[過去ログ] 【野球】日本シリーズ、寂しい視聴率 国民的行事だった時代が再び来ることはないのだろうか©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
122: 2014/10/28(火) 10:36:46.38 ID:JLoDxDhV0(1/4)調 AAS
東北震災の直後に、楽天の田中が、「野球やってる場合ではない」と言ってた。

自分は彼の言を重視して、残りの一生、野球見てる場合ではないと自覚した。

田中については禅僧の発言みたいなものあるので、軽蔑はしてないが、宮本の
当時の態度は、心の底から卑しいと思った。
自分は一銭も譲らずにマスコミに迎合、本業は軽視したのが、当時の選手会長の
宮本くんだ。
202: 2014/10/28(火) 10:48:10.74 ID:JLoDxDhV0(2/4)調 AAS
野球はダラダラ冗漫な棒振りだからダメとかでなくて、野球を見てるようじゃ一生を棒に振る
からダメなんですよ。

楽天・田中(当時)の箴言を受け留めよう!
彼の剛球よりもよほど、心に響いた。
285: 2014/10/28(火) 11:02:47.16 ID:JLoDxDhV0(3/4)調 AAS
東北震災の直後の成り行きから、
プロ野球の場合、楽天・田中→預言者、ヤクルト・宮本→ユダのような物語があり、
自ら終止符を打ったといえる。

プロサッカーは何もなく、もはや人間のレベルではない。
ノアの方舟の動物というかんじ。
432: 2014/10/28(火) 11:29:06.99 ID:JLoDxDhV0(4/4)調 AAS
プロ野球は確かにもう、死んでいる。
しかし死ぬべき時に、自ら告知して自刃したので、人間界の終末事例であった。

プロサッカーは単に屠殺されただけ・・・
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.357s*