[過去ログ] 男子小学生の親が就かせたい職業「スポーツ選手」の競技比率が入学時と卒業時で大きな変化!サッカー選手は3割→6割、野球選手は3割→1割に低下©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
605
(3): 2015/06/25(木) 00:29:41.78 ID:E7oLDKQf0(11/13)調 AAS
今、自分は若干中高生の進路指導に携わってもいるんだが、
「あきらかにスターになれる」という素材(←出会ったことない)以外、
サッカー選手はおすすめできない。有名大学に入る武器として
サッカーで推薦取る、ということは強く推奨してるが、
プロ目指すなんてのはむしろ早めに否定してる。キャリア形成をしっかり考えさせる。
どうしても、地域でちょっと目立つスポーツ系の生徒は、まわりの大人も「無責任に」
頑張れ頑張れ応援してるよ!とあまっちょろいことを言い捨てるだけだからね。
本人のためにならない。
それでも本当に何らかアスリート能力で生計を立てていきたいなら、競艇か競輪を紹介している。

本当にプロサッカーで通用するほどなら、そんな「否定」や「雑音」をむしろ最高のエールだと感じて
勝手にプロになって活躍するだろうからね。つか、本当にアスリートで食っていけるクラスのやつは、
進路指導とかそもそも「覚えてない」はず。
609
(1): 2015/06/25(木) 00:30:37.23 ID:Fl/Z76P90(13/33)調 AAS
>>605
怖いからもう喋らないで
616: 2015/06/25(木) 00:35:42.94 ID:qOcMcu2x0(6/14)調 AAS
>>605
これから君のこと、「ソープ先生」と呼ばせてもらうわ
620
(1): 2015/06/25(木) 00:37:37.30 ID:tnTiMMbE0(4/9)調 AAS
>>605
中高生の進路指導との事ですが、中学生と高校生のどちらなのですか?日本の教育システム上、両方を兼ねるのは
ほぼ有り得ないのですが?それとも単なる釣り?焼き豚の妄言なのか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.277s*