが、第6弾は正月特番に。今やテレ東の看板番組の1つに成長した。

外来種を駆除して生態系を整えるなど、池の環境保全にも貢献。社会的な反響も大きい。
伊藤隆行プロデューサーが環境専門ビジネス誌「日経エコロジー」(日経BP社)12月号に登場。
国立環境研究所・五箇公一氏と異例の対談を行うなど、いちバラエティー番組を超えた広がりに
なっているが、今回、ついに環境大臣から感謝されるまでになった。

中川大臣は正月スペシャルの冒頭に登場予定。また、正月スペシャルのロケには環境大臣政務官の
笹川博義氏と環境省の職員らが参加し、田中と平野ノラ(39)とともに埼玉県草加市長から
直々に依頼のあった「そうか公園の池」の水抜きに挑戦したという。

伊藤プロデューサーは「環境大臣がいらっしゃったことで、日本の生態系が深刻になっていることを
より一層、感じました。ただのバラエティー番組ではなくなってきたと感じています」と話した。 [ 2017年12月25日 14:45 ]

スポニチ
外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
テレビ東京「池の水ぜんぶ抜く」の収録現場を訪れた中川雅治環境大臣(中央) Photo By スポニチ
画像リンク

2: 2017/12/25(月) 17:01:57.90 ID:g7qyCAL70(1/2)調 AAS
出っ歯は何もしてないだろうに
 
3: 2017/12/25(月) 17:01:58.56 ID:WitrCofT0(1)調 AAS
2
4: 2017/12/25(月) 17:02:35.22 ID:ss2D9w800(1)調 AAS
ロンブーの嫌われ者が出てるので見ない(´・ω・`)
5: 2017/12/25(月) 17:02:40.88 ID:2RWRxSe50(1)調 AAS
また安倍ヨイショか
6: 2017/12/25(月) 17:03:10.28 ID:XCdW8+Ln0(1)調 AAS
文句付けてた関西の馬鹿は猛省しとけよ
7
(1): 2017/12/25(月) 17:05:54.63 ID:rqfgGE740(1)調 AAS
だんだんスケールが壮大に
8
(3): 2017/12/25(月) 17:06:04.27 ID:wbcsUrKM0(1)調 AAS
写真見たら伊集院いるじゃん
ラジオではもう自分は出ることはないって言ってなかったかな
9: 2017/12/25(月) 17:06:35.36 ID:pjEnyZi70(1)調 AAS
番組として面白いよ
10: 2017/12/25(月) 17:07:04.78 ID:I8fuLILq0(1)調 AAS
伊集院の予想通りになってて恐いわ
11
(11): 2017/12/25(月) 17:07:11.88 ID:DnzwxoZp0(1)調 AAS
大濠公園どうにかしろよ
アカミミガメやら外来種だらけ
県はなんにもしない、どうなってんの??
12
(1): 2017/12/25(月) 17:08:11.75 ID:/4M7iHZ40(1)調 AAS
おとといのブラタモリでまさかの池の水を全部抜いてる場面が流れてたやね(´・ω・`)
13
(2): 2017/12/25(月) 17:08:18.17 ID:QldtP6Gv0(1)調 AAS
どうせならさちんとヘドロを浚渫すればいいのにと思うけど
すぐに水入れちゃうよね
あれじゃ浄化にならないんじゃないかな
濁ってるし
14: 2017/12/25(月) 17:09:07.16 ID:K4DtPgTnO携(1)調 AAS
最初はおもしろかったんだけどなー
15: 2017/12/25(月) 17:09:11.46 ID:EAveMUm50(1)調 AAS
>>8
おそらく古墳の池のがお蔵入りになったんで代替ロケに参加したっぽい。
空き時間に新人マネージャーとラブホ入ったとかw
16
(1): 2017/12/25(月) 17:10:57.63 ID:u445dcGF0(1/4)調 AAS
>>13
ヘドロ浚渫すると予算は青天井。
捨てる場所も必要だし。
一旦乾燥させるだけでもかなり違うらしいよ。
17: 2017/12/25(月) 17:11:10.40 ID:hik82HX10(1)調 AAS
>>11
修羅の国は勝手に自分等でやれ。
18: 2017/12/25(月) 17:12:18.48 ID:WP6G47Nl0(1)調 AAS
すげぇな、伊藤P。なんか気軽に思いつきで企画出したみたいに語ってたけど。
19
(1): 2017/12/25(月) 17:12:31.28 ID:g7qyCAL70(2/2)調 AAS
>>11 お堀の外に二本足が多数
20: チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE 2017/12/25(月) 17:12:33.04 ID:DEjihavL0(1/3)調 AAS
「カミツキガメは発見できなかった」

こればっかり
21: 2017/12/25(月) 17:14:01.36 ID:yidfLrie0(1)調 AAS
吉本は在日韓国人だろうけれど
ブラックバスを駆除しても、釣るためにか
そこにまた放流する人がいるという話がありますが
どうせ在日韓国人が放しているのではないかと思うのですよね
それを駆除するために、もっといろいろなところでやって
ほしいですね
22: 2017/12/25(月) 17:14:02.78 ID:BNLsUOvl0(1)調 AAS
的場はわかるけど伊集院がいる意味わからん
23: 2017/12/25(月) 17:14:24.83 ID:u445dcGF0(2/4)調 AAS
ペット屋とテキ屋を規制しないと外来種問題は解決しないね
24: 2017/12/25(月) 17:14:30.04 ID:yv6WOidE0(1/4)調 AAS
海外進出とパクられやすいとこが
25: 2017/12/25(月) 17:15:03.49 ID:PDdks6gx0(1)調 AAS
鉄腕ダッシュの二番煎じだけどな
26: 2017/12/25(月) 17:15:35.26 ID:jYiQ4MWo0(1)調 AAS
採用されたら自治体は税金払わずに済むからな
これはおいしいw
1-
あと 300 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s