[過去ログ]
【テレビ】TBS系「世界遺産」スポンサーからソニーが「撤退」 撮影機材もキヤノン製に切り替わる©2ch.net (340レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
244
: 2015/04/08(水) 05:28:18.74
ID:RZPvU8Ac0(2/5)
調
AA×
>>205
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
244: [] 2015/04/08(水) 05:28:18.74 ID:RZPvU8Ac0 >>205 テレビCM自体にもうそこまで魅力を感じてないんだろう 実際の話、広告媒体としてはすでに終わりつつある アメリカだとネット配信に活路を見出しているが 日本の場合はネット配信で実際の視聴者数がまるわかりになると テレビ視聴率を今までどんだけ膨らましていたんだよって話になるだろうからな アメリカや欧州と比べると日本のテレビ視聴率は異常に高すぎる 有料放送なんかを見ているとテレビ需要なんてたいしてなさそうなんだけどな そう言うと日本人はテレビは無料で見るものだから〜とか言い出す人がいるが 実際は日本はエンタメにはかなり金を出す方で金払いはいいからね おそらく実際はテレビ自体の需要が視聴率よりだいぶ下なんだろうね http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428405115/244
テレビ自体にもうそこまで魅力を感じてないんだろう 実際の話広告媒体としてはすでに終わりつつある アメリカだとネット配信に活路を見出しているが 日本の場合はネット配信で実際の視聴者数がまるわかりになると テレビ視聴率を今までどんだけ膨らましていたんだよって話になるだろうからな アメリカや欧州と比べると日本のテレビ視聴率は異常に高すぎる 有料放送なんかを見ているとテレビ需要なんてたいしてなさそうなんだけどな そう言うと日本人はテレビは無料で見るものだからとか言い出す人がいるが 実際は日本はエンタメにはかなり金を出す方で金払いはいいからね おそらく実際はテレビ自体の需要が視聴率よりだいぶ下なんだろうね
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 96 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s