[過去ログ] 【テレビ】TBS系「世界遺産」スポンサーからソニーが「撤退」 撮影機材もキヤノン製に切り替わる©2ch.net (340レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): かばほ〜るφ ★ ©2ch.net [sageteoff] 2015/04/07(火) 20:11:55.17 ID:??? AAS
TBS「世界遺産」スポンサーからソニーが「撤退」 撮影機材もキヤノン製に切り替わる
2015/4/ 7 17:53
ソニーが丸19年にわたって単独スポンサーを続けてきた「世界遺産」(TBS)から、2015年3月末の放送を最後に撤退した。
入れ替わる形でスポンサーになったのが競合するキヤノンで、撮影機材もキヤノン製に切り替えられた。
番組には、元々は認知度が低かった「世界遺産」という存在をソニーの機材で記録し、視聴者に広く知らせるという
狙いも込められており、「技術のソニー」を象徴する存在でもあった。
今回の撤退はソニー、番組の双方にとって大きな方向転換だ。
「世界遺産」の放送は1996年4月に日曜日の深夜枠で始まり、08年からは「THE 世界遺産」と名前を変えて
日曜日夕方に放送されてきた。かなり早い段階でハイビジョン機材を使った撮影が始まり、10年には3D、
13年には4Kでも番組が収録されるなど、ソニーの最先端機材での撮影を前面に押し出しているのが特徴でもあった。
15年3月29日の放送までは、冒頭には「Sony presents」の文字が表示され、
最後には「This program has been brought to you by Sony.(この番組はソニーの提供でお送りしました)」
というアナウンスが入っていた。いずれも1社提供を示すものだ。
番組20年目の初回にあたる4月5日の放送では、これが一変。番組からはソニーの文字が消え、
提供スポンサーとして読み上げられたのはスバル、キヤノン、大和ハウス工業、三菱東京UFJ銀行の4社だった。
エンドロールにも「使用機材」として「Canon EOS」「Canon CINEMA EOS System」と明記。
撮影機材がソニー製からキヤノン製に切り替わったことがわかる。
キヤノンの販売会社、キヤノンマーケティングジャパンのフェイスブックでは、新年度の番組について
“「EF11-24L等の特徴あるレンズや超高感度動画カメラなども活用し、新たな映像表現制作をしていきます」
などとキヤノンの技術を生かした映像表現をアピールしている。
「世界遺産」は、今ではソニーにとって国内で唯一の1社提供番組だった。
ソニーの広報・CSR部では、撤退の経緯について、
“「この20年で世界遺産の認知度も高まり、1社提供スポンサーとして一定の役割を果たすことができた」
と説明している。ソニーは金融部門を除けば業績の不振が続いているが、今回の撤退との関係は否定している。
今回のソニーの撤退で、家電大手による長寿番組の1社提供がまた1つ減ったことにもなる。
東芝が02年に「日曜劇場」(TBS)から撤退したのに続いて、11年にはパナソニック提供の「水戸黄門」(同)も終了。
富士通提供の「世界の車窓から」(テレビ朝日)といったミニ番組を除けば、
「世界遺産」と日立提供の「世界・ふしぎ発見!」(TBS)が残る程度だった。
J-CASTニュース 外部リンク[html]:www.j-cast.com
2(1): 2015/04/07(火) 20:12:51.47 ID:tCi2XquX0(1)調 AAS
すげぇニコンwww
3(1): 2015/04/07(火) 20:13:02.69 ID:M3wyxd+o0(1)調 AAS
露骨に変わったよな
SONYの頃の方が良かった
4: 2015/04/07(火) 20:15:13.40 ID:NshQnKy80(1)調 AAS
NHKの器材自慢は今はもうやってないのか?
5: 2015/04/07(火) 20:15:46.97 ID:SD+2f2ZX0(1)調 AAS
ソニー保険会社です。
6(6): 2015/04/07(火) 20:16:31.56 ID:QsYoCHVD0(1/2)調 AAS
キャノンか
こっちのほうが画質が良さそうだな
7: 2015/04/07(火) 20:17:03.00 ID:bj1vkGmf0(1)調 AAS
中の人がロケ行っててワロタ
衛星写真とショボい空撮だけで何も伝わらない番組になってた
もうダメだろ
8: 2015/04/07(火) 20:18:08.79 ID:BLOEaZ6g0(1)調 AAS
井深と盛田が泣いている
9: 2015/04/07(火) 20:18:42.04 ID:SHV/ZhRG0(1/5)調 AAS
SONYって社名がかっこいいだけになったよな
10: 2015/04/07(火) 20:18:48.79 ID:LT99Q7rp0(1)調 AAS
世界の街道よりは高画質なんだろうね
11: 2015/04/07(火) 20:18:51.18 ID:LXRjVSjf0(1)調 AAS
鼻水吹いたw
12(1): 2015/04/07(火) 20:19:39.53 ID:eUyn08hO0(1)調 AAS
外部リンク[html]:souji-ryoku.seesaa.net
>日本ユニセフの幹部には毎日系、TBS(創価)系、電通系が多いことがわかりました。
外部リンク:getnews.jp
>日本ユニセフ協会は、2012年度、募金の81%しか、ユニセフ本部に送っていません。
13(1): 2015/04/07(火) 20:19:53.36 ID:TDlFzeV60(1)調 AAS
もうソニーは終わりだな
マジでゲーム屋に成り下がるらしい
14: 2015/04/07(火) 20:20:05.15 ID:LG/zW1x20(1)調 AAS
>提供スポンサーとして読み上げられたのはスバル、キヤノン、大和ハウス工業、三菱東京UFJ銀行の4社だった。
勝ち組か…
15: 2015/04/07(火) 20:20:18.42 ID:swT9DNaw0(1)調 AAS
いえ、保険屋です
16: 2015/04/07(火) 20:21:13.56 ID:uJ66m98P0(1)調 AAS
パクリの犬HKはまだやってるの
17(3): 2015/04/07(火) 20:22:15.71 ID:t7eofPAH0(1)調 AAS
そんなことより深津絵里ナレーションのが好きだったのになぜ変えた
18: 2015/04/07(火) 20:22:21.52 ID:ZeB6aqhk0(1)調 AAS
ソニーがどんどん崩れていく
19: 2015/04/07(火) 20:22:22.36 ID:+B/kMNoA0(1)調 AAS
もうソニーといったら保険だよな。
20: 2015/04/07(火) 20:22:43.80 ID:oN/yg07b0(1)調 AAS
ソニー1社提供の番組なくなっちゃった?
21(1): 2015/04/07(火) 20:22:57.50 ID:pOZL/VoL0(1)調 AAS
歌舞伎役者みいなヤツの暑苦しくない無機質なナレが
日曜の深夜っていう寂しい不毛な時間帯とマッチしてよかった
特にイースター島の回なんかの空漠感は最高だった
夕方に移ってからはほとんど見てない
22: 2015/04/07(火) 20:23:13.14 ID:S6xyGI+70(1)調 AAS
いまソニーの株を株価操作で吊り上げてるゴールドマンサックス様が
「NO!」って言ったんだろうな
23: 2015/04/07(火) 20:24:38.11 ID:eomRvbd20(1/2)調 AAS
これがGKの底力だ!
24(1): 2015/04/07(火) 20:25:14.40 ID:PdHaBgVq0(1)調 AAS
世界遺産は藤原出てるから見れない。
NHKのプロフェッショナルも藤原出てるから見れない。
大根役者降ろせよ。
25: 2015/04/07(火) 20:25:15.01 ID:exlu99Zs0(1/2)調 AAS
なんかしょぼくなってたぞ。ソニーの方が映像は迫ってたぞ
26: 2015/04/07(火) 20:25:29.57 ID:0Sb12FEP0(1)調 AAS
世界のソニーw
27: 2015/04/07(火) 20:25:52.10 ID:DhEfSNGH0(1)調 AAS
経営の不振もあるんだろうけど、テレビ局に出す金も馬鹿にならんからなぁw
商品の宣伝とか今やネットの方が安く出来るし
テレビ朝日のCM料金が判明!『報道ステーション』30秒700万円、『相棒』は800万円
外部リンク[html]:www.enta-tubo.com
28: 2015/04/07(火) 20:26:09.86 ID:mFSKlCgV0(1/2)調 AAS
ソニーってここまで悪化してたんだな
29: 2015/04/07(火) 20:26:28.32 ID:CfIvxsoR0(1)調 AAS
藤原のロケ出演なんていらん
この番組にタレントやスタッフがツラを出すなど無用
それからナレは深津さんに戻せ
30(3): 2015/04/07(火) 20:26:44.96 ID:PIXTguqk0(1/2)調 AAS
俺が初めてデジカメを買うとき、カメラメーカー系を買うべきか家電メーカー系を買うべきか悩んだ。
で、結局餅は餅屋でキヤノンを買った。俺の選択は正しかったのであろうか。
31: 2015/04/07(火) 20:26:53.30 ID:y2dKOCEy0(1)調 AAS
>>21
日曜深夜と世界遺産の静かな構成がマッチしていて、まったりしてよく眠れたよ
聞いているだけで死にたくなるサザエさんのEDとは真逆の効果
サザエさん「ああ、日曜も終わりか・・・死にたい」
世界遺産「綺麗な映像だなー、明日仕事だ、はよ寝ようzzzz」
32: 2015/04/07(火) 20:27:43.95 ID:exlu99Zs0(2/2)調 AAS
家の親がいつも深津さんの方が良かったって文句言うんだから藤原外してくれよキャノンさん
33: 2015/04/07(火) 20:27:53.04 ID:aAm5fes60(1)調 AAS
SONYの時は同じCM4回くらいやってたな
34(1): 2015/04/07(火) 20:28:17.05 ID:yRLvjCAu0(1)調 AAS
ソニーは放送機材もダメになってくの?ただの保険金融でやってくのか
35: 2015/04/07(火) 20:28:34.21 ID:CCv47iiD0(1)調 AAS
もうめぼしい所は大体やったから、これ以上は費用対効果が薄いってことだろうな
36: 2015/04/07(火) 20:29:28.99 ID:oZNwSw4U0(1)調 AAS
自動車保険の更新なら♪
37(1): 2015/04/07(火) 20:29:33.10 ID:gs2Ubqvp0(1)調 AAS
>>17
そうそう。というか今のナレーションが最悪
ナレーション向きの声じゃない
38: 2015/04/07(火) 20:29:33.39 ID:JAh5k0SG0(1/5)調 AAS
ソニーw
39: 2015/04/07(火) 20:29:39.53 ID:feqQbzTh0(1)調 AAS
もうソニーは過去の遺物だからな・・・
40: 2015/04/07(火) 20:29:50.60 ID:zdKTo62b0(1)調 AAS
ソニー終わってるわ
41: 2015/04/07(火) 20:29:52.07 ID:xpkrWx3e0(1/2)調 AAS
機材っていうか番組スタイルが変わってた
毎週見てるから一瞬いつものTHE世界遺産とわからんかった
42: 2015/04/07(火) 20:29:58.15 ID:W8TGKct20(1/3)調 AAS
>>24
本当に藤原竜也は下手で不快だよね
変えて欲しい
良質な番組は続けて欲しい
43(2): 2015/04/07(火) 20:30:26.80 ID:toYXjPtdO携(1)調 AAS
>>30
俺はキヤノンとソニーを比べると、やはりキヤノンの方がスチルもムービーも綺麗だと思う。
EOSなんか今やCMやPV撮影に使われるなど、昔じゃ考えられない運用しているしな。
44: 2015/04/07(火) 20:31:03.43 ID:FaaQnTLY0(1)調 AAS
ソニーにはもうプライドを守る金もない。
45: 2015/04/07(火) 20:31:19.44 ID:7e3keYLS0(1)調 AAS
>>34
PC事業売り飛ばしたんでしょ
多分家電全般はもう利益出せないから
残るのは保険金融だけになるな
ゲームもいずれ終わるだろう
残念だけどこれが時代の流れというものだ
46: 2015/04/07(火) 20:31:29.57 ID:SHV/ZhRG0(2/5)調 AAS
>>30
デジカメなんかどれでも一緒だろw何を撮るか知らんけど、撮れ方が少し違ったからなんなのよって話だし。
47(1): @転載は禁止 2015/04/07(火) 20:31:32.22 ID:ayOLS0sa0(1)調 AAS
テレ朝の奇跡の地球物語〜近未来創造サイエンスは好きだったので
番組移動して期待してる
48: 2015/04/07(火) 20:31:33.66 ID:JAh5k0SG0(2/5)調 AAS
まだ大型返済日残ってるんだっけ
49: 2015/04/07(火) 20:31:38.89 ID:pLD5CZgb0(1)調 AAS
まあ今の世界遺産ってクソだもんな
50: 2015/04/07(火) 20:31:42.23 ID:HUTb9G/i0(1)調 AAS
ソニーも落ち目だけどTBSのスポンサー離れはもっと深刻、ダンピングしても枠が売れない
某シンクタンクが「10年後には消える会社」って予想してるわ
51: 2015/04/07(火) 20:31:44.37 ID:Uopun5giO携(1)調 AAS
>>37
俺も同意する
52: 2015/04/07(火) 20:32:28.37 ID:IizW3eon0(1/3)調 AAS
キヤノンがいくらスチール画像で上位でも、
動画においては世界規模でみてもまだまだソニーの方が上。
特に世界遺産はコントラスト強めできらびやかなソニーの画質は良かった。
キヤノンの方が…と言う人の根拠が分からん。
まぁ、これがソニーの衰退によるものだとしたら残念だけどね。
53: 2015/04/07(火) 20:32:51.71 ID:tURYb6oK0(1)調 AAS
ほんとにダメなのか
54(1): 2015/04/07(火) 20:33:30.04 ID:4YM91P/C0(1)調 AAS
ビデオでのプロ機材 きゃのん製があるのか?
55: 2015/04/07(火) 20:33:36.49 ID:SHV/ZhRG0(3/5)調 AAS
TBSは赤坂の不動産屋。たまにマラソン
56: 2015/04/07(火) 20:34:06.45 ID:BRCWqnVS0(1)調 AAS
製造で名を成した後に、会社に入ってくるのは
給与と待遇目当てのアホみたいな自己保身の人材ばかりだから仕方ないね
アップルもいずれ保険会社だろな
57: 2015/04/07(火) 20:34:10.13 ID:I8g3OnXUO携(1)調 AAS
頼むから、ナレーションは深津絵里に戻してくれよ!
藤原は滑舌悪いから聞き取り辛いし、すべて暗いイメージだから、面白くない!
58: 2015/04/07(火) 20:34:17.27 ID:TZIqsdt90(1)調 AAS
朝鮮人に関わるな
59: 2015/04/07(火) 20:35:33.79 ID:zsPIixAK0(1/2)調 AAS
一社提供をやめただけじゃなくて、完全撤退なのか
サザエさんも昔は「エネルギーとエレクトロニクスの東芝が・・・」
って言ってたな
60: 2015/04/07(火) 20:35:40.13 ID:vQin6fCq0(1)調 AAS
平日はニュースぐらいしか見ないけど
日曜は世界遺産→夢の扉→DASH→行ってQのローテで見てる
61: 2015/04/07(火) 20:35:59.97 ID:zyWFqu1s0(1)調 AAS
じゃあさ一社提供のFM番組は?
FM波でどこまで音質が良くなるか
挑戦して
62: 2015/04/07(火) 20:36:12.69 ID:IizW3eon0(2/3)調 AAS
>>54
EOSだよ。
外部リンク:cweb.canon.jp
63: 2015/04/07(火) 20:36:19.86 ID:YfQl4GlI0(1/2)調 AAS
ソニー機材切って正解
キャノンには豊富なレンズ群がある。
今後は11-24の広い世界を見せて欲しい
動画リンク[YouTube]
![](http://i.ytimg.com/vi/jXTSrxuZ43A/1.jpg)
64: 2015/04/07(火) 20:36:28.03 ID:OubbxT8e0(1)調 AAS
いきなり露骨に沖縄特集でワロタ
さすがTBS
65: 2015/04/07(火) 20:37:12.01 ID:IF1pCcPq0(1/2)調 AAS
一眼レフのレンズで動画撮れるのは凄い
映画も最近はC300とかで撮ったものが急増してる
66: 2015/04/07(火) 20:37:22.65 ID:ALHgxpot0(1)調 AAS
テレビCMから撤退した企業は今は多いよ
広告価値がかなり疑問視されている
そもそも今時テレビ見ている層に向けて
広告出稿して効果がある業種も限られているだろうし
新聞とかにも言えるが
ソニーは別の理由だろうけどね
67(1): 2015/04/07(火) 20:37:46.79 ID:pRuqXa5m0(1)調 AAS
なんで大和ハウスなんだ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 273 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s