[過去ログ]
【テレビ】TBS系「世界遺産」スポンサーからソニーが「撤退」 撮影機材もキヤノン製に切り替わる©2ch.net (340レス)
【テレビ】TBS系「世界遺産」スポンサーからソニーが「撤退」 撮影機材もキヤノン製に切り替わる©2ch.net http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: かばほ〜るφ ★@転載は禁止 ©2ch.net [sageteoff] 2015/04/07(火) 20:11:55.17 ID:???* TBS「世界遺産」スポンサーからソニーが「撤退」 撮影機材もキヤノン製に切り替わる 2015/4/ 7 17:53 ソニーが丸19年にわたって単独スポンサーを続けてきた「世界遺産」(TBS)から、2015年3月末の放送を最後に撤退した。 入れ替わる形でスポンサーになったのが競合するキヤノンで、撮影機材もキヤノン製に切り替えられた。 番組には、元々は認知度が低かった「世界遺産」という存在をソニーの機材で記録し、視聴者に広く知らせるという 狙いも込められており、「技術のソニー」を象徴する存在でもあった。 今回の撤退はソニー、番組の双方にとって大きな方向転換だ。 「世界遺産」の放送は1996年4月に日曜日の深夜枠で始まり、08年からは「THE 世界遺産」と名前を変えて 日曜日夕方に放送されてきた。かなり早い段階でハイビジョン機材を使った撮影が始まり、10年には3D、 13年には4Kでも番組が収録されるなど、ソニーの最先端機材での撮影を前面に押し出しているのが特徴でもあった。 15年3月29日の放送までは、冒頭には「Sony presents」の文字が表示され、 最後には「This program has been brought to you by Sony.(この番組はソニーの提供でお送りしました)」 というアナウンスが入っていた。いずれも1社提供を示すものだ。 番組20年目の初回にあたる4月5日の放送では、これが一変。番組からはソニーの文字が消え、 提供スポンサーとして読み上げられたのはスバル、キヤノン、大和ハウス工業、三菱東京UFJ銀行の4社だった。 エンドロールにも「使用機材」として「Canon EOS」「Canon CINEMA EOS System」と明記。 撮影機材がソニー製からキヤノン製に切り替わったことがわかる。 キヤノンの販売会社、キヤノンマーケティングジャパンのフェイスブックでは、新年度の番組について “「EF11-24L等の特徴あるレンズや超高感度動画カメラなども活用し、新たな映像表現制作をしていきます」 などとキヤノンの技術を生かした映像表現をアピールしている。 「世界遺産」は、今ではソニーにとって国内で唯一の1社提供番組だった。 ソニーの広報・CSR部では、撤退の経緯について、 “「この20年で世界遺産の認知度も高まり、1社提供スポンサーとして一定の役割を果たすことができた」 と説明している。ソニーは金融部門を除けば業績の不振が続いているが、今回の撤退との関係は否定している。 今回のソニーの撤退で、家電大手による長寿番組の1社提供がまた1つ減ったことにもなる。 東芝が02年に「日曜劇場」(TBS)から撤退したのに続いて、11年にはパナソニック提供の「水戸黄門」(同)も終了。 富士通提供の「世界の車窓から」(テレビ朝日)といったミニ番組を除けば、 「世界遺産」と日立提供の「世界・ふしぎ発見!」(TBS)が残る程度だった。 J-CASTニュース http://www.j-cast.com/2015/04/07232470.html http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/1
214: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/04/07(火) 23:21:03.98 ID:7Lkxm5P40 >>212 シネマEOSと液晶モニターまではキヤノンで完結出来るけど、4K制作の場合は3rd Partyの外部レコーダーが必須になるね キヤノン:映画制作機器 CINEMA EOS SYSTEM|EOS C500/EOS C500 PL|特長 ワークフロー http://cweb.canon.jp/cinema-eos/lineup/digitalcamera/c500/feature-workflow.html http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/214
215: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/04/07(火) 23:26:03.64 ID:sakmEulr0 なるほどまあ今はもうテープの時代じゃねえから規格そんな気にせんでもいいのかね http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/215
216: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/07(火) 23:34:48.09 ID:onowq+gv0 寺尾さんの頃は観てた theとかつくあたりから見なくなったな http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/216
217: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/07(火) 23:42:43.23 ID:h3kC1Nfw0 本当にお金がないのね TVで唯一かかさず見てる番組を降りるとなるとますますチョニーを見なくなるな http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/217
218: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/04/07(火) 23:44:14.21 ID:W0M0j/XX0 テ レ ビ 番 組 を 見 て の 感 想 文 で い ち い ち ス レ 立 て す る な http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/218
219: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/07(火) 23:46:47.77 ID:4GUqPtYj0 >>1 マジかよ糞箱売ってくる http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/219
220: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/04/07(火) 23:48:25.44 ID:SIUR40sFO スポンサーにも逃げられて断末魔ですな。TBSって http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/220
221: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/04/07(火) 23:50:04.18 ID:XbTHpp7A0 ベータ舐めちゃいかん http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/221
222: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/07(火) 23:58:30.48 ID:QRVIhAxs0 昔クリスペクラーが出てたときがソニー黄金期だよね http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/222
223: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/08(水) 00:00:46.49 ID:kbbj8Nsc0 >>13 保険屋でしょ。(´・ω・`) http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/223
224: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/08(水) 00:04:34.47 ID:D6uJrLZE0 TBSで唯一定期的に見ていた番組だわ 今のナレーションの語り口が気に入らなくて、たまにしか見ないけど http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/224
225: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/08(水) 00:06:36.39 ID:0uG5ONiB0 >>224 藤原竜也はやはり評判悪いね あの人は舞台役者の悪い所が全て備わってる http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/225
226: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/08(水) 00:09:24.66 ID:EXV2I4we0 韓国に関わったばかりにとてつもなく落ちぶれたソニー http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/226
227: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/08(水) 00:11:08.60 ID:HjHlo5YS0 >>71 寺尾聰が好きだったわ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/227
228: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/04/08(水) 00:13:35.44 ID:jItLQ+crO ちょと待て!ちょと待て!観音さん!! これがあったから「地球物語」終わらせたのか!? もしそうなら、世界遺産より地球物語だろ! http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/228
229: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/04/08(水) 00:25:54.74 ID:EMLSiXS20 ふかっちゃん良かった 一番好きなのは寺尾さんだけど今は一番酷い あのヒラメがお降ろせよ スピードワゴン小沢と同じレベルの不愉快さ 小沢は声に劣等感持ってるだけ大分まし http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/229
230: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/04/08(水) 00:26:35.07 ID:fjzMQoxA0 あの「ソニープレゼンツ!」が冒頭に聞けないなんてそんなの http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/230
231: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/04/08(水) 00:27:21.92 ID:l8Gp+hb30 一応評価する TBSから撤退⇔チョンから離脱 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/231
232: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/08(水) 00:41:08.86 ID:Lp6fMqHJ0 SONYのCMが観たくてこの番組を録画していたが残念だ。 番組なんかオマケみたいなものだった。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/232
233: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/04/08(水) 00:47:33.31 ID:ZIXmlbEX0 >>6 民生のデジカメとかならそうだと思うけど、業務用では正直格が違う http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/233
234: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/04/08(水) 00:53:22.35 ID:dEqPSDjG0 BS朝日で「ニッポン絶景街道」って番組があって。梶本晃司という歴史家と女流写真家が旅する番組があって。キヤノンがスポンサーで カメラやプリンタを女流写真家に使わせていた。 もしかするとキヤノンが世界遺産へ乗換えたから、3月で終わってしまったのか? 結構いい番組だったのにね。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/234
235: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/04/08(水) 00:55:22.58 ID:B+9HU9uW0 >>233 そもそもキャノンってプロ用の放送機材だしてる? http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/235
236: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/08(水) 01:35:23.52 ID:xvDK8yGz0 >>234 それ見てた、終わっちゃったんだ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/236
237: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/04/08(水) 01:39:49.19 ID:a5Bdvx6n0 東芝がサザエさん一社提供から撤退したのっていつだったか http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/237
238: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/04/08(水) 01:54:33.20 ID:aA992Z5p0 >>75 キヤノンはニコンの10倍くらい開発費使ってるってよ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/238
239: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/08(水) 02:04:26.81 ID:ixW3QDgS0 井深と盛田が化けて出るぞ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/239
240: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/04/08(水) 02:07:03.00 ID:+wizcFBl0 そうか 広告費を削るしかないのか http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/240
241: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/04/08(水) 03:48:22.87 ID:darYFk140 >>238 それで同程度の性能とかどんだけ無能なのかw http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/241
242: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/08(水) 05:19:09.71 ID:RZPvU8Ac0 優良企業はテレビCMから撤退したがっている企業が多いよ 自動車関連なんかも撤退論が根強いし ターゲット層がそもそもテレビなんて見てないって考えられている 芸能界なんて今時世界的に支持が落ちる一方だからね http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/242
243: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/04/08(水) 05:24:39.52 ID:QbTQ0xOY0 ンカタリ派最後の拠点、ンカルカッソンヌ。 緒形直人のナレーションはなんか鼻にかかってて嫌だった。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/243
244: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/08(水) 05:28:18.74 ID:RZPvU8Ac0 >>205 テレビCM自体にもうそこまで魅力を感じてないんだろう 実際の話、広告媒体としてはすでに終わりつつある アメリカだとネット配信に活路を見出しているが 日本の場合はネット配信で実際の視聴者数がまるわかりになると テレビ視聴率を今までどんだけ膨らましていたんだよって話になるだろうからな アメリカや欧州と比べると日本のテレビ視聴率は異常に高すぎる 有料放送なんかを見ているとテレビ需要なんてたいしてなさそうなんだけどな そう言うと日本人はテレビは無料で見るものだから〜とか言い出す人がいるが 実際は日本はエンタメにはかなり金を出す方で金払いはいいからね おそらく実際はテレビ自体の需要が視聴率よりだいぶ下なんだろうね http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/244
245: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/08(水) 05:32:32.67 ID:gAIRknWq0 テレビCMは昔よりコスパが悪いから企業も辞めたがっているが、 辞めれば不祥事とかも遠慮なく報道されるというね。 なんか、総会屋が怪文書めいた機関紙を無理やり企業の総務に高値で買わせるのに似ているというか http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/245
246: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/08(水) 05:47:48.43 ID:xEtXtlLzO 一番切ってはいけない技術者を簡単に切り落としたツケだろ。糞ニー http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/246
247: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/08(水) 05:58:55.36 ID:elG+Ey+Q0 ID:xEtXtlLzO ガラケー使ってるようなカスが言えた身分かよ わきまえろ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/247
248: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/08(水) 06:00:04.95 ID:w21TSDbj0 言葉だけの人の必要性が無くなってるんだろ。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/248
249: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/08(水) 06:05:36.39 ID:RZPvU8Ac0 ソニーの社員でテレビなんて見ているのは1%もいないだろうからな いや、1000人に1人もいないレベルだろうが 日本も中流以上の層はオタク以外は芸能界に興味なくなっているね 50代以上の層だと惰性で見る層はまだ少なくないみたいだが アメリカなんかは人口の3%ほどの1000万人の視聴者を集めれば ヒット番組と言うくらいになっているものな 日本も実際はそんなもんでしょ ヒット番組っても300〜400万人くらいが見ているのがせいぜいだろうね それもアメリカと同じで50代以上が中心で http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/249
250: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/08(水) 06:06:38.49 ID:KSxLg5UB0 ナレーションがザコ過ぎて見なくなったな http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/250
251: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/08(水) 06:07:00.23 ID:RZPvU8Ac0 優良企業の感覚だと テレビ・新聞・雑誌あたりは 本当に付き合いで広告出稿している感じだろうね http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/251
252: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/08(水) 06:11:50.70 ID:CTXNxFN20 ソニー嫌いだからちょうど良かったわ これを機会に見てみるか http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/252
253: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/04/08(水) 06:15:44.52 ID:MYGTB8wC0 ソニーは自社の社員がもう結構な割合で諦めてる感がある もちろん仮にもソニーなんだし自虐なのもあるだろうが、自分が定年までに潰れる可能性考慮してる人凄い多い まぁ今そんな心配しないでいい企業なんて任天堂ぐらいだろうけど http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/253
254: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/04/08(水) 06:21:01.55 ID:rg82L3PR0 >>1 次の提供はSQNY鴨ww http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/254
255: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/04/08(水) 06:36:49.70 ID:z51r9gZ70 キヤノンの映像って何か暗い感じがする。 いつも曇りの日みたいな感じ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/255
256: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/04/08(水) 07:15:11.44 ID:yjhk4ZHY0 >>241 はあ無知ってのは罪だね http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/256
257: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/08(水) 07:15:39.38 ID:RC2F60F20 ソニー終わりすぎワロタ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/257
258: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/04/08(水) 07:16:08.96 ID:yjhk4ZHY0 >>132 本当だよNikonはもうCMOSセンサーの自社開発しないでソニーから買ってる http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/258
259: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/04/08(水) 07:24:22.38 ID:yjhk4ZHY0 キヤノンといえば終わっちゃったけど一社提供の奇跡の地球物語がすごいよかったんだけどな 朝日と喧嘩でもしたか? http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/259
260: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/08(水) 07:28:24.57 ID:1MFnEcti0 若い人はソニー銀行、損保、生命しか知らない時代なのか? 昔はSONYのAV機器はあこがれられてたのにな。 残念だ。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/260
261: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/08(水) 07:32:41.95 ID:z38fDxbA0 SONYなんて朝鮮汚染で傾いた日本企業の先駆けじゃない? http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/261
262: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/04/08(水) 07:33:08.76 ID:g5VbQa5P0 >>259 世界の街道をゆく続いてるからそれはないだろ。 しかし成長マンがハンズのステマ番組になるくらいなら続いてほしかった、 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/262
263: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/04/08(水) 07:35:31.87 ID:Y6SERCoF0 派遣でキャノンに居たときに業務用映像カメラはキャノンのほとんど独占だって言ってたんだけどホントはどうなん 教えて素人評論家さん http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/263
264: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/08(水) 07:38:12.60 ID:pvpgb+Ja0 http://ninkyoudou5910.blogspot.jp/ > ↑↑↑↑↑『ヤクザ代紋バッチ』極上の仕上がりでございます。是非一度画像見てくださいませ。 山口組直参代紋、竹中組、弘道会、宅見組、山健組、極心連合会、地道組、菅谷組、加茂田組、柳川組、 南道会、中野会、二代目山広組、YouTubeで、お馴染みの二代目難波安組、各バッジ御座います。1個6500円が特別価格、15個⒌万円、3個で14000円特別価格実施中、驚きの価格! http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/264
265: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/08(水) 07:45:14.46 ID:bzw4b7U10 さよならSony こんにちはCanon http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/265
266: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/04/08(水) 07:48:01.94 ID:EDXk7as70 ソニー倒産希望 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/266
267: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/08(水) 07:49:46.94 ID:4yrjjAda0 誰も見てないのにこだわる必要ない あの時間帯で3ー4%だぞ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/267
268: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/04/08(水) 07:50:42.35 ID:Mo8Dts/B0 ナレーションは緒形直人の頃が一番良かった http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/268
269: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/04/08(水) 07:53:19.12 ID:yis3gv4o0 >>161 まだそんな事言ってるのかよ。原発事故で日本の自走ロボット技術なんてウンコ、ゴミみたいなもんって わかったのに。固定の工作ロボットは優秀だけどな。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/269
270: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/04/08(水) 09:48:44.42 ID:KHiHu6dN0 キヤノンて朝撮ってても夕方のように見えるから嫌なんだよね。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/270
271: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/08(水) 10:04:18.41 ID:LO54uDYR0 ・クイズダービー(ロート製薬) ・クイズヒントでピント(象印) ・素人民謡名人戦(キンカン) ・なるほど!ザ・ワールド(旭化成) ・紳助・新伍のあぶない話(金鳥) 今では考えられない企業が1社提供番組を持っていたんだね http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/271
272: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/04/08(水) 10:14:09.26 ID:RkGV0c8w0 >>6 おまえ頭おかしいの? 業務用映像機器でキャノンごときがソニーに勝てると思ってるの????????????? お?????? キャノンとか頭がお花畑のなんとか女子がカプチーノとか猫とか花を撮るための一眼レフを提供してる情弱のためのカメラ屋やぞ? http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/272
273: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/04/08(水) 10:14:57.77 ID:+qR7zdqW0 オダギリジョー時代が最高だったな http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/273
274: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/04/08(水) 10:20:20.27 ID:3GPOsH6v0 Sony MusicTV http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/274
275: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/08(水) 12:23:41.35 ID:dGF1T6m10 撤退かあ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/275
276: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/08(水) 12:25:46.49 ID:Xsg97t4Z0 深津さんの復活を切に願う・・・・ 休日の癒しだったのに・・・ (´・ω・`) がんばれよ ソニ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/276
277: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/04/08(水) 12:34:45.07 ID:m7ryFGVk0 民生用のソニーはあれだが、業務用は品質凄いよね。 有機ELモニターとか、まさしく格が違うもんな。 まあ、あんだけ高いんだから当たり前っちゃあ当たり前だが。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/277
278: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/04/08(水) 12:35:20.01 ID:Y5L4GlFv0 バカだなぁ これは提供やり続けないと ブランド維持のために必要なんだけどなぁ 番組は企業のブランドイメージでもあるのに ソニー本当にバカ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/278
279: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/08(水) 12:42:16.30 ID:Xsg97t4Z0 あの番組があるからこそ訳の分からない4Kも 「ん?必要なんじゃね?」 と騙されるというのに・・・(´・ω・`) 分かってない http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/279
280: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/08(水) 12:43:23.69 ID:mCNNdkvPO サザエさんに電撃移籍あるで http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/280
281: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/08(水) 12:43:59.59 ID:iLxb33bT0 パワーアップしたなw http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/281
282: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/08(水) 12:44:00.05 ID:3ASgO48Z0 ソニーってもうゲーム機以外のイメージがない http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/282
283: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/08(水) 12:50:05.86 ID:66YzxLRZ0 BDレコーダーは評価高いよな テレビがダメなのか、オーディオも悪いし http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/283
284: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/08(水) 12:57:29.23 ID:4UQWIZ5v0 TBSによるソニーバッシングがはじまる http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/284
285: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/04/08(水) 13:36:03.05 ID:BWQxx8Jq0 サザエさんってもう一社提供じゃないのか http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/285
286: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/04/08(水) 13:51:50.47 ID:hEopkqKx0 >>72 ぶっちゃけ素人が扱う分にはどっちも変わらんよ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/286
287: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/04/08(水) 15:56:20.12 ID:FV63llSW0 >>272 スチルだとソニー()な訳ですがwカプチーノでも撮ってろよwww http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/287
288: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/04/08(水) 16:11:19.07 ID:mEAWWWwR0 sonyの有機ELは画質はものすごいけど値段もものすごいよね 公共放送とかキー局とか金のあるとこならいくらでも導入できるだろうけど はたして儲かり続けるものなのかね? それともメディカル向けに売るのかな? http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/288
289: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/08(水) 20:07:51.29 ID:RZPvU8Ac0 テレビも芸能界も急激に凋落しているので 優良企業ほどこんなのに広告出稿して意味があるのかと 疑問に思っている流れの話だよ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/289
290: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/04/08(水) 20:09:52.06 ID:+I6QPXJY0 静止画集めてマトリックスみたいなのとかタイムラプスとかの映像番組作ったりするんか? http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/290
291: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/08(水) 20:10:23.71 ID:QhR2Qh2D0 >>12追加 http://blog.goo.ne.jp/japanunicef/e/7f5b0d38f9edd85148796ea7c5139905 >まずは1:「漫画アニメーションを含む流通禁止」と把握すると分かりやすいで しょうか。やはり問題となるのは漫画やアニメーションですね。多くの方が「存在 しないものに対して、精神的な傷を負わさないようにするのか?」という主張が多い と思います。 現実↓ 幼女レイプ被害者統計 http://kangaeru.s59.xrea.com/G-youjyoRape.htm ちなみに「児童=18歳未満」な。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/291
292: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/04/08(水) 20:25:04.65 ID:mEAWWWwR0 今の時代素人でもすごい映像撮ってくるから侮れない。 ステディカムやスライダー、ドローン、微速度撮影、ハイスピード こんなのを日常的に使いまわして面白い映像撮ってる youtube見てくると、かなりすごいのがたくさんある。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/292
293: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/04/08(水) 20:38:34.68 ID:tvoWAUrI0 日曜夜のルビーの指輪ナレが最高だった http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/293
294: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/04/08(水) 21:26:43.69 ID:n/wx6AbO0 撮影機材としてはオモチャのソニーよりキヤノンの方が圧倒的に上だけどね http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/294
295: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/08(水) 22:09:26.94 ID:9+xsBkP/0 テレビだから放送用機材なのに何故かデジカメの話しをしている人が時々居る http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/295
296: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/08(水) 22:11:47.93 ID:taszV7jX0 撮影機材もキヤノン製に 政治力で 切り替 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/296
297: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/04/08(水) 22:19:26.04 ID:XAZC/f3r0 > 11年にはパナソニック提供の「水戸黄門」(同)も終了。 これだけ印象に無かったわ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/297
298: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/04/08(水) 22:36:07.45 ID:zLEz/zCG0 そのうちサムチョンになるかな http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/298
299: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/04/08(水) 22:37:20.91 ID:zLEz/zCG0 >>294 うわwwwwwwwwそれはないわwwwwww http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/299
300: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/04/08(水) 22:44:02.60 ID:mEAWWWwR0 なんか5dmk3の動画機能をイメージしてあれこれ言ってる人がいるかもしれないけど あれより上位のシネマ専用のEOSってのがあって、ダイナミックレンジも広い 相当いい絵が撮れるカメラがあるのよ。値段もスゴイけど。 国内で個人が買おうとすると店舗は限られるが。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/300
301: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/04/08(水) 22:49:38.86 ID:uwvNAoWS0 シネマEOSのイメージャーははぼAPS-Cサイズで約800万画素だから感度に余裕あるんだよね http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/301
302: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/09(木) 00:06:05.34 ID:1nzdReh60 今日発表 よくわからんが凄いのか? EFレンズならどれでも使えるってのはいいな http://cweb.canon.jp/newsrelease/2015-04/pr-c300mk2.html http://cweb.canon.jp/cinema-eos/lineup/digitalcamera/c300mk2/index.html http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/302
303: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/09(木) 00:17:51.89 ID:UF6dJDyG0 経営が厳しいソニーにしたら、1社提供で製作費がかさむわりに視聴率が絶望的なTBSに予算は割けないわな そんな費用対効果に合わないことやってたら、まともに株式を上場してる企業だったら株主にフルボッコにされちゃうし 逆にいえば、今のTBSのスポンサーに付いてる企業はダンピングやキックバックがあるんじゃないか?と勘繰りたくなるけどな http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/303
304: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/04/09(木) 00:26:02.20 ID:S/IbyPkr0 費用対効果なんて結果論だよ 映像機器で進歩諦めたから宣伝する必要無くなったんだろうな http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/304
305: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/04/09(木) 08:10:46.34 ID:rUjgSdZt0 >>303 それはさすがにソニー信者って言われちゃうぞ それはともかくセンサーメーカーとしてのソニーは良いもの作ってて評価も高いのだけど それをシステムに組み込んで製品化したものの評価をすると 別に飛び抜けて良い画を出せる訳でもないのだな http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/305
306: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/09(木) 10:05:37.65 ID:lKgI5LGB0 ソニーの番組だから、スポンサー撤退したら打ち切りになるかと思ったから 驚いた。 ふしぎ発見も日立がスポンサー辞めても、継続しそうだね http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/306
307: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/04/09(木) 10:21:21.78 ID:LLsWuqKc0 世界遺産のリニューアルひどすぎ スポンサー撤退したからこんな劣化したのか、劣化リニューアル決めたからスポンサー撤退したのかどっちだか http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/307
308: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/09(木) 10:40:36.25 ID:72AAzz0L0 タイトル「THE世界遺産」から「世界遺産」に変えたのか? 連続録画から外れて録画しそこねるとこだったじゃねーかよ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/308
309: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/04/09(木) 10:53:02.74 ID:53QIPsbi0 GK湧いてたかw http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/309
310: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/04/09(木) 16:13:02.26 ID:fHarrxn90 韓国なんかと関わった必然的な結果だよね 東京エレクトロンは防衛策として米アプライド・マテリアルズと経営統合したから大丈夫かな... http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/310
311: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/09(木) 21:47:16.73 ID:mXVMA8k70 ごみだろ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/311
312: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/09(木) 21:51:59.24 ID:dS7xUukd0 >>291追加 http://www.unicef.or.jp/about_unicef/about_org_01.html >ユニセフ東京事務所はニューヨーク本部直轄の国際機関事務所として、民間への窓口 としての役割を果たす公益財団法人日本ユニセフ協会と密接に協力しながら、日本政府 をはじめとする政府系パートナーや、ユニセフの現場でのパートナーとして活動する日 本の学術団体・NGO・専門家とユニセフを結ぶ窓口としての活動を続けています。また、 2006年からは、韓国とユニセフとの関係強化を視野に入れた活動にも力を入れています。 http://jacklog.doorblog.jp/archives/35195739.html 韓国が「マンファ(韓国語で漫画の意味)」を世界に普及させようと振興策を打ち出し ている。インターネットで漫画を配信する企業を支援し、漫画の英訳に補助金も出す などして輸出の促進を目指す。政府の担当者は「日本の『マンガ』ではなく、韓国の 『マンファ』を世界のブランドにしていきたい」と力を込める。 http://m atome.naver.jp/odai/2133415860448925701 >劣化版「けいおん」 韓国のパクリアニメ「Super Hams Band」 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293) http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/312
313: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/04/09(木) 21:54:23.38 ID:klH8+Noo0 今のところシネマEOSなんてグローバルシャッターもないこんにゃく画質なんだから、 ロータリーシャッターのある糞ニーのムービー用カメラにかなうわけないわけで。 所詮コンシューマ向け派生の一眼動画ってことだわな。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/313
314: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/04/09(木) 22:07:28.82 ID:9P0ak28v0 今の時代馬鹿みたいに高い金払ってテレビ番組のスポンサーなんかやっても見返り少ないからね スポーツとニュース以外は録画で見るし録画だとCMを完全にスキップするしね 要するにテレビの広告効果を見切っての撤退って事でしょ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/314
315: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/10(金) 01:12:53.52 ID:8/MndRHN0 ざまぁwwww 家電やゲーム事業からもきえちまえwwwww http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/315
316: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/10(金) 12:14:06.67 ID:V/gph3ej0 次は車業界がやばいと予測されてるけど・・・ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/316
317: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/04/10(金) 12:27:18.70 ID:t91DZ5+n0 この番組を制作しているTBS−Vは坂本弁護士を殺したところ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/317
318: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/10(金) 12:36:18.68 ID:KOjotnDu0 家電やめたのかい 平井のアホウは http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/318
319: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/10(金) 12:56:51.83 ID:2tkT3aJt0 こういうスポンサーか http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/319
320: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/10(金) 16:00:16.41 ID:6pfF4fUw0 >>163 壊れやすいから自然と避けるようになった http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/320
321: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/11(土) 02:38:00.63 ID:k4MaURXm0 無能会社ソニー http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/321
322: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/04/11(土) 02:41:59.90 ID:icfjJLW90 こんな食い付き悪いネタを必死にageて 保守してるお前らって何目的? ソニー下げ?キャノン上げ?番宣? どれにしても大した効果上げてないからww http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/322
323: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/11(土) 02:50:58.92 ID:eYWPDSs+0 >>317 オウムに脅されたらションベンちびって映像提供して殺人事件に加担したっていうのに 世間に非難されてもヤクザ親父に脅されて亀田のボクシング中継を続けたり コワモテ事務所所属女優の主演番組が低視聴率だったらスタッフがネットで公開謝罪したり 総務省やBPOに何を言われても屁とも思わないTBSはモラルのかけらも無い最低の企業 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/323
324: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/04/11(土) 03:11:19.21 ID:fKeR1ElM0 サザエさんも昔は東芝一社提供 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/324
325: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/11(土) 11:52:28.42 ID:ysOpr9O+0 チョンがソニー擁護かい http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/325
326: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/04/11(土) 11:53:03.52 ID:b9GxK7xf0 ソニー金ないんだろな… ゼップ福岡も閉鎖するみたいだし…藁 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/326
327: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/11(土) 12:06:44.56 ID:AAR1abdz0 松下も水戸黄門打ち切ったあたりからまっ逆さまだったからな 結局目先の銭勘定しか出来ない連中が上にのさばると グローバル企業としては末期なんだよ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/327
328: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/11(土) 13:45:52.02 ID:MPRoVMfs0 いや、あれはTBSが悪いだろ。 そもそもテレビ局に金貢ぐ発想が古いわ。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/328
329: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/11(土) 13:46:55.43 ID:GYQ26FIY0 >>2 ワイは評価 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/329
330: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/11(土) 13:48:18.11 ID:GYQ26FIY0 >>326 うわああああほんまや! 超ショック!!! http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150410-00000038-asahi-musi http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/330
331: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/04/11(土) 15:16:06.08 ID:wuyzPWZS0 >>3 08年に再編されるまでが一番だった。 あの変更以降、あまり見てない。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/331
332: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/11(土) 17:26:54.15 ID:QVnPVYDj0 ソニー、「ウォークマン」も本体から切り離し ビデオ&サウンド事業を分社化 ソニーは昨年、テレビ事業を分社化した子会社「ソニービジュアルプロダクツ」を 設立する一方、「VAIO」ブランドのPC事業は売却した。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1502/18/news108.html http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/332
333: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/11(土) 19:58:30.08 ID:8Pln/wcN0 >>312追加 http://www.unicef.or.jp/cooperate/coop_inh1.html >遺言書をつくり、遺産を特定の人や団体に贈ったり、寄付することを「遺贈」と いいます。「ユニセフへの遺贈」という方法により、生涯で築かれた財産を世界の 子どもたちの未来のために役立てることができます。 騙されるなよ、19%中抜きされるから。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/333
334: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/04/11(土) 20:01:15.35 ID:cHAPWOBq0 「ヒット&ラン 〜ソニーにNOと言わせなかった男達」 http://www.amazon.co.jp/dp/4873761948/ コロンビア映画を買収したはずのソニーが、 逆にハリウッドの魑魅魍魎たちに 食い物にされていくドキュメント。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/334
335: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/12(日) 02:36:14.68 ID:evRWLBqd0 グッバイソニー http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/335
336: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/12(日) 09:48:57.76 ID:6purSiKC0 SONY問題あり http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/336
337: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/12(日) 10:16:21.28 ID:xY3pPXR0O >>336 ソニーといえば、保証期限切れのタイミングで故障するのがなあ… 2、30年前から指摘されるも、指摘した奴を「新機種を買えよ」と貧乏人扱いしてた 乗り換えるのを善しとしてた機器マニアの声だけを重視したソニー http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/337
338: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/04/12(日) 11:58:42.43 ID:NG2kVhgq0 ソニーって美容家電に参入するみたいだけど、どうなの? つか、今、ソニーで安定してる製品って何がある? Xperiaとプレステって安定してる? http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/338
339: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2015/04/12(日) 13:31:27.86 ID:Pbunr5ht0 片山被告に懲役8年 4人が誤認逮捕された遠隔操作ウイルス事件で、 威力業務妨害やハイジャック防止法違反などの罪に問われたIT関連会社元社員、 片山祐輔被告(32)の判決公判が4日、東京地裁(大野勝則裁判長)で開かれ、 片山被告に懲役8年(求刑懲役10年)の判決が言い渡された。 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150204-00000507-san-soci http://www.freezepage.com/1423130981XUYCINHFUT http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/339
340: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/04/12(日) 15:11:20.92 ID:byLEaJe+0 この前久しぶりに観たらダイジェスト版みたいな構成で内容が薄いと思った 緒方直人の決して上手ではないナレーション時代が懐かしい http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/340
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.104s