[過去ログ] 【サッカー/野球】なぜプロ野球選手よりJリーガーを志す少年が増えているのか★5©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31
(1): 2015/01/18(日) 21:48:55.16 ID:elHLjrsu0(1/2)調 AAS
>>1
バカだからだろ?
どう考えてもプロ野球選手のほうが選手寿命も長いし、年俸も多いぞ。
もちろん、世界の頂点に君臨できるならサッカーのほうが稼げるかもしれんが
いかんせん選手寿命が短すぎる(カズ除くw)
81: 2015/01/18(日) 22:00:56.16 ID:emRSq1fG0(1)調 AAS
その方が簡単だからw
237
(1): 2015/01/18(日) 23:17:38.16 ID:51gfpHr80(17/27)調 AAS
>>233
観客動員数にはふれないでくださいお願いします、ってこと?
390
(1): 2015/01/19(月) 00:53:46.16 ID:OSFJ7uaY0(1/4)調 AAS
>>292
野球部員がグローブ買い換える間に最低でも10回はスパイク買い換えるからな
395
(1): 2015/01/19(月) 00:55:00.16 ID:yGiagv+i0(2/3)調 AAS
>>391
国にタカってるのがプロ野球の方が酷いな

やってるのほとんど在日だし
411: 2015/01/19(月) 01:00:34.16 ID:+RDAODJl0(2/10)調 AAS
やきうって単純につまらないんだよな
子供ってほんと素直w
427
(1): 2015/01/19(月) 01:07:48.16 ID:45kJwLiI0(1/2)調 AAS
そらサッカーってガキ向けのスポーツだもん。子供がやりたがるに決まってる
で野球はおっさん向けのスポーツな
477
(1): 2015/01/19(月) 01:37:33.16 ID:IDinG+rg0(14/17)調 AAS
>>471
焼き豚少年って友達もいないのか
やばいな
494
(4): 2015/01/19(月) 01:49:32.16 ID:VzkwEIbD0(3/3)調 AAS
サッカーの何が面白くないかって
途中で完全に勝敗が決まってしまうところ
599: 2015/01/19(月) 03:30:08.16 ID:2JrD6xOZ0(18/28)調 AAS
>>596
野球になるとチャンネル変えるよ
744
(1): 2015/01/19(月) 05:03:49.16 ID:loM7DqI20(8/18)調 AAS
>>731
五輪のメダル数が減ってもいいじゃないですか。
好きなことをやる、それじゃだめですか?
777: 2015/01/19(月) 05:19:52.16 ID:mIEjfyCs0(22/46)調 AAS
>>766
淡々とやってほしいよな。
スタジオとかいらない。

>>770
そうだろうな。
さらにテレビ局が映画なんか作り始めたから拍車がかかった。
972: 2015/01/19(月) 07:27:50.16 ID:MAfu76hc0(6/7)調 AAS
行間の水増しリもハンパねぇーっすw
水増したま転がしw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.059s