[過去ログ] 【サッカー/野球】なぜプロ野球選手よりJリーガーを志す少年が増えているのか★5©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
313: 2015/01/18(日) 23:44:16.11 ID:2L0RF5xU0(5/7)調 AAS
野球は装いが硬派、無骨
蹴球は装いが軟派、華麗
どちらを選ぶかは、君次第
314(1): 2015/01/18(日) 23:44:21.98 ID:Mwwprivk0(5/6)調 AAS
>>310
やっぱりサッカーは貧困ビジネスよね
そんなスポーツが流行る経済状況が嘆かわしいね
315: 2015/01/18(日) 23:45:08.02 ID:+UBVXDSm0(4/4)調 AAS
>>311
話題がないよりいいでしょ
316: 2015/01/18(日) 23:45:08.30 ID:uXUmL2Uu0(2/4)調 AAS
俺、スポーツの中でやきうが1番嫌いなんだよね…
つまらないから
317(1): 2015/01/18(日) 23:45:10.75 ID:2Cap7pTV0(6/13)調 AAS
>>314
野球が一番人気だったのは戦後だろw
318: 2015/01/18(日) 23:45:12.31 ID:5vO1tAuV0(1/2)調 AAS
テニスはもっと高いしフィギアスケートやホッケーとかも入れてあげなよ
319: 2015/01/18(日) 23:45:41.84 ID:ZjYYYKI30(15/16)調 AAS
>>311
日本人はそういう涙頂戴が大好きだからね。
でも、自分も成功した人より弱者目線の方が重要だと思うけどな。
彼らは引退後はまず働かないんだよ。
就職を斡旋するJリーグはまだ恵まれてる。
320: 2015/01/18(日) 23:46:35.03 ID:FMgG6XJK0(2/2)調 AAS
>>303
月謝って言ったら、顧問の先生が「月謝じゃない。部費だ」って怒ってたなぁ。
バドミントンとか卓球とか、消耗品を使い潰す競技は地味に部費が高い。
321: 2015/01/18(日) 23:46:41.28 ID:MXtbTWiI0(3/3)調 AAS
とりあえず野球のボール硬すぎ
なんであんなに、硬くて危険にしてるんだよ。
わざわざ危険な球使ってヘルメット付けてるし、阿呆かよ。
322: 2015/01/18(日) 23:46:45.92 ID:2K5m63N20(16/19)調 AAS
グローブ過大評価しすぎだろwww
くっそうけるwww
323: 2015/01/18(日) 23:46:59.17 ID:2L0RF5xU0(6/7)調 AAS
プロ野球 手打ちうどん
WBC 偽装牛肉
Jリーグ 地産地消作物
W杯 高級フレンチ
どちらを選ぶかは、君次第
324(1): 2015/01/18(日) 23:47:48.94 ID:Mwwprivk0(6/6)調 AAS
>>317
メキシコ五輪の前後を除き、
ラジオやテレビの上でサッカーが存在し始めたのは1993年以降だから
戦争直後の貧困期にサッカーの流行る余地はなかった
325: 2015/01/18(日) 23:47:51.68 ID:2Cap7pTV0(7/13)調 AAS
>>303
部活に月謝てw
しかも小学生の話だからw
326(1): 2015/01/18(日) 23:47:55.29 ID:4mI9Q03a0(5/5)調 AAS
やきゅうっつースポーツは要するにサッカーのPK戦だけを真面目に
やってる様なモンでしょ?違いますかー?
「ネイマールが8割5分2厘、スゲーッ!メッシが8割6分1厘、スゲーッ!」って
こんなこと真面目にやってたら完全に池沼じゃん!!
327: 2015/01/18(日) 23:48:49.02 ID:2Cap7pTV0(8/13)調 AAS
>>324
貧困ビジネスなのは野球ってことだね
328: 2015/01/18(日) 23:49:18.34 ID:2Cap7pTV0(9/13)調 AAS
>>326
これ
329(2): 2015/01/18(日) 23:50:01.41 ID:ZjYYYKI30(16/16)調 AAS
野球で成功したはずの掛布さんが借金取りに追われる毎日ww
それで夢ですか?ww
収入が言い分、金銭感覚が狂うから引退後は借金まみれが多い。
330: 2015/01/18(日) 23:50:54.82 ID:2Cap7pTV0(10/13)調 AAS
>>329
野球ってこんなんばっかだもんなw
331(2): 2015/01/18(日) 23:50:55.64 ID:uXUmL2Uu0(3/4)調 AAS
なぁ焼き豚?
ところでやきうって何が面白いの?
332(2): 2015/01/18(日) 23:50:58.93 ID:2K5m63N20(17/19)調 AAS
バットに関しては認めるわw
コレは世界広まってるw
333: 2015/01/18(日) 23:51:01.33 ID:7tZixWVY0(24/24)調 AAS
>>329
強盗殺人もいたな
334(1): 2015/01/18(日) 23:51:38.86 ID:2Cap7pTV0(11/13)調 AAS
>>331
焼き豚じゃないけど答えていい?
試合以外は面白いよ
335: 2015/01/18(日) 23:52:18.81 ID:t3kydhG50(3/3)調 AAS
スポーツイベント収入2013
欧州:328億ドル
(サッカー:271億ドル F1:27億ドル テニス:12億ドル ゴルフ:6億ドル その他:12億ドル)
北米:290億ドル
(USスポーツ:263億ドル ゴルフ:10億ドル テニス:9億ドル サッカー:6億ドル F1:2億ドル)
アジア太平洋:97億ドル
(サッカー:36億ドル USスポーツ:17億ドル F1:15億ドル テニス:6億ドル ゴルフ:4億ドル その他:20億ドル)
ラテンアメリカ:45億ドル
(サッカー:40億ドル テニス:3億ドル F1:2億ドル)
サッカー(353億ドル)>>>>>>>>>>USスポーツ連合(280億ドル)
画像リンク
外部リンク[pdf]:www.atkearney.com
336(1): 2015/01/18(日) 23:52:27.14 ID:2K5m63N20(18/19)調 AAS
>>331
間(笑)だろw
337: 2015/01/18(日) 23:53:09.22 ID:2Cap7pTV0(12/13)調 AAS
>>332
バットは竹刀と同じように、いい加減許可制にするべき。
どんだけ犯罪に使われてんだよ。
338: 2015/01/18(日) 23:54:02.89 ID:uXUmL2Uu0(4/4)調 AAS
>>332
パリで車乗ってるとバットでガラス割られて強盗に遇うらしいw
辻仁成談
339: 2015/01/18(日) 23:54:29.87 ID:2Cap7pTV0(13/13)調 AAS
焼き豚逃走してもうたやないかw
340: 2015/01/18(日) 23:56:46.44 ID:5vO1tAuV0(2/2)調 AAS
野球のバットとかテニスのガット ホッケーなんかのスティックは一振りで壊れるよ
341: 2015/01/18(日) 23:57:10.78 ID:2K5m63N20(19/19)調 AAS
やきゅ妻〉〉戦力外〉〉〉〉〉〉〉試合
バット〉〉キャップ〉〉〉〉〉〉〉競技
ヤキウおもろすぎやろwwwww
342: 2015/01/18(日) 23:57:22.24 ID:rVcVsTJg0(18/18)調 AAS
焼き豚って生活レベル低くて育ちが悪かったんだろうな
いつも金カネ金カネ…
少しでいいからやきうの魅力語ってみ
343: 2015/01/18(日) 23:59:11.93 ID:GDjQmP5AO携(1)調 AAS
小学校
344: 2015/01/18(日) 23:59:42.15 ID:2L0RF5xU0(7/7)調 AAS
やっぱり
得点が入った後のシーンは
蹴球に軍配が上がるね
疾走感、爽やかさがね
野球は、なんか一列に並んだ人たちと手のひら見せて順番にペチペチ叩いてくだけだしね
どっちをとるかは少年少女次第だけど
345: 2015/01/19(月) 00:02:03.62 ID:V3Yeb+RD0(1/3)調 AAS
一度、しみついた金銭感覚はなかなか治らないから高い人ほど引退後大変だろな。
346(1): 2015/01/19(月) 00:03:23.29 ID:Fef2r8e90(1/11)調 AAS
野球っつーのはスポーツとして見てるわけじゃなくて博打的に見て楽しんでる
んでしょ?例えばただパチンコ台やスロット台を見ててもスポーツ観戦とは
呼べないよね?でも野球観戦者はパチンコ台やスロット台を見て楽しんでる
のとほぼ同じ様な感覚で野球を観戦して楽しんでいるわけだよ、つまり
野球観戦者はなんらかの山勘見たいな感覚で野球を見ているんだよ、
つまり野球観戦者はスポーツ観戦を知らない、野球観戦はスポーツ観戦とは
全く別物だったわけさ。
347: 2015/01/19(月) 00:05:21.54 ID:kxu2Ljyg0(1/12)調 AAS
>>334
ほんとそれなw
>>336
やきうのは「間」じゃなくて「間延び」や!
348: 2015/01/19(月) 00:06:14.67 ID:xYPC6ygT0(1)調 AAS
野球は出番が少ないと言うかボールにさわれないからじゃ
攻撃はずっとベンチだし、守備も場所固定でボール飛んで来ないと立ってるだけだし
三角ベースとかそういうのがいいんじゃないの
349: 2015/01/19(月) 00:06:34.45 ID:gNLQBda70(1/4)調 AAS
どう考えても芝生の上でやるサッカーの方が、金はかかる
学校の部活でやるなら、サッカー部も野球部も大差ない
野球は庶民のスポーツだが、サッカーは裕福な子しか出来ない
350(1): 2015/01/19(月) 00:06:55.38 ID:7uswNm14O携(1/3)調 AAS
ぶっちゃけ小中高の野球はなぜ坊主じゃないとダメなんだ?
ルール上坊主にしないと反則なのか?
今の若い子らなんて坊主嫌と思う子の方が多いと思う。
351(1): 2015/01/19(月) 00:09:30.57 ID:Fef2r8e90(2/11)調 AAS
>>350
それは野球マシーンに改造する為だよ。
352: 2015/01/19(月) 00:12:40.68 ID:qFqobjE+0(1/17)調 AAS
やきうの子供人気を無理矢理演出した結果
↓
オオダニ幼女に求婚される
キモいんだよ焼豚記者wwwwwwwwww
353: 2015/01/19(月) 00:13:10.23 ID:Fef2r8e90(3/11)調 AAS
太平洋戦争が集結して日本人は暴力のはけ口を失った、そして野球が
流行した、野球選手は死に場所を探して彷徨っている亡霊の様なモノ。
354(2): 2015/01/19(月) 00:13:22.39 ID:7uswNm14O携(2/3)調 AAS
>>351
え?意味がわからない。
坊主にしたら野球上手くなるのか?
355(1): 2015/01/19(月) 00:14:07.67 ID:kxu2Ljyg0(2/12)調 AAS
>>346
そういやパチンコとやきうって似てるな
パチンカスと焼き豚も
356: 2015/01/19(月) 00:15:16.19 ID:MdWp7wsS0(1)調 AAS
金がー Jリーグがー
そんな事ばっか言って現実逃避してるから野球が避けられてるんじゃないの?
シーズンオフでもこれだけゴリ押ししてもらっても、どんどん衰退してるのって正直ヤバイでしょ
357: 2015/01/19(月) 00:16:14.71 ID:hED4W2GR0(1)調 AAS
>>354
上手くなるんじゃなくて監督に服従させるため
358: 2015/01/19(月) 00:16:37.51 ID:paUE5ETn0(1)調 AAS
何を目指すかは子供の自由他人が口出すことじゃない
359(1): 2015/01/19(月) 00:18:33.72 ID:QawbznV40(1/2)調 AAS
>>355
サカ豚ジジイとmarukami793が似ているよな。
無職
社会不適合
キチガイ
ネット弁慶構ってちゃん
貧困
生保
犯罪者
etc.
年齢以外類似しすぎだな。
360: 2015/01/19(月) 00:20:27.71 ID:+RDAODJl0(1/10)調 AAS
やきうもアジアカップやれよ
いつまでも下らんバラエティで遊んでたら
ますますサッカーに差つけられっぞ
あ、相手いないのかw(苦笑)
361: 2015/01/19(月) 00:21:54.26 ID:Fef2r8e90(4/11)調 AAS
>>354
オウム真理教のヘッドギアと同じだよ坊主はね、つまり強制すること自体に
意味が有る、囚人が全員坊主にされるのと同じ理論、軍人が全員坊主にされる
のと完全に同じ理論、競技力の向上というよりもむしろ暴力思考の制御という
意味合いも野球には存在しているのさ、スポーツとはそういう意味合いも
本来的には持っているのさ。
362: 2015/01/19(月) 00:22:17.09 ID:gNLQBda70(2/4)調 AAS
かつて、プロレスが国民的な娯楽だった時代があった
今は狭い世界に落ち着いているが、テレビが普及し始めた頃は
最も人気があったコンテンツだった
僕が子供だった80年代も、プロレスはゴールデンで放送されていたし
女子プロも人気があった
だが、90年代に入ると総合格闘技などに押されて、プロレスは衰退の一途
深夜に細々と放送されるまでに落ちた
女子プロも、今となっては存続しているのがどうかすら、分からない
プロレスの人気が復活することは、無かった
コンテンツとしての役目は、終えてしまったんだと思う
それでも熱心なファンが残っているから、プロレスは残り続けるだろうが
おそらく野球も、同じような道を辿るだろう
今がちょうど衰退の始まりのような気がする
プロレスもそうだったが、ゴールデンで放送されなくなった時が危ない
ゴールデンを外れると、坂を転げ落ちるように一気に落ちぶれる
野球は、ここ数年で一段と人気が落ちるような気がする
363(4): 2015/01/19(月) 00:23:27.63 ID:Sc/O8ANC0(1/4)調 AAS
電通洗脳サカブタ
セカイガー
競技人口ガー
視聴率ガー
野球が世界のスポーツになったらどうするのサカブタ
364: 2015/01/19(月) 00:24:49.06 ID:o8VC8pp50(1/2)調 AAS
ガラス窓を打ち破ってカミナリさんに追いかけられるのが一番野球を面白くさせるルール
365: 2015/01/19(月) 00:25:38.53 ID:IDinG+rg0(1/17)調 AA×

366(1): 2015/01/19(月) 00:26:25.10 ID:Hxqqt5gt0(1/5)調 AAS
>>359
同日同時刻に行われたサッカーと野球の年齢別視聴率がこれだ…!!!!!!!
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*6.7 *0.8 *0.3 *1.8 *0.7 *8.1 *1.8 *1.1 *4.7 14/11/18(火) 19:00-19:12 TBS 2014SUZUKI日米野球第5戦・侍ジャパン×MLBオールスター・第1部
*6.4 *2.9 *1.2 *2.3 *2.5 *7.5 *1.4 *2.6 *3.1 14/11/18(火) 19:12-22:19 TBS 2014SUZUKI日米野球第5戦・侍ジャパン×MLBオールスター・第2部
10.7 *1.9 *0.9 *1.6 *3.5 *9.5 *2.4 *3.5 *8.0 14/11/18(火) 19:00-19:12 mbs 2014SUZUKI日米野球第5戦・侍ジャパン×MLBオールスター・第1部
*8.9 *1.5 *1.5 *1.7 *3.1 *8.8 *1.6 *2.2 *5.6 14/11/18(火) 19:12-22:19 mbs 2014SUZUKI日米野球第5戦・侍ジャパン×MLBオールスター・第2部
*8.7 *2.6 *4.0 *2.5 *2.2 *7.9 *1.7 *3.7 *4.8 14/11/18(火) 19:00-19:12 cbc_ 2014SUZUKI日米野球第5戦・侍ジャパン×MLBオールスター・第1部
*8.5 *1.8 *3.2 *2.9 *2.1 *8.1 *1.4 *2.5 *3.9 14/11/18(火) 19:12-22:19 cbc_ 2014SUZUKI日米野球第5戦・侍ジャパン×MLBオールスター・第2部
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
13.6 *7.1 *3.4 *6.5 *6.6 11.0 *5.5 *6.6 *9.0 14/11/18(火) 19:19-21:24 CX* キリンチャレンジカップ2014・日本×オーストラリア
13.0 *6.8 *7.5 *7.5 *7.3 *8.0 *6.9 *8.2 *7.4 14/11/18(火) 19:19-21:24 KTV キリンチャレンジカップ2014・日本×オーストラリア
12.1 *7.6 *7.9 *7.4 *6.6 *8.1 *4.1 *7.9 *5.7 14/11/18(火) 19:19-21:24 THK キリンチャレンジカップ2014・日本×オーストラリア
367: 2015/01/19(月) 00:27:59.23 ID:kxu2Ljyg0(3/12)調 AAS
>>363
ならねえから
安心して永眠していいよオッサン
368: 2015/01/19(月) 00:29:45.74 ID:gNLQBda70(3/4)調 AAS
日シリの数字が悪かったことに、驚きを隠せない
ペナントレースだけでなく、CSも、日シリも、数字が取れなくなった
そもそも、日常の話題にすらならない
本当にみな、野球の話題を口にしなくなった
数年後は、日シリも放送は無くなるだろう
どこが優勝したのか、誰も知らない、という日が来る
野球ファンだけが、細々と野球を見る
世間は野球を知らない、そんな現実が、そこまで来ている
369: 2015/01/19(月) 00:30:42.40 ID:kztD610s0(1)調 AAS
キャンプインしたらお前らなんかひねり潰してやる
370(1): 2015/01/19(月) 00:31:38.21 ID:jj3OM5hG0(1)調 AAS
え?
Jリーガーになる方がプロ野球選手になるより遥かに容易いからでしょ?
野球は難しいもん。
371: 2015/01/19(月) 00:32:48.68 ID:V3Yeb+RD0(2/3)調 AAS
うちの子の高校の野球部の監督にうちの子に坊主にしろと言うならあなたも坊主にすべきだと言ったら発狂された。
野球の指導者ってこんなのばっかww
372: 2015/01/19(月) 00:32:49.37 ID:Hxqqt5gt0(2/5)調 AAS
焼き豚「野球が世界のスポーツになったらどうするのサカブタ」
さwwwwwwwwwwいwwこwwwwwwwwwwwwwwwwwうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
373: 2015/01/19(月) 00:33:46.18 ID:MmhEPjWH0(1)調 AAS
何故って実際野球含め色んなスポーツやってみりゃ分かる
特にこの時期だとゲートボールの方がまだ体あったまるかもって思えるくらいひどい
374(1): 2015/01/19(月) 00:33:54.74 ID:yceaYjLkO携(1)調 AAS
サッカーは貧困の子供の生きる道
375: 2015/01/19(月) 00:36:03.00 ID:wEoUhuZ20(1)調 AAS
今はどーかしらんが、昔
正月のパチンコ番組で半数以上の
野球選手がタバコ吸ってたぞ。
しかもかなり一流の。
サッカー選手でも中にはいるかも
しれんが、まぁ動けんだろ。
野球はスポーツじゃねーのよ
まぁ投手と捕手はスポーツかも
376: 2015/01/19(月) 00:39:16.84 ID:gpquk6zb0(1)調 AAS
>>374
けど金に執着するのは野球選手だよな
377: 2015/01/19(月) 00:40:05.19 ID:gNLQBda70(4/4)調 AAS
個人的には、ソフトボールが五輪から除外されたのがショックだった
それは出れば日本がメダルを取れる競技だったから、だけでなく(北京では金メダル)
ソフトボールのモチベーションは、五輪のみ、だったからだ
リオでの復活も無く、ソフトは死んだも同じだ
東京では復帰するだろうが、それは日本だからであり、今後は除外されるだろう
女子が先に死ぬ
これは、プロレスが衰退した時と似ている
衰退したコンテンツは女子から死ぬ
逆に、サッカーは女子が最近人気になった
これは勢いのあるコンテンツの証拠だ
人気のコンテンツは女子も人気が出る
378: 2015/01/19(月) 00:40:47.75 ID:Fef2r8e90(5/11)調 AAS
>>370
サッカーは難しいんだよ、リアルタイムで連続予測しながら動いて
味方からパスが貰えるポジショニングを探して行動しなきゃイケナイからね、
サッカーは決して本能だけでは活躍出来ない難しい競技、というかむしろ
理性が優先される競技なのさ、サッカーは理性的でしかも複雑で競技の
中で様々な概念の競技要素への理解と運用を要求される難しいスポーツ。
379: 2015/01/19(月) 00:44:38.48 ID:pxmx9MW20(1/13)調 AAS
Jリーガーに別にはなりたくないだろ
なりたいのは日本代表と海外有名クラブ所属
あくまで過程のひとつよね
380: 2015/01/19(月) 00:48:19.94 ID:/Wwi8PlN0(1)調 AAS
何言ってんだコイツ
381(1): 2015/01/19(月) 00:50:27.96 ID:Sc/O8ANCO携(1/2)調 AAS
プロ野球は去年史上最高の観客動員
たま蹴りは視聴率(笑)とかチョン電通指標ばかり
税リーグなんて失笑もんだろ
自治体は税金リーグチームに一斉に反旗を翻せ
税金ばっかり吸い込みお前らの存在など意味ないとな
382: 2015/01/19(月) 00:51:21.96 ID:IDinG+rg0(2/17)調 AAS
会場は満員で落ちぶれてったプロレスと同じ道をたどってるな
383: 2015/01/19(月) 00:51:22.61 ID:4DQ3ZSBo0(1)調 AAS
>>31
寧ろプロ野球選手へのハードルが下がって球児はウマウマ
384: 2015/01/19(月) 00:51:59.18 ID:HoNud0XM0(1/19)調 AAS
子供は正直
385(1): 2015/01/19(月) 00:52:06.56 ID:yGiagv+i0(1/3)調 AAS
>>381
それ野球w
だから子供も寄り付かない
386: 2015/01/19(月) 00:52:40.78 ID:kxu2Ljyg0(4/12)調 AAS
>>366
相変わらず入れ歯臭っせえスポーツだな
死にかけのジジイしか見てねえよw
387(4): 2015/01/19(月) 00:52:48.51 ID:pxmx9MW20(2/13)調 AAS
Jリーガーになるのが最終目標のやつが何人いるかね
今年の高校生にもセレッソ蹴って大学行った連中もいるというし
俺の言ってるのはタイトルの話ね
このタイトルならJリーガーになりたい子が増えてるって意味だし
388(1): 2015/01/19(月) 00:53:10.50 ID:IDinG+rg0(3/17)調 AAS
過去最高の水増し数なだけでガラガラだったからな
389: 2015/01/19(月) 00:53:14.13 ID:c5+f/QSa0(1/17)調 AAS
>>363 野球が世界のスポーツになったらどうするのサカブタ
>>363 野球が世界のスポーツになったらどうするのサカブタ
390(1): 2015/01/19(月) 00:53:46.16 ID:OSFJ7uaY0(1/4)調 AAS
>>292
野球部員がグローブ買い換える間に最低でも10回はスパイク買い換えるからな
391(1): 2015/01/19(月) 00:53:55.72 ID:pxmx9MW20(3/13)調 AAS
>>385
自治体にたかってるのはJリーグだろ・・・
392: 2015/01/19(月) 00:54:22.78 ID:HoNud0XM0(2/19)調 AAS
>>387
Jリーガーになってその最終目標目指して頑張ればいいんじゃない?
直で行くなら行けばいいし
夢持てる舞台ならあるぞ
393: 2015/01/19(月) 00:54:30.00 ID:IDinG+rg0(4/17)調 AAS
>>387
この記事書いた野球記者にでも聞いたら?
394(1): 2015/01/19(月) 00:54:38.82 ID:pxmx9MW20(4/13)調 AAS
>>388
水増して言葉知ってる?
395(1): 2015/01/19(月) 00:55:00.16 ID:yGiagv+i0(2/3)調 AAS
>>391
国にタカってるのがプロ野球の方が酷いな
やってるのほとんど在日だし
396: 2015/01/19(月) 00:55:17.03 ID:IDinG+rg0(5/17)調 AAS
国にたかってるのが野球なんだよな
通達、防衛費とか酷過ぎる
397: 2015/01/19(月) 00:55:25.59 ID:OSFJ7uaY0(2/4)調 AAS
>>293
焼き豚「田中ぁぁぁぁぁぁッ!」
398(2): 2015/01/19(月) 00:56:07.24 ID:pxmx9MW20(5/13)調 AAS
>>395
今現在の在日選手何人いるの?
Jリーグは韓国人何人いるっけ
399(1): 2015/01/19(月) 00:56:13.71 ID:Sc/O8ANC0(2/4)調 AAS
サカブタはヘディング脳で逝かれてるらしい
コケ方の練習が足りないんだろ(笑)
400(1): 2015/01/19(月) 00:56:22.93 ID:IDinG+rg0(6/17)調 AAS
>>394
観衆22,283人
画像リンク

401: 2015/01/19(月) 00:56:52.22 ID:c5+f/QSa0(2/17)調 AAS
>>363
その電通とやらに公式記録を丸投げしていた競技団体があるらしい。
外部リンク[html]:fnf.ldblog.jp
新しい委託先は見つかったのかなあ?w
402: 2015/01/19(月) 00:56:53.03 ID:IDinG+rg0(7/17)調 AAS
>>399
野球が世界のスポーツになったらどうするの()
403: 2015/01/19(月) 00:57:02.72 ID:MbXaEDiPO携(1)調 AAS
野球が稼げるけどNPBは色々と選手の邪魔するからなあ。
404(1): 2015/01/19(月) 00:57:22.54 ID:HoNud0XM0(3/19)調 AAS
>>398
数えればいいんじゃない?
405: 2015/01/19(月) 00:57:47.99 ID:OSFJ7uaY0(3/4)調 AAS
>>363
海外のほうが野球人気衰退してるからな
406: 2015/01/19(月) 00:58:40.94 ID:OSFJ7uaY0(4/4)調 AAS
>>398
半分は在日だろうな
407(1): 2015/01/19(月) 00:58:58.60 ID:Sc/O8ANCO携(2/2)調 AAS
サカブタブヒブヒ
今年もJリーグ(笑)ってやるの?
いらないだろ(笑)
408: 2015/01/19(月) 00:59:01.04 ID:HoNud0XM0(4/19)調 AAS
結局野球好きは子供の事など考えないもんね
こんな記事のスレに居ながらw
409: 2015/01/19(月) 01:00:07.69 ID:HoNud0XM0(5/19)調 AAS
>>407
やるよ
Jリーガーになった選手達がいるしね
410: 2015/01/19(月) 01:00:32.24 ID:L/us0vcI0(1)調 AAS
>>390
野球もスパイク履くけどな。結構消耗するよね。サッカーほどじゃないだろうけど
411: 2015/01/19(月) 01:00:34.16 ID:+RDAODJl0(2/10)調 AAS
やきうって単純につまらないんだよな
子供ってほんと素直w
412(1): 2015/01/19(月) 01:00:59.40 ID:IDinG+rg0(8/17)調 AAS
テレビ局「中継したくない〜野球いらない〜」
読売ジャイアンツ ナイター視聴率2014
03/28(金)NTV 10.0%
04/01(火)TBS *9.2%
04/04(金)-CX *7.8%
04/06(日)TBS *7.8%
04/11(金)-CX *8.5%
04/15(火)-CX *7.9%
04/16(水)-CX *7.9%
04/18(金)NTV *7.9%
05/10(土)TBS *8.2%
05/17(土)NHK *9.7%
05/26(月)NTV *8.0%
05/28(水)NTV *6.0%
06/03(火)-TX *4.5%
06/07(土)NHK *8.6%
06/11(水)-EX *8.8%
07/01(火)-CX *7.7%
07/15(火)NTV *6.9%
08/23(土)NHK *5.2%
08/28(木)NTV *8.3%
09/11(木)NTV *7.6%
09/17(水)TBS *6.0%
年間加重平均 *7.87%
413: 2015/01/19(月) 01:01:16.41 ID:pxmx9MW20(6/13)調 AAS
>>400
そんなバックネット裏の内野席だけみせられてもね
414: 2015/01/19(月) 01:02:33.82 ID:jTNQ9VlT0(1)調 AAS
>>70
でも公営競技は選手になるのがそもそも難しいからな。
マイナー競技と思って競争率とかだけで考えてると
やまとや競馬学校なんかの厳しさは半端ないし。
競輪だってたまに元野球選手やサッカー選手、陸上とかの五輪クラスの選手とかが
競輪転向とかの話題になったりするけどモノになった選手って実際皆無に近いでしょ。
で、そうやって選手になってもこういった競技は延々と減量が続く。
同級生がボートのA級選手でSGも勝ったことのある選手なんだけど
いくら稼いでも現役中はいいもの飲み食いできるわけでなく
年中斡旋あるからF休み中とかじゃないと旅行とかそうそう出来るわけでもなく
連合会の規律や拘束激厳だからまあ大変そうだよ。
415: 2015/01/19(月) 01:02:54.86 ID:IDinG+rg0(9/17)調 AAS
焼き豚「バックネットだけ空席だから(震え)」
416(1): 2015/01/19(月) 01:03:05.17 ID:pxmx9MW20(7/13)調 AAS
>>404
なんかぐぐったらみんな帰化してるじゃん
てか10人もいないし
417(1): 2015/01/19(月) 01:03:15.35 ID:V3Yeb+RD0(3/3)調 AAS
>>387
賢い選択だな、俺は野球のハンカチも大学に行ったのが正解だと思う。
現役より引退後の方が長い訳だし、ある程度結果出して引退後安泰って人なんて本当に数人。
就職する上でやっぱ大卒か高卒は大きいよ。
418: 2015/01/19(月) 01:03:15.46 ID:kxu2Ljyg0(5/12)調 AAS
やきうがサッカーより人気ないのは電通の陰謀らしいぜw
焼き豚ってガイジなのかな?
419: 2015/01/19(月) 01:03:23.58 ID:FsvkMasL0(1)調 AAS
局地野球は地道に普及活動しないと。
WBC同じ国と何回やってんの
世界サッカーと比べること自体ナンセンス
420: 2015/01/19(月) 01:04:17.85 ID:yiMXFqJg0(1)調 AAS
2003年の時点で
長髪の助っ人部員を入れて廃部を免れてるw
しかもルールを知らないド素人が強豪校からヒットを打つw
そしてエンディングは・・・
動画リンク[YouTube]

421(1): 2015/01/19(月) 01:04:39.25 ID:pxmx9MW20(8/13)調 AAS
視聴率以外具体的な数字も知らないで批判だからなー
もうちょっと建設的にやればいいのにと思う
だから芸スポもこんなにテンプレ貼り付けの荒しになって衰退したんだけどもね
まぁ盛り上げるために煽り続けて結局人は減ってるからな
422: 2015/01/19(月) 01:05:27.25 ID:HoNud0XM0(6/19)調 AAS
>>387
ユース年代の時にプロと練習して
今プロになってもダメだなと体感し大学でサッカーやってJリーガーになりたいと思う子もいるよ
ちゃんと選んでるのプロになるためにはって
423(1): 2015/01/19(月) 01:06:33.76 ID:HoNud0XM0(7/19)調 AAS
>>416
?
424: 2015/01/19(月) 01:07:15.42 ID:kxu2Ljyg0(6/12)調 AAS
>>412
やきう死んでてワロタwwwwww
しかもジジイしか見てないってオマケ付き(笑)
425: 2015/01/19(月) 01:07:25.93 ID:IDinG+rg0(10/17)調 AAS
>>421
減ってるの視聴率だけだと思った?
見通し甘いな
減っているもの
・競技人口
・平均年俸
・スポンサー
・視聴率
・テレビ中継
・有名選手
・子どもからの憧れ
増えている
・主催者発表による観客数
426(1): 2015/01/19(月) 01:07:33.26 ID:pxmx9MW20(9/13)調 AAS
>>423
現役の話だぞ?
427(1): 2015/01/19(月) 01:07:48.16 ID:45kJwLiI0(1/2)調 AAS
そらサッカーってガキ向けのスポーツだもん。子供がやりたがるに決まってる
で野球はおっさん向けのスポーツな
428: 2015/01/19(月) 01:07:59.86 ID:HoNud0XM0(8/19)調 AAS
>>417
引退後のために大学行ったんだ
429: 2015/01/19(月) 01:08:45.23 ID:c5+f/QSa0(3/17)調 AAS
>>427
× おっさん
○ お爺ちゃん
430(1): 2015/01/19(月) 01:08:53.02 ID:HoNud0XM0(9/19)調 AAS
>>426
うん数えればいいじゃん
在日も韓国人も
431: 2015/01/19(月) 01:09:30.51 ID:6/c1UYgH0(1)調 AAS
まだやってたのか単に野球の時代が終わっただけだろうが
432: 2015/01/19(月) 01:10:44.39 ID:c5+f/QSa0(4/17)調 AAS
588 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 New! 2015/01/18(日) 00:52:46.10 ID:cMVyJ29u0
俺は野球経験者だがサッカー経験者とタイマン張って負けたこと無いぞ。
> 俺は野球経験者だがサッカー経験者とタイマン張って負けたこと無いぞ。
433(1): 2015/01/19(月) 01:10:51.33 ID:pxmx9MW20(10/13)調 AAS
>>430
だから数えて10人以下っていってるじゃん
434(1): 2015/01/19(月) 01:11:27.21 ID:HoNud0XM0(10/19)調 AAS
>>433
だからどうした
知れて良かったね
435(1): 2015/01/19(月) 01:11:32.96 ID:Sc/O8ANC0(3/4)調 AAS
たま蹴りは大騒ぎして
世界54位wwwwwwwwww
なにこの粗大ごみ
436: 2015/01/19(月) 01:11:53.54 ID:c5+f/QSa0(5/17)調 AAS
やきうの方が圧倒的に尺が短いけど途中で飽きて半分も見れんw
Nike Football Presents: 激戦上等 - Ronaldo, Neymar
動画リンク[YouTube]
【2014CM】野球やろうぜ:
動画リンク[YouTube]

437: 2015/01/19(月) 01:12:00.84 ID:HoNud0XM0(11/19)調 AAS
>>435
野球の世界は?
438(2): 2015/01/19(月) 01:12:28.69 ID:+RDAODJl0(3/10)調 AAS
やきうって絵面がダサいんだよな
ヘルメット被ったデブがプリケツ突き出しながら材木持ってジッと動かないのよw
そりゃ誰だって青いユニフォーム着て
ゴールに強烈なシュート突き刺したいわw
439(1): 2015/01/19(月) 01:12:28.86 ID:pxmx9MW20(11/13)調 AAS
>>434
お、勝ち誇ってるのかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 562 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s