[過去ログ] 【野球】野球少年の数が激減!学童チームが、2年で1000も減った……10年後を考えると、空恐ろしい★3©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
777: 2014/12/03(水) 02:33:29.67 ID:9DHTRrW80(1/9)調 AAS
> また、ボール1個あればプレーできるサッカーに対し、野球は投げる、打つ、捕るためにある程度の技術が要求される。
> その水準に達するまでに時間がかかるし、プレーする環境も限られている。それが間口を狭めているのではないか。
ここはギャグとしか言い様がないな
サッカーの方がある水準を突破するのは、遙かに野球よりも難しい
野球なんて大成したければ、野球せずに身体を大きくした方が良いようなスポーツだ
785: 2014/12/03(水) 02:35:50.47 ID:9DHTRrW80(2/9)調 AAS
恨みはないし、野球もしてたが、見るスポーツとしては正直プロ野球は駄目すぎるぞ
時間ばかりかかってしまうのであれは球場でビール片手に見るか
文字通り他に楽しみがない奴がテレビで見るかだ
面白いと言えるのは高校野球の夏の大会だけだよ、他は全滅、全部つまらんというか退屈
792(1): 2014/12/03(水) 02:37:29.29 ID:9DHTRrW80(3/9)調 AAS
>>786
なあおっさん、ドリブルしてみろよw
って、この馬鹿な記事を書いた奴に言いたくなるよなw
802: 2014/12/03(水) 02:40:18.33 ID:9DHTRrW80(4/9)調 AAS
フリーエージェント制の導入で、各球団とその球団生え抜きの選手にたいしての
見る側の思い入れというのが消え去ってしまったんだよ
金で所詮動くんでしょう、と
それが見えるとしらけるのだよ
サッカーがそれで許されてるのは、おかしな話だが選手が入れ替わってもチームの戦うスタイルは
本当にびっくりするくらいになかなか変わらないからだ
野球はそうじゃないんだよ
今でもそういう生え抜きとか、そういう要素を色濃く残しているのは広島くらいだろ?
他にはないと言っていい
813(1): 2014/12/03(水) 02:43:13.86 ID:9DHTRrW80(5/9)調 AAS
>>809
全部は無理だからw
消去法で多分サッカーが残るよ
816: 2014/12/03(水) 02:44:02.58 ID:9DHTRrW80(6/9)調 AAS
高校じゃ知らないが中学では軒並み減ってるよ
本当に数字のマジックだよ
名目だけ増やしてるらしいってのは聞く
825(1): 2014/12/03(水) 02:46:09.68 ID:9DHTRrW80(7/9)調 AAS
>>817
貧しいのは君だよ
野球は本当にマジでルールも知らないのが増えてる
テニスはやれる場所とか指導者とかハードルが実は地味に高い
サッカーは本当に最近はどこでも小学生がボール蹴ってる状態でやってなくてもルール詳しい子が増えた
837(1): 2014/12/03(水) 02:53:27.25 ID:9DHTRrW80(8/9)調 AAS
>>831
少年野球チームがそもそも激減したからな
気がついたら本当にどこにもないんだ
うちの周囲じゃ
844(3): 2014/12/03(水) 02:56:16.04 ID:9DHTRrW80(9/9)調 AAS
高校野球だけは甲子園狙ってるチームは確かに頑張ってる
それは確かでもあるんだが、その上と下が空白地帯ってのは身の回り見ても明らかすぎるんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s