[過去ログ] 【芸能】 川島なお美、愛犬“シナモン”死に沈痛「涙が止まりません」 [オリコン] [転載禁止]©2ch.net (474レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(6): Twilight Sparkle ★ 2015/01/12(月) 14:42:13.15 ID:???0 AAS
2015-01-12 13:48
画像リンク
女優の川島なお美(54)が11日、自身のブログを更新し、15年と51日間連れ添い、今月9日に亡くなった愛犬「シナモン」への思いをつづった。
9日に「今朝シナモンがやすらかに息を引き取りました」と明かした川島。
お通夜も終え11日には「ありがとうございます 皆さんからのコメントに涙が止まりません」とブログに寄せられるシナモンへの追悼の声に感謝。
さらに、夫でパティシエの鎧塚俊彦氏とのスリーショットの写真を添え「ぬぐってもぬぐってもあふれ出すものが止まりません」
と沈痛な思いの様子で「もっとこうしてあげたら良かったのに、とか悔しいのと情けなさと ごめんねシナモン」とつづった。
(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:オリコン 外部リンク:www.oricon.co.jp
348: 2015/01/13(火) 07:55:51.83 ID:uoWnAScrO携(1/3)調 AAS
川島なお美もシナモンの後を追うように逝きそうだよな〜。今年か来年あたりヤバいかも。
旦那さんも痩せてて糖尿すすんでるみたいだし。
349: 2015/01/13(火) 07:58:21.05 ID:ZoqozR2z0(1)調 AAS
>>111
やる前に止めないトリマーも悪い
350: 2015/01/13(火) 07:59:39.46 ID:xJfpq/Sq0(1)調 AAS
これは辛かろう
犬は自分の飼い主に看取って貰えることが何よりなんだから
悲しむよりホッとして欲しい。
351: 2015/01/13(火) 08:00:19.67 ID:3/O/7stHO携(1)調 AAS
くまモンパクんなや
352: 2015/01/13(火) 08:05:13.06 ID:mIfeT/530(1)調 AAS
シナモンは昔、川島に抱っこされてテレビ出てたな
毛並みの良いワンコだったがそんなに高齢だったのか
353: 2015/01/13(火) 08:05:42.92 ID:bkX2N2cG0(1)調 AAS
>>9
犬を喰らう民族とは違うのだよ。
354: 2015/01/13(火) 08:07:59.18 ID:uoHDbB4G0(1)調 AAS
顔が変わりすぎててびっくりした
355: 2015/01/13(火) 08:08:57.01 ID:l9+WK610O携(1)調 AAS
>>339
大酒のみのイラン人の友達の飼ってるぽてち(雑種犬)は超かわいいよ
おまえ、ぽてちのことdisってんの?
356: 2015/01/13(火) 08:09:28.38 ID:aGSWN46i0(1)調 AAS
支那もん?
357: 2015/01/13(火) 08:12:08.59 ID:4cEcaHfN0(1)調 AAS
ペットロス疑惑
358: 2015/01/13(火) 08:12:19.42 ID:NZwKnFMz0(2/3)調 AAS
つか
マフィン、とかクッキー、とか、ジンジャー、とか言う犬は英語圏にもいる
359: 2015/01/13(火) 08:13:44.69 ID:cjetfoAO0(1)調 AAS
>>9
動物病院での治療に何十万もかけたりね。
ペットは大切だし愛してるけど、対人間と対動物との間には確固たる「区別」があったはず。
俺も違和感あるよ。
360: 2015/01/13(火) 08:16:05.57 ID:JMMSAMdP0(1/6)調 AAS
>>310
自分もそうだった
生まれつきの病気は持ってたけど元気だったワンコを突然なくした
葬式やって一段落してついて行きたいけど痛いのやだし…と悩むこと10日
さみしくてペットショップに行ったらそっくりのワンコと出会った
でも葬式と緊急治療費がかさんだから金もない(大型犬だからけっこうかかる)
そしたら前に友達に貸して返ってこないと諦めていた金が返ってきた
あれから3年
まだ思い出して泣く日もあるけどなんとかそいつと暮らしています
気持ちわかるからイキロとは言わないけど
そんなこともあるから慌てて死ぬな
361: 2015/01/13(火) 08:18:30.39 ID:RGMOkVIWO携(1)調 AAS
こればかりはペットを飼った経験ない人は分からないよ
自分もペット飼ってない時はそういう気持ちが分からなかったもの
あと年齢ね
比較的若い年齢なら悲しみも浅いがある程度年取った時にペットが死ぬとそれは人間が死ぬより悲しいんだよ
362: 2015/01/13(火) 08:20:08.79 ID:JMMSAMdP0(2/6)調 AAS
>>322
やさしいヤツだぬ
363: 2015/01/13(火) 08:22:00.73 ID:IF/8o40o0(1)調 AAS
さぞ辛かったでしょうね
ペットの冥福を祈る気持ちは良くわかります
364: 2015/01/13(火) 08:23:17.09 ID:huneoqlh0(1/2)調 AAS
ところでガーファンクルは?
365: 2015/01/13(火) 08:24:14.26 ID:JMMSAMdP0(3/6)調 AAS
>>283
そう思っていろいろ調べたけど費用も高いしなかなか綺麗にできないよ
どうせお金かけるならそっくりのぬいぐるみのほうがいいよ
毛を取ってあれば混ぜ込んでもらえるしぬいぐるみなら多少似てなくても許せる
高いお金かけて剥製で顔が似てないのは許せない
366: 2015/01/13(火) 08:24:40.40 ID:huneoqlh0(2/2)調 AAS
>>58
象でもよくね?
367(1): 2015/01/13(火) 08:28:09.35 ID:Ml3lVNZSO携(1)調 AAS
>>305実家で飼ってた猫、毎日好き放題外出てってたまに喧嘩して怪我したり、食事も適当に人間のおかず食べさせられたりしてたけど21歳まで生きてたよ。
368: 2015/01/13(火) 08:31:36.75 ID:QKsfa4VO0(1)調 AAS
シナモン(笑)
今日一番明るいニュースだな
369: 2015/01/13(火) 08:37:03.44 ID:LTJ4mMUy0(1)調 AAS
>>9
そりゃこっちにはお前らみたいに食するためじゃないからなぁ
370(1): 2015/01/13(火) 08:39:35.30 ID:uFoIskKT0(1/2)調 AAS
今飼ってる犬死ぬ前に新しい犬飼うと死んだときの寂しさちょっとは紛れるかな
371: 2015/01/13(火) 08:40:43.75 ID:JMMSAMdP0(4/6)調 AAS
>>367
それすごいね
事故にも合わず猫エイズにもかからず
ちなみにヘタなペットフードより人間の食べ物のほうがいい
人間の食べ物なんだからペットフードより安全なのは当然w
動物に塩分がいけないなんてウソ
生き物なんだから要らないはずがないよね
過剰はもちろんダメだけど
372: 2015/01/13(火) 08:41:19.22 ID:n9Sakjb60(1)調 AAS
深田恭子も仕事場に犬連れてくるんだったか
373: 2015/01/13(火) 08:46:39.11 ID:50o3x6SyO携(1)調 AAS
犬の死を悲しむのは勝手だが、スレ建てるニュースじゃないよ
犬の死と並ぶあびるの父の訃報(笑)まああびるの父に興味はないが
374: 2015/01/13(火) 08:47:23.86 ID:WCcbv1OQ0(1)調 AAS
こういうスレはどんな嫌われてるタレントでも叩きよりも「我が家のペット体験談」で埋まるな
語りたい気持ちはわかるが
375(1): 2015/01/13(火) 08:48:35.62 ID:/ivEqwbI0(1)調 AAS
鬱陶しかったので良かった
次の犬つれてくんなよ
376: 2015/01/13(火) 08:51:28.93 ID:NZwKnFMz0(3/3)調 AAS
どこかで聞いたことがあると思って今思い出したけど、
ドラマのビッグバンセオリーのRajが飼ってる犬の名前がシナモン。
外部リンク:bigbangtheory.wikia.com
まあ一般的ではないけど、>>339のように行ったこともない外国を盾に
日本人は恥ずかしい、という論を張るのは頭が悪い。
377: 2015/01/13(火) 08:53:48.61 ID:dAe/hJUQ0(1)調 AAS
ごめんねより、ありがとうと言ってあげた方が浮かばれるんだけどね
378: 2015/01/13(火) 08:57:00.16 ID:RI/oKhJ00(1)調 AAS
支那モンなの?
379: 2015/01/13(火) 08:59:43.98 ID:0wctuKWe0(1)調 AAS
ダウンタウンの松本が川島なお美がスタジオにまでこの犬連れてきてて
鳴き声がうるさかったって言ってたな
380: 2015/01/13(火) 09:02:41.28 ID:vuB7UuIVO携(1)調 AAS
人の犬を盗んだ女
381: 2015/01/13(火) 09:04:49.46 ID:LSBVFtfs0(1)調 AAS
死んだら可哀そうって言う人多いけど、
子犬の場合は迎え入れる時にすでに親犬から離されてる事自体が
不憫で飼えないなぁ、考えすぎかもしれないけれど。
382(1): 2015/01/13(火) 09:05:25.99 ID:oSvl19A3O携(1)調 AAS
>>375ところが二匹飼ってる(た)んだな…
383: 2015/01/13(火) 09:08:03.92 ID:aOvROdRj0(1)調 AAS
別にすぐ次の飼ってもいいんじゃないの?
この人は15年も同じ犬を愛してきたんだからその次の犬だって愛せる人だよ
例えそれが寂しさを埋めるためだったとしても別にいいじゃん
数年で行方不明にしちゃう芸能人も多いし
384: 2015/01/13(火) 09:09:44.11 ID:2FgmFdLk0(1)調 AAS
ペットはいつか死ぬって覚悟して飼わないとな
そのうちペットを残して自分が先に死ぬこともあり得るけど
385: 2015/01/13(火) 09:13:54.33 ID:B46BgJN20(1)調 AAS
15年も生きたら十分だよ
悲しいだろうけど寿命や
386: 2015/01/13(火) 09:15:38.36 ID:AK7NhUcI0(1)調 AAS
補充すればすぐ復活するよw
387(1): 2015/01/13(火) 09:18:56.77 ID:OUDUUoWA0(1/2)調 AAS
>>382
もう一匹はシナモンの子供だよ
シナモンはスタッフさんの犬だった
預かったまま返さなかったw
そうしたら、妊娠してたらしくて
生まれたのがココナッツ
388: 2015/01/13(火) 09:25:12.33 ID:7m4RMerb0(1)調 AAS
15年は相当だな大往生
389: 2015/01/13(火) 09:26:23.71 ID:8ziQlWTv0(1)調 AAS
溢れ出すもの・・・
マン汁
390: 2015/01/13(火) 09:26:38.29 ID:8xDp77TN0(1)調 AAS
わんわんが死んだら同情できるけど猫が死んでも全く同情できない
猫好きってサイコパスで犯罪者予備軍ばかりだからかな?
猫好きでまともな人間って1割くらいかも
391(1): 2015/01/13(火) 09:30:17.65 ID:JMMSAMdP0(5/6)調 AAS
>>387
ええーーそれ本当なの?
酷すぎる!
392: 2015/01/13(火) 09:31:31.70 ID:qKOFbpSB0(1)調 AAS
涙もワインで出来ている
393: 2015/01/13(火) 09:47:53.51 ID:d+lCkkAS0(1)調 AAS
昔、犬猫に人間の残飯食わせてた時代は10年も生きなかったが
最近は専用のフード食ってるから長生きするんだよな。
50過ぎたら猫は飼えないな。犬も60歳になったら新規で飼えない。
394: 2015/01/13(火) 09:48:05.88 ID:MViG6TJy0(1)調 AAS
お笑いマンガ道場を黒歴史にしてないからそんな悪い人じゃないんじゃないかな
395(1): 2015/01/13(火) 09:52:10.28 ID:uoWnAScrO携(2/3)調 AAS
シナモンが死んだ時が耐えられない、って帝王切開の難産の末産ませたのがココナッツ。ココナッツの子供もすでに産ませて血が絶えないようにしてあるはず。少しは救われるもんね。今度はココナッツの子供か孫を迎えるはず。
396: 2015/01/13(火) 09:54:52.56 ID:uoWnAScrO携(3/3)調 AAS
その前に自分の命も危なそうだけど、なお美。
397: 2015/01/13(火) 10:08:25.38 ID:AUuEM93H0(1)調 AAS
なんか飯が美味い
398: 2015/01/13(火) 10:21:57.99 ID:2t6IKIDM0(1)調 AAS
寝食ともに同じ家で過ごしてると、無償の愛が生まれるのよ。
動物好きじゃなかった私がひょんな事から犬を預かり、結局
そのままうちの子になったわ。
愛おしくて手放すことが出来なかった。
愛護じゃないけど、一緒に住むと愛情満杯になってしまう。
今、人間より愛おしいと思う私はイカれてます(笑)
399: 2015/01/13(火) 10:25:36.80 ID:yi2Sqo7eO携(1)調 AAS
犬は裏切らないからな。
ただただいとおしいだけ。
400: 2015/01/13(火) 10:32:28.49 ID:qvRWus2y0(1/2)調 AAS
>>9
家畜と思ってる人は今でもなかないよ
401: 2015/01/13(火) 10:33:17.56 ID:qvRWus2y0(2/2)調 AAS
>>26
不覚にも
402: 2015/01/13(火) 10:44:07.94 ID:+5g7wNTC0(1)調 AAS
>>395
ココナツは生まれてすぐ避妊手術した
403(1): 2015/01/13(火) 10:53:47.71 ID:F6THOm7C0(1)調 AAS
たかが犬とかいう人は、 リベンジ・フォー・ジョリー 愛犬のために撃て!って映画観るといいよ。
404: 2015/01/13(火) 10:56:25.64 ID:j//klO/a0(1)調 AAS
>>26
ワロタ
405: 2015/01/13(火) 10:57:11.30 ID:8YF3uFK80(1/2)調 AAS
子供は作らないの?
406(1): 2015/01/13(火) 11:11:12.02 ID:9+wndq0R0(1)調 AAS
54か 昔のババアと今のババア全然違うな…
407: 2015/01/13(火) 11:11:55.82 ID:QWwkBabO0(1)調 AAS
ごめんね、だん吉
408: 2015/01/13(火) 11:28:12.83 ID:JMMSAMdP0(6/6)調 AAS
>>403
リベンジってワンコ死んでしまうん?
・゜・(ノД`)・゜・。
409: 2015/01/13(火) 11:30:34.58 ID:MZGBC11h0(1)調 AAS
新しい犬買えよ、そしたらすぐに忘れるよ。
410: 2015/01/13(火) 11:32:51.03 ID:cfbf9Itw0(1)調 AAS
ホストクラブで男漁ってそう
キモイ
411(1): 2015/01/13(火) 11:36:28.30 ID:c+v5KX4X0(1)調 AAS
ペットロスで凹んでる人に対して「私は自分の子供を亡くしたけど、その辛い思いを乗り越えたんですよ〜」って抜かしてるアホを見たことあるわバカじゃねーの
412: 2015/01/13(火) 11:38:17.55 ID:t9k4pTMz0(1)調 AAS
かわいそうだけど、犬の名前で和むwwww
413: 2015/01/13(火) 11:51:30.22 ID:m9Vvxpmi0(1)調 AAS
ワインでも飲んで元気だせよ
414: 2015/01/13(火) 11:55:20.93 ID:8YF3uFK80(2/2)調 AAS
シナモンをワイン漬けにして保管しろよ
415: 2015/01/13(火) 12:01:29.25 ID:g3jLq2m80(1)調 AAS
>>411
逆だったらもっと鬼畜じゃね?
416: 2015/01/13(火) 12:23:27.64 ID:OUDUUoWA0(2/2)調 AAS
>>391
かなり以前に、自らブログに書いてたよ
留守中預かってたらしいが、
「こんなに懐いたら、もうウチの子」って
417: 2015/01/13(火) 12:29:08.62 ID:fosjCZaT0(1)調 AAS
>>339
あんことかきなことかうどんっていう犬にあった事あるけど可愛かったぞ
ちな日本人な
418: 2015/01/13(火) 12:46:36.29 ID:FNiGjDSM0(1)調 AAS
ご冥福。
419: 2015/01/13(火) 13:25:28.70 ID:Q5Fm84rmO携(1)調 AAS
>>406
一般人でこの美貌なら奇跡的だけど、芸能人なんて顔に金掛けてるからな。
420: 2015/01/13(火) 13:27:18.07 ID:7ABI+jk50(1)調 AAS
釈の愛犬が死んだときの記事の方がなんか泣けた
まだ赤ちゃん犬だったからかな
421: 2015/01/13(火) 13:48:31.82 ID:4jwGdlk/0(1)調 AAS
>>93
いやいやいや
利益重視のブリーダーがブリーディングするから犬種由来の病気が多いんだよ
ちゃんと考えてるブリーダーは血統などを考えて交配させるわけよ
定期的に遺伝子検査してる人もいるが、ペットショップに卸してるのは利益重視が多い印象だな
422: 2015/01/13(火) 13:51:21.65 ID:RzDZYAZY0(1)調 AAS
愛犬の死程辛いものはないからな
423(1): 2015/01/13(火) 14:10:56.61 ID:NK9nhdlD0(1)調 AAS
うちも親元にマルチーズの老犬(持病あり)がいるな。その子もいつかは逝ってしまうんだろうな。
想像で泣けるほど怖い
424: 2015/01/13(火) 15:26:24.11 ID:U9/HLemE0(1)調 AAS
>>423
うちも11才のミニチュアダックスがいる
今は元気だけど、死ぬことを想像したらいつも涙出るわ
ほんとたまらなく怖い
425: 2015/01/13(火) 17:37:50.56 ID:Qi2bqPwZ0(1)調 AAS
年とともに顔がドンドン男臭くなってるのが怖い。一体何が有ったんだろう。
426: 2015/01/13(火) 17:55:15.90 ID:uLarbvfj0(1)調 AAS
>>309
じゃあ、子犬を迎えるのは厳しそうだな…
427: 2015/01/13(火) 18:00:37.68 ID:uFoIskKT0(2/2)調 AAS
うちも9歳の犬居るけど最近寝る時間長くなった気がして歳とったんだなぁと感じる
白内障も若干きてるぽいし
428: 2015/01/13(火) 18:20:30.91 ID:f6w6qu4+0(1)調 AAS
なんだよ、ほぼマイペットもしくは犬関連スレ化(時々まんが道場)してる・・・
429: 2015/01/13(火) 18:21:44.35 ID:p87LCSc50(1)調 AAS
シナモンとハッカってなんか苦手・・・。
430(5): 2015/01/13(火) 18:22:31.29 ID:dvCMBE9Y0(1)調 AAS
ペットは死ぬから嫌だ
12歳くらいの時に後2,3年したら死ぬのかとか考えだすしな
431: 2015/01/13(火) 18:24:22.09 ID:UYVEGTaz0(1/2)調 AAS
>>430
人間も一緒
432: 2015/01/13(火) 18:24:25.57 ID:2simNNok0(1)調 AAS
川中なお美は早く本業の演歌歌手に専念してほしい
433: 2015/01/13(火) 18:27:33.89 ID:h287yV+A0(1)調 AAS
>>430
死ななかったらもっと困るだろ
自分が死んだあと誰が面倒見るんだって考えたら飼えなくなる
与えられた時の長さは違うけど、それが重なってることに感謝して
あとは成すがまま有りのままを受け入れて寄り添うよ
儚いものを心の友とするってエミール・ガレも言ってたぜ
434: 2015/01/13(火) 18:28:49.57 ID:UYVEGTaz0(2/2)調 AAS
>>370
居ると居ないは全然違う
でも新しい子も死は理解するし年離れて飼うのはどっちにもストレスになるよ
435: 2015/01/13(火) 19:17:22.30 ID:0xitYiFs0(1)調 AAS
ジバモンとしてそのへんうろついてるだろ
436: 2015/01/13(火) 19:18:31.76 ID:Kcerlxe30(1)調 AAS
涙はワインで出来てる人。
437: 2015/01/13(火) 19:19:17.24 ID:A/dMR2C30(1)調 AAS
嘗てのセックスペット代表のなお美も54才か・・・。
438: 2015/01/13(火) 19:21:27.83 ID:DoDdpnkC0(1)調 AAS
なお、来週辺り新しい犬を預かり返さない方向で行くもよう。
439: 2015/01/13(火) 19:34:14.19 ID:KJnjNzKu0(1)調 AAS
犬のお帰り祭りは仕事のストレスを癒してくれるぞ。
ただペットロスで10数年後に一括返済されるがな。
440: 2015/01/13(火) 20:46:14.46 ID:UEqHTAdU0(1)調 AAS
元々は他人の犬だったんだっけ?
「この犬は私が面倒見ますから」って言って分捕っただとか
441: 2015/01/13(火) 22:26:04.06 ID:+W8tp7Sg0(1)調 AAS
芸能人のトンデモ飼い主エピソードの大体はコイツ
今まで振り回された周りの方が可哀想だわ
442: 2015/01/13(火) 22:41:21.82 ID:8PFpyalb0(1)調 AAS
>>430
分かる
毎年大晦日には今年ももってくれた
来年の今頃も一緒にいられるだろうかって必ず考える
443: 2015/01/13(火) 22:49:03.41 ID:J9d2duCz0(1)調 AAS
シナモン可愛がられてたもんな
ダックスに特に興味は無いけど、シナモンよくテレビ出てたから情が湧く
ご冥福を…
444: 2015/01/13(火) 23:47:14.50 ID:38h4tpl+0(1)調 AAS
シナモンとても幸せだったと思う
あそこまで愛されて
川島なおみが心配だなぁ…
445: 2015/01/14(水) 00:28:08.99 ID:UPbCmXmB0(1)調 AAS
しばらく立ち直れないだろうなあ
物凄い溺愛ぶりだったからなあ
446: 2015/01/14(水) 08:06:42.47 ID:aU9zdcCM0(1)調 AAS
>>430
うちの犬、今13才(T ^ T)
447: 2015/01/14(水) 13:51:52.97 ID:Zwm2HNSx0(1)調 AAS
>>430
8歳だがすでに考えてる
あと倍は生きれるかなとか
448: 2015/01/14(水) 16:32:26.51 ID:0iZ45dNd0(1)調 AAS
この人のブログ
結婚前、犬のトイレで床が汚れたから引越しする、と書いてて引いた
躾も出来てないのかよ
449: 2015/01/14(水) 16:45:27.52 ID:0Vx4HTp90(1)調 AAS
>>90
うちも同じく20歳で逝った
最後の姿を思い出すと次はもう飼えない…
450: 2015/01/14(水) 16:52:24.59 ID:Bkq3p1wz0(1)調 AA×

451: 2015/01/14(水) 16:53:50.26 ID:d1bIlYsS0(1)調 AAS
母犬が死んだときは大して感慨深いものはなかったな
もう何年もずっと老衰状態にあった果てのことだった品
452: 2015/01/14(水) 16:54:22.92 ID:k4gxzI9k0(1)調 AAS
オナペットで検索結果0とかお前らどうかしたのか?
453: 2015/01/14(水) 17:06:10.15 ID:qd/afsib0(1)調 AAS
八つ橋にして喰おう
454: 2015/01/14(水) 17:08:32.31 ID:PDkWl00gO携(1)調 AAS
15年も一緒だと辛いよ
455: 2015/01/14() 17:11:02.02 ID:L9ftNXjL(1)調 AAS
死なんもん
456: 2015/01/14(水) 18:03:55.26 ID:sxg1gSdkO携(1)調 AAS
うちの犬が13才で死んだときは
まさしく身も世もなく嘆き悲しんだ
けど一年もしないうちに
そっくりな犬を飼い始めたよ
死ぬのは辛いけど
生きてる間はそれ以上の強い喜びをくれるからね
457(1): 2015/01/14(水) 18:14:41.71 ID:neGPmLYT0(1)調 AAS
女ってどうして犬の名前をお菓子がらみにするのかねぇ
今日も全国で30匹はショコラやチョコ、ココアが死んでんぞきっと
458: 2015/01/14(水) 18:26:48.54 ID:8yBbShPV0(1)調 AAS
うちの犬死んだら、後を追おうかな
459: 2015/01/14(水) 20:46:41.41 ID:wHgVPGAA0(1)調 AAS
食い物の名前を付ける女は犬鍋肉でも喰っているんだろう
460: 2015/01/14(水) 20:48:50.89 ID:cIS7q/nE0(1)調 AAS
>>457
犬の名前ならまだいいわ
最近じゃ人間の名前なんだぞ
461: 2015/01/14(水) 20:54:56.94 ID:NSDrju6d0(1)調 AAS
15歳なら大往生じゃないか
462: 2015/01/14(水) 21:06:24.79 ID:i/7jkNcp0(1)調 AAS
この人自身も予後の悪い癌で、長く生きていられないだろうに
463: 2015/01/14(水) 21:10:33.02 ID:wLfr89oP0(1)調 AAS
お盆に口きくぐらいの親戚よりずっと大切
まして15年連れ添ったら泣くぐらい普通だわ
464: 2015/01/14(水) 23:58:32.34 ID:zSd/t+ub0(1)調 AAS
なんでブログに書くのか・・・
商売の道具として使うだけで嫌悪感だわ
465: 2015/01/15(木) 00:36:28.37 ID:D9j5AGQo0(1)調 AAS
元気なときから弱ってきたときまでずっとブログに出てきてるのに
死んだときだけ書かないのも変だろ
読者も気にしてるんだし
この人は楽屋に連れて行ったり等非常識な面もあったが
本当に愛情もって育ててたし商売道具にしてる感はないけどな
466: 2015/01/15(木) 10:27:36.58 ID:27G3gvRPO携(1)調 AAS
つぎはシナチョンってなづけろ
なつかないから
467: 2015/01/16(金) 09:01:09.05 ID:l6d+7WZD0(1)調 AAS
オナ島かわ美
468: 2015/01/17(土) 13:31:05.98 ID:DCOip5PR0(1)調 AAS
>>208
ひとつレス番号を間違えたんだろうけどよりによって
469: 2015/01/17(土) 13:33:36.02 ID:V7jv9UgF0(1)調 AAS
犬食
470: 2015/01/17(土) 13:40:39.30 ID:5dc26mgw0(1)調 AAS
ワインと犬で食いつないでいる印象
商売道具にしてないなら 落ち着いてから、前向きな内容で読者に対する配慮をしたものを書き込めばいいんじゃね
471: 2015/01/17(土) 13:45:07.88 ID:jOPn/6Yk0(1)調 AAS
佐藤江梨子みたいにすぐ飽きて捨てそうなのに
最後までちゃんと面倒見たんだ、偉い
472: 2015/01/17(土) 13:45:42.66 ID:kXMB+u5N0(1)調 AAS
子供が産まれたら子犬を飼うがいい、子犬は子供より早く成長して、子供を守ってくれるだろう。
そして子供が成長すると良き友となる。青年となり多感な年頃に犬は年老いて、死ぬだろう。
犬は青年に教えるのである、死の悲しみを
473: 2015/01/17(土) 13:59:35.44 ID:GsvNO7740(1)調 AAS
だせぇ名前
474: 2015/01/17(土) 14:05:36.74 ID:RGIKFBHm0(1)調 AAS
>>9
家族になっているんだよね
今までペットを外で飼っていた時代から家の中で飼うようになってきたのもあると思う
本当に居なくなると悲しいよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.548s*