[過去ログ] 【野球】野球少年の数が激減!学童チームが、2年で1000も減った……10年後を考えると、空恐ろしい★3©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
210: 2014/12/02(火) 11:39:10.27 ID:96/81WCm0(1/21)調 AAS
>>196
やっぱり野球は人気あるよな。
甲子園なんだろな。
214: 2014/12/02(火) 11:41:33.31 ID:96/81WCm0(2/21)調 AAS
>>205
そんなの強制してんだ。
さらに野球部員が増えるだろな。
221(2): 2014/12/02(火) 11:44:25.09 ID:96/81WCm0(3/21)調 AAS
>>191
うそつけ
俺もアメフト部だったが、おかしいだろよ。
アメフトに体力いらねえよ
250: 2014/12/02(火) 12:17:19.28 ID:96/81WCm0(4/21)調 AAS
>>223
それがいらないんだよ。
それがアメフト。
こんなのアメフト経験者なら誰でも知ってる。
253(1): 2014/12/02(火) 12:20:02.95 ID:96/81WCm0(5/21)調 AAS
>>241
やったことねえし
学校にもなかったが、地獄のスポーツだとよく聞くな
254(2): 2014/12/02(火) 12:23:02.05 ID:96/81WCm0(6/21)調 AAS
>>243
リトルやシニアに流れてるんだろな。
地方の公立高校は苦しいよな。
265(1): 2014/12/02(火) 12:32:41.65 ID:96/81WCm0(7/21)調 AAS
>>256
ていうことは含まれてないんだろ?
で
高校で野球部員増えるのはおかしいとバカがよく言ってるけど、おかしいよね。
水増しでもなんでもないじゃん
268(1): 2014/12/02(火) 12:34:28.94 ID:96/81WCm0(8/21)調 AAS
>>247
サッカーは人気無いよね。
つまらなくて飽きちゃうんだろね。
275(3): 2014/12/02(火) 12:37:32.76 ID:96/81WCm0(9/21)調 AAS
野球の甲子園に代わるものが
サッカーにはないからな。
高校から野球やろうと考える奴はいても、サッカーはないよな。
サッカーにも甲子園みたいなものがあればいいわな
281(1): 2014/12/02(火) 12:39:51.12 ID:96/81WCm0(10/21)調 AAS
>>270
こっちが出してほしいよ。
俺も知りたいし。
結局、結論が出ないんだよ
ただ、高校の野球部員が増えてる理由から考えればリトルやシニアに流れてるんだよ
302: 2014/12/02(火) 12:56:40.57 ID:96/81WCm0(11/21)調 AAS
>>285
当たり前だよ。
ただ、話題になんねえし。
ただ、甲子園は別物なんだろな。誰でも知ってるし。
野球が人気あるのは甲子園なんだろな
308: 2014/12/02(火) 12:59:56.59 ID:96/81WCm0(12/21)調 AAS
>>304
二極化なんだよ。
ゆえに、高校から硬式が多い、地方の公立は苦戦。
俺は公立が私立倒すのが好きだけどな
312: 2014/12/02(火) 13:01:34.11 ID:96/81WCm0(13/21)調 AAS
>>305
夏休みが最後にすればいいんだよな。
そうすれば3年生も最後の大会に出れるし。
野球は受験サイボーグ校も最後の大会で引退だし
520: 2014/12/02(火) 18:49:12.71 ID:96/81WCm0(14/21)調 AAS
>>506
高校野球は人気あるんだよ。
部員もサッカーより多いし
やはり甲子園があるからね
521(1): 2014/12/02(火) 18:50:51.14 ID:96/81WCm0(15/21)調 AAS
>>519
うちは逆だな
サッカー場で少年野球やってるよ。
平日は夜間で中学生がやってる
527(3): 2014/12/02(火) 18:59:27.18 ID:96/81WCm0(16/21)調 AAS
>>524
地域性もあるしな
俺は東京だが東京だと野球多いよ。
ただ、そりゃ昔に比べれば減ってるでしょうが
536(1): 2014/12/02(火) 19:10:48.73 ID:96/81WCm0(17/21)調 AAS
>>531
キミは田舎もんだから知らないでしょうが
東京からキミの住んでる田舎まで野球人気が波及するかもね
581: 2014/12/02(火) 20:37:31.03 ID:96/81WCm0(18/21)調 AAS
>>554
増えてるな。
甲子園の魅力でしょう。
高校は野球部員のほうが多いし。
中学もリトルやシニア部員入れれば多いだろし
591(2): 2014/12/02(火) 20:51:17.49 ID:96/81WCm0(19/21)調 AAS
>>588
リトルとシニアに流れてるからな。
野球は英才教育型になってるんだろう。
597(1): 2014/12/02(火) 21:02:18.45 ID:96/81WCm0(20/21)調 AAS
>>596
高校野球は人気あるから
現状のままでいいよ。 部員も他のスポーツより多いし
613(1): 2014/12/02(火) 21:20:11.64 ID:96/81WCm0(21/21)調 AAS
>>600
現状では1番。
そのうちって曖昧な表現で言われてもね。
キミは予想屋さんなの?
それとも野球人気に嫉妬してるのかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.171s*