[過去ログ] 【サッカー】Jリーグの盛り上がりがイマイチ・・・どうすれば盛り上がるのか、堀江貴文が提言「一番リーグ(プレミア化)を」★4©2ch.net (457レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
310: @転載は禁止 2014/11/05(水) 12:58:58.89 ID:le5JnpjE0(1/4)調 AAS
どうせ誰も見てくれないんだしいっそのことJリーグなんて廃止して直に海外行けばいい
311: @転載は禁止 2014/11/05(水) 13:04:50.39 ID:sCXhDgBL0(1)調 AAS
柏がJ2優勝の翌年J1でも優勝したがこういうのはどうなんだろう
312: @転載は禁止 2014/11/05(水) 13:05:14.22 ID:9mSvHcNo0(1)調 AAS
日本より東南アジアのサッカーファンのがJリーグに詳しいもんな
313: @転載は禁止 2014/11/05(水) 13:07:25.35 ID:oUpPKZMM0(1/3)調 AAS
J2とか意味あんの?
314: @転載は禁止 2014/11/05(水) 13:09:48.86 ID:edn6cjzr0(1)調 AAS
野球語るのに忙しくてサッカー全然見てないサカ豚が悪いな
315: @転載は禁止 2014/11/05(水) 13:25:29.61 ID:GYZbZ/a50(2/4)調 AAS
>>224
●試合形式は、レギュラーシーズンで各チームの試合数が16試合と極端に少ない。
アメフトのこれだけはマジで驚愕だわ
316: @転載は禁止 2014/11/05(水) 13:28:21.10 ID:KsHO8kBc0(1)調 AAS
素人意見だけ
今ってJ3まであるんでしょ?
J1 12チーム
J2 12チーム
ぐらいにした方が一つのチームのレベルも上がって盛り上がるんじゃないの?
317: @転載は禁止 2014/11/05(水) 13:31:06.59 ID:PlLBuzX60(1)調 AAS
昨日このスレで、松本が人気あるのはアルウィンという素晴らしい専スタのおかげだしなと自慢してたのに、
今日別のスレで、アルウィンは糞だから早く立て直せと言い出して驚愕
318: @転載は禁止 2014/11/05(水) 13:37:58.53 ID:hmAWzk1d0(1)調 AAS
>>223
昨日の夜、俺、それ書き込んだらフルボッコにされたで。
Jリーグ百年構想あかんやろ思てる人は多いと感じたわ。
今日は反論、全然あらへんけど、夜と昼と人種が違うんやろな。
319: @転載は禁止 2014/11/05(水) 13:40:06.01 ID:m+H3+OuHO携(1)調 AAS
日本人に向いてないし根付いてないから辞めたら
320(1): @転載は禁止 2014/11/05(水) 13:41:24.82 ID:NyGxeAZT0(1)調 AAS
ブンデスはJリーグが始まったころは陸上競技場多かったんだがな
文化違いすぎて比べようがないが
321: @転載は禁止 2014/11/05(水) 13:44:08.92 ID:le5JnpjE0(2/4)調 AAS
サッカーはもうワールドカップで限界がえちゃったからな
あとは落ちていくのみ
322: @転載は禁止 2014/11/05(水) 13:44:39.19 ID:le5JnpjE0(3/4)調 AAS
サッカーはもうワールドカップで限界が見えちゃったからな
あとは落ちていくのみ
323: @転載は禁止 2014/11/05(水) 13:51:04.72 ID:yDINz9XK0(1/4)調 AAS
ダービーがある一日
動画リンク[YouTube]
324: @転載は禁止 2014/11/05(水) 13:53:42.87 ID:+Tink2La0(1)調 AAS
なでしこリーグと合体するべき。
325: @転載は禁止 2014/11/05(水) 13:58:29.08 ID:Wrvh3q/k0(1)調 AAS
>>320
自国開催W杯の時にスタジアム&周辺の交通インフラを徹底的に整備したんだよな
それまでJリーグの1万7千人と大差ない2万人程度だった平均動員数が一気に倍増して今じゃ4万5千人になった
326: @転載は禁止 2014/11/05(水) 14:06:24.63 ID:qTAprZrZ0(1)調 AAS
端的に言うとチーム数が増えた分だけ熱が薄まったんだな
昇格や降格も繰り返せばそれだけ特別感は消えるし
プレミア枠を作るかどうかはさておき
カテゴリが変わっても明確な差が出にくい現状は変えた方が良い
例えばレベルを上げる意味でも外個人選手枠を増やす方向で
J1外個人5枠 J2外国人3+アジア国籍枠2枠 J3外国人3枠 とか
327: @転載は禁止 2014/11/05(水) 14:08:15.67 ID:iHEsPxaG0(4/6)調 AAS
外国人枠増やしてもお金がないのでろくな外国人を呼べない現状はどうにもならない
328: @転載は禁止 2014/11/05(水) 14:12:39.62 ID:yDINz9XK0(2/4)調 AAS
現状枠余ってるくらいです
329: @転載は禁止 2014/11/05(水) 14:16:11.39 ID:oUpPKZMM0(2/3)調 AAS
チーム数減らせよってずーっと言われてんのに
まあ、減らす気はなさそうだがw、100年構想とかがあんの?
330: @転載は禁止 2014/11/05(水) 14:22:26.84 ID:iHEsPxaG0(5/6)調 AAS
100年妄想はバブル期のお金に困ってない時代の妄想だからな
331: @転載は禁止 2014/11/05(水) 14:35:32.17 ID:le5JnpjE0(4/4)調 AAS
サカ豚ですら見捨てた不人気Jリーグは終わりでしょ
チーン
332: @転載は禁止 2014/11/05(水) 14:43:04.18 ID:+6fLLK7a0(1)調 AAS
ここを見ている全国の1億人の方。必ず「岡山中央警察署」に絶対来て下さい。
そうしないと、本当に日本の危機がせまります!!!そのためには、1億人が中央警察署に突入し、
階数も結構あるので、追い払ってでも、脅してでも、必ず白状させ、表沙汰にさせてください!!
そうしなかったら、本当に全国の被害は拡大し、永遠に続きます!私はそう思います!!
税金なんか、こいつらに渡せない。JR利用者は減少、税理士受験生は減少、景気は悪化、県民の過疎化、
子供の安全、事故の多発、嘘、威嚇、濫用、規制法、さらに全国の個人情報の盗み取りとどんどん続いて、日本は本当に終わります!!
ですから、無理とわかっても来て、必ず表沙汰にしましょう!!
それができなかったら、このまま永遠に続き、税金はとられ、不祥事は隠したまま
もう日本はどん底になります。犯人は、主犯岡山県警、JR、消防士、自衛隊?、その他民間の計数千人です。
当然、これだけの人数なら表沙汰なんかできません。しかし、犯人を野放しにすると、また同じことが起こり
悲劇は続きます!!そのためには、関与者一匹残らず刑務所に収容させることです!!!
絶対決着をつけましょう!!負けたら、本当に日本が沈没します!それだけ未曽有の大事態です!!
実は、まだ終わっていない!!!!!!!!!!!!嘘が上手な岡山県警ですので
【岡山県警察に対するご意見・ご要望】
送信フォーム
外部リンク[htm]:www.pref.okayama.jp
333(1): @転載は禁止 2014/11/05(水) 14:44:32.06 ID:yDINz9XK0(3/4)調 AAS
減らせよって言う人たちってそのリーグの上しか見てないからね
334(2): @転載は禁止 2014/11/05(水) 14:46:26.01 ID:GYZbZ/a50(3/4)調 AAS
チーム減らせっていうのはおかしいな
減らしたら結局パイが小さくなるだけで個々が強くなるわけじゃないと思う
というか1億2千万も人口があって経済力もある先進国なのに
野球は赤字だらけ、サッカーはいまいちと主要プロリーグが2つともろくに運営できてない
のが日本のスポーツはよくないんじゃないかと思うな
アメリカは星の数ほど野球チームあってかつメジャー以外にアメフトバスケあるし
イギリスもドイツも人口日本の半分くらいなのにやはり星の数ほどサッカーチームがある
335(1): @転載は禁止 2014/11/05(水) 14:58:17.95 ID:oUpPKZMM0(3/3)調 AAS
>>334
その理由を分析してくれないと
まあ、日本人自体がスポーツにそんなに興味ないと言えばそれまでだが
336(1): @転載は禁止 2014/11/05(水) 15:01:59.35 ID:OgEiHens0(1)調 AAS
>>335
スポーツ以外に娯楽が山ほどあるもん。
337: @転載は禁止 2014/11/05(水) 15:19:48.22 ID:/2O03bkM0(1)調 AAS
ビッグクラブが一つもない
良い選手はこぞって海外へ、こんな状況で盛り上がる訳ないだろ
338: @転載は禁止 2014/11/05(水) 15:22:14.52 ID:yDINz9XK0(4/4)調 AAS
良い選手って?
339: @転載は禁止 2014/11/05(水) 15:28:24.75 ID:iBAxchZN0(1/2)調 AAS
>>109
精鋭はプレミアより稼げる海外に行っちゃうだろ
340: @転載は禁止 2014/11/05(水) 15:31:26.95 ID:rLz6hjsQ0(1)調 AAS
分配金が全て平等だから
結局、平均的なチームになっちゃう
もっと特出したチームが無いと・・
分配金の半分をトップ2チームにあげちゃえばいいじゃん
341: @転載は禁止 2014/11/05(水) 15:32:03.34 ID:iBAxchZN0(2/2)調 AAS
>>170
専スタ維持はクラブでお願いします
342: @転載は禁止 2014/11/05(水) 15:53:30.45 ID:T6uMPCq30(10/10)調 AAS
>>334
1チームの市場規模が大きければチーム数が増えようが問題はないよ
プロといえない様なチームを増やしまくってJ自体の価値を落としたらそれこそ本末転倒だと思う
343: @転載は禁止 2014/11/05(水) 15:58:09.60 ID:ZF2dgV950(1/6)調 AAS
サンデースポーツ(10月19日)
「日本サッカーの明日を考える会議」2
〈YouTube〉
動画リンク[YouTube]
サンデースポーツ(8月31日)
「日本サッカーの明日を考える会議」1
〈前回放送分の全文〉
外部リンク[html]:www1.nhk.or.jp
344: @転載は禁止 2014/11/05(水) 16:00:05.21 ID:vWahwBlk0(1)調 AAS
サッカーって人がやってるの見ててもクッソつまらんよな
せいぜい代表戦みたいなのでお腹いっぱい
Jリーグはもっと試合増やせっていうけど
増やしても客が入らんよ
345: @転載は禁止 2014/11/05(水) 16:01:21.54 ID:ZF2dgV950(2/6)調 AAS
FOOT×BRAIN 【Jリーグチェアマン×日本サッカー】 001
動画リンク[YouTube]
FOOT×BRAIN 【Jリーグチェアマン×日本サッカー】 002
動画リンク[YouTube]
346(2): @転載は禁止 2014/11/05(水) 16:05:39.74 ID:xes0teAx0(1)調 AAS
野球もそうだけど、サッカーも今はもう「テレビで見るコンテンツ」じゃなくなってる
現地に応援しに行けばわかるけど、Jもプロ野球も普通に盛り上がってるよ
これだけ娯楽が多様化してる中で盛り上がりを計る尺度がテレビってのはあまりに前時代的すぎる
347: @転載は禁止 2014/11/05(水) 16:06:35.98 ID:ZF2dgV950(3/6)調 AAS
FOOT×BRAIN 【日本のリーグ制度を考える】 001
動画リンク[YouTube]
FOOT×BRAIN 【日本のリーグ制度を考える】 002
動画リンク[YouTube]
348: @転載は禁止 2014/11/05(水) 16:10:29.77 ID:AdRdd6Aj0(1)調 AAS
日本人は基本的にサッカーをはじめスポーツ観戦はあまり好きではない
お祭りが好きなだけ
騒ぐのはワールドカップやオリンピックだけで普段は見向きもしない
卓球の愛ちゃんやカスミンやバレーのさおりんにしても騒がれるのは4年に一度だけw
普段、クリスチャンでもなんでもないのにハロウィンやクリスマスにはりきっちゃうのと同じw
349: @転載は禁止 2014/11/05(水) 16:10:50.22 ID:ZF2dgV950(4/6)調 AAS
【日本サッカーが目指すスタジアム像とは】 001
動画リンク[YouTube]
【日本サッカーが目指すスタジアム像とは】 002
動画リンク[YouTube]
350: @転載は禁止 2014/11/05(水) 16:11:08.12 ID:rgBfGG+10(1)調 AAS
>>346
Jリーグの場合は土日でも人が来ないんだが・・
おまけに視聴率は1%レベルまで落ちた
何しろ天皇賞に負けたんだよね。地域密着ではなく税金密着が正しい
351: @転載は禁止 2014/11/05(水) 16:13:24.21 ID:ZF2dgV950(5/6)調 AAS
Jリーグの位置づけ
画像リンク
Jリーグの組織
画像リンク
352: @転載は禁止 2014/11/05(水) 16:35:22.45 ID:qW1TOtLx0(1)調 AAS
さか豚やき豚不人気論争はいつ終わるのかね
353: @転載は禁止 2014/11/05(水) 16:42:06.83 ID:GYZbZ/a50(4/4)調 AAS
>>336
いろんな○○離れが起きてるのに山ほどあるはないだろw
354: @転載は禁止 2014/11/05(水) 16:48:19.58 ID:Lx7a2z0/O携(1)調 AAS
プレミアもネットで見れるのもいいと思うがホリエモンも専スタ厨かあ
専スタさえ建てれば客がガンガン来るとかサッカーが盛り上がるって解らんなあ
355: @転載は禁止 2014/11/05(水) 16:50:52.98 ID:CfcsDv020(1)調 AAS
Jリーグってのを本当のオワコンと呼ぶんだろうな
TBSが中継撤退した時も全くニュースにも話題にもならなかった
土日開催なのに当たり前のように客席はガラガラ
日本のプロスポーツはプロ野球の1強時代になっちゃったな
356: @転載は禁止 2014/11/05(水) 16:51:19.81 ID:ZF2dgV950(6/6)調 AAS
Jリーグ - Jリーグについて(大会ルール、公開資料など)
外部リンク:www.j-league.or.jp
[公開資料 他]
・Jリーグ規約・規程集 2014
外部リンク[html]:www.j-league.or.jp
・Jリーグクラブライセンス制度関連 2014
外部リンク[html]:www.j-league.or.jp
・Jリーグ入会関連
外部リンク[html]:www.j-league.or.jp
・Jリーグの収支
外部リンク[html]:www.j-league.or.jp and expenditure
・Jリーグの収支(pdf687 KB)
外部リンク[pdf]:www.j-league.or.jp
*2014年度(平成26年度)収支予算について
外部リンク[html]:www.j-league.or.jp
*2013年度(平成25年度)決算について
外部リンク[html]:www.j-league.or.jp
*2013年度(平成25年度)収支予算について
外部リンク[html]:www.j-league.or.jp
*2012年度(平成24年度)決算について
外部リンク[html]:www.j-league.or.jp
・入場者分析
大会別入場者数(pdf671 KB)
外部リンク[pdf]:www.j-league.or.jp
クラブ入場者数(pdf622 KB)
外部リンク[pdf]:www.j-league.or.jp
・観戦者調査
外部リンク[html]:www.j-league.or.jp
・クラブ経営状況(pdf1.17 MB)
外部リンク[pdf]:www.j-league.or.jp
・Jリーグニュース
外部リンク:www.j-league.or.jp
・イヤーブック 2014
外部リンク:www.j-league.or.jp
・コラム『百年構想のある風景』
外部リンク:www.j-league.or.jp
・クラブライセンス制度
外部リンク[html]:www.j-league.or.jp
・Jリーグチェアマンのメッセージ
外部リンク[html]:www.j-league.or.jp
357(1): @転載は禁止 2014/11/05(水) 17:24:02.98 ID:iHEsPxaG0(6/6)調 AAS
ローカルコンテンツなんだから盛り上がれといっても無理
市町村どころか字レベルの超ローカル路線だからな
スタ周辺以外では空気
まだ市町村単位のゆるきゃらの方がマシ
全国人気が欲しかったら巨人を作るべきだったな
開始当初人工芝OKにすれば東京ドームで東京ジャイアンツFC対大阪タイガースFCとか出来たかもしれんのに
野球を敵視するのではなく野球人気に便乗すればよかったのに
今からやってももう遅いが
358: @転載は禁止 2014/11/05(水) 18:56:43.12 ID:VxT0R/Hp0(1/3)調 AAS
Jリーグのチームを応援することが最優先というライフスタイルでないといけない空気感が苦手
サポートするとか「重い」
娯楽じゃなくて修行か宗教への信仰に近いからとっつきにくい
宗教行事を単なるイベントとみなす傾向の強い日本市場にあってこの在り方を受け入れるのはマニアだけ
359: @転載は禁止 2014/11/05(水) 19:02:07.92 ID:VxT0R/Hp0(2/3)調 AAS
>>346
選手の給料がバカ高いし育成費用を出したり育成組織を持ったりもしているし
審判の費用や広大なスタジアムの使用料も必要だから
観客の落とす金だけで成り立たせるのはほぼ不可能で
観客目当ての広告スポンサーとテレビ露出目当てのスポンサーが絶対に必要
スタジアムが広大になる分広い範囲での人気と集客が必要という意味でも多メディア露出が必須
ライブ活動で結構収支が合う音楽産業とはここが違う
360: @転載は禁止 2014/11/05(水) 19:03:49.12 ID:ostNotRw0(3/3)調 AAS
そのほとんどは自治体頼みで成功してるとは言い難いのに
増やすことはいいことだ一辺倒でウンザリだわ。
361: @転載は禁止 2014/11/05(水) 19:04:09.86 ID:VxT0R/Hp0(3/3)調 AAS
>>333
下なんか興味持つのはマニアだけ
F1に興味を持ってる人はまだそれなりにいても
GP2やスーパーフォーミュラや全日本F3に興味を持つ人がどれほどいるというのだ
362: @転載は禁止 2014/11/05(水) 20:10:43.91 ID:eSZ1+rBv0(1)調 AAS
とりあえず、税金に集る前に、選手年俸を削れよ
サッカー選手の為に納税してるんじゃねえんだよ
363(1): @転載は禁止 2014/11/05(水) 20:37:18.00 ID:FbZh/sy10(6/6)調 AAS
>>357
巨人は胸の東京を戻せ、ヤクルトを追い出せ。
阪神を暗黒時代においやれ、これぐらいやらんとだめだ
東京ブランドを高めるべきは、野球もサッカーも同じ
364: @転載は禁止 2014/11/05(水) 22:29:52.84 ID:6M3ltNRg0(1)調 AAS
まーたJリーグ凹られてんのか
365: @転載は禁止 2014/11/06(木) 01:27:01.94 ID:KFsF3aut0(1)調 AAS
J1はスタジアムに行けばわかる
思ってる以上に盛り上がってるから
366(3): @転載は禁止 2014/11/06(木) 01:35:24.43 ID:CqiRb8O10(1)調 AAS
11/2 日
1.6% 14:55-15:00 NHK ニュース
2.6% 15:00-16:00 NHK 第150回天皇賞
1.6% 16:00-18:00 NHK 川崎フロンターレ×清水エスパルス
5.2% 18:00-18:10 NHK ニュース
5.7% 18:10-18:42 NHK NHK海外ネットワーク
367: @転載は禁止 2014/11/06(木) 04:54:40.98 ID:VsfQbFRI0(1)調 AAS
>>366
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
368(1): @転載は禁止 2014/11/06(木) 07:17:55.84 ID:c7sNOtRQ0(1)調 AAS
馬以下なのか
369: @転載は禁止 2014/11/06(木) 07:20:08.79 ID:r3X++SVj0(1)調 AAS
一番リーグ
かえって外人には日本語のほうが新鮮に聞こえるかもしれない
アイアムイチバーン みたいな
370: @転載は禁止 2014/11/06(木) 07:40:41.96 ID:vuDiSmUT0(1)調 AAS
アジアの富豪にオーナー権はいいな
プレミアだってイギリス人が嫌いなロシア人がオーナーになって金満で競合になったクラブもあるし
371: @転載は禁止 2014/11/06(木) 07:53:45.64 ID:N3aGnG3/0(1)調 AAS
問題は三木谷でさえ
ヴィッセル出資の件で楽天を説得できなかったってこと
要はJリーグに金を出す=ドブ金になるだけっていう証明だよな
今のスポンサーたちは完全にボランティア精神になってる
372: @転載は禁止 2014/11/06(木) 07:58:05.28 ID:FsWIEJbw0(1)調 AAS
>>366
馬は2分のレースのために10万877人集まるというのに
373(1): @転載は禁止 2014/11/06(木) 21:01:26.14 ID:ry5zBzBM0(1)調 AAS
マスコミが悪いんじゃにの?
ネットのスポーツニュースとか、香川だのなんだの海外組みの話題ばかりで、国内のサッカーぜんぜん触れてないじゃん。
もっと国内のサッカーを取り上げないとダメだと思うんだよね。
374: @転載は禁止 2014/11/06(木) 21:03:41.75 ID:qta5g4EH0(1)調 AAS
>>366
NHK海外ネットワークってあのおっぱいちゃんが出てる番組だろ
そりゃJリーグなんかより数字とるよ
375: @転載は禁止 2014/11/07(金) 06:30:03.61 ID:IGYA9tCo0(1)調 AAS
Jリーグ専門チャンネルとか、地上波でやればいいんだよ。
376: @転載は禁止 2014/11/07(金) 06:38:43.70 ID:OPnYAStT0(1)調 AAS
セ・リーグとパ・リーグに分けて6球団ずつでペナントレースしようぜ
チームが多すぎる
377: @転載は禁止 2014/11/07(金) 06:52:35.05 ID:aBJkTvFk0(1)調 AAS
>>373
Jの選手紹介しても誰も食いつかないんだからしょうがない
海外か国内かじゃなく結局興味持たれるのはトップレベルの選手に限られる
378: @転載は禁止 2014/11/07(金) 07:02:33.54 ID:wU+x4IWz0(1)調 AAS
ネット弁慶サカ豚がヘディング脳過ぎるから
379(1): @転載は禁止 2014/11/07(金) 07:08:11.77 ID:s8P6c8cS0(1)調 AAS
>>1
うつむきおじさんが↓スレ立て
【サッカー】サッカーの母国イングランドで代表戦の観客動員減少・・・9月に行われた代表戦は史上最低の動員を記録。(c)2ch.net
2chスレ:mnewsplus
同じ日にこんなスレが立つ↓
【サッカー】W杯後、4連勝と好調なイングランド代表、11/15スロベニア戦のチケット売上好調で8万人超の観客がウェンブリーに来場する見込み(c)2ch.net
2chスレ:mnewsplus
実はこれどっちも同じソース
「ウェンブリーに8万人が駆けつける」と書いてある
記事後半部分がうつむきおじさんが立てたスレでは何故か丸々削除されている
380: @転載は禁止 2014/11/07(金) 07:59:31.17 ID:12z+7vLP0(1)調 AAS
>>379
減ってるのは事実なんだな
381: @転載は禁止 2014/11/07(金) 08:06:53.09 ID:bsrGsq9Q0(1)調 AAS
1〜2クラブを常に絶対的な強さを持たせられるようにしたらいいんだよな
どこも同じぐらいの強さのリーグは絶対に人気でないよ。構図が見えないから
全国区のクラブってのがひとつでもないと地域外のひとが興味持たないよ
382(1): @転載は禁止 2014/11/07(金) 10:39:01.38 ID:VSQfAa+f0(1/2)調 AAS
発想が貧困
NHKの朝ドラでJリーグの話をやればいいだけだろ
383: @転載は禁止 2014/11/07(金) 11:06:10.67 ID:2Pt72XNE0(1)調 AAS
>>363
瓦斯に愛称つけて
アホーター追い出して
新国立使わせれば良い
384: @転載は禁止 2014/11/07(金) 11:19:10.67 ID:299UXf5E0(1/2)調 AAS
Jリーグが一番リーグ(プレミア)じゃないの
385: @転載は禁止 2014/11/07(金) 11:24:05.25 ID:299UXf5E0(2/2)調 AAS
>>187
だな、圧倒的に嫌われぐらい強いチームがないのが痛い
386: @転載は禁止 2014/11/07(金) 16:16:09.33 ID:iO0IH6oe0(1)調 AAS
サカ豚の民度から言って
汚れは浦和とマリノスとガンバを推したい
387: @転載は禁止 2014/11/07(金) 16:26:13.71 ID:G+BXNaoN0(1)調 AAS
ただ名前変えるってことかよ
意味わからん
388(1): @転載は禁止 2014/11/07(金) 16:34:40.36 ID:WYa1ZAlq0(1)調 AAS
Jリーグ発足時には「確実に10年以内にプロ野球を抜き去る」
W杯で日本健闘「これでJリーグが盛り上がる」
サッカーくじ導入時「J リーグ人気の起爆剤になるのは間違いない」
で、今回は何だい?w
389: @転載は禁止 2014/11/07(金) 16:40:18.21 ID:oJcsIVeV0(1)調 AAS
どうすれば盛り上がるのか?
そりゃ海外のビッグネームしかないでしょ
あとはサッカーくじをもっとわかりやすくするとか
390: @転載は禁止 2014/11/07(金) 16:40:32.96 ID:wVVFaiIx0(1/2)調 AAS
>>388
ヤッパ、サカ豚の大好きな2シーズン制導入でしょ?
391: @転載は禁止 2014/11/07(金) 16:50:59.59 ID:ERl3p4HE0(1)調 AAS
>>368
馬をなめたらアカン
天皇賞なら注目度高いだろ
賭けてる連中にとっては
392: @転載は禁止 2014/11/07(金) 16:55:02.61 ID:hXKo56JR0(1)調 AAS
なにをやっても盛り上がらない
税金使うだけ
393: @転載は禁止 2014/11/07(金) 16:56:01.92 ID:wUO+PMv70(1)調 AAS
試合がつまらないから専スタにしようがjリーグはつまらない
394: @転載は禁止 2014/11/07(金) 17:14:31.94 ID:X+EnL6850(1)調 AAS
代表戦がメインで国内リーグはアピールの場所
サッカー自体を楽しみたいなら海外の試合だけ見ときゃOK
そんな風に感じる人が多いんでないかね
395: @転載は禁止 2014/11/07(金) 17:35:39.53 ID:JvNcZitS0(1)調 AAS
サッカー専用スタジアムは賛成。
昔の柏はすげー近くて何回も行ったもんな。
スローインできないくらい近かった。
396: @転載は禁止 2014/11/07(金) 18:06:50.52 ID:+UpwUjdM0(1)調 AAS
ブンデスリーガでもプレミアリーグでもないからな
それらのような箱をってのは身の丈にあってない
397: @転載は禁止 2014/11/07(金) 19:02:40.80 ID:VSQfAa+f0(2/2)調 AAS
サッカーってつまらないから盛り上がらないわけよ
そこをどうにかしない限り駅前に専スタ建てたって無駄
398: @転載は禁止 2014/11/07(金) 19:30:57.46 ID:8ZCtk4FG0(1)調 AAS
>>382
おれたちのオーレをNHKでリメーク
399(1): @転載は禁止 2014/11/07(金) 20:11:19.83 ID:7rXp4XdV0(1)調 AAS
スタジアム使用料ちゃんと維持費と償却費分はらえや乞食め
400: @転載は禁止 2014/11/07(金) 21:42:35.23 ID:SFCrz5Tx0(1)調 AAS
拘置所ダイエット本出版
401: @転載は禁止 2014/11/07(金) 22:21:00.63 ID:wVVFaiIx0(2/2)調 AAS
あんまり近すぎるとダメ
サカ豚の民度が低くこういう事例が増える
動画リンク[YouTube]
402: @転載は禁止 2014/11/07(金) 22:33:30.70 ID:dBRWEjKx0(1)調 AAS
>>399
ほんとこれ
払うべきものも払えないくせに拡大路線とか呆れるばかり
403: @転載は禁止 2014/11/07(金) 23:29:15.08 ID:u3FoJ72/0(1)調 AAS
運営は税金任せで経営モデルとして破綻
ACLでも中韓にボコられるほど雑魚
いつまでたっても増えないファン
欧州の人口が日本の1/10以下の国のしょぼいリーグや主要リーグ二部にすらいつまでたっても追いつけない
本当に終わりすぎ
404: @転載は禁止 2014/11/07(金) 23:47:32.96 ID:rJS06YVi0(1)調 AAS
とりあえず、bjを見習って1県1クラブにして県民意識を利用しないと。
市場調査も無視して、市町村単位でやっていても、将来性が無い。
興味を持ってくれる人がかなり限られる。
鹿島、柏、大宮、浦和、川崎、湘南、清水、磐田、松本、鳥栖・・・
普通に義務教育受けていても日本のどこにあるかもわからん都市名が多すぎる。
405: @転載は禁止 2014/11/08(土) 01:05:08.46 ID:XVSN+uaP0(1)調 AAS
なんつうか、アンチ野球なはずの奴が出す「Jを盛り上げる案」が、
メディアプッシュによる野球=読売巨人モデルがやたら多いってのが、
Jのホントに、いちばん終わってる点だと思う。
いちばん嫌いで非難してる相手の立ち位置に行きたいだけっていう、
どっかの地域やどっかの国みたいなさ。
406: @転載は禁止 2014/11/08(土) 04:46:24.07 ID:U6I+/T300(1)調 AAS
豚の思想信条はともかく間違いなく超一流のコンサルなのは間違いない
407(2): @転載は禁止 2014/11/08(土) 08:34:34.92 ID:a8YfDqW70(1)調 AAS
堀江貴文(Takafumi Horie) @takapon_jp
ってか企業名なんかよりも外資規制と外国人枠の撤廃だろ。放映権を今の10倍でアリババとかに売って国際展開。
放映権は外資規制なんかされてないでしょ。ついこの前もベトナムでJの放送決定ってニュースがあったし。外資が規制されてるのはクラブの経営でしょ。
あとアリババ(阿里巴巴集団)の事業って、B2Bのオンライン・マーケットの運営とかなんだが(わかりやすく言うとヤフーとか楽天とか)。そんな会社が何でJの放映権に手を出すんだろうか?
408: @転載は禁止 2014/11/08(土) 08:47:41.28 ID:6dTX2yPB0(1)調 AAS
>>407
しかも「国際展開」てwwwwwそれができてたら苦労してねえだろw
409: @転載は禁止 2014/11/08(土) 09:16:51.75 ID:QLfkkRx30(1)調 AAS
>>407
> あとアリババ(阿里巴巴集団)の事業って、B2Bのオンライン・マーケットの運営とかなんだが(わかりやすく言うとヤフーとか楽天とか)。
> そんな会社が何でJの放映権に手を出すんだろうか?
別に手を出してもいいんだけどさ。
現段階でアリババが手を出すメリットが皆無なんだよね。
410: @転載は禁止 2014/11/08(土) 10:51:38.17 ID:oVw6vUIr0(1)調 AAS
ここを見ている全国の1億人の方。必ず「岡山中央警察署」に絶対来て下さい。
そうしないと、本当に日本の危機がせまります!!!そのためには、1億人が中央警察署に突入し、
階数も結構あるので、追い払ってでも、脅してでも、必ず白状させ、表沙汰にさせてください!!
そうしなかったら、本当に全国の被害は拡大し、永遠に続きます!私はそう思います!!
税金なんか、こいつらに渡せない。JR利用者は減少、税理士受験生は減少、景気は悪化、県民の過疎化、
子供の安全、事故の多発、嘘、威嚇、濫用、規制法、さらに全国の個人情報の盗み取りとどんどん続いて、日本は本当に終わります!!
ですから、無理とわかっても来て、必ず表沙汰にしましょう!!
それができなかったら、このまま永遠に続き、税金はとられ、不祥事は隠したまま
もう日本はどん底になります。犯人は、主犯岡山県警、JR、消防士、自衛隊?、タクシー(緑色を除く)その他民間の計数千人です。
当然、これだけの人数なら表沙汰なんかできません。しかし、犯人を野放しにすると、また同じことが起こり
悲劇は続きます!!そのためには、関与者一匹残らず刑務所に収容させることです!!!
絶対決着をつけましょう!!負けたら、本当に日本が沈没します!それだけ未曽有の大事態です!!
実は、まだ終わっていない!!!!!!!!!!!!嘘が上手な岡山県警ですので
【岡山県警察に対するご意見・ご要望】
送信フォーム
外部リンク[htm]:www.pref.okayama.jp
411: @転載は禁止 2014/11/08(土) 17:42:15.64 ID:kekt/J2SO携(1/2)調 AAS
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
オワタ…w
412: @転載は禁止 2014/11/08(土) 17:48:31.07 ID:kekt/J2SO携(2/2)調 AAS
腹の出たオッサンに
ダメ出し(笑)
413: @転載は禁止 2014/11/08(土) 19:31:40.13 ID:RylA6O9L0(1)調 AAS
Jリーグはダサイ というイメージが完全に付いちゃったから、
もうなにをやってもダメだよ
414: @転載は禁止 2014/11/08(土) 21:04:54.57 ID:gUahhl8H0(1)調 AAS
>>5
さすが共産党。
415(1): @転載は禁止 2014/11/09(日) 00:26:24.81 ID:yY5V5bbQ0(1/2)調 AAS
そりゃあ政財界やマスコミぐるみで
Jリーグを見せないようにしているからな
反乱の萌芽になりえる理念や考えがふんだんに盛り込まれている
Jリーグの魅力に気づかないように
徹底的に潰したい
それでもサッカーファンになってしまった人は
代表や海外に目を向けさせようと誘導している
416(1): @転載は禁止 2014/11/09(日) 01:53:11.91 ID:JhyCtGA60(1)調 AAS
>>415
政治家もサッカー代表応援してたよ
ただ、Jリーグは芋臭い
っていうより、日本スポーツは芋臭い
欧米と違ってアジア人がスポーツやってる姿は芋臭くてかっこ悪い
地味なんだよ
417: @転載は禁止 2014/11/09(日) 02:02:47.35 ID:MPhDFk3K0(1)調 AAS
広島サポ(笑)
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
※動画あり
サンフレッチェ決起集会@ 2014.11.8 ナビスコ決勝
動画リンク[YouTube]
サンフレッチェ決起集会A 2014.11.8 ナビスコ決勝
動画リンク[YouTube]
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
287 U-名無しさん@実況・転載は禁止です sage 2014/11/08(土) 22:51:48.81 ID:N7VhlWS00
>>279
> ただその下にあるなんかよく分からんやつの一覧みたいなのにガムテープ貼るのはよくないんじゃないかな
それ埼スタへ一口数万円で募金した人達の記念レリーフなんだよね
それを新スタ建設推進してる広島サポが汚すんだからなぁ・・・
あまたつ歯 @Fumi0624260
@1018kazuya まぁ今日のナビスコ 広島 やらかしでも検索しといて! 一番左にワシ居るから。笑
11/8(土) 18:53:27 Twitter for iPhoneから
あまたつ歯 @Fumi0624260
@yusuke1217den これの問題があるって言ってるやつは何が問題なんかリアルに教えてほしいし!笑 それも警備員に怒られて途中で降ろされたからな( ゚д゚)
418: @転載は禁止 2014/11/09(日) 02:03:00.32 ID:yY5V5bbQ0(2/2)調 AAS
>>416
代表はいいんだよ
祭りに出来るから
419: @転載は禁止 2014/11/09(日) 03:49:54.90 ID:s6X3EUXf0(1)調 AAS
国内で俺つえーしてるだけの競技なんて、盛り上がるわけないだろ
Kリーグにすら勝てない時点で終わってる
420: @転載は禁止 2014/11/09(日) 08:22:33.08 ID:1orRfss90(1)調 AAS
豪州人チーム 韓国人チーム 東南アジアチーム
を入れれば良い
421: @転載は禁止 2014/11/09(日) 08:50:07.43 ID:4HRIEYgQ0(1)調 AAS
まあ一番は内容だよな。ニッポンサッカーの日本化とかいう
お手玉サッカーを止めない限り尻すぼみの一方だろね
422: @転載は禁止 2014/11/09(日) 08:56:13.43 ID:woF/3kVh0(1/2)調 AAS
ナビスコ空気杉わろた
423: @転載は禁止 2014/11/09(日) 09:00:53.21 ID:71uKqTmDO携(1)調 AAS
アメトークでJ大好き芸人やって貰え
高木豊や大杉漣とかも呼んで
424: @転載は禁止 2014/11/09(日) 09:23:02.88 ID:aHkVvBFd0(1/2)調 AAS
Jリーグは雰囲気暗いしすぐ転ぶから海外サッカー見た方が良い
425: @転載は禁止 2014/11/09(日) 09:29:53.97 ID:W7M/YqAh0(1)調 AAS
大逆転劇面白かったな。昨日のナビスコカップ決勝の埼玉スタジアム
サッカー好きなら見に来ないと。
426: @転載は禁止 2014/11/09(日) 09:40:22.52 ID:Z0+QzITd0(1)調 AAS
>>1-2
割と的確なこと言ってるな
Jリーグは電通じゃなく、ホリエモンと提携したほうがいいんじゃないか
427: @転載は禁止 2014/11/09(日) 09:51:20.48 ID:dTi+HsER0(1)調 AAS
裸サッカー 下着サッカー
Bリーフの盛り上がりが最高 男だらけの泥んこサッカーアッー
色物化するくらいしかないだろ ハードJでーす
おかまサッカーリーグ
なでしこリーグのチームと対戦して、なでしこの方は鞭を持って叩いてもいい Mリーグ
428: @転載は禁止 2014/11/09(日) 09:58:07.99 ID:7sBGHgBx0(1)調 AAS
>>1
偉そうなこというなら、ホリエモンがオーナーになって魅力的なクラブ経営やってみろよw
三木谷とはずいぶん差がついたな。
三木谷は本物でホリエモンは詐欺師だったってことだな
429: @転載は禁止 2014/11/09(日) 10:07:20.61 ID:JOlBX6jr0(1)調 AAS
>>187
Jリーグ=バイエルンの無いブンデス
だな。そりゃ盛り上がらんわ。
430: @転載は禁止 2014/11/09(日) 10:32:35.74 ID:9PCD3STZ0(1)調 AAS
バカだわ、コイツ
431: @転載は禁止 2014/11/09(日) 10:39:37.14 ID:woF/3kVh0(2/2)調 AAS
堀江が一番思ってんだろ
金ドブになるんだから金なんか出すかよwwってね
432: @転載は禁止 2014/11/09(日) 11:01:05.41 ID:SXVu6rW+0(1)調 AAS
中国の富豪が買って
中国の選手をたくさん雇い大物外人で勝って
日本人スタッフは格安で働かされる
そして儲かった分は本国へ
それがJプレミアリーグ
433: @転載は禁止 2014/11/09(日) 13:03:33.31 ID:aHkVvBFd0(2/2)調 AAS
今のJリーグは金出しても見返りがないから出せないだろ
434: @転載は禁止 2014/11/09(日) 23:07:36.55 ID:j/yB8gmg0(1)調 AAS
>>1
やっぱ、これが強烈過ぎる…
【日本シリーズ視聴率】
2008年 28.2% 第7戦 巨人×西武
2009年 21.6% 第6戦 日ハム×巨人
2010年 20.6% 第7戦 中日×ロッテ
2011年 18.9% 第7戦 ソフトバンク×中日
2012年 23.3% 第7戦 巨人×日本ハム
2013年 27.8% 第7戦 巨人×楽天 ←(瞬間最高45.3%)
【ナビスコ杯決勝視聴率】
2008年 3.8% 大分×清水
2009年 4.7% F東京×川崎
2010年 3.5% 広島×磐田
2011年 5.7% 浦和×鹿島
2012年 3.4% 清水×鹿島
【天皇杯決勝視聴率】←正月&NHKの最強援護
2001年 *9.1% NHK 鹿島×清水
2002年 *5.1% NHK 清水×セレッソ大阪
2003年 *6.9% NHK 京都×鹿島
2004年 *6.8% NHK 磐田×セレッソ大阪
2005年 *6.9% NHK 東京ヴェルディ×磐田
2006年 *6.0% NHK 浦和×清水
2007年 *7.8% NHK 浦和×ガンバ大阪
2008年 *6.1% NHK 広島×鹿島
2009年 *7.0% NHK ガンバ大阪×柏
2010年 *4.5% NHK ガンバ大阪×名古屋
以下省略wwwww
435(1): @転載は禁止 2014/11/09(日) 23:11:02.87 ID:I9cDVREv0(1)調 AAS
マジレスすると高校サッカーが人気ないから永遠に税りーぐ盛り上がらないよw
436: @転載は禁止 2014/11/09(日) 23:14:53.70 ID:caPq2jz+0(1)調 AAS
>>435
ユースガー
高円宮杯ガー
年代別世界大会ガー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 21 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s