[過去ログ]
【野球】野球少年の数が激減!学童チームが、2年で1000も減った……10年後を考えると、空恐ろしい★3©2ch.net (1001レス)
【野球】野球少年の数が激減!学童チームが、2年で1000も減った……10年後を考えると、空恐ろしい★3©2ch.net http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1417462278/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
188: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/12/02(火) 11:01:58.42 ID:42LUSBoV0 >>178 サッカーやってたけどSSKって知らなかったって調べたらヒュンメルなんだなww サッカーブランドでヒュンメルなんて7,8番手だろ それに抜かれるなんてヤバイな http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1417462278/188
235: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/12/02(火) 11:54:39.42 ID:eYkWxg0d0 >>205 文科省ではなく、今度は教育委員会と学校かww >あくまで注目されるのは運動部の加入率ではなく、運動部の加入率。 ↑ これ、日本語として可笑しいだろw http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1417462278/235
386: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/12/02(火) 14:32:35.42 ID:fXNMpJv/O マア、税リーグなんて底辺しか見ないし http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1417462278/386
557: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/12/02(火) 19:59:13.42 ID:eaTKLZLD0 ふと思ったが 野球って ベンチに座ってるだけとか 突っ立ってるだけ とか 揶揄されるけど 実はそれが 子供にとっては好都合だったんじゃ 昭和の子供には 仲の良い友達グループがあるとして 中には運動の苦手な子もいるだろう そういう子でも 野球なら なんとかやりすごせる というか居場所がそれなりにあるんだろう でも 今 そういう運動に興味ない子は多分 ゲームやスマホいじってるんだろう もう嫌々 苦手な運動遊びに加わる必要が無くなったんだ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1417462278/557
588: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/12/02(火) 20:48:04.42 ID:RlH0N9SL0 <このままだとプロ野球は将来なくなる可能性が高い。みんな早く逃げろ!> 参加率の高い中学校部活動の部員数で昨年サッカーに逆転されたが今年はまたさらに大きく引き離された。 中学校の部活動の部員数で逆転されたということは、その世代の人気でサッカーに完全に逆転されたと言われても仕方がない。 今後も同じ状況が続く可能性が高く、野球が再逆転する可能性はほぼない。 さらに、このままだと野球はバスケや軟テニスにも抜かれる可能性が出てきた。 日本中学校体育連盟競技別の生徒数(男子) http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/kamei.html 年 度. 軟野球 サッカー バスケ 軟テニス 卓 球 陸 上 男子合計 平成13. 321,692 221,806 213,562 183,032 183,032 122,943 1,545,565 平成14. 314,022 206,750 196,523 196,956 166,384 111,600 1,479,568 平成15. 312,811 209,763 181,999 200,097 165,810 105,059 1,443,169 平成16. 298,605 211,969 171,259 196,755 169,526 101,877 1,410,143 平成17. 295,621 216,059 166,686 184,945 167,281 101,379 1,387,406 平成18. 302,037 220,473 169,909 178,921 163,787 105,613 1,403,607 平成19. 305,300 224,848 170,817 175,528 155,726 109,081 1,395,838 平成20. 305,958 224,200 172,485 172,964 152,003 117,371 1,390,445 平成21. 307,053 223,951 172,342 173,514 149,019 122,512 1,388,368 平成22. 290,755 221,407 174,364 167,532 144,165 124,513 1,359,597 平成23. 280,917 237,783 178,468 166,815 142,990 127,248 1,370,407 平成24. 261,527 248,980 177,201 169,059 145,078 129,701 1,370,359 平成25. 242,290 253,517 174,321 174,435 145,257 132,151 1,358,925 平成26. 221,150 246,101 177,036 176,442 144,932 126,342 1,325,503 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1417462278/588
788: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/12/03(水) 02:36:04.42 ID:441XUut/0 >>782 10年後はマイナースポーツだろうな 現在はまだまだ人気があるスポーツだといえる http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1417462278/788
804: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2014/12/03(水) 02:40:31.42 ID:57EMXH6l0 甲子園だけはNHKでやって、朝日新聞が大々的に宣伝するからそれなりにイベントとしては盛り上がるが プロは今の都市対抗みたいになんかわけがわからんうちにペナント終わってたみたいな存在になる恐れはある まあ、なんにせよ10年くらいは消滅寸前みたいなことにはならないだろうけども 確かに30年とか40年とかいう長いスパンで考えたら五輪もないのでどうなってるかわからない http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1417462278/804
836: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/12/03(水) 02:53:02.42 ID:VhoxGU6x0 >>831 もう何年も前から、ウチの前のアスファルトの道路は女の子達のサッカーの遊び場と化してるw 女の子達だけでサッカーやってて楽しそうだけど、ちょっと想像するともしかしたら学校とか 公園とか良い場所は男の子に取られて、女の子がサッカー出来る場所が少ないのかも だとしたらちょっと可哀想だな…と http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1417462278/836
902: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [] 2014/12/03(水) 04:16:16.42 ID:en8CnBGN0 w http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1417462278/902
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.145s